タグ

Vocaloidに関するjingi469のブックマーク (972)

  • ヒトリエからのお知らせ | ヒトリエ | ソニーミュージックオフィシャルサイト

    訃報 ヒトリエのボーカル・ギターのwowakaは、 4月5日に急性心不全のため、永眠致しました。 享年31歳でした。 謹んで皆様にお知らせ致します。 これまでwowaka、ヒトリエを応援してくださった方々に深く感謝申し上げます。 なお、葬儀につきましては、ご遺族の意向により近親者のみで執り行われました。 この訃報に伴いまして、現在発表しているヒトリエの全国ツアーは中止、 イベントへの出演はキャンセルとさせて頂くことをご了承下さい。 チケット代金の払い戻し等に関しては、後日インフォメーションさせて頂きます。 皆様方にご迷惑をおかけします事を、深くお詫び申し上げます。 突然の悲報に接し、メンバー・スタッフ一同、現実を受け止められない状況です。 バンドの今後の活動については現在未定ですが、 イガラシ、シノダ、ゆーまおの各メンバーは、これからも音楽活動を続けてまいります。 今後とも応援のほど、よろ

    ヒトリエからのお知らせ | ヒトリエ | ソニーミュージックオフィシャルサイト
  • ヒトリエ・wowakaさん死去 31歳 メンバー・スタッフ「現実を受け止められない」

    ロックバンド・ヒトリエのボーカル&ギターで、ボカロP「現実逃避P」としても知られるwowaka(ヲワカ)さんが5日、急性心不全のため31歳で亡くなった。バンドの公式サイトで8日、伝えられた。 【写真】その他の写真を見る サイトでは「ヒトリエのボーカル・ギターのwowakaは、4月5日に急性心不全のため、永眠致しました。享年31歳でした。謹んで皆様にお知らせ致します。これまでwowaka、ヒトリエを応援してくださった方々に深く感謝申し上げます」と訃報を伝えた。葬儀は、遺族の意向により近親者のみで執り行われた。 また、wowakaさん死去にともない、現在発表しているヒトリエの全国ツアーは中止、イベントへの出演はキャンセルとすることも発表。「突然の悲報に接し、メンバー・スタッフ一同、現実を受け止められない状況です。バンドの今後の活動については現在未定ですが、イガラシ、シノダ、ゆーまおの各メンバー

    ヒトリエ・wowakaさん死去 31歳 メンバー・スタッフ「現実を受け止められない」
  • 【プレイバック2018】AI歌声合成の大きな進歩。「VOCALOIDは終わった」のか? by 藤本 健

    【プレイバック2018】AI歌声合成の大きな進歩。「VOCALOIDは終わった」のか? by 藤本 健
  • ミライ小町 Mirai Komachi Official Page

    ミライ小町は、(株)バンダイナムコスタジオのゲーム開発技術や未来に向けた技術研究を紹介するために生まれたオリジナルキャラクター。技術とともに世界中の人たちを笑顔にしたいと願う未来型アイドルです。

    ミライ小町 Mirai Komachi Official Page
  • バンダイナムコが手がけたVOCALOID「ミライ小町」。Mr.ドットマンのドット絵付き

    バンダイナムコが手がけたVOCALOID「ミライ小町」。Mr.ドットマンのドット絵付き
  • 今日で誕生10周年。ついに初音ミクがiPhone/iPadに対応だ!|DTMステーション

    2007年8月31日に発売され、DTMの世界というより、日音楽シーンに大きな影響を与えてきたVOCALOIDの初音ミク。当初はWindowsのみの対応だったのが、2013年の初音ミク V3のリリースでMac対応し、最新の初音ミク V4XももちろんWindows/Mac対応のハイブリッド製品となっていますが、初音ミク誕生10周年となる2017年8月31日、ついに初音ミクがiPhone/iPadでも利用可能となり、より手軽に歌わせることが可能になりました。 正確に表現するとiPhone/iPad版の初音ミクが発売されたというよりも、既存のアプリであるMobile VOCALOID Editor(4,800円:9月14日ごろまでセール期間で3,600円)のオプションライブラリに初音ミク(2,400円)が追加されたという形なのですが、いずれにせよこれでより手軽に、また安価に初音ミクに歌わせるこ

    今日で誕生10周年。ついに初音ミクがiPhone/iPadに対応だ!|DTMステーション
  • 「ボカロ」は「入り口」だった : よた▽ろぐ

    2017年08月30日 22:00 カテゴリVOCALOID 「ボカロ」は「入り口」だった Posted by yotalog mixiチェック ニューヨーク湾、自由の女神がそびえ立つリバティ島の至近にエリス島という島がある。 この島は1892年から1954年まで合衆国移民局が設置され、各国からの移民にとっては夢見るの新天地の入り口であった。 ーー私にとっての「ボカロ」とはそういった立ち位置に近い。 2007年8月に初音ミクが発売されニコニコ動画上で話題になり始めた頃、私はさしたる注意を払わなかった。 MIDIであるとかテキスト読み上げソフトは従前から存在したので技術面では妥当な進歩だと思ったし、いかにもといったキャラクターの造形も私の好みではなかった。 お金がないが時間のあった当時大学生の私にとってニコニコ動画は手頃なエンターテイメントであったので、流行りの動画は一通り視聴していたが、ボ

    「ボカロ」は「入り口」だった : よた▽ろぐ
  • 重音テト 商標出願について 重音テト公式ブログPTA通信

    アーカイブ 2020年3月 (2) 2020年2月 (1) 2019年7月 (1) 2019年2月 (1) 2018年7月 (1) 2018年4月 (2) 2018年2月 (2) 2017年9月 (1) 2017年7月 (1) 2017年6月 (1) 2017年4月 (1) 2017年3月 (1) 2017年2月 (1) 2016年8月 (1) 2016年7月 (1) 2016年5月 (1) 2016年4月 (1) 2016年3月 (3) 2016年2月 (2) 2016年1月 (2) 2015年10月 (1) 2015年9月 (2) 2015年7月 (3) 2015年6月 (1) 2015年2月 (8) 2015年1月 (1) 2014年11月 (1) 2014年10月 (2) 2014年9月 (2) 2014年8月 (1) 2014年7月 (4) 2014年6月 (2) 2014年5月

  • UTAUの進化と巨大化|しま|note

    VOCALOIDとUTAUとCeVIO 2016年もVOCALOIDのライブラリーが数多くリリースされた。 VOCALOIDを製作している国内各社の動きをみてみると、クリプトンフューチャーメディア株式会社はVOCALOID4に対応した初音ミク『初音ミク V4X』を発売し、これまでにリリースされてきた初音ミクの音源がさらに磨きこまれている。 新しく登場したライブラリーとしては、株式会社インターネットが『音街ウナ』を発売。声優として活躍する田中あいみの声をベースに作られており、愛らしくも力強さのある歌声が特徴だ。 特に話題になったのは、ヤマハ株式会社が発売した『VOCALOID4 Library Fukase』だ。SEKAI NO OWARIのボーカリストであるFukaseの声をベースに作られており、プロモーションも大々的に行われていた。 株式会社AHSは2016年に新しいリリースはなかったが

    UTAUの進化と巨大化|しま|note
  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
  • この価格設定は異常!? VOCALOID4対応の初音ミクV4Xを試してみた!|DTMステーション

    つまり、発音させる音素としてみると、いくつかあるダブリを除くと実質的には全部で8種類のライブラリがあると考えていいようなんです。単純計算するのも変ですが、16,000円で8ライブラリだら1ライブラリあたり2,000円。こんなに安く出しちゃっていいんだろうか……、ほかのメーカーは困らないんだろうか……なんて心配になっちゃうほどです。 このライブラリの使い方などについては、後程もう少し詳しく紹介しますが、初音ミクV4Xにバンドルされているのはライブラリだけではありません。まず、ものすごく大きな特典となるのが、DAWであるStudio One 3がバンドルされていること。 ダウンロード版が単体で12,800円で売られているStudio One 3 ARTISTの機能拡張版が初音ミクV4Xにバンドルされている! 「無料のDAW、Studio One 3 Primeは、どこまで使えるのか試してみた」

    この価格設定は異常!? VOCALOID4対応の初音ミクV4Xを試してみた!|DTMステーション
  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
  • 北米、ミクに沸く クリプトン、10都市で公演 - 日本経済新聞

    仮想アイドル「初音ミク」を展開するクリプトン・フューチャー・メディア(札幌市)は23日から北米で初音ミクのコンサートツアーを開く。シアトルを皮切りにニューヨーク、トロントのほかメキシコシティも含めた10都市で公演する。一般のファン開拓を狙ったツアーは初めてで、雑誌やテレビでの宣伝も増やす。知名度を高めてライセンス契約の収入を増やす。各都市で4000~6000人収容のホールで1~2回公演する。初

    北米、ミクに沸く クリプトン、10都市で公演 - 日本経済新聞
  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
  • 「Fukaseなら俺の隣で歌ってるよ」 セカオワボカロを使ってわかったこと

    人気バンドSEKAI NO OWARIの所属事務所からヤマハにコンタクトがあったのは3年ほど前。セカオワのボーカルであるFukaseさんをVOCALOID化するプロジェクトはそこから始まり、「VOCALOID4 Library Fukase」として2016年1月に発売された。そこに至るまでの詳しい話をヤマハの担当者、そしてデモ曲を作ったボカロPに聞いてきた。 エレクトロニカとかまったくわからないんですけど 取材に臨む前に予習として、自分でもVOCALOID Fukaseを実際に試してみた。 公式サイトを見ると、エレクトロニカが得意ということなのだが、あいにくこのジャンルはよくわからない。そこでボカロネットだ。 ヤマハの会員制クラウド音楽制作サービスであるボカロネットには、歌詞を与えれば、作曲してVOCALOIDで歌ってくれるボカロデューサーという機能がある。これの中にエレクトロニカという曲

    「Fukaseなら俺の隣で歌ってるよ」 セカオワボカロを使ってわかったこと
  • Electronica-Tuneが秀逸!新ボカロ、セカオワのFukaseがスゴイ!|DTMステーション

    すでにご存じの方も多いと思いますが、1月28日よりVOCALOID4の新ライブラリ「Fukase」が発売になります。これは「SEKAI NO OWARI」のボーカリストであるFukaseさんの声を元に開発されたVOCALOID4のライブラリです。歌わせるとFukaseさんソックリな声であるのはもちろんのこと、男声VOCALOIDの命登場といった感じもする使えるVOCALOIDなんです。 1パッケージに日語と英語のライブラリが収録されているとともに、「Electronica-Tune」というJobプラグインがバンドルされているのが大きな特徴。これを使うことで、いわゆるケロった歌声を簡単に作り出すことができ、しかもその完成度がメチャメチャ高いんです。実際にこのFukaseを使ってみたので、これがどんなものなのかを紹介してみましょう。

    Electronica-Tuneが秀逸!新ボカロ、セカオワのFukaseがスゴイ!|DTMステーション
  • ミクストリーム運営終了のお知らせ ~ ミクストリーム

    2015年7月19日日曜日 ミクストリーム運営終了のお知らせ Kowhey S ラベルなし 2015年7月19日日曜日-1:25 約1年7ヶ月、ありがとうございました。 突然のお知らせになりますが、ボカロ系ニュースブログ、「ミクストリーム」は日を持ちましてTwitterアカウントおよびこのサイトでの運営を終了します。このサイトを運営してきて数多くのボカロファンの皆様に出会えたことや、数多くのボカロ作品を世に送り出しさまざまな作品との出会いをクリエイターに感謝申し上げます。また、下調べが甘く誤った情報を掲載して、ご迷惑をかけてしまった方には申し訳なく思っております。約1年7ヶ月と短い運営期間になってしまいましたが、ありがとうございました。 *7月19日を持って、ツイッター公式アカウントや「ミクストリーム」のサイト運営は終了します。 *Facebook版のミクストリーム公式アカウントにつ

  • 活動休止と今後の頒布予定について – ボカロ批評同人誌 白色手帖

    平素はサークル白色手帖の活動にご支援ご協力を賜り誠にありがとうございます。 さて、この度、弊サークルは2015年12月31日を以て同人誌発行及び頒布の活動休止を決定しました。 来る11月14日 THE VOC@LOiD M@STER33及び12月31日 コミックマーケット89にて冊子の頒布を中止し、今後の新冊子の発行につきましても中止とさせて頂きます。 休止の経緯 各メンバーの生活環境の変化、及び他の活動の兼ね合いもあり新規の冊子発行が困難な状況となりました。 また、これまで発行致しましたVOCALO CRITIQUEシリーズ及びボカロ批評シリーズの在庫保管が困難な状況となり、既刊の頒布につきましてもこれ以上の継続が困難な状況となりました。 上記から新冊子の発行、既刊冊子の頒布の双方を中止する事と致しました。 今後の頒布について 下記の2イベントを以て即売会参加を停止します。 2015/1

  • ボカロ系批評サークルは衰退しました(?)

    — しま@ボーマス33 ア22 (@shima_10shi) 2015, 11月 8 中村屋与太郎氏率いる白色手帖は、「VOCALO CRITIQUE」とそれに続く「ボカロ批評」の発行によって、同人活動におけるボカロ批評界(って便宜的に呼ぶけど実体がどういうものかはここでは定義しない)のフロントランナーであり続けた。まずはそのバイタリティと功績に敬意を示したいと思う。 一方、しまさんが指摘する件だが、我々「DAIM」は元々ボカロだけではなくネット上の同人音楽を広く対象として個別にレビューするという方針を取っているため、厳密な意味ではボカロの批評(だけ)を目的にしたサークルではない。ボカロが同人音楽のなかでも比較的アクティブな話題であり、また、ボカロから同人音楽に入ったためボカロと親和性の高い(=ボカロ好きな)レビュアーが集まり、その結果としてボカロ曲を多く扱っているというのが、「DAIM」

    ボカロ系批評サークルは衰退しました(?)
  • 初音ミク前夜のボカロ事情

    kotaro @kotaronline ボカロ以前のYAMAHAの歌唱合成というと、XG音源の拡張プラグインボードが有名ですが、80年代にも歌唱合成を謳ったシステムはあることはありました。 kotaro @kotaronline 当時、YAMAHAがMSX用の拡張デバイスとしてFM音源ユニットを販売していましたが、その音源ユニットをMSX BASICから制御するための拡張マクロソフトも販売していました。 kotaro @kotaronline そのマクロソフトを利用すると、「歌唱合成もできる」という触れ込みだったのですが、残念ながらどんな歌声だったのかは聴いたことがありません。「利用していた」という声もほとんど聞いたことがないような気が。

    初音ミク前夜のボカロ事情