タグ

酒に関するjoruriのブックマーク (28)

  • 常時100種類以上の日本酒が揃うという浜松町の「名酒センター」 - ウォーキングと美味しいもの

    仕事がようやく1つ終わり、「日酒、飲みに行くか」という気分に。どこにしよう、と考えた時に浜松町にある「名酒センター」が思い浮かんだ。以前から聞いたことはあったけれど、まだ行ったことがなく、調べてみると11時〜やっているらしい。よし、行こう。目黒から山手線に乗り浜松町へ。 常時約100種類以上の日酒銘柄を揃えていますので、まずはセレクトするワクワク感をご体感下さい!来館のお客様は1杯200円から試飲していただけます。3種類を同時に飲み比べていただくと100円割引になります。お持ち帰り用にボトルのご購入もできます。毎月第四土曜日は、お蔵元を招いて「お蔵元を囲む会」を開催しています。 (http://nihonshu.com/) 12時すぎに入ると、店内には誰もいなかった。夜は多くの人で賑わうらしいけれど、まあ昼から飲もうという人はいないか・・。初めてだからシステムを聞くと、店内にある日

    常時100種類以上の日本酒が揃うという浜松町の「名酒センター」 - ウォーキングと美味しいもの
    joruri
    joruri 2015/12/25
    行きたい
  • 一瞬で部屋の雰囲気をガラリと変える!「ウォールステッカー」のアイディアまとめ【100均活用】

    2017年5月31日 サービス終了のお知らせ 当社サービスをご利用のみなさまへ いつも『ギャザリー』をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 このたび『ギャザリー』は、2017年5月31日をもちまして、サービスを終了することとなりました。 2014年9月よりサービスを開始し、キュレーターがそれぞれの体験に基づいた記事を投稿することで、 ご利用の皆様に新たな発見や、より豊かな生活を送るための選択肢を提供したいと考え、運営してまいりました。 しかしながら、昨今のキュレーションメディアを取り巻く環境により、 今後事業として持続的に成長させていくことは難しいと考えております。 また、場の運営者の責任の有無に関わらず、 キュレーターの自主性に委ねられるキュレーションメディアにおいて、 一次権利者の権利保護を十分に図ることが、現状においては困難なことから、 サービスを終了させていただくことを決

    一瞬で部屋の雰囲気をガラリと変える!「ウォールステッカー」のアイディアまとめ【100均活用】
  • 私の酒遍歴 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    黎明期 幼い頃から、宴席は好きだった。父親とその友人の酒席で、何をするでもなく右往左往して時を過ごした記憶はある。その店とは、中目黒にあったころの『ばん』であった。 はてなブックマーク - よっぱらい研究所@はてな - 酒無くして何の人生か - 中目黒『ばん』とその系譜を継ぐ店 とは言え、早くから酒を嗜んでいたわけではない。ただ、日酒といえば『八海山』であって、30年近く前から酒蔵付近に縁があったので、名ばかりは知っていた、というところか。 それなりに飲むようになったころは…とにかくそのころは金がないので、夜に公園だの友達の家だのに集まるわけである。そうすると、どうしても度数が高くて効率のいい酒に目がいくので、畢竟、バーボンか焼酎となり、専ら愛飲は安価に走って『いいちこ』である。割らずとも、それなりに飲めるので。 公園で飲むにも、つまみもたいして無く、ただただ、焼酎をがぶがぶと飲むので、

    私の酒遍歴 - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • ちょい飲みするなら新橋!毎日飲みに行きたくなる立ち飲み5選 - メシコレ(mecicolle)

    飲み歩きの聖地、新橋!! 座ってじっくりと飲むのもいいですが、立ち飲みでサクサクっとハシゴ酒するのが、新橋流!! 今回は、そんな新橋でお気に入りの立ち飲み屋を5軒紹介したいと思います。 Standing 焼酎 Bar 立 1軒目は「Standing 焼酎 Bar 立」 その名の通り、焼酎メインの立ち飲みです!! 鹿児島出身でボストン帰りのマスターが5年前にオープンしたお店で、 そのころからの馴染みのお店です。 お店に入ると、壁にずら~っと並んだ焼酎たちが出迎えてくれて、 どれを飲もうか迷ってしまいます。 焼酎があまり得意でない方は、ソーダ割り「シュワシュワ」がお勧めです!! 料理も、脂がめっちゃのった〆鯖や、トロットロの白レバー、ビッグサイズのメンチカツなど、美味しくいただくことができます。

    ちょい飲みするなら新橋!毎日飲みに行きたくなる立ち飲み5選 - メシコレ(mecicolle)
  • 日本酒無制限飲み放題の店“KURAND”で必ず呑むべき銘柄をきいてきた - 週刊アスキー

    こんにちは、お酒大好きナベコです。 今回、100種類以上の日酒を3240円で時間無制限で飲み放題できる『KURAND SAKE MARKET(クランド サケ マーケット)』に行ってきました。 3240円で日酒飲み放題できる 『KURAND SAKE MARKET(クランド サケ マーケット)』 今年3月に池袋西口にオープンした『KURAND SAKE MARKET』を運営する“KURAND”は、日酒の定期購入サービスなどを行なう、いわゆる酒屋さん。 蔵元と培ってきた関係性を生かして、東京では珍しい銘柄を含む厳選の日酒を常時100種類以上揃えます。KURANDのためにオリジナルでつくられた限定の銘柄も扱っているんですよ。

    日本酒無制限飲み放題の店“KURAND”で必ず呑むべき銘柄をきいてきた - 週刊アスキー
  • 東京の居酒屋ならここ!酒場案内人が指南する昼飲みにも最適な都内の酒場 - メシコレ(mecicolle)

    赤提灯に暖簾にカウンター...独特の風情で長年愛されている大衆酒場。最近では若い女性のファンも多く、これまで以上にアツい視線を浴びています。しかし一方で、初めてのお店に足を踏み入れるときは若干のハードルを感じるのも事実。ずっと気になっているけれど、なかなか入れない...なんて経験があるかたも多いのではないでしょうか。 そこで今回は、年間1000軒もの酒場を飲み歩いているという酒場案内人・塩見なゆさんがおすすめする珠玉の居酒屋をまとめてみました。池袋や上野、新宿といった街の、「朝から飲めるお店」から「朝まで飲めるお店」まで、東京の「うまい」かつ「安い」名店が盛りだくさんです。まだまだ寒いこの季節、肩肘を張らずに美味しいお酒とお料理を楽しみ、身も心もあたたまってみませんか。 ~東京の酒処といえばココでしょ!~ 安くて旨い新橋グルメの決定版!絶対通いたくなるお店記事8選 https://meci

    東京の居酒屋ならここ!酒場案内人が指南する昼飲みにも最適な都内の酒場 - メシコレ(mecicolle)
  • 大阪の夜、谷町四丁目『れだん』が素晴らしかった - 日毎に敵と懶惰に戦う

    6時には家を出て、とりあえず会社へ。それから、7時30分ごろの新幹線で新大阪へ。移動中も電話いろいろ。京阪沿線で仕事を終えて、谷町四丁目駅近くのアパホテルに入り、なんだか疲れたので広い風呂に入って上がったのはもう9時過ぎ。さて、これから晩飯だが…。 どうも、大阪だと、それなりに安いんだけどなんかしっくりこない…店に時々あたる。安さではなく、こじんまりしてキラッと光るものがありそうな店にしたほうがいいのでは、と思いつつ探索。日酒メニューが魅力的だった小さな店に入ってみる。 れだん 大阪の谷町4丁目の懐石料理店 れだん カウンター10席ほどの小さなお店、ですが、お、これは、当たりの予感が… もう時間も遅かったので、おまかせ懐石3品コース1,900円にしてみると、1品目がこれ カブをやわらかく炊いたのにカニとか白子とか入った優しいお味で、いいじゃないですか。これは日酒が欲しくなるな、と、大阪

    大阪の夜、谷町四丁目『れだん』が素晴らしかった - 日毎に敵と懶惰に戦う
    joruri
    joruri 2014/12/22
    こういうふらっと入っていい店にあたる、という飲み方をしたい。
  • 中田英寿監修による “酒飲み”のための日本酒アプリ「Sakenomy」

    中田英寿監修による “酒飲み”のための日本酒アプリ「Sakenomy」
  • 約100種類の日本酒が渋谷に集結! 蔵元直送の味を飲み比べできる「SHIBUYA SAKE FESTIVAL」 - はてなニュース

    リカー・イノベーションは、全国から24の蔵元が集結する日酒イベント「SHIBUYA SAKE FESTIVAL」を、宮下公園(東京都渋谷区)で10月11日(土)に開催します。当日は約100種類の日酒を味わえるとのこと。受け付けで参加証と試飲用のカップを受け取った後は、時間内に好きなだけ日酒を楽しめます。参加費は前売り券が3,000円(税込)、当日券が3,500円(税込)です。 ▽ SHIBUYA SAKE FESTIVAL | KURANDイベント|KURAND主催の日酒のイベント情報サイト 「SHIBUYA SAKE FESTIVAL」では、東北地方を中心とした全国の蔵元が用意する約100種類の日酒を楽しめます。参加するのは、木村酒造や喜久盛酒造など24の蔵元。イベントのために全国から集結し、各蔵専用のブースで蔵元が直々に日酒を注ぎます。秋ならではの季節限定酒「ひやおろし」や

    約100種類の日本酒が渋谷に集結! 蔵元直送の味を飲み比べできる「SHIBUYA SAKE FESTIVAL」 - はてなニュース
    joruri
    joruri 2014/09/08
    なんだと…
  • 【ぐるなび×はてなブログ企画】 第1週 1人だけど1人ではない地元でのひとり飲み - ぐるなび みんなのごはん

    僕は、酒は1人で飲みに行くことが多い。1人だと飲もうと思った時に時間を気にすることなくブラっと暖簾をくぐれるし、予約をしなくてもカウンターに座れる可能性が高い。 でも、あまりひとり飲みをしない人やお酒を飲まない人に1人で飲みに行くことを言うと、かなり怪訝な顔をされる。確かに酒は数人、もしくは宴会で楽しく飲むイメージが強く、1人で飲みに行っても面白くないと思われがちである。 ただ、ひとり飲みには1人で行くからこその醍醐味がある。まず自分のペースで酒を飲むことができ、肴を注文でき、その肴はすべて自分のもの。そして店の主人や板長さんと旬の材の話をしたり、隣の人とほぼ内容のない世間話で会話を楽しんだり、テレビがあればボーッと観たりする。そんな会社の仲間や家族とも味わえない居心地のいい時間を過ごすのが落ち着くし、そこがいいのだ。 僕は、地元周辺で飲むことがとても多い。最寄駅から電車で2駅前後の地元

    【ぐるなび×はてなブログ企画】 第1週 1人だけど1人ではない地元でのひとり飲み - ぐるなび みんなのごはん
    joruri
    joruri 2014/03/26
    僕も一人飲み大好きです。
  • サイト21

    joruri
    joruri 2014/03/16
    今週末やってるのね
  • 【酒】ひとり呑みの流儀 男女兼用 - Rocketboy Digital

    日は誰も教えてくれない「ひとり呑み」の流儀をだらだらと書き連ねてみます。(写真はいつものRICOH GRで撮影したものです。撮って出しです。) ひとり呑みの流儀 最初の注文に手間取らない 初めて入る一軒呑み屋。暖簾をくぐって引き戸をガラッと開けるのはとても勇気がいります。でも勇気を振り絞って引き戸を開け、既に飲んでる常連陣がこちらをジロっと見ることに臆することなく、指を1立てて「ひとりなんですが・・・」と言うことで「ザ・ひとり呑み」は始まります。そうしたら主人や女将が席を案内してくれるか、どこでも空いてるとこへどうぞ、と言われるので地味めなところを見つけて「ここいいですか?」と言いながら座りましょう。 最初の注文は瓶ビール、無ければ生ビール。お通しが出てくればべながら注文を考えてもいいのですが、ビールのつまみであれば、壁の品書きを見て 10秒 程度で決めます。 「冷奴とタコぶつお願い

    【酒】ひとり呑みの流儀 男女兼用 - Rocketboy Digital
  • 僕が半年で15人と“サシ飲み”をやってみて気づいたこと - Huuuuの柿次郎ブログ

    このブログを作るきっかけとなった“サシ飲みシリーズ”ですが、約半年間(2012年10月〜2013年3月)に渡ってお誘いしたのは15人。このサシ飲みで初めて対話する人が大半で、30歳の礎となる考え方や価値観を見つめ直せた貴重な体験でした。 しばらく休止していたんですが、第2部的な始動の前に一度“サシ飲みをやってみて気づいたこと”をまとめてみようかなと。ちなみに僕のサシ飲みは、アウトプット前提なので少し意味合いが異なるかもしれません。 ◉自分プレゼンの修行の場になる 基的にこれまで接点のなかった年上の人と飲むのが“サシ飲み”の醍醐味。これまでの経験値や思考の引き出しの多さがぜんぜん違うので、胸を借りるつもりで話し始めます。まず「自分はどういった人間なのか」「どういう環境で働いているのか」「今後、どう成長したいのか」など、自分自身の人となりを客観的に捉えて、相手に伝えなければいけません。これっ

    僕が半年で15人と“サシ飲み”をやってみて気づいたこと - Huuuuの柿次郎ブログ
    joruri
    joruri 2013/09/04
  • 東京、美味しい立ち飲み 10選 - Time Out Tokyo (タイムアウト東京)

    腰を落ち着けてゆっくり飲むのもいいけれど、長居せずにさっと飲みたい時もある。そんな時に重宝するのが立ち飲み。ここではタイムアウト東京がおすすめする、東京都内の“美味しい”立ち飲み店を10軒紹介する。どの店も、あれもこれもと頼みたくなるような美味しいつまみに定評のある店ばかり。くれぐれもはしご酒による飲み過ぎべ過ぎにはご注意いただきたい。 浜松町 秋田屋 大衆居酒屋の名店として愛される秋田屋は、広く開け放たれたテーブル席でゆっくり飲むのもいいが、通りを忙しく歩くビジネスマンを眺めつつ罪悪感を覚えながら飲む、店頭の立ち飲みスペースもおすすめ。すっきりしているけれど濃厚な味わいの『にこみ』(450円)、その出汁がたっぷり染みた『にこみどーふ』(同)はマストだが、ナンコツのコリコリした感がたまらない『たたき』(220円、一人一限定)もお忘れなく。 『秋田屋』の詳しい情報はこちら 渋谷 富

  • 春〜夏におすすめのイタリアワイン――ハズレなし8社紹介 - シロクマの屑籠

    暖かくなってきましたね。 季節の変わり目はワインの変わり目でもあります。冬料理に似合うような重いワインの季節は終わり、軽めのイタリアワインがおいしい季節を迎えました。 イタリアワインは融通がきくというか、ガーデンパーティーにも、夕焼けを眺めながらの一杯にも、文句を言わずに寄り添ってくれます。ただ、イタリアワインには「ハズレ」が多いという欠点があって、しまりのない白ワイン、渋くて酸っぱいだけの赤ワイン、スパークリングワインなのに泡が沸いてこないワイン……等々がゴロゴロしています。親しみのない人にとって地雷原のようなジャンルかもしれません。 それでも、ちゃんとしたメーカーはちゃんとしたワインをつくってますし、“味と香りで人を組み伏せる”新世界のワインとは違った趣があります。この記事では、お勧めのメーカー8社を紹介してみます。 【今回の選抜コンセプト】 ・ネット通販でほぼ確実に入手できる ・狙い

    春〜夏におすすめのイタリアワイン――ハズレなし8社紹介 - シロクマの屑籠
  • お前ら蕎麦屋で昼酒やってみろ | ライフハックちゃんねる弐式

    1 :名も無き被検体774号+:13/03/30 11:11 ID:9Rn087l/0 最高だぞ 2 :名も無き被検体774号+:13/03/30 11:11 ID:VnsxAl820 蕎麦屋がない場合はどうすればいい? 4 :名も無き被検体774号+:13/03/30 11:13 ID:9Rn087l/0 >>2 自宅でも板わさと日酒があれば 気分は味わえる 蕎麦はスーパーのものにせざるを得ないか… 続きを読む

    joruri
    joruri 2013/04/13
    蕎麦屋飲みは一度やってみたい
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    joruri
    joruri 2013/01/31
    いったことあるのは5つだった
  • スペシャルベスト

    免責事項:サイトに含まれる情報は、一般的な情報提供のみを目的としています。情報はスペシャルベストによって提供され、当社は情報を最新かつ正確に保つよう努力しますが、いかなる目的においても、ウェブサイトまたはウェブサイトに含まれる情報、製品、サービス、関連グラフィックスに関する完全性、正確性、信頼性、適合性、利用可能性について、明示または黙示を問わずいかなる表明または保証も行いません。従って、これらの情報に依拠することは、あくまでもお客様ご自身の責任において行われるものとします。 当社は、当ウェブサイトのご利用に起因するいかなる損害についても責任を負いません。 ウェブサイトから、スペシャルベストの管理下にない他のウェブサイトへリンクすることができます。当社は、それらのサイトの性質、内容および利用可能性を管理することはできません。リンクは必ずしも推奨するものではありませんし、リンク先で述べら

    joruri
    joruri 2013/01/12
    DRY-DOCKだけ知ってる。連れてってもらって外でビール飲んだ。また行きたい。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    joruri
    joruri 2012/12/16
    立吉行ってみたいんだよね。
  • 普段ウイスキーを飲まない人にお勧めのシングルモルト - デマこい!

    突然だが、私はシングルモルトが好きだ。今回は初心者のためのシングルモルト・リストを作ってみたい。 ※シングルモルトって? ウイスキーのなかでも、スコットランドの蒸留所で作られ、それぞれの蒸留所で瓶詰めされている製品のこと。日酒の地酒が酒蔵ごとに味が違うように、シングルモルトは蒸留所ごとに豊かな個性を持っている。そういう個性の違いを楽しむのがシングルモルトの飲み方。だと思う。 ちなみに日産のウイスキーにも単一の蒸留所で瓶詰めされているものがあり、それらもシングルモルトと呼ばれている。 1.基準となる“味”を知る 適当なハイボールをがぶ飲みしても、シングルモルトは充分に楽しめる。けれど、もっと深く嗜みたいのなら蒸留所ごとの味の違い・個性の違いに目を(舌を?)向けたい。個性を知るためには、まず“基準点”になる味を知っておくといいだろう。 そこでオススメなのが、次の二つだ。 ザ・グレンリベット

    普段ウイスキーを飲まない人にお勧めのシングルモルト - デマこい!
    joruri
    joruri 2012/10/22
    なるほど。久しぶりにウイスキー飲みたくなった。