タグ

2015年8月5日のブックマーク (15件)

  • 無謀にもJavaScriptなしでやってみる! Riot.js入門 - Qiita

    このチュートリアルでは簡単なWebページをRiot.jsで作ってみようと思います。読むのに必要な知識は、次の二つだけ。 HTML CSS 逆に不要な知識は、 JavaScript: AngularとかReactとか CSSの方法論: BEMとかSMACSSとか など。ただ、上記を把握していると、より「Riot.jsすげー」ってなるかも、なってほしいな。 Riot.jsを使うにあたって、モック作成や、静的ページだけなら、JavaScriptを書く必要はそれほどありません。このチュートリアルを通じて、次の2つのポイントを伝えられればと思います。 デザイン先行で作成ができる (開発後回し可能) HTML+CSSだけでもコンポーネントが作成できる Riot.jsとは 近年、AngularJSやReact、Backbone.jsなど、さまざまなJavaScriptフレームワークの名前を聞く機会が増え

    無謀にもJavaScriptなしでやってみる! Riot.js入門 - Qiita
  • Riot.js試してみた - Qiita

    Reactで消耗しているmizchiです。 とりあえず一通り動かしてみた。webpack上でtag-loader使ってtagを動的にコンパイルすると便利だった。 https://github.com/mizchi-sandbox/webpack-riot-skeleton Overview 軽量仮想DOM実装 Vue風の独自文法 riotが軽量なのは独自の文法に対してプリコンパイラを持っててパーサがランタイムから切り離されてることと、仮想DOM実装が当に最低限で結構サボってるようにみえる。 仮想DOMの実装部分はここ https://github.com/muut/riotjs/blob/master/riot.js#L348-L413 一通り書いてみた結果、独自シンタックスが最大の特長で、イベントハンドラ周りで基的にDOMべったりのコードを要求されるといった印象。 JSとHTMLを並

    Riot.js試してみた - Qiita
  • Riotjsのいいところ - Qiita

    Riot.js 2.0 を触ってみた — まだReactで消耗しているの? を読んで Riotjs のいいところまだあるんやで!とおもったので補足がてらいくつか書きます。主にコンパイラまわりです。 ファーストインプレッションでめっちゃ面白かったので、gulp-riot 作ったりとかモリモリと触り続けて PR 送ったりしていたら今、みたいな感じです、よろしくお願いします。 コンパイル後のファイルがめっちゃ単純 上の記事でも書かれているんですが、Riot には独自のシンタックスを持っています。 <todo> <!-- layout --> <h3>{ opts.title }</h3> <ul> <li each={ item, i in items }>{ item }</li> </ul> <form onsubmit={ add }> <input> <button>Add #{ ite

    Riotjsのいいところ - Qiita
  • Riot.js 2.0 を触ってみた — まだReactで消耗しているの? - Qiita

    楽すぎてどうしよう。が最初の感触。まだ3時間しか触ってないけど、もうこれでいいや感が半端ない、深夜2時です。 Angularなのか、Reactなのか、2015年が明けても毎週のように新しいJSフレームワークが出る中で、もう正直どうでもよくなってませんか? でも、これは触って楽しいはず。 Riotって何? Riotは、公式ページに A REACT- LIKE, 2.5KB USER INTERFACE LIBRARY とあるように、Reactを意識して作られた超軽量のUIライブラリで、ビュー部分(コンポーネント)に特化しているのが特長です。Vue.jsとかとも同類です。Riot 1.0も「超軽量」という点で、一時注目を集めました。 そのRiotが、2.0で趣向を変えてJSX的なプリコンパイルの仕組みを取り入れて、ReactとPolymerのいいとこ取りのような感じになっています。ただし、次の

    Riot.js 2.0 を触ってみた — まだReactで消耗しているの? - Qiita
  • 急成長中の「Zenefits」がマーケティングにおいて犯した5つの過ち - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    Matt Epstein氏はZenefitsの従業員第1号で、現在はマーケティングVPの役職を務めている。Zenefitsに勤める前は、デジタルマーケティング代理店のDefinition 6においてシニアアカウントマネージャーとして、フォーチュン1000の企業クライアントのオンラインマーケティング戦略の立案と実行を支援した。過去、同氏はYouTubeでも著名だった – www.googlepleasehire.me. via Flickr by “Heisenberg Media“. Licensed under CC BY-SA 2.0. 数週間前、Lyftサービスを利用した。そこであるおしゃべりなドライバーにたまたま出会った。普段Lyftを利用する際はあまり会話をしないのだが、この時は自然に会話が始まり、私がある会議に行く途中であること、そこで私の大きなマーケティングの失敗についてプレ

    急成長中の「Zenefits」がマーケティングにおいて犯した5つの過ち - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
  • 【HowMa 不動産売却無料査定】高く・早く・損しない不動産売却のための査定サイト

    新築の家を買ってから、価格推移を見たくてHowMaに登録していました。数百戸あるマンションでしたが、他の部屋よりも広く角部屋だったため、4社に査定依頼した結果、AI査定額よりコラボ査定額は1,000万円も上がりました。最初の4ヶ月は内覧が4件しか来なかったのですが、AIのデータと不動産のプロの知見をミックスした現実感のある査定があったので焦ることもなく、180万円値下げした6,100万円で売却できました。

    【HowMa 不動産売却無料査定】高く・早く・損しない不動産売却のための査定サイト
  • ハクビシンにもわかる全文検索 - Qiita

    高速な全文検索アルゴリズムであるFM-indexについて解説する。理解しがたい点や間違っている点があれば是非コメントで指摘してほしい。 概要 FM-indexはリニアな文字列に対して検索をするアルゴリズムで、主に簡潔データ構造とBWT(およびLF mapping)という二つのアイデアから成り立っている。BWTはBurrows-Wheeler変換のことで、文字列を特殊な並び順に変換するという可逆関数である。BWTされた文字列を簡潔データ構造固有の操作をすることで、クエリ文字列の長さに比例した短い時間で文字列を探し出すのがFM-indexだ。 簡潔データ構造 簡潔データ構造に関してはFM-indexで必要となる二つの関数だけ説明して、詳細は次の機会に譲るとする。さて、二つの関数はともに文字列のある位置より前の部分に含まれている文字の数を数え上げるというものでrank()とrankLessTha

    ハクビシンにもわかる全文検索 - Qiita
  • チャットなどリアルタイム更新が必要なスマフォアプリの構成について考えてみた - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 今開発しているPlayer!で、チャット系のリアルタイム更新処理が必要となったので、色々調べています。 ※「スマフォアプリ」として共通事項が多いのでそう表記しましたが、基的にスマフォアプリはiOSアプリとして書いてます。AndroidWindows Phoneなどは差異があったり読み替える必要があると思っています。 結論 後半で詳しく書きますが、今のところ以下の結論に至りました。 PUSH通知に全て依存する構成でもそれなりに動く PUSH通知 + 双方向通信処理(WebSocketなど)の併用がベスト 双方向通信処理はPusher・

    チャットなどリアルタイム更新が必要なスマフォアプリの構成について考えてみた - Qiita
  • 『Programming Elixir』より "Think Different(ly)" - Qiita

    あの Dave Thomas が書いた『Programming Elixir』を買ったのでぼちぼち読んでいる。 Chapter 1. に Elixir の特徴を巧みに表現した文章があってカッとなったので、引用しておきたい。 Object orientation is not the only way to design code Functional Programming need not be complex or mathematical. The foundations of programming are not assignments, if statements, and loops. Concurrency does not need locks,semaphores, monitors, and the like. Processes are not necessaril

    『Programming Elixir』より "Think Different(ly)" - Qiita
    ji_ku
    ji_ku 2015/08/05
  • JavaScript (Electron) を使ってアプリの見栄えを整える - Qiita

    Electronを使って見栄えを整えてみる ElectronはJavaScriptデスクトップアプリケーションが作れるツールです。 前回「30分で出来る、JavaScript (Electron) でデスクトップアプリを作って配布するまで」では簡単なアプリを作って配布するところまでやりました。 あとはいつも通りの JS + HTML + CSS でガリガリ書いていけばいいのですが、まずは見た目から入ろうということで、もう少しアプリっぽい見栄えにしてみましょう。 ちなみに、Macではいろいろ動作を確認しましたが、Windowsは知りません。 大体同じように動くはずですが、もしダメだったらWindows版の記述を教えて頂けると助かります。 基設定は browser-window APIで browser-windowはアプリのウィンドウを表示するためのAPIです。 例えば、以下は単なるin

    JavaScript (Electron) を使ってアプリの見栄えを整える - Qiita
  • はじめてajaxを使うときに知りたかったこと - Qiita

    はじめに 今更ですが最近ajaxを少し触るようになりました。 jQueryを使えば簡単にajax通信ができるため、単純なものであればそれほど実装は難しくないかと思います。 ですが少し複雑なことをやろうとしてみると、急にハードルが上がる気がします。 そこで自戒を込めて、ajax初心者の方に対してはじめにこれを知りたかったと思えるんじゃないかというものをまとめてみたいと思います。 ※jQueryを利用したajax通信を想定しています 目次 処理の順番を意識する $.ajax()の省略メソッドを知る イベントを知る デバッグ方法を知る 通信状況を想定する(タイムアウトを設定する) 連続クリックを防止する ← [New!] 連続通信を防止する ← [New!] 処理の順番を意識する ajaxを使用する場合は、非同期通信で処理したいケースがほとんどかと思います しかし単純にそのまま書いただけでは処理

    はじめてajaxを使うときに知りたかったこと - Qiita
  • Linux開発環境の基礎知識 - Qiita

    自分が長期間Linuxを使わずに、ある時に急に使うことになったりするのでコピペで使える知識をまとめたものです。自分用のメモですのでエントリとして書くのを少しためらいましたが、同じ境遇の人がコピペで使えれば便利かなと思い記事にしました。 MacOSLinuxではなくBSD系ですが、パッケージコマンドの中に少し紹介してます。 CentOS7などに対応してないのでどなたか編集リクエスト送って頂けると助かります。 個人の設定ファイル ホームディレクトリに設定ファイルがある。 場所 意味

    Linux開発環境の基礎知識 - Qiita
  • iOSのPUSH通知(APNS)の特徴・ノウハウまとめ(iOS 9まで対応) - Qiita

    今開発しているPlayer!で、チャット系のリアルタイム更新処理が必要となったので、色々調べながらまとめています。 分量が多いので、とりあえずまずは小出しにAppleのPUSH通知の特徴・ノウハウについてまとめたものを公開します。 → 「リアルタイム更新処理」全体にフォーカスした記事も書きましたヽ(・ω・`) iOS - チャットなどリアルタイム更新が必要なスマフォアプリの構成について考えてみた - Qiita アプリが終了状態になっていてもサーバーから通知出来る唯一の手段 まず当たり前のことからですが、最大の特長だと思います。 この理由によって、双方向通信などを併用するにしてもPUSH通知対応は必須です。 (サーバー経由でなければ、位置情報トリガーなど他にもいくつか終了状態から起こす方法は存在します。) ユーザーにPUSH通知を不許可にされたら届かない さらに、初回の確認で不許可にされた

    iOSのPUSH通知(APNS)の特徴・ノウハウまとめ(iOS 9まで対応) - Qiita
  • ベネッセの業績不振にライバルが続々攻勢へ:日経ビジネスオンライン

    河野 祥平 日経ビジネス編集記者 2006年日経済新聞社入社。社会部、消費産業部などで警視庁、ネット業界などを担当。直近では企業報道部でビール・清涼飲料業界を取材。2015年4月から日経ビジネス。 この著者の記事を見る

    ベネッセの業績不振にライバルが続々攻勢へ:日経ビジネスオンライン
    ji_ku
    ji_ku 2015/08/05
  • NewsPicksがリクルート事業を開始、デイリーアクティブユーザー数は25万人に成長 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    ソーシャル経済ニュースサービス「NewsPicks」を展開するニューズピックスは8月5日、ハイエンド人材に特化したリクルーティング事業を開始すると発表した。またこれに合わせてWeb版のサイトリニューアルも公表している。 具体的な展開として、NewsPicksはサイト上にキャリアストーリーという求人特集を掲載し、その対象企業が気になるユーザーは「スカウトを待つ」ボタンでデータを登録することができる。人材に興味を持つ企業側は登録されたユーザー情報を参照しマッチングする、という仕組みになる。件はリクルートキャリアとの業務協力の下に実施される。 ニューズピックスは2015年4月にユーザベースから新設分割の方式で分社化し設立された。代表取締役にはユーザベース代表取締役共同経営者の梅田優祐氏、取締役に佐々木紀彦氏(ユーザベースではNewsPicks編集長 執行役員)が就任している。 また今回のリリー

    NewsPicksがリクルート事業を開始、デイリーアクティブユーザー数は25万人に成長 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報