タグ

2018年8月13日のブックマーク (1件)

  • 自動車メーカー「不正」のケース分析

    8月9日、マツダ、スズキ、ヤマハ発動機の3社が排出ガス抜き取り検査についての調査結果を国土交通省へ提出した。 これを受けて、各メディアは一斉に「不正」として報道した。しかしその報道内容を見ると、多くが不親切で、何が起きているのかが分かりにくい。ただ「不正」という印象だけが一人歩きしている。 そこに問題が何もなかったわけではない。問題はあった。しかし、その実態は当のところ何なのか、できる限りフラットにフェアに書いてみたい。 しかしながら最初に断り書きをしておかなくてはならない。どうもこの問題、続報が出そうな気配を感じる。筆者は個人的に「あそこはまだ全部出し切れていない」と思っている会社があるが、この段階で証拠もなしに言うわけにはいかない。そんなわけで今後出てくる事実によっては、結論そのものが覆る可能性も否定できない。 しかし、現在知り得る情報の中で可能な限り真摯な解釈をしていきたいと思う。

    自動車メーカー「不正」のケース分析
    jfkintko
    jfkintko 2018/08/13
    アホな規制を放置したことが招いた不祥事。おかしな規制に対しておかしいと言うのもコンプライアンス重要な役割