新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント168

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    candidus
    自分達が来なければ、イメージ通りの京都になるのに文句を言われても…

    その他
    rrringress
    富士山の写真は山梨のやつ合成してそう

    その他
    narwhal
    「人が多すぎて、写真を綺麗に撮ることができなかったり、自由に身動きが取れなかったところ」「時期的なものもありますが、思っていたよりも人が多く、待ち時間もかなりあって少し残念でした」お前らのせいじゃん

    その他
    arrack
    京都といえども一般的にガイドされていないところはそこまで人いないけどね。まあガイドされないところは基本的に行くのが面倒なのよね…

    その他
    yogasa
    「外国人観光客が想像以上に多かった」じゃあくんなやwww / 写真が撮りにくい→消しゴムマジックでけしてか 写真と違う→君のiPhoneで撮った写真みてみなよ

    その他
    peach_333
    京都は住むにも観光にも地獄になった。いや、前から地獄だったけど、本当の地獄に進化した。

    その他
    narukami
    富士山は意外と遠くからも見えるがさすがに京都からではない

    その他
    yahsusu
    現実ではありえんやろみたいな写真で期待する人は相手にする必要もないが、京都の物量で満足できないなら少なくとも木造建築に関しては世界中どこでも満足出来る場所ないと思う。

    その他
    yoshihiroueda
    「ガイドブックの写真にはこんなに外国人いなかったよ!」

    その他
    knok
    そういえば自分も京都駅の売店で物買った時に「おおきに」と初めていわれたときに軽く感動はしたなあ

    その他
    miruto
    「外国人観光客が想像以上に多かった」←これは日本人も皆思っていますよ…。

    その他
    ueshin
    観光地なんて舞台裏や周辺を見ることの幻滅はセットの気がするね。写真はその周辺のカットだしね。京都の大混雑は、いってしまった観光客のほうがかわいそうかもね。

    その他
    emt0
    下鴨神社、鴨川デルタ辺りをぶらつきモリカゲシャツ買って飯食って帰るくらいが丁度いい。

    その他
    Caerleon0327
    オーバーツーリズム(観光公害)ですね。事前に学習しすぎると、本物見て『これ載ってたのと同じだ』ってなる。京都から富士山は、それだけ日本が小さいと思われている可能性が。

    その他
    nerikara4chimi
    外国人観光客「外国人観光客が多すぎる💢」は草

    その他
    aceraceae
    "写真がやや誇張され加工されている"ってレベルじゃなかった

    その他
    khatsalano
    日光に行ったら,カンマンが淵とか瀧尾とか,日本人があまり行かないところに外国人が多かった。あの人たちはよく歩き,行った先でのんびりする。外国人観光客のニーズを受け入れ側があまり理解できていない気がする

    その他
    kazukan
    今年の夏行ったけど、ブラトップの外国人ネーチャンばっかしかいなかったよ。中国人よりオーストラリア系が多かった印象

    その他
    a446
    観光を支える企業や団体が理念や先進性もなく定番で手堅く数字を稼ごうとした結果な気がする。清水寺と隣接する祇園、岡崎エリアは魔窟と化してるが大徳寺は京都っぽい写真撮り放題なのに

    その他
    kusomamma
    京都ってもはや日本で唯一団体客(修学旅行)に最適化された戦略をとってて、いずれ観光は行き詰まると思う。

    その他
    ext3
    ″バスでの移動が不便だと感じました」(韓国)″

    その他
    kkobayashi
    外国人観光客が多い、って外国人観光客に言われても

    その他
    UtsumiMarkcity
    京都、マジでコロナ流行が始まるか始まらないかくらいの時期に行っておいて良かったな。もう俺の生きているうちに人がまばらな京都を見ることはできないんだろうな。

    その他
    stabucky
    芦ノ湖ですら観光客の半分以上は外国人。

    その他
    abababababababa
    人に溢れてない、は観光する側としては大事。観光って(生活の)光を観るんだぞ。自分の知らない土地の風光や景色を観る。人が溢れたら風光はない。その点な、群馬の温泉なら、草津よりも、伊香保。伊香保よりも四万だ

    その他
    vbcom
    日本はもやはハイテク国にあらず

    その他
    mory2080
    バスの乗り降りや支払い方法、各社バラバラで何とかならんかとは思う。先日観光地のバスで同席したベトナム人のあんちゃんにも色々説明した。聞けば翌日から市場(半ば観光名所)で働くとの事。元気にやってるかな。

    その他
    doko
    観光に関税ってかけられないの

    その他
    arururururu
    地元住民には悪いけどこれからもずっと京都に殺到していてほしい

    その他
    atsushieno
    15分でこの分量の記事をかける人間がいたら超優秀じゃね(悪質な難癖を見た)

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    写真と全然違うじゃん…外国人観光客が漏らした「京都旅行」のホンネ - TRiP EDiTOR

    これまでにも外国人が日を旅するなら絶対に外せない場所として人気を集めてきた「京都」。インバウン...

    ブックマークしたユーザー

    • candidus2023/12/22 candidus
    • mgl2023/12/03 mgl
    • rrringress2023/11/23 rrringress
    • wasai2023/11/23 wasai
    • narwhal2023/11/23 narwhal
    • cu392023/11/23 cu39
    • arrack2023/11/23 arrack
    • yogasa2023/11/23 yogasa
    • JNP2023/11/23 JNP
    • peach_3332023/11/23 peach_333
    • greenmold2023/11/23 greenmold
    • narukami2023/11/23 narukami
    • momonga_dash2023/11/23 momonga_dash
    • yahsusu2023/11/23 yahsusu
    • yoshihiroueda2023/11/23 yoshihiroueda
    • knok2023/11/23 knok
    • miruto2023/11/23 miruto
    • ymm1x2023/11/23 ymm1x
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む