記事へのコメント261

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sukekyo
    栄光なき天才たちって素晴らしいマンガがありますが(Kindleで安いので是非)、それの女性に特化した話ができそうだなと思った。よかったです。

    その他
    lamrongol
    評論記事を書きました。 -> 【ネタバレ】ななせ悠『続く道 花の跡』は「名も無き人々に紡がれた歴史」ではなく「歴史を紡ぎながら忘却された人々」を描いた作品である https://lamrongol.hatenablog.com/entry/n/nedbcc834e4da

    その他
    CyberGeo
    テーマ、構成、描写、全てに調和が取れた美しい漫画

    その他
    Clock0311
    まさに今、世界が直面している「職業がなくなるパラダイムシフト」の話だし、乗り換えられる人とそうでない人がいて、フィクションだから前者に脚光が当たっているだけ(しかし後者も描いているので読み取りたい)。

    その他
    facebooook
    “機械に渡す米を買えなければ意味がないんじゃない”

    その他
    piar
    良すぎて泣いた

    その他
    kamayan1980
    とても良い。

    その他
    byaa0001
    めちゃくちゃ良いな……/我が社にも大量の通信士がトンツー打ってたが、今は違うお仕事をしている。時代は変わり仕事も変わるんだなぁと。会社の規模はなかなか変わらんところが、歪。

    その他
    kitakazesou
    計算手というお仕事をテーマにしたのはとても面白い。大変良い着眼点である。だが、それを機械が人の仕事を奪う、なんていう「幼稚で稚拙な」発想がダメだ。鉄腕アトムの時代をいま蒸し返してどうする

    その他
    yt1217
    『アリスマ王の愛した魔物』っていうSF短編知ってる猛者おる?

    その他
    AmaiSaeta
    「AIが我々の仕事を奪うー」って言っている人が居る現代に通ずる物が有るな。 | さて翻って自分はどうだろうか?新しい道を見つけられるか?迷ってしまうか?ただ呆然と立ち尽くすのみか?

    その他
    yoshihiroueda
    AIで仕事がなくなる、と言っている現代に通じる話。

    その他
    kfujieda
    今はない職業である計算手の女性が、自分の仕事を奪うことになる計算機の開発に携わる話。実際FUJICの開発にそういう人が携わってたんだそうな。

    その他
    theta
    こう言う話は各国にあって、たとえばイギリスだと第二次対戦中にドイツ軍のエニグマの暗号を解析するチームで働いてた女性の話とか。

    その他
    YaSuYuKi
    (歴史としては知っていることなのでコメントが難しい)現代にいる者としては、歴史から名前が失われる人が、これから先には出ないようにする責務がある

    その他
    Shisama
    子どもにも読ませたい歴史漫画だった

    その他
    Jyrki
    これだけバズって各方面から絶賛されても作者のtwitterフォロワーが千程度に収まってるの、「作者で追って貰えない時代」をひしひしと感じる

    その他
    tmtms
    計算機ができる前の計算手の話

    その他
    Itisango
    これをテーマに選んだのはすごい!

    その他
    maturi
    小田原 1945年 工学技術 といったら富野喜幸

    その他
    testedquality
    計算機は短時間労働者を増やしては奪う繰り返してる。汎用機で紙パンチャーが生まれWindowsで廃れたけど、PCを使った仕事は増えた。今ChatGPTが再度仕事を奪っているけど代わりの仕事は自分が出来る仕事だろうか?

    その他
    reuteri
    作業のかわりをしてくれる機械はより多くの仕事を産んだが、人間のかわりをしてくれるAIは‥

    その他
    iga_k
    いい物語だった

    その他
    hukushishokuin
    フルモンティと小泉とか

    その他
    dltlt
    FUJICが二年半で使われなくなったのは、富士フィルムが「レンズ設計」を外注することにしたからで、レンズ製造からは撤退していない。|未熟な自律運転で被害者が出まくる状況も、50年経てば涙腺を刺激する話になるか

    その他
    kusigahama
    昔、るきさんという加算機がうまい女性が居たのだが、最近は何してるかな

    その他
    arunijichan
    新しい技術が生まれる真正

    その他
    sbiw0829
    三千万の兵士が手旗信号でコンピュータを作る話を思い出した(隙有三体語)(「計算陣形!」)

    その他
    mimimi382
    Dr.STONEのコラボで科博に行った時、本物のふりっぷちゃんを見たことがあるのを思い出しました。現代文明を築いた挑戦と革新の膨大な積み重ねの、その一つ一つにドラマがあり、心血を注いだ人々が確かにいたんだなあ。

    その他
    diet55
    Twitterで「IT業界にいる人にはぜひ読んで欲しい。」とおすすめされていたので、拝読させて頂きました。「自分ならどうするだろう?」とかいろいろ考えさせられました。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    続く道 花の跡 - ななせ悠 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾...

    ブックマークしたユーザー

    • sukekyo2025/04/19 sukekyo
    • hhungry2025/01/02 hhungry
    • yatsukihiyori2024/11/22 yatsukihiyori
    • m_sasaki08102024/11/18 m_sasaki0810
    • kokkoh2024/11/16 kokkoh
    • r_jimano2024/08/12 r_jimano
    • kiberunetica2024/08/09 kiberunetica
    • okomeyama2024/08/04 okomeyama
    • r-west2024/07/02 r-west
    • placeinsuns2024/04/18 placeinsuns
    • syque2023/12/10 syque
    • IWAKE2023/12/02 IWAKE
    • chumi_chumi_chu_chu2023/11/13 chumi_chumi_chu_chu
    • beveltech2023/08/30 beveltech
    • birdsoutz2023/08/26 birdsoutz
    • fklm2023/08/10 fklm
    • puhitaku2023/07/23 puhitaku
    • myaoko2023/07/23 myaoko
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む