タグ

ブックマーク / e8y.net (16)

  • BBC SHERLOCK はスゴイ

    2009年にイギリス BBC が SHERLOCK というドラマを制作! 「もしシャーロックホームズが現代にいたら…」 という設定のもと、電報のかわりに SMS を、馬車の変わりにタクシーを使いインターネットも使いつつ、しかしおなじみの面子、ワトスンを相棒にレストレード警部などと絡みつつロンドンを駆け巡る。拠点はもちろんベイカーストリート 221B。 去年知って速攻で観たのだけど、第一印象「 こ れ は す ご い 」 要所にでてくる原作要素の”現代版アレンジ”の仕方が最高! まず、原作だと「ホームズ」「ワトスン」と呼び合うけど、これはファミリーネームで呼び合うのが当時の風習だったからで、現代欧米だと普通名前で呼び合うじゃないですか。なので「シャーロック」「ジョン」と呼び合う。ここが最初違和感あるけどハッとさせられるところで、タイトルの SHERLOCK はここからきてるのだなと。 他の映

    BBC SHERLOCK はスゴイ
    jazzanova
    jazzanova 2011/08/18
  • CPAN モジュールを使って楽に携帯サイトを作る方法

    なにかと BK がつきまとう携帯サイト開発ですが、「これを入れると携帯対応ができます」的な単一の何かに乗っかった形ではなく、『各課題をそれぞれモジュールで解決する』という方向のサンプルサイトを作ってみました。 MobileCat 実はモバゲー、mixi はじめ Perl はそうとう携帯サイトの裏で動いていますが、いかんせん各社歴史が古いからかほとんどが独自の Web フレームワークで動いてるんですよね。そこをふまえ、今のところ一番一般的である Catalyst を使ってみています。 Mobile + Cat[alyst] なので MobileCat。名前から発想した後付けで、デザインをネコにしたり適当なネコ語になるようにしてみた。ネコは林くんに描いてもらった。 サイトは絵文字変換のテストが楽にできるよう twitter 的なもので、無駄に端末 ID 認証やメールで投稿できる機能が入ってたり

    CPAN モジュールを使って楽に携帯サイトを作る方法
  • Redirecting…

    Redirecting… Click here if you are not redirected.

  • 今日のCPANモジュール(跡地) 目次

    Redirecting… Click here if you are not redirected.

  • Elementary, ... いつも読んでる人を follow

    これ 読んで、たくさん follow してみたほうがおもしろい、というのには同意。 思いつく人しか follow してみてなかったけど、それでもこの前 Suica がおかしくなったときとか、いろんな反応が見えておもしろかった。わざわざ乗りに行く人がいたり、なんでアメリカにいるはずの人が一番早いんだwとか。 そんなわけで、まずは RSS リーダーに入れてるブログオーナーの Twitter をかたっぱしから follow してみることにした。 Fastladder から OPML を export して、ブログの URL から Twitter アカウントを調べるのには、tako3 と Fooo.name の全データ取得 API で取ったデータを SQLite に入れて検索。(なんで一回SQLiteに入れてるかというと、別なのにデータを使おうと思ったからです) 使ったスクリプトはこのへん。 ht

  • Elementary, ... もっとソースを

    かの詩人ゲーテは、焼きそばの味が薄いことに腹を立て、そう言ったそうです。(出典) というのは置いといて、個人の「ネタ系ウェブアプリ」がときどきはてなの注目エントリーをさわがせたりします。有名だと、脳内メーカー とか。直近だと、さしえショー なんか面白いなあと。ペパポの人とか、字幕の人みたいに、定期的に何か出してくる人もいます。アイディア・技術・実行力、これらがあってのものだと思うので、素直に拍手です。 ただ、ソースコードが公開されてたらもっといいのにとよく思います。 ウェブは、テレビとかに比べて格段に「作り手」による閲覧率が高いメディア。なんで、ソースを公開すると、利用者に訴えるだけじゃなく、作り手の立場の人にも「あー、こういうアイディアが」と刺激を与えられたりします。 ぼくはたまに何か出すときは、ソースもくっつけて出すようにしていますが、ルー語のやつだと、ルー語に興味ない人から、「形態素

    jazzanova
    jazzanova 2007/09/03
  • Elementary, ... メールでルー語変換 powered by qpsmtpd

    かなり前になりますが、miyagawa さんが Plagger の開発始めたときのプラグイン機構の話で例にあげていた qpsmtpd、ずっと気になっていたのですがやっとさわってみました。 これを使って、メールでルー語変換というのを作ってみました。 m@lou5.jp にメールを送ると、件名や文がルー語変換されて戻ります。自分で楽しむなり、戻ってきたルー語メールを転送するなり、ご自由にお試しください。ルー語変換は携帯から使いたいという声が多かったのですが、これで携帯でもいけるかな、と。 携帯アドレスの場合絵文字を混ぜて返すとか、PC の場合 HTML メールで返したりとか、いろいろ夢はひろがりますが、それはまた時間取れたときやります。。 qpsmtpd 日語の言及が少ないのでちょっと書いておくと、全部がプラグインでできた Perl による SMTP サーバー。スパム対策に強い smtpd

    Elementary, ... メールでルー語変換 powered by qpsmtpd
  • Elementary, ... Yahoo! ボム

    木曜のお昼、Yahoo! トピックスにルーさんの記事がのり、ルー語変換にリンクされました(詳細)。自分のところ来られると、ヤフー効果のすごさを改めて実感。掲載直後の 14時台は1時間で10000変換を超え、1日で70000弱変換でした。 バックエンドはただの CGI ですので(mod_cache を入れてあるとはいえ)さすがにこれはきつく、14時台はけっこうエラーを出してしまったです。上記無料の監視サービスを使って携帯に障害メールを飛ばしてるのですが、どちらもいい働きをしてくれたのですぐ察知できました。 Montastic 通称 モンタ君 無料匿名サーバー監視サービス ← メールサーバーのチェックもできる が、ちょうど外出中であり、Pocket Putty でログを tail し どうやら Yahoo から大量に流入してるぞと認識しつつも、オロオロするしかできなかったのですが。 そんな効果

  • (( とみた広報 ))

    雑誌に記事を書いたり、冨田の作った作品が取り上げられたら、記念として追加していきます。雑誌に記事を書いたり、冨田の作った作品が取り上げられたら、記念として追加していきます。 すべて 2006 2007 2008 Plagger TV UMA調査隊 ウェブ トタン葺き機構 ラジオ ルー語変換 新聞 雑誌 2008年08月19日 - 盛岡タイムス  (2008, トタン葺き機構, 新聞) 2008年06月14日 - つちのこ探検隊  (2008, TV, UMA調査隊) 2008年04月22日 - タモリのジャポニカロゴス  (2008, TV, ルー語変換) 2008年03月21日 - 遊べる○○メーカー100選  (2008, ルー語変換, ) 2008年03月13日 - All About 「ルー語」で楽しくTOEIC対策!  (2008, ウェブ, ルー語変換) 2008年01月

    jazzanova
    jazzanova 2007/04/24
    ルー語変換とかがメディアに取り上げられる日時とか。
  • 開発マシン(Win/Mac)

    自宅では Mac、会社では Windows を使っています。いろんなUIとかレンダリングエンジンに日ごろからふれておくのは何かとよいと思う。今まで、会社の Windowsデスクトップだったのですが、このたび ThinkPad を会社に買わせることに成功支給していただけることになりました。ありがとうございます。 誰かの参考になるかもしれないので、使ってるアプリや環境をまとめてみました。コンセプトは、「WindowsMacで同じことをやりたい」です。片方でできる作業が、片方でできないときついんで。 ターミナル Winでは Putty + Poderosa、Macでは iTerm。Puttyは設定ファイルがiniファイルにできるのをこのへんから持ってきて使ってます。とはいえメインの開発は Poderosa ないし iTerm でやっています。タブ一つ一つを仕事の案件ごとに開いて、その中で

    開発マシン(Win/Mac)
  • Googleで○○と検索すると○○:実用編

    Notify::Pizzaネタ、大人気です。びっくり。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://e8y.net/blog/2006/07/25/p126.html http://d.hatena.ne.jp/textfile/20060725/pizza http://del.icio.us/url/4b67a8710066baf05fab3c8d253ff02d わくわくさせてくれるフレームワーク Plagger と、おもしろいことをするための言語 Perl に多くの人が興味を持つことになってくれたのなら、わざわざ面倒な方法でピザ頼んだかいがあったというものです。 OSCON での miyagawa さんによる Plagger のプレゼン にもネタとしていれてくださるということで、タイミング的にもよかった。外人にわかりやすく寿司じゃなくてピザにしておいてよか

    Googleで○○と検索すると○○:実用編
  • Elementary, ... Googleで「はらへった」と検索するとピザが届くようにするまで

    日曜は、Plagger を初めてちゃんとさわってみました。 Plagger の概略は、miyagawaさん自身による このYAPC::NAのPDF がわかりやすいです。要するに、 『ネットからフィードを集める → (ごにょごにょする) → 出力する』をするものです。 この「集める」や「ごにょごにょ」や「出力」の部分に、ブロックを重ねるようにしてモジュールを重ね、自分の好きな起承転結にできるという点が実に Perl ぽい着想です。風がふけば桶屋がもうかるフレームワークと呼んでいます。 Subscription::Bloglines / Publish::Gmail まあ、まずは普通に使ってみようということで、「Bloglines から集める」→ (エントリごとに分割、RSS 広告除去、文の内容をできるだけ収集→ Bloglines、Delicious へのリンク付与、はてブ登録数付与) →

    Elementary, ... Googleで「はらへった」と検索するとピザが届くようにするまで
  • Elementary, ... Gmail for e8y.net beta tester invitation

    6/6、Gmail for your domain の招待状が届きました。たしか1月くらい前に申し込んだ記憶。 Subject: Gmail for e8y.net beta tester invitation Welcome to our beta test! Thanks for helping us test Gmail for your domain! We're excited to help you offer Gmail accounts with your domain. ... Gmail for your domain は、Gmailの機能を独自ドメインメールで使えるというサービスです。ここ e8y.net ドメインは、メインメールとしては使っていないので、軽い気持ちで設定してみたのですが、使ってみると、意外とすごいです。 仕組みとしては、最初、ドメインの MXレコー

  • CPANの漁りかた

    Perlの学習コスト高いよね、て感じのエントリが目立つのでふと思い返してみると、ぼくは1年前は 救命病棟でいうところのレベル4くらいでした。変数に our をつけると何がどう違うのかわかなかったりしたのを覚えてます。 その後1年、今はレベル8弱ってとこでしょうか。バグレポートはなるべく出すようにしていますが、車輪になりそうで、モジュールはまだ上げてません。 この1年どうやってレベルを上げてきたかなといえば、CPANあさり、これに尽きます。で、これから Perlやるぞって人にもしかして参考になるかもしれないので、ぼくがやってきた自己流の漁りかたを書いておきます。 1. まずはPerlStyleを読み直す miyagawa さんが以前 WEB+DB PRESS で連載していた Perl Style というのを、総集編マガジンで今も入手可能です。これはロギングとか OR マッピングなどの基的題

    CPANの漁りかた
  • Elementary, ... MeCab - HTML::TagCloud

    会社で、ブログのエントリに応じた反応をする(いわゆるBlogPet)の話になり、形態素解析をやってみようと気が向いたのでサンプルを作ってみました。 http://e8y.net/labs/tagcloud/ 入力されたテキストの内容を MeCab 様で形態素分析して、名詞の回数でタグクラウドします。MeCab は Perl モジュールも提供してくれてますので、数十分でできあがりました。Chasenのインストールで苦労したときと比べると大違い。 インストール http://sourceforge.jp/projects/mecab/files/ から、 mecab と mecab-ipadic の最新版をダウンロード。その後、それぞれ $ tar zxvf mecab-* $ cd mecab-* $ ./configure $ make # make install あと同じ http:/

  • http://e8y.net/blog/2005/09/02/p80.html

  • 1