2023年11月22日のブックマーク (11件)

  • 独身の人に「結婚って赤の他人と一緒に住むわけじゃん?寝てる時に斧で頭をカチ割られる可能性もある」と言われ怖くなった話

    深爪@「親になってもわからない」好評発売中 @fukazume_taro 独身の人に「結婚って赤の他人と一緒に住むわけじゃん?寝てる時に斧で頭をカチ割られる可能性もあるのによくそんなリスキーなことできるね」と言われたことがある。発想が完全に火サスで笑ったんだけど「自分は絶対にカチ割られない」っていう自信はどこからくるのかと考え始めたら怖くなってきた。 2023-11-22 12:06:20 深爪@「親になってもわからない」好評発売中 @fukazume_taro もっというと「カチ割る側」にもなるかもしれないわけで、結婚は「信用」というふわっとしたモノの上に成り立ってるんだなと気づいてしまって何とも言えない気持ちになってる。 2023-11-22 12:08:23

    独身の人に「結婚って赤の他人と一緒に住むわけじゃん?寝てる時に斧で頭をカチ割られる可能性もある」と言われ怖くなった話
    jiro68
    jiro68 2023/11/22
    自分の親や子供に金属バットで頭をかち割られた人もいるんですけどね。
  • 「大量虐殺」とイスラエルを非難した『スクリーム』女優、解雇される|シネマトゥデイ

    メリッサ・バレラ - Jamie McCarthy / WireImage / Getty Images イスラム組織ハマスによる大規模な奇襲攻撃後、ガザ地区への激しい空爆と地上侵攻を続けてきたイスラエルを「大量虐殺」と非難したメキシコ人女優メリッサ・バレラが、映画『スクリーム』シリーズ第7弾から解雇された。 【画像】美しい…メリッサ・バレラ The Hollywood Reporter によると、『イン・ザ・ハイツ』でも知られるメリッサは「ガザは現在、強制収容所のように扱われている。皆を追い詰め、逃げ場はなく、電気や水もない」「人々は歴史から何も学んでいない。そしてその歴史通り、全てが起こるのをただ黙って観ているだけ。これは大量虐殺で、民族浄化だ」などとInstagramストーリーで声を上げていたのだという。 ADVERTISEMENT ハリウッドは基的に親イスラエルであり、メリッサの

    「大量虐殺」とイスラエルを非難した『スクリーム』女優、解雇される|シネマトゥデイ
    jiro68
    jiro68 2023/11/22
    こんな状態だと世界中の国々(主に発展途上国や中ロ)は欧米諸国の人権に関しての発言なんて聞かなくなるな。自分達の価値を毀損している事を理解出来ない欧米社会は没落していく一方。日本はどうする?
  • 神戸市がやってくれました! 全国規模の人口移動・就業状況の「ダッシュボード」、全国の誰にでも無料公開。Tableau使いの市職員が作成、オープンデータの可視化・活用方法として提案【地図と位置情報】

    神戸市がやってくれました! 全国規模の人口移動・就業状況の「ダッシュボード」、全国の誰にでも無料公開。Tableau使いの市職員が作成、オープンデータの可視化・活用方法として提案【地図と位置情報】
    jiro68
    jiro68 2023/11/22
    RESAS は使いづらい。神戸市の場合 tableau で簡単にダッシュボードで見せているところが良い。工数もそんなにかかっていないだろう。使いづらいダッシュボードは使われない。データは使われてナンボだよ。
  • 写真と全然違うじゃん…外国人観光客が漏らした「京都旅行」のホンネ - TRiP EDiTOR

    これまでにも外国人が日を旅するなら絶対に外せない場所として人気を集めてきた「京都」。インバウンド景気によるものか、外国人旅行者がさらに急増しているとのこと。 そこで今回は、京都を訪れた外国人観光客の方々によるリアルなコメントをもとに、現在の状況を調査してみました。 海外観光客だからこその視点も image by:fornStudio/Shutterstock.com 京都を観光するために訪れるのはもちろんのこと、初めから京都を目的として日へ旅する方も続出している現在。京都観光の需要が高まっていることは、実際の調査結果からも数字として表れています。 この傾向は、コロナ禍の脱出が格的に始まっていた昨年からスタートしており、数値からは変化が歴然。 京都市産業観光局による「京都観光総合調査」を見てみると、観光客数だけでも2021年の2,102万人に比べ2022年は4,361万人と、倍以上に増

    写真と全然違うじゃん…外国人観光客が漏らした「京都旅行」のホンネ - TRiP EDiTOR
    jiro68
    jiro68 2023/11/22
    コロナの最中 2020年の秋は観光客が殆ど居なくて最高だったけどな。
  • 万博シャトルバス、運転手100人以上足りない…全国から募集へ

    【読売新聞】 2025年大阪・関西万博を運営する日国際博覧会協会(万博協会)は21日、JR桜島線の桜島駅(大阪市此花区)と人工島・ 夢洲 ( ゆめしま ) の万博会場(同)を結ぶシャトルバスの運転手が100人以上不足していることを

    万博シャトルバス、運転手100人以上足りない…全国から募集へ
    jiro68
    jiro68 2023/11/22
    ルートが1本しか無いなら、専用レーンを設けて自動運転に任せるられると思うのだが、それくらい考えなかったのだろうか?
  • 国産プレミアムウイスキー 一部商品の価格改定について

    サントリー(株)は、国産プレミアムウイスキーの一部商品について、2024年4月1日(月)出荷分から価格改定を実施します。 近年、国産ウイスキーは、国内外において高い評価をいただいていますが、一部商品、特にプレミアムウイスキーについては商品の特性上お客様にお届けするまでに非常に長い年月を要するため、お客様からの需要に対し十分にお応えできていない状況が続いています。 当社は、これまで蒸溜釜や貯蔵庫増設をはじめとした生産設備を強化するとともに、山崎・白州両蒸溜所において魅力的なものづくり施設への刷新など、さまざまな企業努力を行ってきました。 今後はこれまでの取り組みに加えて、さらなるブランド価値向上を目的とした、中味品質の向上、生産設備の強化や環境に配慮したものづくりなどを行うため、今回価格改定を実施させていただきます。 当社は、これからも「美味品質の追求」「お客様体験の進化」に挑戦し、世界最高

    国産プレミアムウイスキー 一部商品の価格改定について
    jiro68
    jiro68 2023/11/22
    ワインとかも凄く高くなっているからウィスキーも当然そうなるよね。価値あるものを作る人達に金が落ちるのは良い事。さらに価値に磨きをかけていってほしい。
  • イスラエル・ハマス戦争を「Z世代のアメリカ」はどう見ているのか | 国際政治学者の三牧聖子氏に聞く

    新著『Z世代のアメリカ』で「アメリカのダブル・スタンダードを批判する若者たち」に光を当てた国際政治学者の三牧聖子氏に、米国の若者たちはいま起こっているイスラエルとハマスの戦争をどう見ているのか、話を聞いた。 パレスチナにより共感する米国のZ世代 この7月に出版した『Z世代のアメリカ』では、2023年3月にギャラップ社が米国で実施した世論調査を紹介しました。 イスラエル・パレスチナ問題をめぐってどちらにより共感するかという問いに対し、民主党支持者のなかでパレスチナに共感すると答えた人が、イスラエルに共感する人と回答した人を10ポイント以上も上回ったのです。過去20数年超、同じ世論調査を続けてきて初めてのことでした。 イスラエルが建国されて以来の米国との「特別な関係」を考えても、米国内で広く共有されてきた親イスラエル世論に照らしても、特筆すべき変化です。 1948年にユダヤ人国家としてイスラエ

    イスラエル・ハマス戦争を「Z世代のアメリカ」はどう見ているのか | 国際政治学者の三牧聖子氏に聞く
    jiro68
    jiro68 2023/11/22
    バランスが取れている感じ。日本のZ世代はどう見ているのだろうか?
  • 「物価上昇で豊かに」そんなことはない 白川元日銀総裁・講演詳報 | 毎日新聞

    「内外の金融経済情勢について思うこと」と題して講演する元日銀総裁の白川方明さん=北九州市小倉北区のリーガロイヤルホテル小倉で2023年11月8日、上入来尚撮影 元日銀行総裁で北九州市出身の白川方明(まさあき)さん(74)が8日、同市小倉北区で開かれた第60回「毎日・北九州フォーラム」(北九州地域懇話会、毎日新聞社主催)で「内外の金融経済情勢について思うこと」と題して講演し、人口減少などの問題を抱える日の将来と解決への展望を語った。【石田宗久】 悲観的材料に事欠かない 小倉の生まれで、先ほども高校時代の同級生と昼を一緒にしたが、故郷に帰ると当にいいなあと深く思う。 内外の金融経済情勢について思うことを話したい。まず日経済の現実だが、非常に悲観的な材料には事欠かない。まず成長率が低迷している。工場や機械施設、労働が目いっぱいに稼働した時にどれぐらい経済が成長するかの潜在成長率は、日

    「物価上昇で豊かに」そんなことはない 白川元日銀総裁・講演詳報 | 毎日新聞
    jiro68
    jiro68 2023/11/22
    ブクマカを見ていると現状肯定派が多数を占めるようなので、今の円安、物価高、賃金上がらない状態でいいんじゃないかと思ってきた。皆さんのお墨付きですのでww 自民党は幸せだな(笑
  • 映画きっかけでインドに行くみんなへ→インド渡航歴26年の旅のプロが教える「これだけは気をつけて」が永久保存版レベル

    🇮🇳楽しいインド案内人アンジャリ @Anjali_Masala 株式会社JUNOON代表取締役 インド旅の企画&添乗/ 別会社で外国人材紹介業 /これまた別会社の都内7店舗展開インド料理店の覆面裏方 / インド渡航歴26年51回/#東京外国語大学/ #ハイデラバード 観光大使(自薦) #Rangorie 公式アンバサダー / #アンジャリツアー #はじめての王国ツアー anjali-tours.com 🇮🇳楽しいインド案内人アンジャリ @Anjali_Masala 映画がきっかけでインドに行くみんなたち、これだけ気をつけてねということを以下に書きますね。 ◾️ リアルタイム投稿はしない→予定が済んで日を跨いでからなどにする ◾️ ホテルの部屋や外観は投稿しない→帰国後などにしてね ◾️ 予定を推測されるような投稿はしない→この後「何々をする、見る」など ◾️ 写真を撮らせたら、それ

    映画きっかけでインドに行くみんなへ→インド渡航歴26年の旅のプロが教える「これだけは気をつけて」が永久保存版レベル
    jiro68
    jiro68 2023/11/22
    初インドの旅慣れていない若い女性へのアドバイスとしては、こんなものかもしれない。バックパッカーとかだと別のアドバイスになると思うけど。
  • ロケットと宇宙船が爆発でも「成功」、スペースXの流儀とは

    テキサス州ブラウンズビル近郊にあるスペースX社の発射台で打ち上げの準備を進める世界最大の宇宙ロケット「スターシップ」。(PHOTOGRAPH BY JOE SKIPPER, REUTERS/REDUX) 11月18日の現地時間午前7時3分、米国テキサス州ボカチカからスペースXは史上最大のロケット「スターシップ」を打ち上げた。「スーパーヘビー」と呼ばれる1段目の巨大ブースターロケットは、ロケットと同じ名前の宇宙船「スターシップ」を分離した後、地上に落下する途中で爆発した。宇宙空間まで上昇したスターシップは、高度約148キロメートルで通信が途絶え、スペースXがエンジンを停止させる直前に自動飛行停止システムが作動し、メキシコ湾上空でやはり爆発した。スターシップは東へ向かい、地球をほぼ一周してからハワイ付近の太平洋に着水する予定だった。 スペースXによる実験的な打ち上げは、これまでに何度も爆発や災

    ロケットと宇宙船が爆発でも「成功」、スペースXの流儀とは
    jiro68
    jiro68 2023/11/22
    未知の世界を切り開くには失敗を許容して失敗から学び進んでいくしかない。「作れ、試せ、壊せ、繰り返せ」 は正しい。日本のように完璧になるまでやらない、失敗したら叩く、失敗から学ばないといった文化では無理
  • TSMCが熊本県に3つ目の半導体工場、3ナノ品生産も検討-関係者

    半導体受託生産最大手の台湾積体電路製造(TSMC)が熊県内に3つ目の工場を設け、最先端半導体の製造を検討していることが分かった。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。実現すれば、国内で自動車向けから人工知能(AI)向け半導体まで幅広く調達できるようになる。 検討中の第3工場では、量産段階として最先端の回路線幅が3ナノメートル(ナノは10億分の1)半導体の製造も視野に入っているという。非公開情報だとして複数の関係者が匿名を条件に語った。既に日企業を含む製造パートナーや関係先に広く共有されているとしている。同関係者のうち3人は、第4工場の可能性も模索されているが、土地などの不足により北九州市など熊県外になる可能性もあるとした。

    TSMCが熊本県に3つ目の半導体工場、3ナノ品生産も検討-関係者
    jiro68
    jiro68 2023/11/22
    日本は何もかも安いし、少し色を付ければ良い人材も集まるし、台湾からも近いので TSMC としては結構良い場所だよね。日本には最先端の半導体を大量生産する技術も人もいないので TSMC に教えを請える今がチャンス。