タグ

Googleとストリートビューに関するjavidのブックマーク (117)

  • GoogleストリートビューカーがGW明けから東京都内全域で撮影開始か

    読者からの興味深いタレコミによると、アデコという派遣会社が「有名なポータルサイトの仕事」として、おそらくはGoogleストリートビューのことではないか?と思われる求人募集をしていたとのこと。今まで詳細が明らかになっていなかったもろもろの情報が散見される内容になっており、時給や労働条件などがわかるようになっています。 もしかすると、Googleストリートビューに対抗しようとしている別の大手ポータルサイトなのかもしれませんが、いずれにしてもなかなか面白い内容です。 詳細は以下から。 「有名なポータルサイトの仕事」となっている求人内容はこんな感じ。アデコのサイト上での検索では出てこないようになっており、アデコ側からの案内という形になっているようです。 派遣社員の自宅近くに雇用主が駐車場を借り、全方向を撮影できるカメラを搭載したプリウスを与え、平日昼間都内の道路をくまなく走り回る仕事。 直行直帰。

    GoogleストリートビューカーがGW明けから東京都内全域で撮影開始か
  • ストリートビューの削除責任はGoogleにあり - 弁護士落合洋司(東京弁護士会)の日々是好日

    http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0903/24/news037.html 英国では3月20日にStreet Viewサービスが始動したが、翌21日には、ユーザーからの苦情を受けて、多数の写真がStreet Viewから削除された。例えば、ロンドンの繁華街ソーホーのアダルトショップから出てくる男性が写った写真や、パブの前の道路で嘔吐(おうと)している男性が写った写真などだ。 だが今回の騒動は1つ重要な問題点を提示している。それは、「Webサイトに投稿されたコンテンツについて、それを削除する責任を誰に負わせるべきか」という問題だ。 第一にStreet ViewのコンテンツはGoogleが自ら用意しているものであり、従ってGoogleは自ら管理することが可能なはずだ。それに、率直なところ、わたしにはGoogleのStreet Viewの画

    ストリートビューの削除責任はGoogleにあり - 弁護士落合洋司(東京弁護士会)の日々是好日
  • 英プライバシー擁護団体、グーグルの「Street View」で苦情申し立て

    英国のプライバシー擁護団体Privacy Internationalは、同国でGoogleが提供開始した「Street View」について英国当局に対し正式に苦情を申し立てた。 BBC Newsの報道によると、同団体のディレクターSimon Davies氏は、Street Viewが英国の多くの住民に対して「明らかな困惑と損害」を引き起こしていると主張しているという。「Google Maps」の機能で、先週英国でも導入されたStreet Viewは自動車から撮影した街の画像を見ることができ、そこには店先や歩行者などが写っている。 申し立てが提出された情報コミッショナー事務局(ICO)は訴えの受理は認めたが詳細は明らかにしなかった。Privacy Internationalは取材に対し即答しなかった。 BBC Newsの報道によると、Davies氏は、英国政府が問題を調査する間、Street

    英プライバシー擁護団体、グーグルの「Street View」で苦情申し立て
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200902192054

  • グーグル、英国のストリートビューから「恥ずかしい写真」を削除

    オランダ・アムステルダム(Amsterdam)のプリンセングラヒト(Prinsengracht)でグーグルのストリートビュー用の写真を撮影中の自動車に搭載された特殊なカメラ(2009年3月19日撮影、資料写真)。(c)AFP/ANP/TOUSSAINT KLUITERS 【3月21日 AFP】米インターネット検索大手グーグルGoogle)は20日、前日サービスを始めたばかりの英国の「ストリートビュー(Street View)」から複数の画像を削除したと発表した。ユーザーからプライバシーを侵害しているとの苦情を受けたため。 ストリートビューは、特殊なデジタルカメラを積んで公道を走行した自動車から撮影したデジタル写真画像を360度のパノラマ画像として、実際にその場所に行って見たかのようにパソコンの画面に表示するというもの。英国では前年夏に撮影を開始。19日に25都市を対象にサービスを開始した

    グーグル、英国のストリートビューから「恥ずかしい写真」を削除
  • Google「ストリートビュー」が英国とオランダでも開始

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • ストリートビューの削除責任はGoogleにあり

    GoogleはStreet Viewサービスをめぐり、英国で激しい批判にさらされている。一部のユーザーから、「プライバシーが侵害された」との苦情が寄せられているのだ。 英国では3月20日にStreet Viewサービスが始動したが、翌21日には、ユーザーからの苦情を受けて、多数の写真がStreet Viewから削除された。例えば、ロンドンの繁華街ソーホーのアダルトショップから出てくる男性が写った写真や、パブの前の道路で嘔吐(おうと)している男性が写った写真などだ。 米国では、Googleをプライバシー侵害で訴えていたボーリング夫による訴訟が棄却され、Street Viewをめぐる問題は沈静化の方向に向かっている。だが英国での激しい抗議には恐らく、大西洋をはさんだ隣国のユーザーらが問題に気付いていないのではと懸念する多くの米国ユーザーの声も含まれているのだろう。 わたしとしては、自分がパ

    ストリートビューの削除責任はGoogleにあり
    javid
    javid 2009/03/25
    「Street ViewのコンテンツはGoogleが自ら用意しているものであり、従ってGoogleは自ら管理することが可能なはず」/ロンドン市内を軽く試しに見ただけですぐに削除画面をいくつか見つけたけど、やっぱり評判悪いんだなぁ。
  • 情報公開・個人情報保護審議会(第39回議事録)|東京都

    第39回東京都情報公開・個人情報保護審議会議事録 平成21年2月3日(火) 東京都庁第一庁舎42階 特別会議室C・D 15時00分開会 ○萩原参事(都政情報担当) それでは定刻でございますので、第39回東京都情報公開・個人情報保護審議会を開会させていただきます。日は大変お忙しい中、委員の皆さまにはご出席いただき、ありがとうございます。日は前回ご審議いただいたストリートビューについてグーグル社からご説明をいただいた後、委員の皆さまとの意見交換を予定しております。 日はグーグル社からご出席いただいておりますので、ご紹介申し上げます。グーグル株式会社執行役員広報部長の舟橋義人さんでいらっしゃいます。 ○舟橋氏 舟橋でございます。よろしくお願いいたします。 ○萩原参事(都政情報担当) 同じくポリシーカウンセルの藤田一夫さんです。 ○藤田氏 藤田でございます。よろしくお願いいたします。 ○

  • グーグル、「Street View」のプライバシー問題に関する訴訟で勝利 - 弁護士落合洋司(東京弁護士会)の日々是好日

    http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20388509,00.htm Google Mapsのこの機能に対して憤慨しているのはBoring夫だけではない。2008年にも、カリフォルニア州フンボルト郡の住民らも、写真を撮影するために雇われたドライバーが、私有地の標識を無視して私道に車を乗り入れたと不満の声を上げているという報道があった。また2009年1月には、ミネソタ州セントポール近くにあるプライベートなコミュニティーも、その道路や家がStreet Viewに掲載されたことを不服として、Googleに対して画像の削除を申し入れていた。なお、Googleはこの申し出に従って画像の削除を済ませている。 しかしGoogleは、衛星写真や航空写真が存在する現代において、この種のプライバシーはもはや存在していないということを根拠として、

    グーグル、「Street View」のプライバシー問題に関する訴訟で勝利 - 弁護士落合洋司(東京弁護士会)の日々是好日
  • 【私も言いたい】ストリートビュー 犯罪者の悪用懸念 「使えないと困る」も3割 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    【私も言いたい】ストリートビュー 犯罪者の悪用懸念 「使えないと困る」も3割 (1/3ページ) 2009.2.19 19:00 最新ニュースについて、ご意見をネットで募集するコーナーです。13日の紙面で募集したテーマ「ストリートビュー」について17日までに3558人(男性2872人、女性686人)から回答がありました。主な意見は次の通りです。 (1)自治体が規制をすることに賛成ですか YES→56% NO→44% (2)ストリートビューが使えなくなると困りますか YES→31% NO→69% 犯罪に悪用される危険があると思いますか YES→74% NO→26%

  • グーグル、「Street View」のプライバシー問題に関する訴訟で勝利

    Google Maps」の「Street View」は見境なくプライバシーを侵害しているとして、ピッツバーグに住む夫婦がGoogleを相手取って起こした訴訟は、同夫婦の敗訴に終わった。 AaronとChristine Boring夫は、インターネット検索大手のGoogleのStreet Viewのカメラが「私道」と記された標識よりも先に進み、彼らの自宅を撮影したことで、「(原告の)プライバシーが著しく無視された」として2008年4月に同社を訴えていた。この夫婦は、5つの訴因からなる今回の訴訟において、GoogleのStreet Viewにおいて自宅がはっきりと写っていることに気付いたことで「精神的な苦痛」を被ったうえに、自宅の不動産価値が低下したと主張していた。彼らは2万5000ドル以上の損害賠償金の支払いと、自宅の画像をStreet Viewから削除したうえで破棄することを求めていた

    グーグル、「Street View」のプライバシー問題に関する訴訟で勝利
    javid
    javid 2009/02/19
    "皮肉なことに、Boring夫妻はこの訴訟を起こしたことで、訴状に記載されている自宅住所から、より世間の注目を集めることになった"こういう状況が容易に想像出来るから本当に嫌だと思う人こそ泣き寝入りになってしまう
  • 速報/グーグル「ストリートビュー」に全国から規制を求める声 プライバシー懸念拡大 - FujiSankei Business i./Bloomberg GLOBAL FINANCE

    インターネットで地域画像を閲覧できる米グーグル社のサービス「ストリートビュー(SV)」を巡り、全国の議会や弁護士会などから中止や改善を求める声が相次いでいる。グーグル社は今後、サービスを始める地域への事前通知を検討。不動産業者が物件紹介に活用する例も増えているが、自宅が無断公開される事態に、「プライバシーの侵害」との懸念が拡大している。 都内で働く男性会社員(46)は昨年9月、SVで自宅を見て驚いた。ベランダの洗濯物が映っている。ここは私道に入らないと撮影できないはず。男性はメールで抗議し、約3週間後に削除された。 昨年8月のSV開始以降、東京都には「規制が必要」、横浜市や札幌市には「個人情報保護法に抵触するのでは」などの苦情が寄せられている。特に、個人宅の表札や車のナンバーなどプライバシーにかかわる写真が問題視された。 グ社は「通行人の顔などには自動画像認識装置でぼかしを施したり、

  • 補整下着ナビ|補整下着の正しい選び方!バスト・ヒップ・ウエスト・レッグ・全身の最適な選び方を提案

  • NHKニュース 撮影 事前に自治体と相談へ

    インターネット企業のグーグルが提供する立体画像の地図「ストリートビュー」で個人の住宅などの写真が外部に公開されていることを受けて、3日、東京都庁でプライバシーの問題などについて意見を交わす会議が開かれ、グーグルは、今後、新たな地域で撮影をする場合は事前にその自治体と相談する方向で検討を進めることになりました。

  • 「どこが窓口か分からなかった」グーグルがストリートビュー問題で弁明 | ネット | マイコミジャーナル

    東京都の情報公開・個人情報保護審議会は3日、会合を開き、プライバシー侵害の問題などが指摘されているグーグルの「ストリートビュー」について、同社の担当者から意見を聞いた。この中で担当者は、「サービス開始に当たって国などに相談したかったがどこが窓口か分からなかった」と話したといい、今後サービスを拡大する際は自治体に相談するなどと述べた。 ストリートビューは、日では2008年8月にサービス開始。Googleマップ上で指定した地点をパノラマ写真で表示し、地図の歩行者視点を提供するという機能で、マウス操作で360度全周囲を見渡せるほか、実際にパノラマ写真だけで道を進むといった使い方もできる。 だが、道路上から網羅的に撮影して公開するというサービスの性質上、個人のプライバシーがネット上に公開される事態が指摘。詳細な写真で現地の様子がよく分かるため、犯罪への悪用を懸念する声も上がっていた。 東京都の情

  • 高木浩光@自宅の日記 - 東京都情報公開・個人情報保護審議会を傍聴してきた

    ■ 東京都情報公開・個人情報保護審議会を傍聴してきた 2月15日補足:日付を間違えていた。「今日は」とは2月3日のこと。2月3日の日記として書いたつもりが、2月4日で登録してしまっていた(書き始めたのは2月3日だが書き上がったのは2月4日の朝だった)。既にあちこちからリンクされているので変更はしない。 ストリートビューについてグーグル社との意見交換があるというので、今日は休暇をとって、東京都情報公開・個人情報保護審議会の傍聴に行ってきた。録音も撮影もOKとのことで、公開の場であることが強調されていたので、今回はメモはとらず、会話は録音して、会場の様子を写真やビデオに収めてきた。 グーグル社からは、執行役員で広報部長の舟橋義人氏とポリシーカウンセルの藤田一夫氏が出席し、主に藤田氏が説明と質疑への応答にあたった。事務局から前回議事録等への補足の後、藤田氏から25分ほどのプレゼンテーションがあり

    javid
    javid 2009/02/05
    "顔は自動的にぼかしが入りますけども、車のナンバープレートはぼかしは入っておりません"ナンバーぼかしてるっていう報道が多くて毎回気になってたけど、やっぱやって無いよね。事実関係は正しく認識して欲しいよ。
  • グーグル:「ストリートビュー」今後は自治体へ事前説明 - 毎日jp(毎日新聞)

    個人の住宅などを撮影した画像をインターネットで無料公開する「ストリートビュー」について、運営するグーグル社は3日、今後は画像を公開する場合に関係自治体への事前説明をする方針を表明した。東京都情報公開・個人情報保護審議会で、担当者が明らかにした。プライバシー侵害や犯罪への悪用が懸念する声が出ているが、担当者は「説明責任が足りなかったと反省している」と述べた。 ストリートビューを巡っては昨年8月のサービス開始以来、都に約40件の意見や苦情が寄せられた。審議会は昨年11月から、(1)公開されている画像は個人情報保護法が定める個人情報(特定の個人を識別できる情報)に当たるか(2)個人情報に当たらなくても、プライバシー権の侵害に問われるか--など法的問題点の議論を開始した。 3日の会合では、グ社広報部長の舟橋義人氏、ポリシーカウンセルの藤田一夫氏がサービス内容を説明。委員からはサービス開始前に被写体

    javid
    javid 2009/02/04
    "「事前に説明しておけばよかった。日本にはプライバシーを専門に扱う機関がないと判断した。詰めが甘かった」"
  • asahi.com(朝日新聞社):ストリートビュー掲載、自治体に事前説明へ グーグル - 社会

    インターネット検索大手・グーグル社は3日、全国12の大都市圏について地図と写真を組み合わせて閲覧できるサービス「ストリートビュー(SV)」について、対象地域を拡大する場合、プライバシー権侵害などの批判に配慮し、事前に地元の自治体に説明する考えを示した。  しかし、自治体側から掲載を反対された場合の対応については、「許諾事業ではない」と明言を避けた。  グーグル社はこの日、東京都情報公開・個人情報保護審議会に出席。この中で、地元自治体に説明することを明らかにし、「プライバシーの懸念は真摯(しんし)に受け止める。事前説明が足りなかったのは反省点で改めたい」とした。  SVは昨年8月に国内で始まった無料サービスで、地図と一緒に同社が撮影したパノラマ写真が見られるサービス。個人宅や表札、車のナンバーなどが判別できる画像もあり、無許可撮影や無断公開などに反対する意見書を少なくとも東京都町田市など8市

    javid
    javid 2009/02/04
    "自治体側から掲載を反対された場合の対応については、「許諾事業ではない」と明言を避けた。"今度からはのせるって言うけど、やめる筋合いはないよって事か
  • グーグル担当者「ストリートビュー」事前通知を検討 都審議会 - MSN産経ニュース

    個人住宅の外観写真などが事前通知もなく無断でインターネット上で公開されてしまうことから、プライバシーの侵害や犯罪への悪用が懸念されている米グーグル社の「ストリートビュー」について、東京都東京都情報公開・個人情報保護審議会は3日、グーグル社日法人の担当者を招き、委員との意見交換を行った。担当者は今後、新たな地域でサービスを開始する場合には該当する都道府県への事前通知を検討していく意向を示した。 審議会では、グーグル社側が「障害者が行き先のバリアフリー状況を調べられる」「市場調査などのビジネスに活用できる」といったサービスの利点について説明。プライバシーに留意し、住民からの画像削除依頼にも応じていることも報告した。 委員側は、全国の自治体で規制や法整備を求める意見書が出されている点を指摘。グーグル社側は「真摯(しんし)に受け止めて、サービスの向上につなげたい」と述べた。  都にはストリートビ

    javid
    javid 2009/02/04
    "経済産業省も複数回にわたり同社に改善を求めている"
  • グーグル「詰め甘かった」…ストリートビュー、事前通知へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    インターネット上で街並みの画像を閲覧できるグーグルの「ストリートビュー(SV)」を巡り、プライバシー侵害が指摘されている問題で、グーグル法人の担当者が3日、東京都の情報公開・個人情報保護審議会に出席し、「プライバシーについて詰めが甘かった」などと釈明、今後は画像を公開する前に該当する自治体に知らせる方針を初めて示した。 同審議会では、全国的に「無断で自宅の画像を公開され不安だ」などの訴えが相次いでいることから、同法人の担当者を呼び、説明を求めた。担当者は、海外では画像を公開する前に官庁や自治体に説明していながら、日では事前説明をしていなかったと明かした。住宅地の撮影についても「我々の想像力が足りなかった。今後は、各国の事情に配慮したい」と説明したが、具体的な改善策については「社内で議論を進めている」と述べるにとどまった。 SVは一昨年5月、米国で始まり、日では昨年8月に開始、現在1

    javid
    javid 2009/02/04
    "担当者は、海外では画像を公開する前に官庁や自治体に説明していながら、日本では事前説明をしていなかったと明かした"やっぱりっていうか、日本ナメすぎ