jj1hgpのブックマーク (37)

  • Systemd-homed: Systemd Now Working To Improve Home Directory Handling - Phoronix

    Show Your Support: This site is primarily supported by advertisements. Ads are what have allowed this site to be maintained on a daily basis for the past 19+ years. We do our best to ensure only clean, relevant ads are shown, when any nasty ads are detected, we work to remove them ASAP. If you would like to view the site without ads while still supporting our work, please consider our ad-free Phor

    Systemd-homed: Systemd Now Working To Improve Home Directory Handling - Phoronix
    jj1hgp
    jj1hgp 2019/09/22
    ホームディレクトリの管理をsystemdで楽にするためのものらしい。設定はJSONっぽい。楽しみ
  • Vuls · Agentless Vulnerability Scanner for Linux/FreeBSD

    Vuls uses multiple vulnerability databases NVD, JVN, OVAL, RHSA/ALAS/ELSA/FreeBSD-SA and Changelog. Vuls v0.5.0 now possible to detect vulnerabilities that patches have not been published from distributors. Remote scan mode is required to only setup one machine that is connected to other scan target servers via SSH. If you don't want the central Vuls server to connect to each server by SSH, you ca

    jj1hgp
    jj1hgp 2019/09/21
    日本人が作っている脆弱性診断ソフトらしい. サーバーに入れておいたいいかもしれない
  • 江添亮のC++入門

    書はプログラミングの経験はあるがC++は知らない読者を対象にしたC++を学ぶためのである。書はすでに学んだことのみを使って次の知識を説明する手法で書かれた。C++コンパイラーをC++で書く場合、C++コンパイラーのソースコードをコンパイルする最初のC++コンパイラーをどうするかというブートストラップ問題がある。書はいわばC++における知識のブートストラップを目指しただ。これにより読者はを先頭から読んでいけば、まだ学んでいない概念が突如として無説明のまま使われて混乱することなく読み進むことができるだろう。 C++知識のブートストラップを意識した入門書の執筆はなかなかに難しかった。ある機能Xを教えたいが、そのためには機能Yを知っていなければならず、機能Yを理解するためには機能Zの理解が必要といった具合に、C++の機能の依存関係の解決をしなければならなかったからだ。著者自身も苦し

    jj1hgp
    jj1hgp 2019/09/21
    C++20を意識した入門書
  • 至高のDockerイメージ生成を求めて -2019年版- - Qiita

    この記事は@yugui氏の書いた至高のDockerイメージ生成を求めてに感謝しつつ、記事が投稿された当時には無かったさまざまな事情を組み込んで再度まとめたものである。 良いDockerイメージ 良いDockerイメージとは何だろうか。Dockerの利点は次のようなものだから、それを活かすイメージが良いものであるに違いない。 ビルドしたイメージはどこでも動く 適切にインストールされ、設定されたアプリケーションをそのままどこにでも持っていける。 コンテナ同士が干渉し合うことはないので、任意のイメージを互いに配慮することなく柔軟に配備し実行できる 必要のないサービスがコンテナ内で走っていないので、セキュリティの向上に資する イメージの転送が効率的である ベースイメージ部分は一度送ればいちいち再転送する必要がないので、ベースイメージを共有する複数のイメージを効率的に転送できる 標準のレジストリAP

    至高のDockerイメージ生成を求めて -2019年版- - Qiita
    jj1hgp
    jj1hgp 2019/09/19
    より良いDockerコンテナがどういった特性を持っているのかと、関連するツールがどうしてできたのか書かれててよかった
  • 業務利用しているOSSの休日個人開発は業務か? - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    こんにちは、OSS推進室長の岡田(@y_okady)です。 先日公開したOSSポリシーについて、たくさんのご意見をいただきました。ありがとうございます! その中の一つに、労務管理上の懸念についてのご指摘がありました。上長からの指示がなくても、業務利用しているOSSの休日個人開発は業務にあたるのではないか、というものです。 僕としては、OSSガイドラインの導入にあたっては社員が無意識の時間外労働をしないよう会社側に留意してほしい、そのことは会社のリスク管理と、社会全体の労働者保護につながることであるし、労務管理について理解することは社員人にとっても有益であろう、というあたりかしら— Kazuho Oku (@kazuho) 2018年9月11日 これについて、社員のオープンソース活動を支援する役割を担う「OSS推進室(OSPO)」で話し合って見解をまとめたのでご紹介したいと思います。 技術

    業務利用しているOSSの休日個人開発は業務か? - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
    jj1hgp
    jj1hgp 2019/09/19
  • IT産業はタダ働きのエンジニアに依存しすぎている

    By Pressmaster 「フリーソフトウェア」「無料アプリ」の中には便利なものがたくさんあります。しかし、有料のソフトウェアの中にも「無料のコード」が多数内在しています。さまざまなプロトコルを用いてデータを転送するライブラリ「libcurl」とファイルを送受信用コマンドラインツール「cURL」を開発し無料で提供しているダニエル・ステンバーグさんが「オープンソースプロジェクトを公開すること」にまつわる自身のエピソードを語っています。 The Internet Relies on People Working for Free - OneZero https://onezero.medium.com/the-internet-relies-on-people-working-for-free-a79104a68bcc iPhoneのような多数のコードによって動いている製品の価格には、その

    IT産業はタダ働きのエンジニアに依存しすぎている
    jj1hgp
    jj1hgp 2019/09/18
  • 1000円以下で買えるWiFiモジュールESP-WROOM-02でMackerelにメトリクスを送る - Qiita

    この記事はMackerel Advent Calendar 2015 18日目の記事であり、 ESP8266 Advent Calendar 2015 18目の記事でもあります。 ESP-WROOM-02って何? 一言で言えばWiFi(IEEE802.11b/g/n)に対応した電子工作向け無線LANモジュールです。IoT向けと謳われており、Arduinoなどのマイコンと連携しインターネット上につなげる事ができたりします。 ですが単体でもマイコンとしての機能を持っており、A/DコンバータやGPIOなどの入出力を搭載しているのでセンサなどを取り付けてサーバに送信することも可能です。 世間的にはESP8266と呼ばれており、それを国内で使えるように技適を取ってパッケージングしたものの一つがESP-WROOM-02です。Cerevoやスイッチサイエンス、秋月電子などで安価に売られています。 htt

    1000円以下で買えるWiFiモジュールESP-WROOM-02でMackerelにメトリクスを送る - Qiita
    jj1hgp
    jj1hgp 2019/09/18
    こんな感じのことすればm5stick単体でメトリクス送れそう
  • 児玉研究室|トップページ

     電気通信大学 児玉研究室|トップページ予定地 兼子研授業資料はこちら

    jj1hgp
    jj1hgp 2019/09/18
    www.aines.net
  • GitHub、Rails 6がリリースされてからわずか9日で移行を完了。短期間で問題なく移行できた理由とは?

    GitHubRails 6がリリースされてからわずか9日で移行を完了。短期間で問題なく移行できた理由とは? 2019年8月17日、Ruby言語によるWebアプリケーションフレームワークの「Rails 6」がリリースされました。 Rails 6は、Railsアプリケーションでのメールやリッチテキストなどを扱いやすくした新機能に加えて、マルチデータベース対応、パラレルテスト機能なども追加されています。 参考:Rails 6.0正式版がリリース。Action Textでリッチテキスト対応、Action Mailboxでメール処理、マルチデータベース、パラレルテストなど新機能 GitHubRails 6の正式リリースから約9日で、同社の番システムをRails 6に問題なくアップグレードしたことをブログ「Running GitHub on Rails 6.0」で報告しています。 On Augu

    GitHub、Rails 6がリリースされてからわずか9日で移行を完了。短期間で問題なく移行できた理由とは?
    jj1hgp
    jj1hgp 2019/09/18
    すごい
  • エクアドル、ほぼ全国民の個人情報流出か

    エクアドルで、全国民に相当する規模の大規模な個人情報流出が発生/Fiscalía General del Estado/Twitter (CNN) 南米エクアドルで最近、国民ほぼ全員の個人情報がインターネット上に流出した恐れがある。サイバーセキュリティーを手掛ける専門家集団「vpnメンター」が問題を発見し、16日に発表した。 同国の未成年者約700万人を含む2000万人以上の名前や生年月日、出生地、住所、メールアドレス、身分証明書番号や納税者番号、銀行口座の残高情報などが漏れたとみられる。 エクアドルの人口は約1650万人。司法当局によると、残りの数百万人はすでに亡くなった人とみられるが、現時点で正確な内訳は分かっていない。 vpnメンターの報告書によると、情報流出は同国のコンサルティング会社「ノバエストラット」が米フロリダ州マイアミに保有している無防備なサーバーで見つかった。 2012年

    エクアドル、ほぼ全国民の個人情報流出か
    jj1hgp
    jj1hgp 2019/09/18
    無防備なサーバー。。
  • Go 1.13 リリースノート 日本語訳 - Qiita

    この記事は https://golang.org/doc/go1.13 を日語訳したものです. 前のバージョンはこちら: Go 1.12 リリースノート 日語訳. 次のバージョンはこちら: Go 1.14 リリースノート 日語訳. Go 1.13 の紹介 最新の Go リリース、バージョン 1.13 は、Go 1.12 から6か月後に届きます. その変更点のほとんどは、ツールチェーン、ランタイム、およびライブラリの実装になります. いつものように、このリリースは Go 1 の互換性の約束を守っています. 私たちは、ほとんどすべての Go プログラムが以前と同じようにコンパイルと実行し続けることを期待しています. Go 1.13 では、Google が運用するミラーとチェックサムデータベースを使って、モジュールのダウンロードと認証をするのがデフォルトとなります. これらのサービスに関す

    Go 1.13 リリースノート 日本語訳 - Qiita
    jj1hgp
    jj1hgp 2019/09/15
    互換性とよみやすさを重視してる印象
  • 「img要素をpで囲う」仕様を読むのがめんどくさい人向け解説 - m31

    web屋さんたちのTLで話題沸騰の「img要素、下から見るか?横から見pで囲うか?」問題について、Twitterでもやいのやいの言っていますが、件のツイートで挙がっている項目について、独自解釈ではなく、仕様についてきちんと解説したいと思います。 って書いたけどたぶんimg要素の話だけで終わる。 2019.9.12追記 この記事は書いたものを書きっぱなしにしておくつもりだったのですが、TwitterのDMでいただいたメッセージで気付かされたことがあり、一部に訂正と補足を追記することにしました。 このボックスで書かれている追記には、著者による嘘は含まれていません。もし追記の内容に誤りがありましたらそれはただのミスです。 また、追記にこのボックスを使用するにあたり、もともと記事内にあった同じボックスは別のボックスに置き換えました。 訂正の経緯については記事の最後で後述します。 img要素の仕様を

    「img要素をpで囲う」仕様を読むのがめんどくさい人向け解説 - m31
    jj1hgp
    jj1hgp 2019/09/11
  • マイクの音量に応じて大きくなるmasawada - hitode909の日記

    この記事はmasawada Advent Calendar 2018の4日目でした。明日はid:ayakoyaです。 正しい遊び方です pic.twitter.com/tAJ1l6SlAo— 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) 2018年12月3日

    マイクの音量に応じて大きくなるmasawada - hitode909の日記
    jj1hgp
    jj1hgp 2019/09/09
    よい
  • ベストSF2019&SF大賞最終候補! 伴名練「なめらかな世界と、その敵」試し読み|Hayakawa Books & Magazines(β)

    伴名練による初のSF短篇集『なめらかな世界と、その敵』が8月20日に発売されました。寡作ながら発表した短篇のほとんどが年刊日SF傑作選に収録され、プロ作家・翻訳家からも高い評価を得ている逸材の傑作集! 書店完売が相次いで発売即5刷が決定した、いま最も読まれている1冊です。 『なめらかな世界と、その敵』 伴名練 装画:赤坂アカ 【内容紹介】 いくつもの並行世界を行き来する少女たちの1度きりの青春を描いた表題作のほか、脳科学を題材として伊藤計劃『ハーモニー』にトリビュートを捧げる恋愛小説「美亜羽へ贈る拳銃」、ソ連とアメリカの超高度人工知能がせめぎあう改変歴史ドラマ「シンギュラリティ・ソヴィエト」、未曾有の災害に巻き込まれた新幹線の乗客たちをめぐる書き下ろし「ひかりより速く、ゆるやかに」など、卓抜した筆致と想像力で綴られる全6篇。SFへの限りない憧憬が生んだ奇跡の才能、初の傑作集が満を持して登

    ベストSF2019&SF大賞最終候補! 伴名練「なめらかな世界と、その敵」試し読み|Hayakawa Books & Magazines(β)
    jj1hgp
    jj1hgp 2019/08/25
    きになる
  • 日々進化し続ける機械技術とキーボードの合わせ技に心奪われるTITAN。日本上陸!

    Unihertz Titanーー QWERTY タフネススマートフォン 私達は、メッセージのやりとりや、SNS等に多くの時間を費やしています。様々な技術改革で、スクリーン入力を可能にするアプリもたくさん誕生しました。それでもやはりキーボード入力に勝てるものはないのではないでしょうか。 現代の携帯端末は日々進化しており、キーボード入力派の方々によっては選択肢が小なっているのが現状です。 これが私たちがTitan制作に至った理由です。昨年3057の支援者の皆様のお陰で、Kickstarterで二度のプロジェクトを開くことができ、共に成功に終わりました。今回、CAMPFIREで我が社最新の製品ーUnihertz Titan QWERTYスマートフォンのキャンペーンを挑戦し、皆様にお届けします。Titanは毎日忙しく働く皆様やアウトドア派の皆様のためにデザイン.制作されたとってもユニークなスマート

    日々進化し続ける機械技術とキーボードの合わせ技に心奪われるTITAN。日本上陸!
    jj1hgp
    jj1hgp 2019/08/17
    ucableってなんのことかと思ったらtype cのことか。面白そうな端末。ubuntuでも入れたら楽しいかも。
  • 継承と委譲の使い分けと、インターフェースの重要性について

    この記事は、「継承と委譲はどういった性質の違いがあり、どういった基準で使い分けているか?」「インターフェースは何が嬉しいのか?」といった点に関して自分なりに言語化を試みたものです。 TL;DR 継承は子が親と同じ能力や責務を獲得する。委譲は子が親を単なるツールとして所有するだけで、能力や責務は同じにはならない。 子にとって親は単なるツールである場合は委譲を使うのが良い。継承してしまうと子が複数の責務を負うことになり、そのことによる不都合が生じる。 逆に、子が親と同じ責務を持つべき場合には継承を使う。委譲を使うと、子が親と同じ能力を持っていないことによる不都合が生じる。 インターフェースを使うことで責務の分離を強制することができる。インターフェースを適切に設計することができれば、改修時の影響範囲が最低限に留まるなどシステムの保守性や堅牢性が向上し、テストの容易性も得られる。 継承と委譲の違い

    継承と委譲の使い分けと、インターフェースの重要性について
    jj1hgp
    jj1hgp 2019/08/14
    わかりやすい.
  • ネットワーク入門サイト - 接続・速度・通信の基礎

    編の概要 基編は、家庭でインターネットを使う上でネットワークについて知りたいという人向けです。IPアドレスの設定やルーティングなど、基的な項目について説明しています。 応用編の概要 応用編は、小中規模のネットワーク管理を任されて勉強しないといけないという人向けです。リンクアグリゲーション、スパニングツリーなど、管理者として必要な技術について説明しています。 設定編の概要 設定編は、ネットワーク機器の設定を行う人向けです。Catalystの設定を中心に、基礎から説明しています。 トラブル対応の概要 トラブルが発生した時、どのように切り分け対処するのかを説明しています。また、トラブル対応に必要な技術や、症状別トラブル対応についても紹介しています。 ネットワーク入門サイトについて サイトは、基礎とイメージ的な理解に主眼を置いた初心者向けのサイトです。サイトを参照されて、少しでもネット

    ネットワーク入門サイト - 接続・速度・通信の基礎
  • Be Professional Day (BPD) with the Frontend Team! | Mercari Engineering

    jj1hgp
    jj1hgp 2019/08/13
    良さそうな取り組み. BPD
  • ssh config最強設定 - Qiita

    更新履歴 2017/01/22 Includeについて追記 2017/10/28 KexAlgorithm から ecdh を削除, Macs の順序を再考 2017/12/07 MacsからRIPEMD系を削除 2019/06/13 VSCode Remoteが使えないのでLogLevelを削除 2020/05/27 使えるCipherなどをリストアップするコマンドの説明を追加, 各種項目の見直し 2020/05/29 rsa-sha2-512,rsa-sha2-256 をHostKeyAlgorithmsに追加、ついでに接続互換性のために強度のひくいhmac-sha1をMacsに追加 2020/09/28 ControlMasterのパスを%Cに変更 2020/12/09 過剰な頻度であったRekeyLimitを長く(60s->600s)した 2021/10/07 暗号化スイートの設定

    ssh config最強設定 - Qiita
    jj1hgp
    jj1hgp 2019/08/12
    良さそうだからやってみたけど、後でちゃんと調べる.
  • https://github.com/moby/moby/blob/17.05.x/pkg/namesgenerator/names-generator.go

    jj1hgp
    jj1hgp 2019/08/11
    開発者の変なこだわりが見えるコード。どうもSteve Wazniak氏には特別のこだわりがあるらしい。書いたの誰なんだろうか。