タグ

2011年9月12日のブックマーク (6件)

  • エラーを無視するな - Strategic Choice

    Don't Ignore that Error!Pete Goodliffeエラーを無視するなピート・グッドリフどういうこと?「エラーが起きているのに、大したことはないと思い込もうとする。」「エラーが起きているのに、大丈夫だと自分に言い聞かせて無視する。」としても、何も良いことはありません。これでは品質の高いコードは書けません。どんなに問題の起きにくいコードでも、エラーチェックとエラーハンドリングは常に必要です。省略しても時間の節約には決してなりません。後でもっと大きな問題が起きる原因を作っているだけです。どうして?エラーが起きているのに、「無視する」「見て見ぬふりをする」「何も起きていないことにする」という態度では、リスクがより大きくなってしまいます。警告を無視して進むと、事態が余計に面倒になってしまうのです。エラーを放置すると、次のようなことが起きます。不安定なコードができる。 大きな

  • Git で日々の共同作業やリリース作業をサポートする git-daily を作りました | GREE Engineering

    こんにちは。インフラの sotarok です。 先日から Git 関連の話をしている通りですが、社内で Git を使い始めています。 今日は、Git を使った日々の開発〜リリースまでのフローや、そうしたものの運用と、それをサポートするために作ったツール git-daily の紹介をしたいと思います。 ソフトウェア開発とウェブ開発の違い いやウェブ開発も広義のソフトウェア開発なのですが、ここでいうソフトウェア開発とは、クライアントアプリケーションやライブラリのようなものを指すと思ってください。 実際、ウェブ開発をしている方は感じていることだとは思いますが、両者の開発フローはかなり異なるものです。もちろん社風や開発の方針等によって色々あるとは思いますが、主に次のような特徴が挙げられると思います: ソフトウェア開発 アプリケーションはクライアントで動作する リリース間隔は比較的長く、次のバージョ

    Git で日々の共同作業やリリース作業をサポートする git-daily を作りました | GREE Engineering
    jiskay
    jiskay 2011/09/12
  • Phpをいじり倒す10の方法

    This document discusses various ways to customize and extend PHP beyond its typical usage as a templating language. It explores how PHP's opcode cache, extensions, object model, and virtual machine can be leveraged. It also provides examples of PHP's lexer, parser, and how opcodes are generated from PHP code.Read less

    Phpをいじり倒す10の方法
    jiskay
    jiskay 2011/09/12
  • 俺の .screenrc が火を吹くぜ

    たまにはこういう生産性のない話題もいいよね! さて、まあおまえらも GNU Screen くらいは使ってるとおもうわけだが。こいつがまたひどいバッドノウハウでさあ。ほとんどの人が他人の .screenrc をコピペしてきて済ませちゃうんだよね。俺くらいカスタマイズして使ってるやつとか見かけないわけよ。当に。CodeRepos 見ても俺に比肩する規模の .screenrc 書いてる奴はいないもん。で、たまーにプロジェクタに表示して見せたりすると「それどうなってるんですか」とか。まあ一般人のおまえらは info なんか読まないよね。そうだよね。 でも今日は気が向いたから line-by-line で何が起こってるか解説しちゃうよ。 .screenrc の前にスクリーンショットの解説をちょっとだけ これが普段俺が使ってるノート PC の画面である。これで全画面。OS は普通の Ubuntu で

    俺の .screenrc が火を吹くぜ
  • 素人がWebサービスを作ってみて分かった9つのこと:Rails Hub情報局:エンジニアライフ

    こんにちは、@IT編集部の西村賢です。IT系のオンラインメディアで編集・記者をしております。タイトルに「ど素人」と書くと、ちょっと嘘になるので「素人」と書きましたが、素人がWebアプリを作ってみた体験談と感想を書いてみたいと思います。「オレもプログラミングを勉強して何か作ってみたい!」と考えている人や、「自分でサーバを借りて何かやってみようと思っていたんだよね」という人の参考になれば幸いです。 去年の夏、Webアプリケーション開発フレームワークのRuby on Railsのことを調べていて「面白そうだな」と思い、ドキュメントに従ってサンプルアプリをいくつか作ってみました。作ったり壊したりしている間に、こう思いました。 「あれ? これなら自分が欲しかったサービスが作れちゃうんじゃないの?」 で、「Worklista」(ワークリスタ)という名前のWebサービスを作りました。3カ月ほど前から親し

    素人がWebサービスを作ってみて分かった9つのこと:Rails Hub情報局:エンジニアライフ
  • The Linux 3.1 Kernel May Have A New Logo - Phoronix

    The Linux 3.1 Kernel May Have A New Logo Written by Michael Larabel in Linux Kernel on 11 September 2011 at 10:31 AM EDT. 25 Comments Back in 2009 the Linux mascot, Tux, was temporarily replaced by Tuz. Tuz was a Tasmanian Devil character and the use of the logo was used to promote this endangered animal that's nearly extinct in Australia. Tuz replaced Tux in the Linux 2.6.29 kernel, but with Linu

    The Linux 3.1 Kernel May Have A New Logo - Phoronix
    jiskay
    jiskay 2011/09/12
    画期的なデザイン