タグ

2009年9月25日のブックマーク (9件)

  • アメリカ人になれたとき、おれたちは日本人になれる - [間歇日記]世界Aの始末書

  • 現代暗号の60年 - YAMDAS現更新履歴

    SLIDESHOW: CIO Blast from the Past - 60 years of cryptography - cryptography, history - CIO Slashdot で知ったのだが、今年はクロード・シャノンが論文「秘匿系での通信理論(Communication Theory of Secrecy Systems)」を発表して60年になる。 CIO.com が挙げるこの60年間での暗号に関するトピックをいくつか挙げておく。 1967年:David Kahn が The Codebreakers(邦訳『暗号戦争―日暗号はいかに解読されたか』、asin:B000JA48B8)を刊行 1967年:DES が合衆国標準局により標準暗号に選択される 1977年:RSA 暗号の誕生 1984年:最初の量子暗号プロトコル BB84 が誕生 1992年:映画『スニーカー

    現代暗号の60年 - YAMDAS現更新履歴
  • 太陽は沈む - extra innings

    デリケートな内容を含んでいるため、何度か映像化が試みられながらその度に頓挫してきた「沈まぬ太陽」がついに映画化され、10月24日、角川映画配給で公開される。 角川はミーハーなようでいて、むかしから意外とリスクをとる会社で、節目節目で、言論機関として筋を通した行動をとっている。 山崎豊子は特に「大地の子」以後、国民的作家と呼ばれることが多いが、「沈まぬ太陽」は文藝春秋で連載されていた「大地の子」が絶賛のうちに終了した後、注目される中で、週刊新潮に連載されたものである。 日航空の暗部を抉り出した内容のため、この連載中、日航では週刊新潮を機内サービスで取り扱わなかったという。 版権は新潮社が持っているため、角川得意のメディアミックスとしては「沈まぬ太陽」はさほど旨味が無いのだが、それだけこの作品を映画化したいという熱意があったのだろう。 角川による映画化が決まってからも、紆余曲折はあったが、そ

    太陽は沈む - extra innings
    jiangmin-alt
    jiangmin-alt 2009/09/25
    山崎豊子『沈まぬ太陽』
  • 武田邦彦 (中部大学): 手段の目的化はそろそろ止めたいものだ

    「手段」はすぐ「目的」になる. 「リサイクル」という手段はなにを「目的」にしているかはっきりしない.リサイクルした方がゴミも増えるし,税金も増える。でも,すでに目的化しているので,どのぐらいの資源の節約になっているのか,日社会あまり関心を示さない. 私は「リサイクルの目的は中国の子孫を利すること」と考えているが,なかなかそこまで議論が進まない. 「ダイオキシン」もそうだった.ダイオキシンの毒性にはほとんど関心がなく,「規制値を4ピコから2ピコに下げる」ということだけに熱中しておられる運動家にひどく怒られたのだが,「ダイオキシンの毒性についてどのようにお考えですか?」とお聞きしても答えは無かった. もちろん「温暖化」も完全な手段と化している. ヨーロッパは「アジアの発展を押さえるため」という目的を持っており,中国は「日からの技術供与を安く得ることができる」というのが目的である. 「温暖化

    jiangmin-alt
    jiangmin-alt 2009/09/25
    "もちろん「温暖化」も完全な手段と化している. ヨーロッパは「アジアの発展を押さえるため」という目的を持っており,中国は「日本からの技術供与を安く得ることができる」というのが目的である"
  • 痴漢冤罪防止ブックカバー: 本読みHPブログ

    えー、シルバーウィーク真っ只中ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。すっかり更新が滞ってスミマセン。 それはさておき、先週9月14~18日は、警視庁の痴漢被害防止週間でした。朝のプラットフォームでおまわりさんの姿をいっぱい見かけて、なんだなんだ!? と思ったわけですが、しかしこうして警察を頼りにする以前に、痴漢にウハウハな現場を提供し続けている鉄道会社は真面目に対策を考えるべきだと思います。(もしかしたら鉄道業界と痴漢業界が裏でつながっているのかもしれないけど。) 車内の痴漢については、以前書いた通りです(→「痴漢に間違われないためには」)。痴漢冤罪を防止するためには、を読んでいるのがいちばんなのです。 だというのに、業界が痴漢冤罪対策キャンペーンをおこなった、なんて話をちっとも聞きません。今回の痴漢被害防止週間でも、少しも話題になりませんでした。 いたずらに出版不況を嘆いてるひまがあ

  • 告白の代償(2) - jun-jun1965の日記

    微妙な緊張感の中、テーブルの向い側に坐った湯沢夏生は、鞄から数枚の写真を取り出した。そこにはいずれも、二人か三人の女性が写っていた。夏生自身はいなかったし、知った顔はなかった。 これは? という風にそれを見ている私に夏生は、 「はい、この中でヘテロはどの人でしょう」 と言った。私はおぼろげに、夏生が何を話そうとしているか、分かった。むろん、そんなことは見て分かるものではないから、私は適当に、この人かなあ、などと指さした。夏生は、これはヘテロ、これがゲイ、という風に言って、写真をしまうと、今度は、手描きの漫画の原稿を取り出した。 それは三枚程度で、前衛的というか『ガロ』風の漫画で、筋はなく、何か抽象的なものが描かれていて、その一つが女性器であることが分かった。文字は「この人が違う快楽を教えてくれた」とか、そんなことが書いてあった。 そして夏生は、 「これを描いたのが、私のパートナー」 と言っ

    告白の代償(2) - jun-jun1965の日記
    jiangmin-alt
    jiangmin-alt 2009/09/25
    おもろい。
  • 日向清人のビジネス英語雑記帳:スペースアルク

    コメント・トラックバックについて 不適切と思われるコメント、企画の趣旨にそぐわないコメントは掲載されない場合もあります。営業・勧誘目的と思われるコメントに関しても同様と致しますので、あらかじめご了承ください。 記事と無関係な内容のトラックバック、商用あるいはサイト誘導目的のトラックバックについては、当サイト運営者の判断で削除する場合もあることをご了承ください。 コメント投稿時にメールアドレスを公開すると、不特定多数からメールを受ける可能性があります。フリーメールを使用するなどしてご注意ください。 賛成の方、挙手をお願いします 今朝の新聞各紙は、どこも米国提案の「核兵器のない世界」を目指す決議を国連安全保障理事会が全会一致で採択したと大きく報じています。 上の写真は、国連安保理でジンバブエ制裁決議案につき採決が行われたときの様子ですが、今朝の各紙は、おなじように鳩山首相が核拡散防止に向けて

  • 楽譜の選び方『原典版と校訂版』 [楽譜コンシェルジュ 国立楽器]

    楽譜の選び方 『原典版と校訂版』 皆さんは自分で選んで楽譜を買ったことがありますか? 「ある」と答えた人に… 受験の課題曲の楽譜を買う時はどうですか?  ほとんどの人が、師事している先生に相談するでしょう。そこで「『○○版』を買うように」との指示があって 『○○版』を買いに楽譜屋さんへ…。 それでは、普段私たちが何気なく口にしている『○○版』とは何でしょうか。この言葉には色々な要素が混ざっています。 ヘンレ版、ペーター版、IMC版、パデレフスキ版、ブソーニ版などなど、この中で、 ヘンレ、ペーター、IMCは出版社の名前で(ペーターは正しくはペータース、IMCは International Music Company の略)、パデレフスキ、ブソーニは編集に携わった校訂者の名前です。 そして、最もよく聞く出版物に『原典版』というものがあります。 楽譜は、『原典版』・『校訂版』、この二つに大

  • 楽譜でアート [楽譜コンシェルジュ 国立楽器]

    音楽は聴いて楽しむものですが、 今回は“芸術の秋”ということで、目で楽しんで頂きたいと思います。 上の図、なんと楽譜なんです。しかも作曲者はアノ武満徹。 作品名は『 Corona (コロナ) 』。 どう演奏したらいいのかわらなくても、タイトルを聞くと何となくイメージが沸いてくるような 気がするから不思議です。もちろん記号ごとに動作が指定されているので、その指示に従えば演奏することができます。 テンポはできる限りゆっくり。 演奏は弦で。(ピアノ曲ですが… ) はピッチカート。 は強く。 は弱く。 はゴム製又は金属製のものでグリッサンドをする、など。 更に、「円形のどこから開始しても、また時計回りに演奏してもあるいは反対回りでも構わない。」と 記載されています。但し、演奏するにあたってひとつだけご注意を。ピアノの弦は皮脂が付着したままに するとサビます。演奏後は、柔らかい布で優