タグ

2022年4月26日のブックマーク (6件)

  • 「足裏のイボがダクトテープで…」SNSで拡散 皮膚科医による注意点

    “足の裏のイボ”に何年も悩んでいる人が「市販のダクトテープ」で“治った”とする情報がSNSに投稿され、著名人も拡散するなどして注目されています。一方、専門家の意見は「おすすめできません」。身近な病気への対処法について皮膚科医に話を聞きました。(朝日新聞デジタル機動報道部・朽木誠一郎) “足の裏のイボ”に何年も悩んでいる人が「市販のダクトテープ」で“治った”とする情報がTwitterに投稿され、24日時点で約2万回リツイートされています。多数のフォロワーのいる著名人も驚きの声と共に拡散しており、注目されています。 一方で、皮膚の病気に対して、医薬品や医薬部外品以外のものを使うことは、効果や効能、安全性が不明で、リスクもあります。近畿大学医学部皮膚科学教室主任教授の大塚篤司さんに話を聞きました。 まず、大塚さんは「世間で“イボ”と呼ばれるものには、さまざまな皮膚の病気があり得ることに注意が必要

    「足裏のイボがダクトテープで…」SNSで拡散 皮膚科医による注意点
    jintrick
    jintrick 2022/04/26
    尋常性疣贅の診断をもらったら、さっさと病院を後にしてよし。ダクトテープにこだわらずとも、要は密封できればウイルスは死んでいく。セメダインXおすすめ。
  • 盲目で竹馬のような脚を持つ「新種の古生物」を発見! 進化のミッシング・リンクを埋める可能性 - ナゾロジー

    古生物界に、ニューフェイスが仲間入りしました。 トロント大学(University of Toronto)、ロイヤルオンタリオ博物館(ROM)はこのほど、カナダ・オンタリオ州南部にあるシムコー湖(Lake Simcoe)の石切り場で、絶滅した古生物の新種の化石を発見したと発表。 種は、約4億5000万年前のオルドビス紀に生息していたマーレラ類(marrellomorph)という、絶滅節足動物の一種であることが判明しています。 目がなく、竹馬のような脚で海底を移動していたようです。 研究の詳細は、2022年3月24日付で科学雑誌『Journal of Paleontology』に掲載されました。 This Weird-Looking Aquatic Arthropod Didn’t Have Eyes And Used ‘Stilts’ to Get Around https://www.

    盲目で竹馬のような脚を持つ「新種の古生物」を発見! 進化のミッシング・リンクを埋める可能性 - ナゾロジー
    jintrick
    jintrick 2022/04/26
  • 物価上昇で緊急対策「国民生活守り抜けるよう万全の備え」首相 | NHK

    岸田総理大臣は26日夜に記者会見し、物価の上昇を踏まえた緊急対策を決定したことを説明しました。 原油価格高騰への対策を継続するため、今の国会で補正予算案の成立を図り、いかなる事態が生じても国民生活を守り抜けるよう万全の備えをとる考えを強調しました。 この中で岸田総理大臣は「原油価格や物価の高騰が、コロナ禍からの社会経済活動の回復の妨げになることは何としても防がなければならない。ウクライナ情勢やこれに伴う原油・原材料、穀物の価格高騰などは予断を許さず、先手先手で対応を進めていく」と述べ、経済財政運営に万全を期す考えを示しました。 そして、物価の上昇を踏まえた緊急対策を決定したことに触れたうえで「今月中に、一般予備費やコロナ予備費の使用を閣議決定し、速やかに実施に移し、皆様のお手元に各種の支援策を届ける」と強調しました。 緊急対策では、原油価格高騰への対応として、ガソリン1リットル当たり172

    物価上昇で緊急対策「国民生活守り抜けるよう万全の備え」首相 | NHK
    jintrick
    jintrick 2022/04/26
  • 青い帯の自転車専用通行帯が形骸となってる問題について現役フーデリ配達員が感じたこと。

    道路行政に関わる地方自治体、省庁、関係者の方に一読頂きたく。道交法改正により「自転車は車道走るべし」と定めてから14年経過した今、自転車が車道を走る環境は依然劣悪なままです。機能不全を起こしている自転車専用通行帯について苦言を呈します。

    青い帯の自転車専用通行帯が形骸となってる問題について現役フーデリ配達員が感じたこと。
    jintrick
    jintrick 2022/04/26
    埼玉はガラガラだけど。
  • 「憤りしかない。民主主義がない」 神田警察通りのイチョウ並木伐採 抗議の中、千代田区が工事着手:東京新聞 TOKYO Web

    同日午後7時半ごろ、並木の周辺に工事用囲いを設置する作業が始まった。「伐採反対」「樋口(高顕)区長、無視しないで!」。抗議のため集まった約30人の住民らはプラカードを掲げて工事中止を訴えた。 対象地は一ツ橋―神田警察署前交差点間の230メートル。4車線ある区道1.4キロの車線を減らし、歩行者や自転車用の道路を整備する計画の2期工事で、沿道のイチョウ32のうち30を伐採、2を移植する。跡地には新たに39のヨウコウザクラを植える。工費は3億7000万円。

    「憤りしかない。民主主義がない」 神田警察通りのイチョウ並木伐採 抗議の中、千代田区が工事着手:東京新聞 TOKYO Web
    jintrick
    jintrick 2022/04/26
    こういう意思表示は大事よ。
  • 菅田将輝がガチ推しする激ウマな吉野家の牛丼の食べ方|ガジェット通信 GetNews

    俳優として絶大な支持を得ている菅田将輝さん(29歳)がガチ推ししている、吉野家の牛丼のべ方があります。このべ方、菅田将輝さんがこよなく愛するべ方らしく、事実、多くの人たちが絶賛しています。 お好みで味噌汁をオーダーしても良き 菅田将輝さん流の吉野家に牛丼のべ方はシンプルです。牛丼の並、ネギ玉子、キムチをオーダー。牛丼にネギとキムチを盛り、セパレーターで卵黄と白身を分けて卵黄だけを牛丼に乗せます。これが菅田将輝さん流の吉野家の牛丼のべ方です。お好みで味噌汁をオーダーしても良き。余った白身は味噌汁に入れても美味。 <菅田将輝さん流の吉野家の牛丼のべ方> 1. 牛丼並、ネギ玉子、キムチをオーダー 2. 牛丼にネギとキチムのせる 3. 牛丼に卵黄をのせる → 完成! ネギの爽やかさが後味を「尾を引く清涼感」として昇華 菅田将輝さん流の吉野家の牛丼のべ方、かなりウマイですよ! キムチの

    菅田将輝がガチ推しする激ウマな吉野家の牛丼の食べ方|ガジェット通信 GetNews
    jintrick
    jintrick 2022/04/26
    卵白はどこへ