タグ

2016年8月5日のブックマーク (8件)

  • 保安検査受けず待合室へ 国内線出発見合わせ 新千歳空港 | NHKニュース

    5日正午すぎ、北海道の新千歳空港で乗客の1人が保安検査場の検査を受けないまま、搭乗待合室に入ったため、新千歳空港では現在、国内線のすべての便の出発を見合わせています。 検査を受けなかった女性は、まだ特定できておらず、新千歳空港では現在、国内線のすべての便の出発を見合わせているということです。 新千歳空港事務所は搭乗待合室にいる乗客を、いったん外に出して再検査を行うかどうか、協議しているということです。

    保安検査受けず待合室へ 国内線出発見合わせ 新千歳空港 | NHKニュース
    jhmh
    jhmh 2016/08/05
    バーコード読み取れず→すり抜ける→行方不明。真っ黒じゃん!
  • 新千歳空港、運航2時間見合わせ 女性が金属探知機すり抜け、千人の検査やり直し - 産経ニュース

    5日午後0時15分ごろ、北海道の新千歳空港国内線の保安検査場Aで、乗客の女性が金属探知機を通らずに搭乗待合室に立ち入った。出発前の旅客約千人の保安検査をやり直すことになり、全日空や日航空、スカイマークなどの航空各社が午後1時ごろから約2時間にわたり、すべての出発便の運航を見合わせた。 国土交通省新千歳空港事務所によると、午後3時ごろに運航は再開されたが、午後6時現在で同空港発着の計9便が欠航。計103便に最大で約3時間の遅れが生じた。 北海道警によると、女性は検査場で受けるチケットのバーコードチェックを「必要があるのか」と職員に詰め寄った。対応を検討するために職員がその場を離れると、女性がいなくなっていた。一方、国交省航空局はこうした経緯について「把握していない」としており、映像などから詳しい状況を調べている。

    新千歳空港、運航2時間見合わせ 女性が金属探知機すり抜け、千人の検査やり直し - 産経ニュース
    jhmh
    jhmh 2016/08/05
    その場を離れちゃいかんよなぁ
  • 「ポケモンGO」見せると割引 うだつの上がる町並み周辺:岐阜:中日新聞(CHUNICHI Web)

    スマートフォン向け人気ゲームポケモンGO(ゴー)」の利用者が商店でお得なサービスを受けられる「ポケ割」の制度が、美濃市中心部のうだつの上がる町並みを中心としたエリアで始まっている。同ゲームのブームを誘客に結び付けようと、市観光協会が実施を呼び掛けた。 同協会の池村周二事務局長は、配信後初めての週末となった先月二十三、二十四日、観光客の多くがポケモンGOで遊びながら町並みを散策していることに気付いた。ただ、商店や飲店に入らずに通り過ぎてしまう人が多く、「お客さんを取り込むアイデアはないか」と今回のサービスを発案した。 参加を呼び掛けたところ、賛同した商店は三十店以上に達している。サービス内容は「レベル5以上なら最中アイスを十円引き」「画面を見せてもらったら商品が三十円引き」など、各店舗が独自に決定。店舗数は徐々に増え、八月末まではサービスを続ける。

    「ポケモンGO」見せると割引 うだつの上がる町並み周辺:岐阜:中日新聞(CHUNICHI Web)
    jhmh
    jhmh 2016/08/05
    うだつの上がる町並みって何だ?
  • 意外なところで歳がバレる おばさんSNSあるある : VIPPERな俺

    jhmh
    jhmh 2016/08/05
    もっと上の年齢層だろうけど、分かち書きする人。文字入力面倒くさくないのかな。読んでるこっちはいっこく堂みたいになる。
  • 赤ん坊を白蟻の巣に入れて燃やす!? アマゾンの先住民を撮り続けた男が語った「あの日」 - ジモコロ

    こんにちは、ジモコロライターのギャラクシーです。開いた口が塞がらないまま失礼します。 見てもらったのは2009年に放映されたNHKスペシャル『ヤノマミ 奥アマゾン 原初の森に生きる』という番組の一部。 ジャングルに住み、文明から離れた生活を送る先住民族「ヤノマミ」を、150日間も追った濃密なドキュメンタリーでした。 作ったのは、多くの優れたドキュメンタリー番組を世に送り出してきたディレクター・国分拓さん。 国分拓(こくぶん・ひろむ) 日のノンフィクション作家、NHKディレクター。宮城県出身。1988年早稲田大学法学部卒業。 1988年にNHK入局。2009年ヤノマミ族を150日間同居取材したドキュメンタリー番組を制作。著書に『ヤノマミ』がある。 そんな国分さんが手掛ける新作が、来る8月7日(日)21時から放送されるというんだから、僕だって黙ってられませんよ! その名も、 『最後のイゾラド

    赤ん坊を白蟻の巣に入れて燃やす!? アマゾンの先住民を撮り続けた男が語った「あの日」 - ジモコロ
    jhmh
    jhmh 2016/08/05
    なげぇ
  • 文明と接触したことのない原住民「イゾラド」を初めて撮影したNスペがすごいことに!  | 国分拓ディレクター・独占インタビュー

    国分拓ディレクター・独占インタビュー 文明と接触したことのない原住民「イゾラド」を初めて撮影したNスペがすごいことに! すさまじいドキュメンタリーが放送された。 文明社会と接触したことがない「原初の人々」が、いまだにアマゾン川の奥地にいる。アマゾン源流域、ブラジルとペルーの国境地帯にいるという彼らは、部族名も言語も人数もわからない。「隔絶された人々」という意味の「イゾラド」と呼ばれる謎の先住民族である。 いま、そのイゾラドの目撃情報が相次いでいる。森に猟に入った若者が弓矢で腹を射抜かれた。川辺で遊んでいた少女の足元に数の矢が飛んできた。イゾラドの集団にとり囲まれた村からSOSが発信された……。 なぜ彼らは突如として、文明社会の領域に姿を現すようになったのか。 2016年8月7日に放送された「NHKスペシャル 大アマゾン 最後の秘境」の第4集「最後のイゾラド 森の果て 未知の人々」は、「ヤ

    文明と接触したことのない原住民「イゾラド」を初めて撮影したNスペがすごいことに!  | 国分拓ディレクター・独占インタビュー
    jhmh
    jhmh 2016/08/05
    動物ドキュメンタリーみたい
  • 妻夫木聡さんが結婚 「妻夫木夫妻」が話題に | NHKニュース

    ともに人気俳優の夫木聡さんとマイコさんが結婚することになりました。インターネット上では、どちらから見ても同じ「夫木夫」という文字の並びが話題になっています。 この中で2人は、「四年前に出会い、一緒に穏やかな時間を過ごして参りました。互いに相手を思いやる心に惹かれ、この気持ちを生涯大切に、そしてともに年を重ねていきたく、結婚の運びとなりました」とつづっています。そして、「これからも支え合い、お互いの仕事により一層精進し、ささやかな幸せのある家庭を築いて参りたいと思います」とコメントしています。 所属事務所によりますと、2人はドラマの打ち上げの席で意気投合し、交際を始めたということです。婚姻届の提出はこれからで、結婚式披露宴は未定だということです。 夫木さんは福岡県出身の35歳。映画やドラマなどに数多く出演し、平成21年のNHKの大河ドラマ「天地人」で主役の直江兼続役を演じました。

    妻夫木聡さんが結婚 「妻夫木夫妻」が話題に | NHKニュース
    jhmh
    jhmh 2016/08/05
    NHKの増田化
  • 人工知能 病名突き止め患者の命救う 国内初か | NHKニュース

    東京大学医科学研究所が導入した2000万件もの医学論文を学習した人工知能が、専門の医師でも診断が難しい特殊な白血病を僅か10分ほどで見抜き、治療法を変えるよう提案した結果、60代の女性患者の命が救われたことが分かりました。人工知能は、このほかにも医師では診断が難しかった2人のがん患者の病名を突き止めるなど合わせて41人の患者の治療に役立つ情報を提供していて、専門家は「人工知能が人の命を救った国内初のケースだと思う」と話しています。 このうち60代の女性患者は当初、医師から「急性骨髄性白血病」と診断されこの白血病に効果がある2種類の抗がん剤の治療を数か月間、受けましたが、意識障害を起こすなど容体が悪化し、その原因も分かりませんでした。このため、女性患者の1500に上る遺伝子の変化のデータを人工知能に入力し分析したところ、人工知能は10分ほどで女性が「二次性白血病」という別のがんにかかっている

    人工知能 病名突き止め患者の命救う 国内初か | NHKニュース
    jhmh
    jhmh 2016/08/05
    ワトソンさん素敵!!