タグ

2008年7月12日のブックマーク (6件)

  • 韓国でiPhoneが発売されない理由 - Baatarismの溜息通信

    今日はAppleの携帯電話iPhone 3Gの発売日で、世界中で行列が出来ているようです。 このiPhone 3Gは世界の多くの国で発売されますが、Appleが公表している発売国を見てみると、中国台湾韓国といった、ITが普及しているはずのアジア諸国で発売されないのが気になります。 このうち、中国ではAppleと携帯キャリアの交渉が行われているようですが、未だ締結には至ってないようです。 2008年7月6日、通信信息報によれば、3G対応iPhoneを発表したばかりの米国アップルコンピュータ社が、中国初のアップル直営店を北京市の繁華街「三里屯」に出店することを明らかにした。 関係者によれば、アップルの直営店は北京市の三里屯Villageに出店され、7月19日のオープンが予定されている。中国市場進出に際し、当初は中国移動通信(チャイナモバイル)とアップル社の間で交渉が行われていたが、交渉が決

    韓国でiPhoneが発売されない理由 - Baatarismの溜息通信
    jdg
    jdg 2008/07/12
    そうだったのか
  • iPhone用Yahoo!でPCから非DRMなPV動画等を落とす :教えて君.net

    Yahoo!iPhone/iPod touch用のサイトをオープンさせた……というのが話題になっているが、何より注目すべき点は、PCからDRMのない動画ファイルをダウンロードできる点だ。Perfume「love the world」のPVなんかも普通に配布されているぞ。 Yahoo!iPhone/iPod touch用サイトは、UserAgentを変更すればPCからでもアクセス可能。配信されているのは、後述するように少し癖があるのだがMP4の動画ファイルだ。PCでアクセスすれば普通にダウンロードできるし、DRMも設定されていない。現時点でも、例えばPerfumeのPVやマクロスFの第1話などを落とすことができるし、ラインナップは今後も増え続けていくだろう。UserAgentを偽装してiPhone/iPod touch用のYahoo!にアクセスし動画をダウンロードするテクを紹介する。

  • 『2人に1人はAmeba(アメブロ)?!』

    皆さん、こんばんは 先日総務省が発表したこんな調査結果ご存知ですか? 「国内ブログの総数は約1,690万(2008年1月現在)。 活発な情報発信が続く」 (2008年1月時点:参考:総務省ブログの実態に関する調査研究の結果) 現在、国内で開設されたブログは約1,690万。 この1,690万のブログのうちのAmeba(アメブロ)のシェアは、 なんと・・・・・約20% ブログを書いている人の5人に1人は Ameba(アメブロ)でブログを開設していることになります。 また、この調査結果によると、 毎月40万~50万程度新しくブログが開設されているそうです Ameba(アメブロ)では毎月約20万ずつ新しいブログが開設されているので、 新しく始める人の半分が、 Ameba(アメブロ)を選んで下さっているという計算に・・・ 嬉しい限りです でも、せっかくブログを開設しても、更新されなくなったら悲しいで

    『2人に1人はAmeba(アメブロ)?!』
  • iPhone発売前後を振り返る - 北の大地から送る物欲日記

    テレビにネットにiPhoneという単語をこれほど目にするとは・・・と思ってしまうほどiPhoneづくしだったiPhoneの発売日も終わって、後で発売日はどんな風だったかなーと思い返すために今日の記録。 数日前からの購入組行列 iPhoneの発売日である7月11日の数日前から、ソフトバンクモバイルの基幹店である表参道店に並ぶ人達。Appleの新製品発売の際に行列ができるのはめずらしいことではないが、3日も前から行列ができるのはあまり記憶に無い。 じわじわと人数が増えて行く行列だが、この表参道店の行列が目立って大きかったのと、他のソフトバンクショップや量販店、携帯販売店などではどれくらい入荷するのか不明なことから、表参道店以外ではそれほど大量の行列ができている印象はなかった。 関連記事: iPhoneの行列に技術者社長が並ぶワケ 前日から加熱するテレビ報道 iPhoneの発売はあのアップルが携

    iPhone発売前後を振り返る - 北の大地から送る物欲日記
  • たまには憶測でMobile Meを語ろう

    1月13日、ロイターの外電で米Apple Computerが「Mobile Me」という商標登録をしたことが報じられた(1月13日の記事参照)。これにより、同社がiPod電話や独自のスマートフォンを投入するのではないか、という以前からの憶測に拍車がかかっている。 筆者はアップルウォッチャーではない。だがiPodのヘビーユーザーでもあり、興味が尽きないのも事実だ。またアップルコンピュータはウィルコムのW-SIMフォーラムにも参加しており、モバイル市場にまったく無関心というワケではなさそうだ。 今日の時事日想は筆者の憶測を交えながら、Mobile Meの可能性について考えてみる。 米国PC/ネット企業がフォーカスする「モバイル」の世界 年始早々にコラムでも触れたが(1月10日の記事参照)、今年のCESに関連してYahoo!Googleが相次いでモバイル向けサービスの強化を打ち出した。特にG

    たまには憶測でMobile Meを語ろう
    jdg
    jdg 2008/07/12
    今更ながらブクマ。2006年の記事か。
  • 暇人\(^o^)/速報 山本マサと山本モナの違いを教えて

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/10(木) 18:22:47.90 ID:goKvykPu0 どこが違うの? 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/10(木) 18:25:10.12 ID:ZauJ8pKZ0 野球選手としてハッスルプレイするのがマサ 野球選手とハッスルプレイするのがモナ 5 名前:超絶望的引籠惰眠怠惰怠慢憂生活型駄目人間 ◆akj/jpWknk [] 投稿日:2008/07/10(木) 18:25:18.78 ID:B2ZClzlj0 BE:193477032-PLT(16161) 変化球のリリースが上手いのが山マサ。 釣った魚のリリースが上手いのが山モナ。 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/10(木) 18:26