タグ

2012年4月1日のブックマーク (7件)

  • まつもとゆきひろ氏、2011年度のFree Software Awardsを受賞 | OSDN Magazine

    Free Software Foundation(FSF)は3月26日(米国時間)、「2011 Free Software Awards」を発表した。フリーソフトウェアに貢献した人物としてRubyの生みの親、「Matz」ことまつもとゆきひろ氏が個人部門を受賞した。日人として初の同アワード受賞となる。 Free Software Awardは、フリーソフトウェア精神に則った活動を通じてフリーソフトウェアの発展に寄与した人物およびプロジェクトを選ぶ年次アワード。個人部門(Award for the Advancement of Free Software)を受賞したまつもとゆきひろ氏は、Rubyの開発をはじめ、過去20年以上にわたってフリーソフトウェアに取り組んだことが評価された。 結果は3月25日、米ボストンのマサチューセッツ大学で開かれていた「LibrePlanet 2012」にて、FS

    まつもとゆきひろ氏、2011年度のFree Software Awardsを受賞 | OSDN Magazine
  • 日曜でもやります--2012年のエイプリルフールなサイトたち

    2012年もエイプリルフール的な試みを行っているサイトを随時紹介していく。 ヤフーは、立候補も投票もすべてオンラインで行う史上初の「スマート選挙」を実施。「スマート総理大臣」を代表とする「スマート内閣」を組閣するという。スマート総理大臣を目指したい人は、ハッシュタグ「#y41」をつけて実行したいマニフェストをTwitterで発表しよう。また、投票者は自分が支持をしたいと思った候補者のマニフェストをRTする。RTの数をもとに決選投票に残る候補者20名が決定し、決選投票に残った人の中で最も得票数の多かった人がスマート総理大臣に選ばれるという。

    日曜でもやります--2012年のエイプリルフールなサイトたち
    jitsu102
    jitsu102 2012/04/01
  • AndroidアプリにおけるDBファイルの正しい使い方

    はじめに Androidアプリケーションを作成する上でSQLiteを使用してデータベースを扱うことは多々あります。データの永続化や検索といった処理を容易に実装することができるので、多くのアプリケーションで使用されています。しかし、AndroidにはSQLiteを使用するための方法が以下のようにいくつか用意され、それぞれファイル作成時のパーミッションの挙動が異なっています。 SQLiteDatabase#openOrCreateDatabaseを使用して作成する Context#openOrCreateDatabaseを使用して作成する SQLiteOpenHelperクラスを使用して作成する もし、開発者がこれら方法の挙動を十分に理解していない場合、知らずのうちに脆弱性を作り込んでしまいます。 実際に、いくつかのアプリケーションではSQLiteDatabase#openOrCreateDa

    AndroidアプリにおけるDBファイルの正しい使い方
  • 【デブサミ2012】16-C-2 レポート ピグライフのスケ―ラビリティを支える2つのインフラ「MongoDB」「Chef」

    大規模環境でもスケーラビリティや冗長性を確保するMongoDB ピグライフはアメーバピグのサービス内ゲームであるが、まったく別のシステムで動作しており、アーキテクチャもまったく異なる。アメーバピグがJavaMySQLという従来型のWebアプリケーションであるのに対し、ピグライフはアプリケーションサーバがNode.js、データベースサーバにはMongoDBを採用している。 MongoDBは、オープンソースのドキュメント指向データベースで、米10gen社によって開発・提供されている。いわゆるNoSQLの一種だが、KVSほど単純ではなく、JSONをベースとした「BSON(バイナリJSON)」によるスキーマレスで柔軟なデータモデルであることが特長だ。 セッションの前半では、ビグライフでMongoDBを採用した理由とその運用成果について桑野章弘氏が発表した。その理由としては、次のようなアーキテク

    【デブサミ2012】16-C-2 レポート ピグライフのスケ―ラビリティを支える2つのインフラ「MongoDB」「Chef」
  • codeyear.com

    codeyear.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    codeyear.com
  • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2012年版 - GIGAZINE

    ※2013年版はこちら ネット上でさまざまな企業・団体・個人が全力全開でこの日のために事前に仕込んできたネタを4月1日0時から24時までの間、24時間限定で公開しまくり、何がウソで何が当かわからないカオスまみれの一日となる年に一度のエイプリルフールが今年もやってきました! というわけで、エイプリルフールに便乗しているサイトをまとめてみました。24時間リアルタイム更新しますので、ときどき記事を更新すると新しいエイプリルフールのサイトが追加されているはずです。また、ある程度更新する度にTwitterGIGAZINE公式アカウントでもつぶやいていきます。 なお、掲載されていないサイトで「ここもエイプリルフールやってるヨ!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールやってます!」という自薦の連絡はこちらにあるネタのタレコミ用メールフォームから送信をお願いします。サイトを見に行っても「どれ

    エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2012年版 - GIGAZINE
    jitsu102
    jitsu102 2012/04/01
  • 必見!アプリ作りの発想法教えます

    連載の第1回・第2回では、開発済みのWindows Phoneアプリをマーケットプレイスに申請して公開するまでの手順を解説しました。 では、初めてアプリを作る場合は、何から始めればよいでしょうか。よし、アプリを作ろう!と意気込んでみても、ネタがなければ何も始まりませんね。 なにかアイデアはありますか?何を作ればいいか思いつかない?それなら、稿で述べる方法を試してみてください。 今回は、これからアプリを作りたい人のために、企画とその周辺の作業について取り上げます。 3のアプリを作る発想法(1)模倣 これからアプリ開発に取り組むなら、次のように3つの段階を追って、3のアプリを作ってみる方法をおすすめします。 なに、難しく考えることはありません。必ずしもビジネス・ツールの企画でなくてもかまいません。簡単なサンプル・アプリでも、おばかアプリでもかまいません。 サンプルをまねて作ってみる 最

    jitsu102
    jitsu102 2012/04/01