タグ

ブックマーク / ftp-admin.blogspot.com (4)

  • 「この先のサイトには有害なプログラムがあります」の件

    数日前からGoogle Chromeでftp.jaist.ac.jpにアクセスすると、「この先のサイトには有害なプログラムがあります」と警告される状態になっています。当に有害なプログラムがあるわけではありませんが、そう言われても仕方のない事情があります。 ftp.jaist.ac.jpがミラーしているSourceForge.netのコンテンツには、Windowsのバイナリファイルがたくさんあります。その中には、過去にマルウェア対策ソフトによってマルウェアと判定されたものがいくつもあります。また現時点(2015年3月11日23時45分)でマルウェアと判定されているファイルもあります。 これらはすべてfalse positiveで、当にマルウェアだったことはありません。 しかし、見方によってはftp.jaist.ac.jpはたびたびマルウェアをホストしている危険なサイトに見えます。今回はG

    「この先のサイトには有害なプログラムがあります」の件
    jkltf
    jkltf 2015/03/14
  • ZFSの空き容量には気を付けよう

    最強の看板を下ろしたミラーサーバftp.jaist.ac.jpの管理者の一人が、 このサーバにまつわるよしなしごとを語ります。 English versions of some posts on another blog. 空き容量の少ない状態で運用してはいけないことは、ZFSを運用する際の常識です。ファイルシステムに書き込むときにコピーオンライトするため、必ずコピーが行われます。空き容量に余裕がないと連続する空き領域を確保できず、書き込みが致命的に遅くなります。そして削除のときもメタデータのコピーが必要なので、空き容量が少ないと削除も致命的に遅くなります。空き領域が足りないのに削除が遅いので詰みます。 ZFSで使用量が90%を超えるのはかなり危険です。しかし、ftp.jaist.ac.jpのZFSの使用量は90%を超えても何の問題もなく、95%に達してもなお問題ありませんでした。書き

    jkltf
    jkltf 2013/12/29
  • yumで速いミラーサーバーを指定する方法

    最強の看板を下ろしたミラーサーバftp.jaist.ac.jpの管理者の一人が、 このサーバにまつわるよしなしごとを語ります。 English versions of some posts on another blog. FedoraやCentOSなどのRed Hat系のディストリビューションで、yumに速いミラーサーバーを自動的に選択させる方法として、fastestmirrorプラグインのインストールを勧めている記事がたくさんあります。しかし、これらのディストリビューションの最近のバージョンでは、最初からfastestmirrorプラグインがインストールされているのでその必要はありません。では何もしなくても速いミラーサーバーが使われるかというと、そんなことはありません。 fastestmirrorは必ずしも速いミラーサーバーを選択しません。yumはリポジトリの設定のmirrorli

    jkltf
    jkltf 2013/01/26
  • ロードアベレージが1000を超えた

    最強の看板を下ろしたミラーサーバftp.jaist.ac.jpの管理者の一人が、 このサーバにまつわるよしなしごとを語ります。 English versions of some posts on another blog. 12月17日の未明にftp.jaist.ac.jpのロードアベレージが1000を超えました。気がついたときには峠を過ぎていて、15分平均がちょうど1000くらいで、1分平均は120くらいまで下がっていました。忙しい間はMRTGがsnmpdからロードアベレージを正しく取れていなかったため、残念ながら証拠が残りませんでした。UltraSPARC T1は32スレッド同時に処理出来るので、1000といってもシングルコア・シングルスレッドのCPUの31くらいですけどね。 12月16日の朝にFirefox 3.5.6がリリースされました。翌午前1時くらいにアメリカのからのアクセ

    ロードアベレージが1000を超えた
  • 1