タグ

ほぼ日に関するjingles84のブックマーク (3)

  • 4 服は口ほどにものを言う。 | ぼく、係長なんですけど人生相談してイイですか? | 高橋弘樹 | ほぼ日刊イトイ新聞

    テレビ東京のプロデューサー、高橋弘樹さんが 糸井重里のもとを訪ねてくださいました。 人気番組『家、ついて行ってイイですか?』の プロデューサーをつとめる高橋さんは、 普通の人の、普通の暮らしの中から、 人生ドラマのおもしろさをひき出す仕掛け人です。 高橋さんと糸井の対談ということで、 企画やコンテンツづくりの話になると思いきや、 高橋さんの人生相談の場になりました。 37歳、いわゆる係長の立場にいる高橋さんへの アドバイスが、働き盛りのみなさんの お役に立つことがあるかもしれませんよ。 >高橋弘樹さんのプロフィール 1981年東京生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。 2005年テレビ東京入社、入社以来13年、 制作局でドキュメント・バラエティーなどを制作する。 プロデューサー・演出を担当する 『家、ついて行ってイイですか?』では、 ひたすら「市井の人」を取り上げ、 これまでに600人以上の

    4 服は口ほどにものを言う。 | ぼく、係長なんですけど人生相談してイイですか? | 高橋弘樹 | ほぼ日刊イトイ新聞
    jingles84
    jingles84 2019/05/29
    言葉づかいって大事だよな。印象も変わるし。改めて、言葉づかい気を付けよう
  • 「すごいお母さん」の挑戦、第2弾。- ほぼ日刊イトイ新聞

    2年前のことになりますが、 ひとりで四国を海外にPRしている おもしろい女性が香川県丸亀市にいると知り、 「すごいお母さん、EUの大統領に会う」 というコンテンツでご紹介したことがありました。 その「お母さん」こと、尾崎美恵さんは 今もエネルギッシュに活動を続けているそうで、 最近では瀬戸内海のちいさな島々、 「塩飽諸島(しわくしょとう)」を舞台に、 ある夢を描いているそうです。 おもしろそうなので、お話をうかがってきましたよ。 前回同様、丸亀市出身の藤田が担当します。 2014年6月、 「すごいお母さん、EUの大統領に会う」 というコンテンツを掲載しました。 詳しくは記事をご覧いただきたいのですが、 香川県に住む尾崎美恵さんという主婦が、 44歳で大学院に入学、 その後「四国夢中人」という団体を立ち上げ、 たったひとりで四国を世界にPRする活動をはじめ、 最終的にEUの大統領にまで会って

    「すごいお母さん」の挑戦、第2弾。- ほぼ日刊イトイ新聞
    jingles84
    jingles84 2017/01/20
    すごい母さんだな すごい
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 「お金のことを、あえて。」を振り返る。

    矢沢永吉さんと糸井重里が 今年6月に日経ホールで行ったトークイベント 「お金のことを、あえて。」を軸に、 新しい「お金」のあり方を探っていく番組。 今まで、教育テレビ、総合テレビでも それぞれ切り口をかえて このイベントの模様が放送されてきましたが 今回は一番たっぷりとイベントの内容をご堪能いただける 構成となっております。 また、イベントの内容に加えて、 ほぼ日刊イトイ新聞のしごと風景や 糸井のあらたなインタビューもご覧いただけます。 2人の経営者が、「お金について」真摯に語り合う姿を どうぞお見逃しなく。 出演:矢沢永吉 糸井重里 語り:星野源

  • 1