タグ

水に関するjiwer5959のブックマーク (5)

  • 水道水のカルキ(塩素)はどのくらいの時間で抜けますか? - 観賞魚の飼育水は一般的には水道水にカルキ抜き(中和剤)を添加して使... - Yahoo!知恵袋

    私の場合、室内で自然放置した場合、気温が20℃くらいだとエアレーションをして48時間経っても抜けないことがありました。 残留塩素の測定試薬で48時間後に計測しましたが、わずかに黄色く変色しました。 一方、気温25℃くらいの日に4時間、エアレーションをしながら直射日光に当てたところ試薬の反応は全くありませんでした。 ガラス越しの太陽で実験したところ、別の日なので日光の強度は異なるとは思いますが同じくらいの時間で残留塩素が検出されましたので、直射日光を当てると早く抜けることは間違いないようです。ガラス越しでダメで直射日光ということになると、UVが関係しているように思われます。UVは窓ガラスでの減衰が激しいので。 さらに、別の実験として、ゼオライトを用いた実験も行ってみました。 ゼオライトを汲み置き水に入れてエアレーションをしておくと、室内でも比較的短時間で塩素が抜けました。 ゼオライトを入れて

    水道水のカルキ(塩素)はどのくらいの時間で抜けますか? - 観賞魚の飼育水は一般的には水道水にカルキ抜き(中和剤)を添加して使... - Yahoo!知恵袋
  • asahi.com(朝日新聞社):八ツ場上流、ヒ素検出を公表せず 国交省 - 政治

    八ツ場(やんば)ダム(群馬県)の建設予定地の利根川水系の吾川とその支流で、国土交通省が少なくとも93年以降、環境基準を超えるヒ素を毎年検出しながら、調査結果を公表していなかったことが朝日新聞社の調べでわかった。下流で取水する飲用水の水質に影響する結果ではないが、ダム建設の是非に影響しかねないとみた国交省が、データの公表を避けて計画を進めていた。  国交省は昨年12月から政権交代直前まで、非公表の第三者機関「八ツ場ダム環境検討委員会」を設け、ダム建設が水質や自然環境に与える影響を検討。朝日新聞社は「八ツ場ダム 環境保全への取り組み」と題した報告書を入手した。非公表とされてきた水質データが記されている。  ヒ素は自然界に広く分布し、火山の岩盤や温泉水には高濃度で含まれる。環境基法に基づく河川の水のヒ素の環境基準は1リットル当たり0.05ミリグラムだったが、世界保健機関がヒ素の発がん性を懸念

  • ★八ッ場ダム問題★ダム推進派は、品木ダムに溜まった行き場を失った【ヒ素入りの中和生成物】=ヘドロをどうするのでしょうか?... - Yahoo!知恵袋

    ★八ッ場ダム問題★ダム推進派は、品木ダムに溜まった行き場を失った【ヒ素入りの中和生成物】=ヘドロをどうするのでしょうか?教えてください。 ★八ッ場ダム問題★ダム推進派は、品木ダムに溜まった行き場を失った【ヒ素入りの中和生成物】=ヘドロをどうするのでしょうか?教えてください。 品木ダム=吾川の強酸性の川を中和するため、建設中止を表明している八ッ場ダム計画を進めるため建設されたダム(毎日新聞より) 吾川は酸性河川のために、鉄が溶けコンクリートが腐するとして中和工場をつくり、 品木ダム(八ッ場ダムより上流の吾川の支流にあるダム)に中和生成物を堆積させるシステムを造りました。 高杉氏によると、この中和システムの源流にある万代鉱という閉鎖された硫黄鉱山からヒ素が排出されており、 この10年間で500トン、致死量にして25億人分のヒ素が堆積し、これからも溜まる一方だといいます。 この堆積するヒ

    ★八ッ場ダム問題★ダム推進派は、品木ダムに溜まった行き場を失った【ヒ素入りの中和生成物】=ヘドロをどうするのでしょうか?... - Yahoo!知恵袋
  • 中日新聞:八ツ場ダム上流から高濃度ヒ素 国交省は非公表:社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事 【社会】 八ツ場ダム上流から高濃度ヒ素 国交省は非公表 2010年3月5日 02時04分 群馬県の八ツ場ダム予定地の上流にある品木ダム(同県六合村)で、湖底の堆積物から昨年3月、農地土壌の環境基準の約350倍に相当する1キロ当たり最大5300ミリグラムのヒ素を検出していたことが4日、国土交通省の資料で明らかになった。同省は検出を公表していなかった。 八ツ場ダム予定地の吾川支流で、国交省が環境基準を超えるヒ素を検出しながら公表しなかった問題に関連し、民主党の熊田篤嗣衆院議員が資料を請求していた。5日の衆院国交委員会で追及する方針。 国交省資料によると、農地の環境基準が土壌1キロ当たり15ミリグラムなのに対し、4カ所の測定で堆積物1キロ当たり5300〜28ミリグラムのヒ素を検出した。熊田氏は「高濃度のヒ素が蓄積されているにもかかわらず、下流の

  • JOMF:一般財団法人 海外邦人医療基金

  • 1