タグ

ゆとりと社会に関するjiwer5959のブックマーク (2)

  • 「やたらと気を遣う」若者は、誰が作ったか?

    「新しい学力観」が生み出した、すさまじい変化 原田:尾木先生はずっと若者に寄り添ってこられたわけですが、ここ5年、10年ほどの若者を見ていて、変化が起こってきたな、と思うことはありますか? 尾木:ここ10年でみると、3つくらいの変化を感じますね。ひとつ目は、大人、特に学校の先生に反抗しなくなったということ。気づいたのは2003~04年くらいだったでしょうか。 原田:それは当時の中学校、または高校生のことですか。 尾木:大学生です。振り返ってみると、きっかけは1989年改定の学習指導要領で、「新しい学力観」と言いだしたことだったと思います。それまでは、テストを受けて点数が高ければ、満点を取りさえすれば、相対評価で5がつくのが一般的な常識だったでしょ。ところが、その常識が崩れたんです。 たとえば満点を取ったA子さんと80点のB子さんがいたとします。そこで、B子さんのほうに5(の評価)がついて、

    「やたらと気を遣う」若者は、誰が作ったか?
  • 昭和女子は驚愕です…ゆとり世代ちゃんのびっくりな特徴 | Pouch[ポーチ]

    はじめに 年配の人たちが「これだからゆとり世代はもう…」と眉をひそめているのを見て「果たしてそれほどかしら。そんなに大変な子たちかしら」と首を傾げてきたけれど、実際「果たして…そうですね」と言いたくなるのが現実。ゆとり世代と関わってみると発見する、驚愕の真実は多々あります。 もし自分が社会人になり立ての頃、同じ行動をしたら、確実に先輩たちにボコられていたんじゃないか…とヒヤヒヤするレベルなので、ものすごい。一体どういう教育を受けてきたのか、気になります。家庭が理由なのか、そもそも「ゆとり」というキーワードから、教育機関が理由なのか、どうなのでしょう。 もはや、どちらでも良いことですね。中にはゆとりの波に溺れて、ゆとり過ぎる言動に出てしまう子もいる、というだけのことです。「ネタ」として温かい目で受け止めていきたいと思います。これまでに目にした・聞いた、ゆとり世代ちゃんたちのびっくりな特徴をま

    昭和女子は驚愕です…ゆとり世代ちゃんのびっくりな特徴 | Pouch[ポーチ]
    jiwer5959
    jiwer5959 2011/11/07
    普通が正しいとの前提。
  • 1