ブックマーク / qiita.com (25)

  • 新QiitaでReactをやめてhyperappを採用した背景 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 12/1 に Qiita のトップページをリニューアルしました。これまで React を使っていましたが、それをやめて hyperapp を採用しました。まわりを見てもあまり採用事例が見当たらないので、この記事では一体なんで今をときめく React ではなく hyperapp を選択したのか、どういうところが魅力的なのかについて プレゼンテーション層を実装するためのツールとして 学習コスト の観点から書きたいと思います。なおこの記事に書かれていることは全て個人の感想であり、はっきりいって個人の日記レベルです。 それと hyperapp

    新QiitaでReactをやめてhyperappを採用した背景 - Qiita
    jnoir
    jnoir 2017/12/28
    既存プロダクトのライブラリ変更なんてビジネスインパクトゼロなのにそれに見合った効果があったとは全く思えないしどんだけコスト無駄したんだろって心配になるレベル。誰が決めたんだろ。Qiita大丈夫かな。
  • 爆速でターミナルをポケモンにする - Qiita

    hyperがインストールされるので開く 設定ファイル編集 homeに .hyper.js が生成されているはずなので、 config: {/* ここの部分 */}に pokemon: 'random', // Define your favorite pokemon theme pokecursor: 'true', // Activate your theme's pokecursor pokemonSyntax: 'dark', // Define the color of the terminal tabs unibody: 'false', // Define the color of the Hyper window header poketab: 'true', // Deactivate your theme's poketab // Future versions of H

    爆速でターミナルをポケモンにする - Qiita
    jnoir
    jnoir 2017/12/01
    任天堂って著作権厳しいことで有名だと思うんだけど、これは大丈夫なのかな?
  • Linuxのパッケージをアップデートしたあとrestartが必要なプロセスを見つける方法 - Qiita

    はじめに 脆弱性対応のためのアップデート作業というものは頻繁に発生するものですが、番運用しているシステムではサービスへの影響を最小限にしたいものです。 アップデートした後、出来ることなら必要なプロセスだけリスタートさせることで済ませたいのですが、どのプロセスをリスタートすれば良いのか、そもそもOS再起動しないと反映されないものなのか、判断が付かない場合が少なくありません。 そのような場合のため、再起動が必要なプロセスを見つけたり、OS再起動が必要かどうかアドバイスしてくれるコマンドがあります。 Redhat系 「yum-utils」パッケージに入っている「needs-restarting」コマンドを使います。 # needs-restarting -h Usage: needs-restarting: Report a list of process ids of programs th

    Linuxのパッケージをアップデートしたあとrestartが必要なプロセスを見つける方法 - Qiita
    jnoir
    jnoir 2017/06/26
    便利。だけどちゃんと再起動できる仕組みにしておきたい。
  • 図で理解するJavaの参照 - Qiita

    Javaプログラミングをする上で"参照"について学んだことがあるかと思います。すんなり理解できた人もいれば、なんとなくでしか理解していない人、もしくは理解できず困っている人もいると思います。この記事はJavaの"参照"について「何となくわかっているけど他人に説明はできないな」と思っている人や「言葉で説明されてもイメージが湧かないよ」と言う人に図を使って説明する記事になります。図に関して、実際に目で見えないものを表現しているのと、最低限の情報で構成しているので正確ではありません。あらかじめご了承ください。 プリミティブ型と参照型 Javaの型にはプリミティブ型(基データ型)と参照型と二種類の型が存在します。プリミティブ型は全て小文字で始まる型で、メモリに直接書き込まれる具体的なデータ値(数値や文字)を代入することができます。それと参照型と違いメソッドを持たないのも特徴の一つと言えます。 型

    図で理解するJavaの参照 - Qiita
    jnoir
    jnoir 2017/05/26
    このテーマを図解しようとするのは良い試みだと思うけど、中途半端に初学者を惑わす結果になりそうだな...
  • いい感じに画像をリサイズしてくれる React Component を作ってみた - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?

    いい感じに画像をリサイズしてくれる React Component を作ってみた - Qiita
    jnoir
    jnoir 2017/05/24
    取得する画像自体を適切なサイズにした方が良いのでは...まぁ常にできるわけではないとは思うけど。
  • AWSが不正利用され300万円の請求が届いてから免除までの一部始終 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 前置き 情けないことだが、自身の過失により、GitHubで長年Privateリポジトリで運用していたリポジトリを、とある事情でpublicに変更したのだが、その中にAWSのS3のアクセスキーとシークレットキーがファイルに直接ハードコーディングされているのにすっかり気づかず、自身のAWSのアクセスキーとシークレットキーが流出してしまうという失態を起こしてしまった。 その不正利用により届いた請求金額は約300万円。請求を見た時は頭が真っ白になり冷や汗ものだったが、過去に同様のミスとその状況と対応をまとめてくださっていた方々のおかげで、なんと

    AWSが不正利用され300万円の請求が届いてから免除までの一部始終 - Qiita
    jnoir
    jnoir 2017/05/13
    こーゆーのがあるからAWSは怖い。PayPalとかでの先払いに対応してくれないと個人で使う気にはならないね...
  • JavaScript,jQueryの爆速コーディング、デバッグ方法論の勧め~実践向け逆引き(windows,chrome向け)~ - Qiita

    ※2017/4/21にオンロード時のデバッグ方法8を追記しました! こんにちは!エイチーム引越し侍の加藤です! みなさんJavaScript書いてますか? console.logめっちゃ使うよねーって人は目からうろこのデバッグ方法を、 ケース毎に紹介していこうと思います。(僕はconsole.log使いません) サーバーにデバッグ用のコードをアップロードすること無いので、 消さずに意図に反してリリースしてしまう危険性がないのもお勧めです。 前提知識 F12で出てくるデベロッパーツール(Elements, Console, Source, Network)の知識 Ctrl+Shift+Fで外部ソース(js,css)に対して一括検索ができる HTMLCSSはElementsから直接修正⇒確認ができる jsはSourceから直接修正できる(Ctrl+Sで保存したらその状態で実行できる) jsは

    JavaScript,jQueryの爆速コーディング、デバッグ方法論の勧め~実践向け逆引き(windows,chrome向け)~ - Qiita
    jnoir
    jnoir 2017/03/31
    基本的すぎた...どう考えてもこれで爆速にはならないような。そして過去のデバッグ方法をdisってる人が2017年にjQueryの記事を書くというブーメランw
  • Amazon Dash ButtonをただのIoTボタンとして使う - Qiita

    2016年12月5日より、Amazon Dash Buttonで利用できるようになりました。これは、ボタンを押すだけでAmazonから一部の商品(天然水, ひげそりなど)が購入できるようになるという端末です。 今回はこのAmazon Dash Button(※ 以降ボタンと呼びます)を、押したらHTTPリクエストが飛ぶボタンとして利用し、おうちハックなどで利用できるようにしていきます。 とりあえずボタンを押したらSlackにWehbook飛ばすくらいまでやりました。 ボタンの仕組み ボタンは電源がオフされているので、以下のような順序で動きます。 電源ON 同時に設定されたWi-Fiネットワークに接続 IP重複検知のためにARPプローブ送信 IPが重複していたらIP再設定?(自信ない) Amazonへ購入処理の実行(HTTP???) 参考 : How I Hacked Amazon’s $5

    Amazon Dash ButtonをただのIoTボタンとして使う - Qiita
    jnoir
    jnoir 2016/12/06
    結構前に流行ってたような…って思ったけど日本では最近発売されたのか。
  • 高速でダウンロードできるツールを Go で実装した。 - Qiita

    Code-Hex/pget - GitHub Parallel file download client linux カーネルのダウンロードが約1分で終わる様子 これは何なのか 簡単に言うと pget は Go 言語製の高速ダウンロードツールです。 wget っぽく気軽に実行できるように pget と名付けました。 作成の経緯 たまたま Nodejs で Range header に対してスレッドを使って分割ダウンロードするという ここの記事 を見かけたので今回これを並列処理を得意とする Go 言語で実装してみようと思い作成しました。 調べてみると Python や、Java などのほとんどの言語ですでに実装されてるようですが、どれもただ使えればいいという感じだったので、割と気で作ってみました。(調べられてないだけの可能性高いです) 仕組み ファイルをダウンロードする時、ほとんどの場合が

    高速でダウンロードできるツールを Go で実装した。 - Qiita
    jnoir
    jnoir 2016/07/13
    JavaとかPythonとかJavaScriptとか関係ないタグ付けて注目集めるスパム行為はマジで辞めて欲しい。
  • 2016/05/11時点でWebAssembly関連の情報を整理してみた - Qiita

    フロントエンドとしては絶対に避けて通れないWASM、そろそろエッジ環境なら試せるツールが揃ってきたということで、手を出してみた。 自分がどうしてもローレベルに弱いので、たぶん色々間違ってるんだけど、識者各位は指摘お願いします。 現在の仕様はここ https://github.com/WebAssembly/spec Chrome Canary と Firefox Beta で動作可能 WASMのゴール asm.jsに比べてサイズが小さく高速にデコード可能なバイナリフォーマット 将来的な目標として、DOMアクセスとそのGCインテグレーション これが達成されれば、ブラウザにおいて JS がファーストプライオリティな言語という状態ではなくなる とはいえ既存の資産が多いのでなくなることはないだろうが wasmのスペック自体は小さいのでおそらくブレようがないが、DOMの実装とGCは各ベンダごとに別々

    2016/05/11時点でWebAssembly関連の情報を整理してみた - Qiita
    jnoir
    jnoir 2016/05/11
  • 不要なPCを組み合わせてOpenStackでプライベートクラウド環境を構築する - Qiita

    #はじめに VPSAWSって便利ですよね。 git repositoryとして使ったり、メールサーバとして使ったり。自宅サーバのインストール作業って地味に時間がかかるので、僅かな手順で構築が済んじゃうのはとても魅力的です。 でもデータ量が多かったりして金銭的な面からクラウドに置きたくないものもあったりする訳じゃないですか、マインクラフトとか。 それだけのための自宅サーバ立ち上げはなんだかばからしいし、別目的でも使えるようにKubernetesDocker管理-ってのも一つの候補なんでしょうけど、準仮想化じゃなくてVPSのような完全仮想化環境が欲しかったりするし。なら最近ちまたで話題のOpenStackでもいれてみよーじゃないか。そんな流れでこの記事を書きました。 ※ 記事の作成にあたってはmasahixixiさんの記事1を大変参考にさせて頂きました。ありがとうございます。 #OpenS

    不要なPCを組み合わせてOpenStackでプライベートクラウド環境を構築する - Qiita
    jnoir
    jnoir 2016/05/10
  • ディープラーニングで「顔が似ているAV女優を教えてくれるbot」を構築 - Qiita

    概要 Facebook Messenger APIを利用して、 画像をアップロードすると、似ているAV女優を教えてくれるbotを実装しました。 システム構成 Bot応答を行うサーバは諸般の都合によりGo、画像判別はPython(顔検出はOpenCV、分類用の畳込みニューラルネットワークはTensorFlow)で作成しています。 尚、言語間のI/FはgRPCGoからPythonにRPCを行っています。 実装 Go側 Facebook MessengerからのWebhookを受信して、bot応答を行うWorkerプロセスです。 Messenger Bot Server WebサーバにはGinを利用しています。 難しい事は特にないですが、トラフィックが増えた際、複数のユーザからのメッセージをまとめてWebhookにPOSTする事があるようなので、 エンタープライズで利用するならそのあたりを注意

    ディープラーニングで「顔が似ているAV女優を教えてくれるbot」を構築 - Qiita
    jnoir
    jnoir 2016/05/07
  • Android開発のマイベストプラクティス [2016年時点] - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?

    Android開発のマイベストプラクティス [2016年時点] - Qiita
    jnoir
    jnoir 2016/05/07
  • インターネットのフルルートをGoBGPで注入してみた - Qiita

    インターネットのフルルート(59万経路)をGoBGPに注入してみました。 Ubuntu16.04上でGoBGPを動かし、Route Views Archive Projectで公開されているMRT形式のダンプデータを注入します。 記事は@codeoutさんのフルルート入れるのにgobgp を使ってみるを参考にしています。 関連投稿 その1:インターネットのフルルートをGoBGPで注入してみた(記事) その2:インターネットのフルルートをGoBGPからVyOSに注入してみた はじめに GoBGPはフロントエンドgobgpとバックエンドのgobgpdの2つの実行ファイルがあります。 gobgpdはBGPの処理をするデーモンとして動作します。gobgpはgobgpdをユーザが操作するツールとして動作します。gobgpでBGPのピアの状態を確認や経路を注入します。 今回は下図のように、フルル

    インターネットのフルルートをGoBGPで注入してみた - Qiita
    jnoir
    jnoir 2016/05/06
  • マーケティング担当者にSQLを完全マスターさせた話 - Qiita

    普段開発とかしない人達にもデータベースに簡単に触れられるようにしたお話です. 安全なデータベースを作る 番サービスのデータベースと同等,だけど個人情報的なものは隠しておきたい,よく聞く話ですね. これについては様々なアプローチがあるようですが,できる限り安定させたい&バッチでやるにしてもサーバの面倒を見たくない,とう方針のもと,RDSのスナップショットを利用して作成することにしました. 処理の流れ RDSが1日1回スナップショットを取っている(これはRDSの機能) RDSのスナップショットが取られると,RDSからイベント通知が投げられるので,SNS→SQSへ届くようにしておく(これもRDSの機能) CloudWatchでSQSのキュー数を監視するようにしておき,キューが1つ以上になると処理用のインスタンスを立ちあげる設定にしておく(CloudWatch,AutoScalingの機能) イ

    マーケティング担当者にSQLを完全マスターさせた話 - Qiita
    jnoir
    jnoir 2016/04/19
  • LINE Bot を AWSを使ってシステム構築してみた。 - Qiita

    技術系の記事投稿先を自前のBlogに移しました。初心者向け,AWSなど幅広いTechジャンルで記事投稿がんばってますので、よろしかったらこちらも参照ください! LINE Bot API が公開され一般のデベロッパにも公開されたので使ってみたメモ。 申し込みはこちらから. 先着10,000名ですがまだ申し込みを受付けている模様(2016/4/14現在) 上限に達したようです(2016/4/16) 追加受付が開始されたようです。(2016/4/26) https://business.line.me/services/products/4/introduction LINE Bot API BotはユーザがBotアカウントとお友達になり、Botに話しかければ(メッセージを送信すれば)、メッセージに応じてレスを返しくれるものです。LINE Bot APILINE が Botを開発したいデベ

    LINE Bot を AWSを使ってシステム構築してみた。 - Qiita
    jnoir
    jnoir 2016/04/17
  • 速報 apple/swift の PR "Port to Android" がマージされてました - Qiita

    今年 2 月ごろに GitHubapple/swift リポジトリに Android をビルドターゲットにする Pull Request が上がっていました。 日、どうやら master にマージされていたようなので、思わず記事にしてみました。 The Swift Android port is merged! Thanks @zhuowei and many others! https://t.co/r0kzpBeAgw — Brian Gesiak (@modocache) 2016年4月13日 喜ばしいことですね。 最近はニュースでも GoogleSwift を採用するか否かの件で、毎日賑わせている最中だったのですが、今回のマージはその動きに影響はあるのでしょうか? 今後の展開が非常に気になります。 Appleのオープンソース開発言語SwiftAndroidに採用?

    速報 apple/swift の PR "Port to Android" がマージされてました - Qiita
    jnoir
    jnoir 2016/04/14
  • React.jsとCSS3で長女のためにWEB絵本を作った話 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? まずはこちらの動画をご覧ください。 こちらは娘が2歳半の頃に児童館で撮影したものです。 かわいい・・・ 生後1000日近くともなると、子どもは自分で絵を読むようになります。 並行してひらがな覚え始めるので、親としてはガンガン絵を読んでほしいのですが、実際には挿絵に合わせて適当な話を創をして遊んだり、まじめにひらがなを音読し始めたかと思えば数ページも読まないうちに次の絵を引っ張り出してきては読んで、飽きてまた違う絵に手を出すだけで、一向にちゃんと読んでくれません。 ちゃんと読まない原因として、もしかして絵に動きがないから飽きてし

    React.jsとCSS3で長女のためにWEB絵本を作った話 - Qiita
    jnoir
    jnoir 2016/04/09
    良さそうだけど見せる子供はいないw
  • Googleドライブアプリのファイルを他のアプリで編集する - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?

    Googleドライブアプリのファイルを他のアプリで編集する - Qiita
    jnoir
    jnoir 2016/04/06
  • カフェでトイレに行ってるときに、Macが盗まれそうになるとGet Wildが流れるようにする - Qiita

    #!/bin/sh MUSIC_PATH="/tmp/GetWild.m4a" checkNoSleepCtrl() { if [ ! -f $(which NoSleepCtrl) ]; then echo "Please install NoSleepCtrl from " echo " https://github.com/integralpro/nosleep/releases" echo " " echo "Install it with CLI included in it. It's necessary to prevent" echo "your macbook from going to sleep when somebody closes the clamshell." echo "When you launch this script it will automati

    カフェでトイレに行ってるときに、Macが盗まれそうになるとGet Wildが流れるようにする - Qiita
    jnoir
    jnoir 2016/04/05