タグ

jazzanovaのブックマーク (53,789)

  • 羽生善治九段が日本将棋連盟役員予定者予備選挙で当選 6月の総会で正式決定(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    jazzanova
    jazzanova 2023/06/09
  • ASKA x みの【孤高の天才に訊く】

    jazzanova
    jazzanova 2023/06/08
    音楽の話しをするASKAさんはやっぱ最高
  • 加藤未唯、全仏OP混合複で優勝

    テニスの全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)は8日、混合ダブルス決勝が行われ、加藤未唯/ T・ポイツ(ドイツ)組がB・アンドレースク(カナダ)/ M・ヴィーナス(ニュージーランド)組を4-6, 6-4, [10-6]の逆転で破り、両選手ともキャリア初の四大大会初優勝を果たした。 【動画】加藤未唯がボールをぶつけてしまったシーン 加藤が全仏オープンの混合ダブルスに出場するのは今回が初。男子ダブルスで世界ランク24位のポイツとペアを組んでの出場となった。 加藤は4日の女子ダブルス3回戦でS・ソリベス=トルモ(スペイン)/ M・ブズコバ(チェコ)組と対戦したが、第2セット途中で加藤がボールガールにボールをぶつけてしまい失格に。それでも翌5日に行われた混合ダブルス準々決勝ではL・ステファニー(ブラジル)/ R・マトス(ブラジル)組を7-6 (7-5), 6-2のストレートで

    加藤未唯、全仏OP混合複で優勝
    jazzanova
    jazzanova 2023/06/08
  • 全仏テニス 加藤未唯ペアが初優勝 混合ダブルス ペアは失格で敗退も | NHK

    テニスの四大大会の1つ、全仏オープンの混合ダブルス決勝で、加藤未唯選手とドイツのティム・プッツ選手のペアが、カナダとニュージーランドの選手のペアを破って、四大大会で初めての優勝を果たしました。 加藤選手とドイツのティム・プッツ選手のペアは全仏オープン、大会12日目の8日、混合ダブルスの決勝で、カナダのビアンカ・アンドレスク選手とニュージーランドのマイケル・ビーナス選手のペアと対戦しました。 試合は第1セット、加藤選手のペアが立ち上がりから息の合ったプレーを見せてブレークに成功しましたが、中盤以降、相手ペアの強打に押されて第7ゲームから4ゲームを連取され、4-6で落としました。 第2セットは終盤まで互いのサービスゲームをキープする展開となりましたが、第9ゲームで加藤選手が積極的に前に出てボレーを決めてブレークを奪うと、第10ゲームは得意のネットプレーを連続で決めて、6-4で取り返しました。

    全仏テニス 加藤未唯ペアが初優勝 混合ダブルス ペアは失格で敗退も | NHK
    jazzanova
    jazzanova 2023/06/08
    色々あったけど最高の結果だ!おめでとうございます!
  • 「藤井聡太さんはよく考える人でしたね…」木村一基九段49歳が“浮き沈み”を経て、ふたたび立ち上がるまで | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン

    プロ棋士がシビアにランク付けされるのが順位戦だ。新たに始まる第82期順位戦でB級1組の12位にノミネートされているのが木村一基九段(49)である。 木村が悲願の初タイトルである王位を獲ったのが2019年。さらなる栄光への道を進むかとも思えたが、そこに立ちはだかったのが新世代の王者、藤井聡太だった。虎の子のタイトルをわずか1年で明け渡し、さらには順位戦でもA級からB級1組、さらにはB級2組へ落ちる屈辱も味わった。 だが、木村はあきらめない。2021年にはまたもタイトル戦の舞台に立ち、さらには知命を迎える年に「鬼の棲家」へ再び舞い戻ってきた。「不撓不屈」の精神に迫ってみたい。 まさか当に来るとは…とんでもない誕生日プレゼントとは ――文春オンラインで木村九段にお話をうかがうのは、2019年に王位を取られた直前以来の2度目となります。まず、王位を獲得されてから、現在に至るまではどのようにお考え

    「藤井聡太さんはよく考える人でしたね…」木村一基九段49歳が“浮き沈み”を経て、ふたたび立ち上がるまで | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン
    jazzanova
    jazzanova 2023/06/08
  • Jリーグ公式ホームページ誤表示のお詫び:Jリーグ公式サイト(J.LEAGUE.jp)

    日6月7日(水)13:30頃より、システム障害によりJリーグ公式ホームページ(J.LEAGUE.jp)において、一部誤った情報が表示される事象が発生いたしました。 当該クラブのファン・サポーターの皆さま、ならびにクラブ関係者の皆さまに多大なご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。 現在システムは復旧しており、ホームページの修正は完了しておりますが、今後同様の事象が起きぬよう再発防止に努めてまいります。 ■事象発生期間 2023年6月7日(水)13:30~16:40 頃 ■影響範囲 Jリーグ公式ホームページ(J.LEAGUE.jp)における ・「日程・結果」(「試合速報」も含む)※ ・「ニュース」、「テレビ放送」、「試合詳細」、「フォト」、「動画」等の各ページ ※試合結果に誤表示があった試合(3試合) ・クラブ親善試合 6月6日(火)19:30キックオフ ヴィッセル神戸 vs.

    Jリーグ公式ホームページ誤表示のお詫び:Jリーグ公式サイト(J.LEAGUE.jp)
    jazzanova
    jazzanova 2023/06/07
    セシウムさん事件と同じくらいの酷さ。テストだからでは許されないと思うぞ。
  • あの時、何が起きたのか――。加藤未唯のパートナー、スチアディが明かす、失格が言い渡されるまで(内田暁) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    混合ダブルス3回戦を戦う“パートナー”の姿を、彼女は、客席最上段に設置されたスコアボードの近くに立ち、見守るように観戦していた。 アルディラ・スチアディ。 現在パリで開催中のテニス全仏オープンにて、加藤未唯とダブルスを組んだ“パートナー”である。 二人は抜群のコンビネーションを発揮し、初戦、そして2回戦ともに快勝。だが3回戦で、今や世界的なニュースになった、あの“事件”が起きた。 第1セットを失うも、第2セットは3-1とリードし迎えた、第5ゲーム。ポイント間で、加藤がコーナーに立つボールガールに“ボールを供給するため”に逆回転をかけて打った球が、首の付け根付近に当たったのである。自身の側にいた選手たちに集中していた少女は、向かってくるボールに気付いていなかったようだった。 テニスの試合では、選手がボールパーソンに返球を行なうのは良くあること。見事ダイレクトキャッチした少年・少女が観客の喝さ

    あの時、何が起きたのか――。加藤未唯のパートナー、スチアディが明かす、失格が言い渡されるまで(内田暁) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    jazzanova
    jazzanova 2023/06/06
    当事者の話しを聞くと思った以上に酷かった。なんでこんな裁定を下したんだろ。
  • 【リアル大会でソフト指し】が話題になってましたが|古田龍生

    リアル大会でソフト指しをした人の話題が盛り上がっていたようなので、思うことを。 大分前からYouTubeの配信とかでは似たようなことを何度も喋っているのですが、改めて文章にしました。 まず現状、ソフト指し対策という名目で行われていることがある事象の例↓ ・対局前の金属探知機チェック →トイレや飲み物購入のために離席した際に、仲間となんらかのコンタクトを取って指し手を教えてもらえば、人が電子機器を持ってなくても物理的にはソフト指し可能。 ・スマホなどを机の上(相手から見える位置)に置くorロッカーにしまう →スマホ2台以上持っている可能性あるので、ソフト指しを気でしようとしている人がいる場合意味なし。 例えばこんな感じで、現状の将棋界におけるプロ棋戦、リアル大会などのソフト指し対策というのは、気でソフト指しをしようと考える人が仮にいた場合には意味をなさないものばかりです。 ソフト指し関

    【リアル大会でソフト指し】が話題になってましたが|古田龍生
    jazzanova
    jazzanova 2023/06/05
  • 2023年06月04日|将棋雑記帳(復活版)

    日は学生名人戦取材等のため上京。夕方4時ごろにはすべて終わる予定だったが仕事が長引き、夜8時の今新幹線車中でこのブログを書いている。何があったのかというと・・・ 決勝戦は13時に始まり、15時半頃振り飛車側会心の指し回しで優勝者が決まったと思った瞬間その優勝者はすぐ席をはずした。すると学生委員長以下が彼を取り囲み、部屋の中を出ていくのを拒んでいる。何があったのか? 他の役員に聞いてみたところ、彼は決勝戦途中で何度も席をはずし、それ以外の対局でも態度がおかしいと他の対局者から指摘があったとのこと。実際彼はポケットに電源の入ったスマホを持っていて、その中身を見たところ対局中、検討ソフトに常時アクセスしていたことが判明したのだ。 学生間で連絡を取り、新聞社や解説で来られていた棋士、参加した学生たちの意見等を参照のうえ、学生役員間は彼を失格と決め、準優勝のはずだった立命館の亀山さんが優勝という事

    2023年06月04日|将棋雑記帳(復活版)
    jazzanova
    jazzanova 2023/06/04
    “他の役員に聞いてみたところ、彼は決勝戦途中で何度も席をはずし、それ以外の対局でも態度がおかしいと他の対局者から指摘があったとのこと。実際彼はポケットに電源の入ったスマホを持っていて、その中身を見たと
  • 新潟MF伊藤 ベルギー1部シントトロイデン完全移籍へ 今季ブレーク A代表入目指し海外で腕磨く - スポニチ Sponichi Annex サッカー

    新潟MF伊藤 ベルギー1部シントトロイデン完全移籍へ 今季ブレーク A代表入目指し海外で腕磨く

    新潟MF伊藤 ベルギー1部シントトロイデン完全移籍へ 今季ブレーク A代表入目指し海外で腕磨く - スポニチ Sponichi Annex サッカー
  • 藤井七冠初の海外対局はなぜベトナムに? 棋聖戦の舞台「ダナン三日月」関係者の思い

    藤井七冠初の海外対局はなぜベトナムに? 棋聖戦の舞台「ダナン三日月」関係者の思い[2023/06/03 11:00] 史上2人目、7つのタイトルを同時に保持することとなった将棋藤井聡太七冠。 息つく暇もなく、新たなタイトル戦が始まろうとしている。棋聖戦だ。 佐々木大地七段を挑戦者に迎える五番勝負、その第1局は6月5日に行われる。舞台は藤井七冠にとっては初の海外対局となるベトナムのリゾート地・ダナンだ。 将棋界にとって4年ぶりとなる海外でのタイトル戦は、なぜベトナムなのか。 実は今回の会場となる「ダナン三日月」での開催は2019年から計画されていた。だがその翌年、新型コロナウイルスのパンデミックが発生、海外対局は不可能となってしまったのだった。 ようやく実現したベトナムでのタイトル戦。 「ダナン三日月」の担当者が、開催が決まるまでの経緯、そして対局者たちを迎える直前の思いを語ってくれた。

    藤井七冠初の海外対局はなぜベトナムに? 棋聖戦の舞台「ダナン三日月」関係者の思い
    jazzanova
    jazzanova 2023/06/04
  • (社説)藤井新名人 棋士たちの沈黙に学ぶ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (社説)藤井新名人 棋士たちの沈黙に学ぶ:朝日新聞デジタル
    jazzanova
    jazzanova 2023/06/03
    名文
  • EL決勝後にテイラー主審と家族が襲撃される…プレミアリーグも声明「ショックを受けて愕然」 | ゲキサカ

    UEFAヨーロッパリーグ(EL)決勝・セビージャ対ローマで主審を務めたアンソニー・テイラー氏(イングランド)が試合翌日、ファンからの襲撃を受けて問題となっている。 セビージャが大会7回目の優勝を果たしたこの試合では、判定を巡って選手やスタッフが審判員へ詰め寄るシーンが何度も発生した。特に後半31分、MFネマニャ・マティッチのクロスボールがPA内にいるMFフェルナンド・レゲスの左腕に当たるもノーファウルの判定が下されたことは大論争を巻き起こしている。 競技規則では「不自然に体を大きくした」かが判定のポイントとなっており、体のすぐ横に腕があったという判断でノーファウルになったと思われる。一方で腕と体の間に隙間があること、クロスボールを腕で止める形になったことなどから、ハンドの反則でPKにならなかったことを批判する意見も多く出ている。 試合後、ローマのジョゼ・モウリーニョ監督は記者会見で判定への

    jazzanova
    jazzanova 2023/06/02
    こういう事はあってはならないのは大前提として、このレフェリーは普段から酷いのに何も対応しないからこのような事態を招いた面もある。 https://twitter.com/FOOTBALLVOICE3/status/1664397282954051584
  • 私は「藤井さん」と呼ぶ いちばん努力家のあなたへ 王座・永瀬拓矢:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    私は「藤井さん」と呼ぶ いちばん努力家のあなたへ 王座・永瀬拓矢:朝日新聞デジタル
    jazzanova
    jazzanova 2023/06/02
  • 藤井聡太新名人、強気に危険地帯へ 長考72分で見通していた安全度:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    藤井聡太新名人、強気に危険地帯へ 長考72分で見通していた安全度:朝日新聞デジタル
    jazzanova
    jazzanova 2023/06/02
  • スペインリーグ「ラ・リーガ」来季も「DAZN」が配信 今季限りでWOWOWによる20年の放送に幕 - スポニチ Sponichi Annex サッカー

    スペインリーグ「ラ・リーガ」来季も「DAZN」が配信 今季限りでWOWOWによる20年の放送に幕

    スペインリーグ「ラ・リーガ」来季も「DAZN」が配信 今季限りでWOWOWによる20年の放送に幕 - スポニチ Sponichi Annex サッカー
    jazzanova
    jazzanova 2023/06/02
    DAZNで配信されるなら一安心
  • 「藤井さんの精神面での隙のなさは、羽生さん以上かもしれません」中原誠十六世名人が語る、藤井聡太&羽生善治の“稀有な共通点”と“強調したい違い”(片山良三)

    6月1日、名人位を獲得し、羽生善治以来の史上2人目となる7冠を達成した藤井聡太。7冠を達成した2人の天才について、「棋界の太陽」とも称された大名人は3年前、“稀有な共通点”と“ある違い”を語っていた――。 Number1010号(2020年9月3日発売)に掲載された「[永世名人の慧眼]中原誠が語る18歳の羽生と藤井」を特別に無料公開します。※肩書きはすべて取材した2020年当時のもの 「年間100局をノルマとして、プロの碁を盤上に並べています。成果? フフ、もちろん上がっていて、碁は強くなったと思います。歩くこと以外には不自由がないので、原稿も自分で書いていますし、競馬も相変わらず見て、馬券も少し買っているんですよ。ほかはやっぱり将棋を見ること。ネットの生中継が面白くて、藤井さん(聡太二冠)の将棋は引き込まれるように見てしまいます」 中原誠十六世名人は2009年、竜王戦のランキングで最高位

    「藤井さんの精神面での隙のなさは、羽生さん以上かもしれません」中原誠十六世名人が語る、藤井聡太&羽生善治の“稀有な共通点”と“強調したい違い”(片山良三)
    jazzanova
    jazzanova 2023/06/02
  • 名人の感覚を上回った緻密な読み 藤井竜王が最年少名人獲得 第81期名人戦七番勝負第5局 #将棋情報局

    渡辺明名人に藤井聡太竜王が挑戦する第81期名人戦七番勝負(主催:毎日新聞社・朝日新聞社)は、第5局が5月31日(水)・6月1日(木)に長野県上高井郡の「緑霞山宿 藤井荘」で行われました。対局の結果、94手で勝利した藤井竜王がスコアを4勝1敗として名人奪取に成功。谷川浩司十七世名人の持つ最年少名人の記録を塗り替えるとともに、羽生善治九段以来2人目となる七冠同時制覇を達成しました。 お得で気軽に参加できる将棋大会『第6回 将棋情報局最強戦オンライン』11月13日開催! エントリー受付中 ■渡辺名人の用意は菊水矢倉 藤井竜王の3勝1敗で迎えた局は、先手の渡辺名人が初手に角道を開けて幕を開けました。研究勝負になりがちな角換わりを避けたのは盤上における両者の合意ともいえる取引で、やがて戦型は矢倉対雁木の力戦形に。渡辺名人が制したシリーズ第3局と類似の進行ながら、渡辺名人は右銀を5筋に腰掛けて変化

    名人の感覚を上回った緻密な読み 藤井竜王が最年少名人獲得 第81期名人戦七番勝負第5局 #将棋情報局
    jazzanova
    jazzanova 2023/06/02
  • 名人戦を終えて|熊谷俊紀

    △5九飛―― 敵陣に王手を放ち反撃に出た一手。このあたりから配信サイトで対局の様子をみていましたが、渡辺先生の目線は虚空を見つめている姿が映し出されました。もう局面のことは考えていない。気持ちをどう整理するか。そんな雰囲気がそこにはありました。 最後は銀のただ捨てで先手玉が受けなしになり、渡辺先生が投了。時代のちょうど分岐点にいるのを目の当たりにしました。藤井聡太名人の誕生である。おめでとうございます! 私は所司一門として兄弟子である渡辺先生を応援していました。3月に棋王戦で敗れ失冠したときも、まだ名人があるから。兄弟子はまだ強いんだ。そう思いながら見続けていました。 今回の名人戦は角換わりがメインだった棋王戦とは異なり、雁木や矢倉が中心となりました。序盤の駒組みは互角で推移して、中盤以降の力勝負。お互いに力の出る展開を望んだのだと思います。 しかし終わってみれば藤井先生の4勝1敗。内容は

    名人戦を終えて|熊谷俊紀
    jazzanova
    jazzanova 2023/06/02
  • 渡辺明先生の芸術|山本博志

    我々の世代からすれば、"渡辺明"その人は強さの象徴である。 さらに言えば、明るいトーンで繰り出されるユーモアに溢れたマシンガントーク。あれほどの立場でありながらファンサービスの意味も込めて踏み込んだ発言をする事の凄さは、棋士になった今ならよく分かる気がする。 リスクを取る事より大事な何かを取っているという事だと勝手に推察している。 子供時代からのお手であり続けている渡辺将棋は、多面的な強さを持っているが「堅い、攻めてる、切れない、勝ち。」のフレーズで集約できるような観る者に伝わりやすい魅力がある。 子供たちに、「渡辺先生を真似しましょうね。」と教えやすいというのは実はかなり固有の魅力なのではないかと思う。 "試合巧者"と言われる事が多いように、"再現性の高い理想的なゲーム展開"を得意とする渡辺先生の駒運びは、言うなれば名将と言われるような監督の名采配を見ているようで、"人間離れした個人技

    渡辺明先生の芸術|山本博志
    jazzanova
    jazzanova 2023/06/02