タグ

blogとYahoo!ブログに関するjiwer5959のブックマーク (6)

  • Naver ブログと Yahoo! ブログの挑戦

    1. NAVERブログからCURURUへ・・・わくわく引越し大作戦 島村 藤さんが、もうこんな仕事嫌だ、やめるって言ってました。 吉原 えー、まじで!!藤、何があったんだ? 藤 著作権侵害記事や荒らし行為があまりに多くて・・・このまま続けていく自信がなくなったんです。 田代 著作権の問題ってずーっと前から問題になってただろ。対策やってきたんじゃなかったのか? 島村 はい、対策して、減ってはきているんですけど、なかなか…。 田代 スクラップ機能、よく槍玉にあげられてたけど…。 島村 はい、そうなんですけど、スクラップ機能って、あくまで他の人のブログ記事を引用する、ってだけの機能ですよね。著作権侵害記事がなければ、それが引用、転用されることもないわけで。まず、著作権侵害記事自体が作られないようにすることが大事だと思うんです。 田代 ふむ。 藤 機能を大きく制限すると、きちんと使ってくれ

    jiwer5959
    jiwer5959 2006/12/01
    保管するのであれば、他に手はある。Yahoo!ブログの転載は、買った本がそのまま本棚に並ぶのと違って、表紙を取り替えたようになるところが、色々と困る。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    jiwer5959
    jiwer5959 2006/11/28
    転載機能による同一記事大量配布の正当性について。記事のデータ量の計算に問題あり(記事の文字数と画像の容量のみから算出)。ちなみにDESCRIPTIONのみで502byteを確認。
  • 【FDの考え】 心の中の天秤、「記事とコメント」

    楽しむYahoo!ブログの作り方♪のOYAJIさんが・・・ 自殺する子供の想いと親について(FDさんへの返事【1】) という記事を書かれたので・・・OYAJIさんの記事の趣旨とは反するかもしれませんが、返事の記事を書こうと思います。 「もう、OYAJIさんに対して記事を書く事はないかな・・・」と・・・前回の転載機能の騒動の際、思っていました。だからトラックバックもせずに記事を書いていました。しかし・・・また縁ができましたね。 ここ数日、仕事に追われていたので、ROMはできていたのですが、記事作成やコメントはできませんでした。ただ、ROMをしていたおかげでボンヤリながらもOYAJIさんに感じたものが僕の頭の中で構築されつつあります。 3つの記事のタイトルが浮かびました。そして、その記事の趣旨はこういったものです・・・。 心の中の天秤、「記事とコメント」 考えさせる記事を書く度に、何故紛糾する

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    jiwer5959
    jiwer5959 2006/08/30
    法律よりも、マイルール。他人の権利は知らないけど、自分の権利には敏感。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    jiwer5959
    jiwer5959 2006/08/30
    Avex等のサイトへの直リンによる、音楽配信??Yahoo!ブログは大丈夫なのでしょうか・・・。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    jiwer5959
    jiwer5959 2006/05/10
    画像の書庫のみ、表示形式を全文にしている僕とは、逆。
  • 1