タグ

2024年4月1日のブックマーク (5件)

  • https://twitter.com/bikeidaisuki/status/1774284304975368371

    jassmaz
    jassmaz 2024/04/01
  • Suicide and the Leeches of Society (Japanese)

    死ぬとか死なないとか口走ったりすることには、たぶんちょっとした冒険気分と快楽と、そして安心感がついてまわるんだろう。ああぼくだって、世の中にはほんとうに、死んだほうがよっぽどましなほど劣悪で悲惨な状況に置かれている人がいるのは知っている。ほんとうにバランスがとれなくて、目をはなしたらすぐに首をくくりかねない人がいるのも知っている。そういう人たちはまた話が別だ。でも今回のぼくの話は(そして今回の別冊宝島がたぶん念頭においているのは)、そういう切実な人たちの話じゃない。むしろそういう切実な人たちに対する社会の反応を見て、それと適当に戯れることでなにか達成感を得ている、そういう人たちの話だ。 そういう人たちだって、自分ではそれなりに切実なつもりなんだろう。そして人が切実なつもりである以上、それは切実以外のなにものでもないんだろう。ただぼくには、そういう人たちの一部がいかにもお気楽に見えるし、と

    jassmaz
    jassmaz 2024/04/01
  • 企業に義務づけられる障害者の雇用率 2.5%以上に引き上げ | NHK

    全国の民間企業で働く障害者が110万人を超える中、4月1日から企業に義務づけられる法定の雇用率が2.5%以上にまで引き上げられました。しかし、これまで雇用率を達成した企業は半数にとどまっていて、障害者の雇用拡大をどこまで進められるかが課題となっています。 厚生労働省の調査によりますと、全国の民間企業で働く障害者は去年6月時点で、推計で110万7000人と増加を続けています。 一方で、従業員43.5人以上の民間企業に義務づけられている、障害者の割合を2.3%以上にするという法定の雇用率を達成した企業は、去年は50.1%にとどまっています。 障害者の働く場をさらに確保しようと、4月1日からは、対象となる企業を、従業員40人以上に広げたうえで、雇用率は、2.5%以上に引き上げられました。 この雇用率は2年後の令和8年7月には、2.7%以上にまで、さらに引き上げられる予定です。 厚生労働省は、障害

    企業に義務づけられる障害者の雇用率 2.5%以上に引き上げ | NHK
    jassmaz
    jassmaz 2024/04/01
    厄介者は農園送りにするビジネスが更に盛んになる。福祉を企業に担わせるのも良いと思うが、実質的に何も生産しないのならば現金を直接渡した方がいいのでは? https://biz.kaien-lab.com/know-how/farm_employment/
  • Ryo nakamura

    jassmaz
    jassmaz 2024/04/01
  • 『真面目に音楽やってるバンドマンたちの嘆き』という記事の内容をキタニタツヤさんが言葉のナイフで滅多刺し、彼が成功した理由がわかる気がする

    リンク マネーポストWEB 真面目に音楽やってるバンドマンたちの嘆き SNSで注目されないと日の目をみない現実に「実力で勝負したいのに…」 | マネーポストWEB ライブハウスでは、日々、多くの若手バンドが切磋琢磨している。かつてはバンドマンといえば、音楽のためにすべてを捧げ、泥臭くも破天荒に生きている若者たちというイメージを持つ人もいたかもしれない。ところが... キタニタツヤ Tatsuya Kitani @TatsuyaKitani ・人って大体知らない人のことうっすら好きじゃない寄りなのに、どうして知らん人間(地道にやっていて演奏がそこそこ上手い、くらい)の音楽をその辺の人が聴いてくれると思えるんだ、アホちゃんが、という気持ち ・曲ゴミなのにSNSで目立ってるやつら癪だよなわかるよ(;o;)という気持ち ・自分の曲に自信あるならこんなカスのインタビューに答えるな、プライドを持て、地

    『真面目に音楽やってるバンドマンたちの嘆き』という記事の内容をキタニタツヤさんが言葉のナイフで滅多刺し、彼が成功した理由がわかる気がする
    jassmaz
    jassmaz 2024/04/01
    昔からたいして変わらない。ロックスターがホテルからテレビを投げ捨てた逸話など、顧客はナラティブや政治性も消費している。アートはネットワークと文脈のゲームでもあるので、演奏の実力は変数の一つでしかない。