タグ

2010年9月22日のブックマーク (2件)

  • 東京新聞:ラジオ会館 建て替えへ 来夏めど閉館:社会(TOKYO Web)

    電気製品店が軒を並べ、近年は「オタク文化」の店が集まる東京・秋葉原の「秋葉原ラジオ会館」が、老朽化のため来年夏をめどに閉館し、建て替えることが決まった。ビル所有会社が二十二日午前、テナント説明会で明らかにした。半世紀にわたり「アキバ」の顔として親しまれてきた「ラジカン」は、二〇一三年にも装いを新たに再出発する。 (中山高志) ビル所有会社によると、ラジオ会館は一九六二年、秋葉原初の高層ビルとしてJR秋葉原駅前に建設され、七二年に増築されて現在の姿になった。地上八階、地下一階建てで、延べ床面積は約一万平方メートル。現在は二十三店舗が入居している。 オープン当初は家電、電気製品の店が多かった。その後はオーディオ、パソコンなど、時代の流れとともにテナントの主流も変化。近年はフィギュア(人形)やトレーディングカード、関連書籍などを販売する店が増えた。 一方、築後約五十年が経過したビルは老朽化が目立

    jitojito
    jitojito 2010/09/22
    電気街として全盛期の秋葉原のカオスな雰囲気をわずかに残しているのが、このラジオ会館と、ガード下のパーツ屋だったのだけれど、時代の流れには逆らえないということか。
  • 東芝、生野菜をそのまま冷凍できる冷蔵庫「VEGETA(べジータ)」

    jitojito
    jitojito 2010/09/22
    フ、フリーザー様・・・