2017年2月19日のブックマーク (4件)

  • オードリー若林に認められた“伝説のハガキ職人”の「人間関係不得意」な生き方(てれびのスキマ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    「生きる才能がある」 オードリー・若林正恭は、相方の春日俊彰をそんな風に評している。 お金もなく、ファンもいない、事務所さえにも見放されていた下積み時代もずっと春日は楽しそうだった。 貧乏暮らしの中にも悦びを見つけ、幸せそうにしている。 そんな春日を見て、自分の現状に焦燥感を感じていた若林はイラ立ちを募らせていた。 だが、オードリーが売れてもその構図は変わらなかった。 春日はずっと楽しそうで、若林はずっとつまらなそうだった。 状況がどうであろうと、春日はその中からポジティブな要素を切り取り、若林はネガティブな要素を切り取ってしまう。 つまり、若林には「生きる才能」がなかったのだ。 だが、そんな若林以上に「生きる才能」が皆無な男がいる。 それがツチヤタカユキである。 あるときを境に、『オードリーのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)に何度となく、そのラジオネームが読まれるようになった。時に

    オードリー若林に認められた“伝説のハガキ職人”の「人間関係不得意」な生き方(てれびのスキマ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    jigen88jigen
    jigen88jigen 2017/02/19
    ラジオ聞いてる限りこの人はかなり一方的な形で心配してる若林くんの元を離れたはずなんだけどね。人間関係苦手なのと不義理は違う。
  • 「君の名は。」&「黒子のバスケ」人気声優の熱愛同棲を「文春砲Live」がスクープ撮 | 文春オンライン

    人気声優・花澤香菜(27)と小野賢章(27)の熱愛同棲スクープを「週刊文春デジタル」のインターネット生放送「文春砲Live」が報じた。 花澤は、新海誠監督の大ヒット映画「君の名は。」や「言の葉の庭」に出演。アニメファンが選ぶ声優人気ランキングでも、たびたび1位にランキングされるなど、いま最も勢いのある声優の一人だ。2015年には日武道館の単独ライブを成功させるなど、音楽活動でも活躍している。 一方の小野は、12歳から10年間、映画「ハリー・ポッター」シリーズで、主役ハリー・ポッターの日語版吹き替えを担当して注目を集めた。現在は人気アニメ「黒子のバスケ」の主人公・黒子テツヤ役を務め、女性ファンから絶大な人気を得ている。 2月12日夜、仕事を終えた花澤は小野を含む男女3人と代々木の洋店でダブルデート。その後、花澤と小野は同棲している港区の高級マンションに帰宅した。この模様を「週刊文春」取

    「君の名は。」&「黒子のバスケ」人気声優の熱愛同棲を「文春砲Live」がスクープ撮 | 文春オンライン
    jigen88jigen
    jigen88jigen 2017/02/19
    花澤香菜の代表作が全然違う。化物語、Steins;Gate、デュラララ辺りにしといてもらいたい。あと小野賢章の代表作はアルドノア・ゼロのスレイン。
  • ふるさと納税で「赤字4億円」…町田市長が批判 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    東京都町田市の石阪丈一市長は17日、新年度予算案発表の記者会見で、ふるさと納税による住民税などの控除額から市への寄付額を差し引くと、新年度は約4億円の赤字になるとの見通しを示した。 「制度的にひずみがあり、(国には)修正するかやめてしまうぐらいのことをやってほしい」と訴えた。 石阪市長によると、今年度ふるさと納税による控除額は2億9000万円、寄付額は4000万円となり、2億5000万円の赤字となる。新年度はさらに控除額が増え、4億6000万円と見込まれるが、寄付額は6000万円にとどまる見通しで、4億円の赤字になる。 ふるさと納税を巡っては、高額な特産品の贈呈など「返礼品競争」の過熱が問題となっている。町田市は「競争に巻き込まれない」との方針から返礼品は過剰にならない範囲に限定。寄付を行う人が使い道を指定できるようにもしており、返礼品目当てだけにならないよう配慮している。

    ふるさと納税で「赤字4億円」…町田市長が批判 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    jigen88jigen
    jigen88jigen 2017/02/19
    これは被害受けてる地方の自治体がもっと声上げた方がいいと思う。
  • 人生何して遊んできたの? - Unread

    どうも、ジョンです! はてな今週のお題「何して遊んだ?」ということで、今も昔も遊んでるみたいなものですが何をして遊んできたのか振り返ってみます。 小学校時代 中学校時代 高校時代 大学時代 ニート時代 小学校時代 基的にはほとんどの休み時間、サッカーの試合をしてました。朝登校したときに男子でチーム分けして、その試合を1日中かけてやるというアクティブさ。今では考えられませんね…… その他にもブームがあって、色んな遊びが流行っては廃れてを繰り返していたんですが、そのなかでも印象的なのは「遊戯王(紙)」です。 筆者の小学校時代は、ちょうど遊戯王デュエルモンスターズが始まった時期。ほぼ全員が遊戯王をやってました。もちろん学校外では普通のカードを使って対戦するのですが、学校内では没収されてしまうのでそうもいきません。 そこで考案されたのが「遊戯王(紙)」 画用紙などの紙にカードを手書きで丸写しして

    人生何して遊んできたの? - Unread
    jigen88jigen
    jigen88jigen 2017/02/19
    小学校はマリオカートとRPG。中学校はサッカー。高校はドストエフスキーと受験勉強。