タグ

2016年5月8日のブックマーク (1件)

  • 作曲家の冨田勲さん死去 シンセサイザー音楽の第一人者:朝日新聞デジタル

    シンセサイザーを使った電子音楽の第一人者で、音響作家としても世界的に知られた作曲家の冨田勲(とみた・いさお)さんが5日、慢性心不全のため東京都内の病院で亡くなった。84歳だった。葬儀は近親者で営んだ。喪主は長男勝(まさる)さん。後日、お別れの会を開く予定。連絡先は日コロムビア(03・6895・9771)。 1932年東京生まれ。幼少期を北京で過ごし、小学校から高校まで愛知県岡崎市で暮らした。慶応大在学中、朝日新聞社主催の合唱コンクール課題曲に応募し、1位となったことがきっかけで作曲の道へ。NHK大河ドラマの第1回「花の生涯」のほか、「新日紀行」「きょうの料理」のテーマ曲などを作曲。漫画家の手塚治虫からの信頼が厚く、「ジャングル大帝」「リボンの騎士」などのアニメ主題歌、カネテツデリカフーズのCM「てっちゃん」なども担当した。山田洋次監督「武士の一分」「母べえ」などの映画音楽にも貢献した。

    作曲家の冨田勲さん死去 シンセサイザー音楽の第一人者:朝日新聞デジタル
    jigoma
    jigoma 2016/05/08
    シンセもそうだけど、お歳を召されても初音ミクとコラボしたりと、あくなき探究心、挑戦には、一歩前に出す勇気をたくさんの方に与えられた気がするのです。