タグ

ブックマーク / lowreal.net (19)

  • ErgoDox ではないナニか。オープンソースかつ Bluetooth 接続のキーボード | tech - 氾濫原

    ここ数ヶ月ぐらいキーボードを作っていた。そのためにいろいろ yak-shaving としかいいようがないことも多々していた。 いろいろ書くことが多いので、細かい設計などについては別途エントリを分ける。 コンセンプトとキーレイアウトおよび技術仕様の決定 回路設計とアートワーク・実際の製作 ファームウェアの実装 あたりをそれぞれ別途詳細なエントリを書く。だいたいの人は細かいことはどうでもいいと思うので、概要のみこのエントリにまとめる。 コンセプトや特長 UNIX ベースのキーレイアウト (というかHHKBをベース) とし、違和感なしに分割キーボードとする。 キー配列 UNIX キーボードを2分割した形を基にする。つまり HHKB とほぼ同じで、Ctrl キーはAの左、ESC は 1 の左など。 矢印キーはどうしても欲しい (HHKB への大きな不満のひとつ) F1〜F12キーもできれば欲しい

    ErgoDox ではないナニか。オープンソースかつ Bluetooth 接続のキーボード | tech - 氾濫原
    jazzanova
    jazzanova 2016/08/31
  • Twitter, Facebook を見ないようにして2ヶ月 - 氾濫原

    そういえば なんとなく思いたったので Twitter 使うのをやめてみ… | Mon, Feb 15. 2016 - 氾濫原 というエントリを書いてから2ヶ月ぐらい経ってました。意外と見ないと決めてしまえば見ないものです。 最初の一ヶ月ぐらい twitter.com, www.facebook.com, b.hatena.ne.jp を /etc/hosts を使ってブロックしていましたが、twitter.com と www.facebook.com はそんなことしなくても案外見ないのでブロックするのをやめました。b.hatena.ne.jp はうっかり見たい欲求にかられることがあるので、PCによってはブロックしたままにしてあります。 あたり前ですが Twitter や Facebook 由来のストレス(けまらしい感・バカにされている感)と時間の浪費はなくなったので、その点はいい感じです。

    jazzanova
    jazzanova 2016/04/21
  • 筋の悪さ | tech - 氾濫原

    JS しか書いてないんだなって人は筋悪いものをありがたがっていたりする印象はある。しかし筋悪いものをありがたがるみたいなのはどこにでもいるので、JSがどうとかは直接は関係がないはずではあると思う。JSしか書いてない人とPHPしか書いてない人は似たようなもんで、単に広範囲の知識に興味がないだけな気がする。 それはともかく「これは筋悪そうだな」っていう感覚がどこからくるのかよくわかってないので、現時点で思いつく限り雑にメモしておく。 割の合わなさ 「これは何の問題を解決してるんだろう」と思ってドキュメント読んだりソース読んだりした結果、大したことを解決してなくて、その割に実装量が多いとか学習コストが高いと、筋悪いなあと思う。 フットプリントや学習コストに対して提供されるモノが「割に合わない」のは筋が悪く感じる。 将来性のなさ 「あ、これはただの流行だな」みたいな、5年後には消滅してるなというも

    jazzanova
    jazzanova 2016/04/18
  • JavaScript の必要ないソーシャルボタン | tech - 氾濫原

    JSなしのソーシャルボタンというのを作ってみました。このサイトの各エントリ下部に実装されているものです。 動機 各サービス、JS を読みこんでボタンを表示するタイプのものをメインに提供していますが、ソーシャルサービスへのシェアという機能で外部リソースの読み込みとJSの実行が発生するのは、提供される機能に対して割に合わないのではないかと思っていました。 実際ウェブサイトのパフォーマンスチューニングをしていると、細かいボタンのJSのダウンロード・パース・実行・表示後のリフローが結構多くて気になります。 実装 テストページ https://lowreal.net/2016/sharebuttons/test.html サービス Facebook Twitter Google+ LINE はてなブックマーク HTML+CSS+各サービスのアイコン画像(5つ)です。 各サービスのアイコンをSVGにし

    JavaScript の必要ないソーシャルボタン | tech - 氾濫原
    jazzanova
    jazzanova 2016/04/15
  • サイトの最適化 | tech - 氾濫原

    HTTP2 化に伴なって、サイト全体の最適化を行ないました 依存の整理 もはや jQuery なしでも簡単に書けそうなスクリプト部分から jQuery 依存を抜きました。また、JSDeferred を Promise で置き換えました。 script 要素の async / defer script 要素については必要に応じて async や defer をつけるようにし、基的に外部スクリプトでブロックする可能性を排除しました。 async は script 要素同士で独立している場合無条件につけられます (非シーケンシャル)。defer はページのDOMが構築されたあとに実行されるように遅延されます (シーケンシャル) defer は DOMContentLoaded 直前にまとめて呼ばれるようです。 外部ライブラリを自分でホスト 外部ライブラリをCDN経由でロードしている部分がありま

  • 年末だし子供関係で買ったものを一括でレビューするぞ!!! | 育児 - 氾濫原

    みんな知らないと思うけど、うんこは臭い。これは確実に臭いを遮断できる。一見高価に感じるけど1枚約10円の課金アイテムなので、レジ袋に10円課金されるスーパーがあることを考えると特に高価ではない。 じゃあスーパーの袋とかでいいと思うじゃろ? あれは結構空気通すんやで。

    年末だし子供関係で買ったものを一括でレビューするぞ!!! | 育児 - 氾濫原
  • ユーザ由来の構造化データによるSQLインジェクション | tech - 氾濫原

    Kazuho's Weblog: The JSON SQL Injection Vulnerability について。元記事をはっちゃめっちゃに要約すると SQL::Maker にユーザから受けとったデコード済み JSON をそのまま突っ込むと SQL インジェクションになる場合がある SQL::Maker 側でそういったことが起こらないように strict オプションをつけたから、できればそっち使え 別に SQL::Maker に限らないから気をつけろ という話っぽい。来であればユーザ入力をタイプチェックをすべきだけど、クエリビルダレベルでも、脆弱性にならないようにもうちょっと考慮してもいいよねという趣旨かな… strict モードは非互換なので、既存のコードが動かなくなる可能性があるようです。 Teng での対応 Teng を使っているとデフォルトで SQL::Maker がクエリビ

  • 子 | 育児 - 氾濫原

    先日生まれた。が頑張りました。 「焼き肉べると生まれるらしいよ〜」とか言いつつ特に信じてはいないけど口実にして焼き肉って帰ってきたら陣痛なしで破水し、タクシーで移動・そのまま入院となった。焼き肉はともかく天気悪い日というのが影響していそう。陣痛がきていないのでその日はそれで終わり。自分も一旦終電で帰った。 翌朝も特に陣痛がなく「明日まで陣痛こなかったら誘発します」みたいなことを言われていた。昼ごろバルーンを入れたところ陣痛っぽいものがちょくちょくくるようになったようだった。初産だしそんなに早く産まれないだろうということで夕方に自分は帰宅し、消費すべき材を消費しつつ普通に寝た。 翌朝6時ごろに起きたら産まれてた。「産まれたよ〜」とか連絡があって「え?」と思った。病棟に移っていて面会時間が結構遅めなので白目向きながらアニメを見て時間を潰してから病院にいった。話によると日付が変わりそうに

    子 | 育児 - 氾濫原
    jazzanova
    jazzanova 2014/05/15
  • Togetter でまとめられた Twitter ユーザーを一括でブロックするウェブサービス | tech - 氾濫原

    を作った。Togetter とかで「ああ、こういう話題に言及する人とは関わりあいたくないな」っていうことが時々あると思いますが、そういうときに使える便利なツールです。 http://block.lab.lowreal.net/ 余談 僕はホワイトリスト的な、つまり Twitter の場合プライベートアカウントだったりあるいは、そもそもフェイスブックだったり、というやりかたが好きではない。当然ホワイトリスト的なソーシャルネットワークのほうが安全ではあるが、新しい思いのよらなさ、というのがないのは詰らない。 しかし一方で、完全にオープンというのも全くよくない。表現をないがしろにするモヒカン的なゴミクズというのはそこらじゅうにいるし、一瞬でも隙を見せれば攻撃してくる人というのもいる。いろいろ面倒なことになるリスクだったり、思いもよらず傷つくリスクのほうが、思いもよらず良いことがある、というメリッ

    jazzanova
    jazzanova 2014/03/11
  • perl 5.19.9 の signatures 構文 (普通に引数を書ける構文) を試す | tech - 氾濫原

    Perl 5.19.9 で実装された signatures の構文をためしてみる - tokuhirom blog を見てそんなのできたのか〜と思ったので、いろいろ試してみた。なんとこれは、今までになく直感的に引数が書けてしまう革命的構文です。 use v5.19; use strict; use warnings; use feature 'signatures'; no warnings "experimental::signatures"; use feature 'lexical_subs'; no warnings "experimental::lexical_subs"; # 引数の数チェックをしてくれる。便利 eval { say "check length of arguments"; state sub hello ($foo) { say "hello $foo"; }

  • 今年買ってよかったものまとめ - 氾濫原

    これも買ってから半年ぐらい経ったけど一切不満がないし、これなしではもはや生きていけない。 手で洗うよりも確実に綺麗になるので安心感がある。無理してでも設置する価値が絶対にある。

    今年買ってよかったものまとめ - 氾濫原
    jazzanova
    jazzanova 2013/12/09
  • 株式会社はてなを退職 | tech - 氾濫原

    はてなに入社しました | Wed, Apr 1. 2009 - 氾濫原 から2年9ヶ月ぐらい経った。 新しい職場は決まっているけれど、うまく働けるか心配だ。 神奈川県に引越したので、たくさんのアニメが最速になった。 これからもよろしくお願い致します。 トップ tech 株式会社はてな退職

    jazzanova
    jazzanova 2012/01/06
  • CDATA セクション内に ]]> < 07 < July < 2005 < nulog, NULL::something : out of the headphone

    Studying XML -- second step -- [ エスケープ ] (via XML の CDATA 中では ]]> のエスケープが必要)で ]]> を書くときは ]]&gt; のようにエスケープすればよいみたいなことが書かれているけど、CDATA セクション内ではそもそも & の扱いもなくなる (CDATA セクション内では ]]> のみがマークアップとして扱われる。Within a CDATA section, only the CDEnd string is recognized as markup) ので意図した挙動 (]]> がアンエスケープ) にならない。 結論をいうと CDATA セクションに ]]> をそのまま含めることは不可能で、どうしても CDATA セクションを書きたいよぅって時は二つにわけないとダメ。すなわち <!CDATA[[]]]]><CDATA[

  • 出張 Shibuya.js 24 「正しい Photoshop の使い方」 - 氾濫原

    Mozilla 24 の 出張 Shibuya.js 24 で LT しました。 スライドは CodeRepos にコミットしました。psd でプレゼンしましたがたぶん見れない人のほうが多いので png に変換してあります。 出張 Shibuya.js 24 「正しい Photoshop の使い方」変換済み 時間の関係で全部できませんでしたが、実演のシナリオも一応あります。 あのシェルも CodeRepos にコミットしてあります。pshell (追記: SlideShare にもアップしました) Windows 版の CS3 を持っていないのでうごくのかよくわからないですが、基的にファイルのよみかきしか行なっていないので、ruby と CS3 があればうごくんじゃないかと思います。 追記 そういえば深夜にやっていたライブコーディングにもせかんどらいふさん経由で飛び入り参加しました。ネタ

  • 全てのブラウザで同じに見える必要はないし、それは不可能で間違ってる - 氾濫原

    だって、ブラウザには、画像を表示できないブラウザとかがあるんだもんね。IE も Fx も Opera も、そういう意味では同じような違いで、Fx では先行実装を使って段組になってよみやすくなっていたり、IE ではのっぺりだったり、そういうのがあっていいはず。なのに、一個の表示に統一しないといけないみたいな、わけわかんないのに縛られたりする。別に違ってていいと思う。 あと Web と紙は違うから、違うアプローチの仕方 (可変レイアウト) をすべきなのに、紙と全く同じスタンスで作るから、問題になる。いろんな UA にむけてデザインするのがウェブデザインじゃないの? 今のウェブデザイナーは殆どウェブデザイナーじゃないよね。そんなだから「ウェブデザイナー(笑)」みたいになるんだ。 しかし、ウェブデザイナーでもなんでもない自分がごたごたいうのもおかしいので、あれなんだけど、最近どうも甘く考え気味 (

  • Shibuya.js Shibuya.es - 氾濫原

    「えへへうふふ E4X」とかいうふざけたタイトルで発表しました。時間をオーバーしまくってご迷惑をおかけしました。 ということで資料を公開します。えへへうふふ E4X。 タイトルに意味はありません。E4X ってえへへうふふって感じがしたのでつけただけです。 喋っていたら「ああ幸せだなぁ」とか思ってテンションがあがってしまいました。なんか変だったようです。たのしかった そういえば、どうでもいいけど今回はパーカーではありませんでした。 あ、あと、XPath や DOM 低レベル関数と比較したのですが、もちろんこいつらには住み分けがあるので、「E4X が常にいい」と言っているわけではないです。特に E4X では XPath の following 系がなかったりとかするのでうまく使いわけられるのが一番いいと思います。 Shibuya.es カンファレンス で動画が公開されました。自分は怖くてみてま

  • CSS で面倒くさいのは < 13 < July < 2006 < nulog, NULL: : something : out of the headphone

    ブラウザ間のアレなんだから、あんまり CSS 書くこと自体を面倒くさいことにしないほうがいいよね、って思うんだ。 ところで自分が CSS を書くときに気をつけていることを書くよ! 必ずルールをインデントする (TAB インデント) セレクタを複数書く場合は最後以外改行する 規則のあとには必ずセミコロンを入れる (最後も) 最後のルールのあとも改行する 宣言ブロック間はホワイトラインを入れる border, border-style, border-color, border-width 以外の border 系プロパティを極力使わない font プロパティを使わない。 list-style 以外の list 系プロパティを極力使わない margin, padding 以外の margin, padding 系プロパティを極力使わない background 以外の background 系プ

  • はてな使うのをやめるための GreaseMonkey スクリプト | js | gm - 氾濫原

    sayonara-hatena-by-araiteru.user.js 気が付いたらはてなを使っている人向けのスクリプトです。そこそこ適切な代替サービスなどにリダイレクトします。 実装がダサかったので少しだけ変えました。コンセプトが既にダサいとかは知りません。 トップ js はてな使うのをやめるための GreaseMonkey スクリプト トップ gm はてな使うのをやめるための GreaseMonkey スクリプト

  • mixi が3カラムでアレなので

    横スクロールバーが出っ放しです。f*ck-mixi.user.jsf*ck-mixi-p.user.js 一番右のやつを消す GreaseMonkey スクリプトを書いた。すっきり! XPath 使うように修正。iterateNext がなんか使えなかったので snapshot 使った。 副作用がでにくいように修正 副作用でログイン画面が消されていたのを修正。 User CSS でやったほうがよさげ。 @-moz-document domain("mixi.jp") { *[width="950"] { width: 840px !important; } table td > img[src="http://img.mixi.jp/img/smenu_bg.gif"], table td > img[src="http://img.mixi.jp/img/smenuf_bg.gif"],

  • 1