タグ

ブックマーク / www.moneypost.jp (9)

  • 「時給も高くこんなにいい職場はない」 かつてのワンオペ問題を乗り越えて労働環境改善を実現させた「すき家の大改革」 | マネーポストWEB

    ゼンショーHDが運営する牛丼チェーン「すき家」は、4月3日より午後10時~翌日午前5時の間、合計料金に7%上乗せする深夜料金を導入した。「原材料費や人件費、エネルギーコストの上昇分に対応するため」(株式会社すき家広報室)としている。その一方で、都内店舗を中心に、アルバイトの深夜時給が軒並み高騰していることにも注目が集まっている。 店舗により、1600~1900円超とコンビニやファミレスなどの深夜バイトと比べて高水準。なかでも昨年12月、北海道・ニセコ町近くに開店した「すき家5号倶知安店」の深夜時給は2088円(夏場は1900円)と2000円超えが話題となった。 かつてすき家は「ワンオペ・長時間労働・低賃金」が話題になることも多く、2010年代には、ワンオペの時間を狙った強盗事件も相次いだ。2014年には労働環境改善に関して、第三者委員会から調査報告書が提出され、数々の法令違反も指摘された。

    「時給も高くこんなにいい職場はない」 かつてのワンオペ問題を乗り越えて労働環境改善を実現させた「すき家の大改革」 | マネーポストWEB
    jintrick
    jintrick 2024/06/13
    "「ほとんど客と喋ることなく淡々と牛丼を盛り付けるだけ。暇な日なんかひと言も発しない日もあるので、日本語を勉強中の留学生もたくさん働いています。時給も高いので、こんなにいい職場はありませんよ」 "
  • 【危ない日本の公道】電動キックボード、モペッドの事故件数が爆増するなか、さらにヤバい“電ジャラス自転車”流行で公道がカオスに | マネーポストWEB

    の公道を“危ない乗り物”が横行する状態が続いている。見ようによっては免許不要で手軽な自転車にも見えるペダル付き電動オートバイ・モペッドに加え、モーター走行可能な「電動キックボード」や、座った姿勢で移動できる「電動サイクル」が、車道や歩道を自由に行き来しているのだ。“カオス”と化した日の公道の現状に警鐘を鳴らし続ける識者に話を聞いた。フリーライターの池田道大氏がリポートする。(全3回の第3回。第1回から読む) * * * 街を爆走する危ない乗り物は、スロットル付きにもかかわらず、ノーヘル・ナンバー無しで街を疾走する違法フル電動自転車「モペッド」だけではない。最近すっかり目立つようになった、「電動キックボード」も負けてはいない。 電動キックボードが蔓延する背景にあるのが法改正だ。2023年7月に施行された改正道交法により、「特定小型原動機付自転車」という区分が新設され、車体のサイズや各種

    【危ない日本の公道】電動キックボード、モペッドの事故件数が爆増するなか、さらにヤバい“電ジャラス自転車”流行で公道がカオスに | マネーポストWEB
    jintrick
    jintrick 2024/05/27
    “電動キックボードにサドルがついたタイプで、ペダルみたいなものがついているように見えるけど“足場”としてあるだけで回すことはできず、スロットルがあって原付バイクのように運転します”
  • ノーヘル・ナンバー無しで街を疾走する「違法モペッド」問題 販売店は「基本的に客任せ」、専門家は「今年中に必ず大問題になる」と警告 | マネーポストWEB

    見ようによっては自転車ともバイクとも言えそうな乗り物。最近、「モペッド」と呼ばれる、ペダルがついた電動オートバイが人気だ。公道を走るには免許やナンバープレート(自賠責保険の加入)、ヘルメット着用などが必要だが、そうしたルールを無視した「違法モペッド」が社会問題化しつつある。街を疾走するモペッドの“危うさ”について提起し続ける自転車評論家に取材するとともに、モペッドを販売する業者にも直撃した。フリーライターの池田道大氏がリポートする。 (プレミアム特集・全3回の第1回。第2回〈違法モペッド事故の先にある“地獄の賠償ロード” 自転車保険は適用されず「自己破産で免責されないケースも」〉に続く) * * * 最近、街を歩いていると、黒光りするゴツい乗り物が歩道を我が物顔で突っ走る姿をよく見かける。運転者はペダルを漕いでいないのに、なぜあの得体のしれない乗り物は、路上を猛スピードでかっ飛ばせるのか—

    ノーヘル・ナンバー無しで街を疾走する「違法モペッド」問題 販売店は「基本的に客任せ」、専門家は「今年中に必ず大問題になる」と警告 | マネーポストWEB
    jintrick
    jintrick 2024/05/27
    あーこれ流山橋でよく見かけるやつだ。朝から外国人ぽいのが乗ってる。道交法とか知らなそう。
  • 躍進する都市型小型スーパー「まいばすけっと」愛用者たちが語る魅力 「スーパーとコンビニの中間的立ち位置がちょうどいい」 | マネーポストWEB

    関東を中心に展開するイオン傘下の都市型小型品スーパー「まいばすけっと」が好調だ。2005年12月に1号店をオープンし、右肩上がりで店舗数を拡大し続け、2022年には1000店舗を達成。現在は1130店舗を超えている。 イオンの2024年2月期第3四半期決算資料からも、まいばすけっとの好調ぶりが見て取れる。同社のスーパーマーケット事業の営業利益は218億円で、前年同期と比べて144億円の増益だが、その内訳を見ると、まいばすけっとが49億円の増益で、業績の伸びを牽引していることがわかる。消費者たちは、まいばすけっとのどんなところに魅力を感じているのか。まいばすけっとのヘビーユーザーたちに、話を聞いた。 コンビニご飯と自炊の中間で生活する人にちょうどいい IT企業勤務の20代男性・Aさんは、「学生時代からお世話になっている」という。 「小規模ながら料品やお惣菜、冷凍品、トイレットペーパーや

    躍進する都市型小型スーパー「まいばすけっと」愛用者たちが語る魅力 「スーパーとコンビニの中間的立ち位置がちょうどいい」 | マネーポストWEB
    jintrick
    jintrick 2024/04/13
    “スーパーだとちょっとしたものを買うにも広い店内を回らなくてはいけないし、レジにも並ぶことが多いけど、まいばすけっとは絶妙な狭さなので、買いたいものがすぐ見つかります”
  • 【遠足のおやつ】かつて300円で買えたお菓子は「今買ったらいくらか」調査 価格1.5倍、内容量減少に30代記者の驚き「え、今どきは予算1000円も?」 | マネーポストWEB

    【遠足のおやつ】かつて300円で買えたお菓子は「今買ったらいくらか」調査 価格1.5倍、内容量減少に30代記者の驚き「え、今どきは予算1000円も?」 小学生の恒例行事である遠足は、当日携帯するおやつ選びも楽しみの一つだった。限られた予算内で自分の好きな菓子を選ぶことに心を躍らせた人も少なくないだろう。だが、物価高の今、菓子選びをめぐる環境は一段と厳しさを増す。「遠足のおやつの予算は300円までだった」というマネーポストWEBの30代記者が、子供時代の感覚でお菓子選びに挑戦してみた。 記憶の中ではどれも100円ぐらいだったのに… 世代や学校によって遠足のおやつ代金は異なるだろうが、1990年代に小学生だった記者(30代)の小学生の頃は「300円まで」だった。しかし物価高で値上げラッシュの今、300円という予算はかなり厳しい。 そこで小学生当時の記憶を頼りに、当時好きだった菓子を買ってみよう

    【遠足のおやつ】かつて300円で買えたお菓子は「今買ったらいくらか」調査 価格1.5倍、内容量減少に30代記者の驚き「え、今どきは予算1000円も?」 | マネーポストWEB
    jintrick
    jintrick 2023/12/30
    最後の砦は南部せんべいか
  • 「方眼紙」「関数破壊」…Excelへの習熟度の違いが生むトラブルの数々 | マネーポストWEB

    資料作成ツールの大定番で、表やグラフ作成をはじめ業務の効率化に一役買う表計算ソフト「Excel(エクセル)」。便利なツールではあるが、多くの個人や企業が利用するだけに、その“リテラシー”もさまざま。それゆえ、思わぬトラブルも発生するようだ。 「何でもExcelで作りたがる人がいる」とぼやくのは、メーカーに勤務する30代男性・Aさんだ。文章だけの資料でもExcelを使う同僚に驚きを隠せない。 「イエス・ノーを尋ね、場合によっては文章を記入するようなシンプルなアンケート資料まで、Excelで作る同僚がいました。文章を入力してもらうならWordでいいのではと思ったのが、正直な感想です。Excelで資料を作ることにより、何かデータを集計しやすくするのかなと思って見ていたんですけど、そういう作りでもない。不思議に思って、なぜExcelで作るのか聞いたところ、『何行にもわたる文書では、縦のラインを揃え

    「方眼紙」「関数破壊」…Excelへの習熟度の違いが生むトラブルの数々 | マネーポストWEB
    jintrick
    jintrick 2021/12/28
    方眼紙をバカにする奴はエクセルのことを何も分かってないwww
  • 人間ドック、電動自転車、リフォームまで「申請すればもらえるお金」一覧 | マネーポストWEB

    「コロナ明けでやりたいこと」は山のようにあるが、お金がかかる。そんな理由で諦めてしまうのはもったいない。申請すればお金がもらえる制度がたくさんあるのだ。 健康編 密になるのが嫌で控えていた人間ドックをそろそろ受診しなければ──そんな人が利用したいのが「人間ドック助成」だ。ファイナンシャルプランナーの風呂内亜矢氏が指南する。 「人間ドックにかかる費用は平均で4万円ですが、国民健康保険加入者など条件を満たせば東京都の台東区や千代田区は2万円、大田区や渋谷区は8000円の補助を出します。事前の申請が必要な場合があるので、各自治体に確認しましょう」 また千代田区など、コロナ禍で65歳以上の肺炎球菌予防接種が事前に申請すれば無料になった自治体もある。 メタボ解消や健康維持でジム通いを始める場合もお金が戻るケースが。税理士の山宏氏が語る。 「かかりつけ医師などの指導があれば、フィットネスジムやプール

    人間ドック、電動自転車、リフォームまで「申請すればもらえるお金」一覧 | マネーポストWEB
    jintrick
    jintrick 2021/11/10
  • 学歴による社会の分断 「日本人の3人に1人は日本語が読めない」調査結果も | マネーポストWEB

    知識社会においては学歴によって社会が分断され、知能の格差が経済格差につながるという残酷な側面がある。そうした中で、「初歩的な事務作業さえできない大人がたくさんいる」という現実もある。最新刊『無理ゲー社会』で、リベラル化する社会の生きづらさの正体を解き明かした作家・橘玲氏が、仕事のリテラシーに関する国際的な調査結果をもとに考察する。 * * * 知識社会においては、当然のことながら、もっとも重要な能力は「知能」だ。問題なのは、知能の分布に大きなばらつきがあることだ。これはあまりに危険な事実なので、リベラルな社会は知能のちがいを「学力」で隠蔽し、「教育によって誰もが知能≒学力を伸ばせる」という壮大な教育神話をつくりあげた。 心強いことに、ヒトの知能(IQ)は年々上昇しつづけているらしい。この現象は1980年代にジェームズ・フリンによって発見されたため、「フリン効果」と呼ばれている(近年では、先

    学歴による社会の分断 「日本人の3人に1人は日本語が読めない」調査結果も | マネーポストWEB
    jintrick
    jintrick 2021/09/06
    マネーポストWeb。地雷一個覚えたぞ。
  • 飲食店関係者がコロナ禍で気づいた「無駄だった慣習」の数々 | マネーポストWEB

    新型コロナウイルスの感染拡大で、計り知れないダメージを受けたのが飲店。飲業界は元々、開業3年で7割の店が潰れると言われる厳しい業界だが、今回の騒動を機に、“実は無駄だった慣習”に気づいた経営者・店員たちも多かったようだ。 案外いらなかったBGM 近畿地方で夫と共にハンバーガーショップを経営するKさん(40代女性)はいう。 「主人も私も音楽が大好きで、これまで店ではいつもBGMとしてロックを流していました。ただ、常時マスクをするようになると、声が通りにくくなるため、音楽のボリュームは徐々に下がり、ついに音楽を掛けるのは止めました。 以前、客の回転が早くなると聞いて、ランチタイムにアップテンポの曲を掛けてみたこともありましたが、効果があったかどうかは分からなかったですし、店で音楽を掛けるとJASRACにお金を払わなければいけません。何より主人も私も忙しくて、音楽なんてまったく聞いていなかっ

    飲食店関係者がコロナ禍で気づいた「無駄だった慣習」の数々 | マネーポストWEB
    jintrick
    jintrick 2020/06/06
  • 1