タグ

2008年2月1日のブックマーク (8件)

  • 教育の窓・ある退職校長の想い:ああ。道徳(徳育)が教科だって。

    2008年02月01日 ああ。道徳(徳育)が教科だって。 昨日、我が勤務校は、道徳の研究授業を行った。教員採用後、2年次、3年次、4年次の教員が対象だった。 一方、教育再生会議は、最終報告で、道徳を徳育と変え、教科とすることを提言した。 ああ。何を考えているのだろう。道徳的価値観の画一化をねらっているのかな。 記事では、そのあたりを、昨日の研究授業を振り返りながら、検証してみようと思う。 若い3人の教員の授業は見事だった。 来なら、その授業の様子を紹介したいが、それは旨ではないので、『道徳を教科とした場合の危惧』にかかわる部分に限定して書かせていただきたいと思う。 4年生の担任は、自作の教材文を使った。それだけでも大変意欲的なことが分かる。 簡単に紹介すると、 『ぼくと同じクラスの女の子を、たまたまデパートで見かけた。その子は、足を骨折し、松葉杖をついていた。しかも、重い荷物も抱え、

  • http://d.hatena.ne.jp/inoue04/20080201/1201841763

  • 404 Blog Not Found:Amazonアソシエイト決算2008.01 - ポロリもあるよ!

    2008年02月01日06:00 カテゴリ書評/画評/品評 Amazonアソシエイト決算2008.01 Amazonの2008年01月分の決算の集計が終わったので結果を発表します。 自分で言うのもなんですが、今回はすごいです。アフィリエーター必見のentry。 夢の7,000が見えて来た 前月比+100%、倍です。 Google Analyticsによると、PVは125万。前月が110万。アクセス数も伸びてはいますが、ここまでではない。何が違うかというと、クリック数とコンバージョン。どちらも信じがたいほど高い。1月のblogの視聴者のみなさんは、なんと13回に1回は実際に広告をクリックしてくれて、そのうちのさらに13回に1回は実際に商品を注文してくれている。両方を考慮すると160PVに一点注文して下さるわけです。 嬉しいを通り越して、怖いですね、ここまで信用して下さると。 確定申告をお忘

    404 Blog Not Found:Amazonアソシエイト決算2008.01 - ポロリもあるよ!
    jiangmin-alt
    jiangmin-alt 2008/02/01
    売上合計60万3283円!
  • リヴァイアさん、日々のわざ: アマゾンで品切れになったら……

    まずはこれをご覧くださいな。今時点、はあるのにアマゾンでは品切れ、状態。 で、プレミアムがつくわけですね。マーケットプレイスで、2700円から3500円。これで買ってしまう人がいると思うとかなり心苦しい!ほんと、大きな屋さんにいけばありますからね。bk1 でも24hですからね、と注意を喚起。 そんなおり、ある人がこんなのを教えてくれました。 岩田書院という出版社の方のコラムで、アマゾンの「品切れ」についての考察が。があっても品切れになってしまう切ない流通の現実を、どのように切り抜けるか……。あ、そうか、と単純な解決法が提示されていたり。 くすくす笑いながら読みました。 5回シリーズなので、コメント欄にURLをはりつけておきます。

  • 『古代マヤ文明』 マイケル・D.コウ (創元社) - 書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG

    jiangmin-alt
    jiangmin-alt 2008/02/01
    "邦題に「図説」とはうたっていないが、『図説 アステカ文明』と同じくらい図版が豊富で、やはりアート紙に印刷されている"
  • isologue - by 磯崎哲也事務所 - ICPFセミナー「通信・放送の総合的な法体系に対する『筒井氏の個人的な』考え方」に行ってきた

    以前ご紹介した、第24回ICPFセミナー「通信・放送の総合的な法体系に対する通信事業者の考え方」(ソフトバンクBB取締役筒井多圭志氏)、に出かけてきまして、興奮冷めやらない状態でこの文章を書いております。競争法とか通信政策とかに興味ある人は、たぶん、この講演会を聞き逃したことを一生後悔するんじゃないかなあ、とも思います。:-) (ちなみに、冒頭、筒井氏より、「『通信事業者の考え方』、ではなく、わたくし筒井の個人的な考え方です。」と訂正指示が。) 電気通信事業だけでなく、「証券取引所とPTS」とか、その他のネットワーク外部性が発生するIT系の事業をやっておられる方にも大いに参考になったかも知れません。 筒井氏の話だけでもヘタな漫才を聞くよりも面白いわけですが、後半のディスカッションタイムでは、客席の最前列に陣取った池田信夫氏と「ゴジラ対モスラ」級のやりとりがあって、これもマニアにはたまりまへ

    jiangmin-alt
    jiangmin-alt 2008/02/01
    "後半のディスカッションタイムでは、客席の最前列に陣取った池田信夫氏と「ゴジラ対モスラ」級のやりとりがあって、これもマニアにはたまりまへんでした。なにせ、議論がまったくかみ合わない"
  • プライバシー不感症 - rna fragments

    そんなに大切な個人情報をたくさん扱ってるサイトなんてどれだけあるかな。 みんなそういうサービスつくってるの? なんかすごいね。 ぼくの使っている範囲だと、当にまずいのは銀行と証券とカード会社のような、お金のからむサービスくらいだよ。 セキュリティ過敏症 (ぼくはまちちゃん!(Hatena)) こういうことを言うはまちちゃんは僕に言わせればプライバシー不感症。 何が「大切な個人情報」かなんて君が決めることじゃない。人が決めることだ。なぜなら君はその人の事情なんて知らないからだ。 人それぞれに事情があって、一見どうでもいいようなことでも人は知られたくないという情報はあるんだ。単に知られたくないって気持ちだけの問題じゃなくて実害があることだってある。そんなの想像できない? だからこそ人の判断にまかせなきゃいけないんだ。他人にはわからないことなんだから。 自由主義神経症 だからセキュリティ

    プライバシー不感症 - rna fragments
  • http://www.rosianotomo.com/blog-anekdot/archives/2008/01/3_2.html

    jiangmin-alt
    jiangmin-alt 2008/02/01
    "最近「ロシア詩鑑賞ハンドブック」(中沢敦夫、群像社、2005年)を買った"