タグ

2018年2月17日のブックマーク (13件)

  • カプセルホテルは、ほんの数年前まではほとんどのところが男性専用だった..

    カプセルホテルは、ほんの数年前まではほとんどのところが男性専用だったよ。女性専用フロアや女性専用カプセルホテルが出てきたのはつい最近のこと。女性は安価な宿泊手段を使えず、負担を強いられてきたわけだけど、そこはどう考えてんだよ。 女性専用車両は、そもそもそこまで混み合わない車両に設けられてるのがほとんどだ。混み合うターミナル駅の一番乗り降りがしやすい場所に女性専用車両がある事例は見たことない。女性専用車両は、リスク削減の代わりにメリットを失ってるけど、利用者はそれを受け入れてるぞ。メリットを失ってでもリスク削減を考える人に、お前が「他人のメリットのためにリスク増加を受け入れろ」と言う根拠は何だ。それこそ、「メリットを失う人間のほうが、リスクを背負う人間より上」という差別意識じゃないのか。 そもそも、女性専用車両は「男性が痴漢を犯罪だと認識してない」事例が多すぎたので暫定的に導入されたものだよ

    カプセルホテルは、ほんの数年前まではほとんどのところが男性専用だった..
    jou2
    jou2 2018/02/17
    カプセルホテルはたまに使うけど男女共用のカプセルホテルとか絶対あってほしくないわ
  • 『女性専用車絡みで無自覚な差別を展開する人たち』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『女性専用車絡みで無自覚な差別を展開する人たち』へのコメント
    jou2
    jou2 2018/02/17
    俺の認識だと痴漢じゃなくて満員電車が問題だと思うので痴漢痴漢言うのは違くね?って思うんだよなぁ。男性の方が頑丈だし、身体的に弱い女子供や怪我人、障がい者、老人専用の車輌あってもええやんと思うの
  • バレンタインのお返しにシャネルのコットンを渡されたとき、俺たちはどう振る舞うべきなのかを考える - 俺の遺言を聴いてほしい

    バレンタインのお返しにシャネルかディオールのコットンを渡すことを薦めていた藤原さんが炎上していました。 藤原さんはマッチングアプリで全国1位を取ったというモテ界の強者のようです。 バレンタインデーにたくさんチョコをもらったみんなへ。 お返しはDiorかCHANELのコットンがオススメ。箱と紙袋の効果で値段以上のラグジュアリー感でたったの1000円です。 pic.twitter.com/pBk3HMzAAk— 藤原@マッチングアプリのエバンジェリスト (@in_fujiwara) February 16, 2018 検索してみるとシャネルのコットンはたしかに1,080円で、しかもTポイントが10ポイントもつきます。お買い得です。 それで、藤原さんのツイートのリプ欄を見ると女子がかなり怒っており、 「裏でコットンマンと呼ばれているに違いない」 「むしろスタバのカードがほしい!」 「1000円ほ

    バレンタインのお返しにシャネルのコットンを渡されたとき、俺たちはどう振る舞うべきなのかを考える - 俺の遺言を聴いてほしい
    jou2
    jou2 2018/02/17
    バレンタインのお返しはその場で用意してたお菓子をもらったチョコの3倍の量返して即終わりにしてるし、なんならバレンタインじゃない日も色んなお菓子持ち込まれるたびに同じ事してる。おばちゃん菓子交換好き過ぎ
  • はてブの女性専用車両に対する知見に頭がクラクラした

    ふだん差別や人権にうるさいはてブ民が、女性専用車両には賛成一辺倒で頭がクラクラした。 確かに乗り込んでくる運動家はマトモじゃない。なんせ一刻一秒を争うサラリーマン様の通勤車両を12分も遅延させたんだ。よりによってなんで俺らがこんな目に……殺意を覚えるのも無理はない。 しかし、彼ら運動家を否定できる倫理的な根拠を、はたして我々は持っているのだろうか? 実のところ、今回の運動家に対して寄せられた批判を見るにつけ、賛成派は大した説得力を持っていないのではないかと改めて確信させられた。 以下は、ハフィントンポストの記事に対してスターを集めていた上位2つ。 http://b.hatena.ne.jp/entry/www.huffingtonpost.jp/2018/02/15/woc-chiyoda_a_23363098/ 1.これが女性専用車でなくプロレスラー専用車だったら絶対やらないだろう。所詮

    はてブの女性専用車両に対する知見に頭がクラクラした
    jou2
    jou2 2018/02/17
    一度満員電車に乗ったら女性専用車両あった方がいいわってなると思うよ…。俺は出張や観光だから耐えられるけど日常使うのにあの知らない人と密着しないとダメって乗り物はストレスすごいわ。いや、俺は男だけど
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    jou2
    jou2 2018/02/17
    あなたが誰かを「勿体ない」と思う時、誰かがあなたを「勿体ない」と思っている
  • 通勤ラッシュ時に東京メトロ千代田線で女性専用車反対派の男性らが女性専用車両に乗り込みトラブルになり遅延

    CHIERI 首都圏β @CHIERI_B_TOKYO □東京メトロ千代田線(代々木上原~綾瀬) 運転状況 国会議事堂前駅で、女性専用車両に乗車していた男性数名が、「これは権利だ、俺たちは降りないぞ」などと主張し、近くの女性客と揉めていたため、一部列車に約15分の遅れが発生しています。 2018-02-16 08:53:30 Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics 【女性専用車 男性乗りトラブル】東京メトロ・千代田線の国会議事堂前駅で2月16日午前8時38分ごろ、停車中の女性専用車両に男性数人が乗車した。トラブルとなり、電車が12分遅延した。 yahoo.jp/aZ5Ywo 2018-02-16 13:13:16 ブルドッグ @Bulldog_noh8 東京メトロ千代田線で「女性専用車に反対する複数の男性」がトラブルを起こし、玉突きで箱根のほうまで影響が出てるとのこと。うわ

    通勤ラッシュ時に東京メトロ千代田線で女性専用車反対派の男性らが女性専用車両に乗り込みトラブルになり遅延
    jou2
    jou2 2018/02/17
    女性専用車輌については東京行けばあった方がいいと思うわ。混雑率がすごくて他の乗客と密着しないと電車乗れないレベルだから他の地方出身の人だと男女問わず生理的に乗れない人がいても仕方ないレベルで混んでる
  • オタクのファッションがダサい理由がわかった!

    いわゆるオタクファッションというなんとなくでもイメージできるような、あの無頓着なファッションになる理由。 よく言われているものとして ファッションに興味がない服にお金をかけないなどがあるが、これら以外に、見落とされがちな理由を発見した。 それは、家庭環境である。 「親がファッションや身なりに興味がない」「家庭内でファッションやデザインといったものにこだわりがない」そんな家庭だとああいった無頓着なファッションを生み出すのだと思われる。 「母親が買ってきた服をそのまま着てる」と揶揄されるようなこと、つまり「親のセンスをそのまま引き継いでいる」という事象が起こっているのだ。 親がインテリアやファッションにこだわりを持ち、身なりに気を使っているような家庭の子どもは、たとえファッションに興味がなくても、自然とダサいものを与えられない、もしくは回避するように育っている。 筆者自身、親兄弟に身なりの気

    オタクのファッションがダサい理由がわかった!
    jou2
    jou2 2018/02/17
    ベネトンが好きで着たい服を着て生きてるけど、個人的にショックなのがオタク以外と遊ぶ時靴やジャケットの値段とかを言い当てられたり聞かれたりする事が多い。オタクと遊ぶ時は一度も無い。ずっとオタ話してる
  • 大人は47都道府県の位置が分かるのか急に不安になったので社内で抜き打ちテストをしてみた

    突然ですが、私は人の出身地を聞くのが好きです。 生まれ育った土地ってやっぱりその人の人間性に少なからず影響すると思うので、ルーツみたいなものを感じてクーッってなるんですよね。もちろん東京育ちの人はそれはそれでかっこよくてロマンがあるし、外国出身も憧れます。 でも、よく考えたら都道府県の位置、分かるかな?とある日突然不安になりました。 小学生の頃やって以来、都道府県の位置確認テストなんて受けてません。 果たして当に理解できてるのかな?他の人はどれくらい分かってるのかな?分かってるふりして「あ〜福井ね、わかるわかる(福岡を想像してる)」とかやってないかな? 検証してみようと思います。 トゥギャッター編集部 @tg_editor 急ではありますが今から「日地図を5分間でどれくらい埋められるか」の抜き打ちテストを社内で行っていきます。 最初の受験者は以前より「都道府県の位置が完璧に分かることで

    大人は47都道府県の位置が分かるのか急に不安になったので社内で抜き打ちテストをしてみた
    jou2
    jou2 2018/02/17
    スマホで調べりゃすぐわかる事は覚えなくていいと思ってる。めんどくさいもの
  • だいすき!ポケモンバトル|ポケモンだいすきクラブ

    ストーリー ポケモングッズの営業マンをしているヨコズキは、担当者の急病により、代理でアローラ地方メレメレ島にやって来た。 アローラ地方にやって来たばかりのヨコズキは、ハウオリシティのビーチで、地元のポケモントレーナー・パウラと目が合い、ポケモンバトルを挑まれる。初めて見るポケモンを相手に、ヨコズキは勝利することができるのか!? 熱いポケモンバトルを見逃すな! ありがひとし先生からのメッセージ 皆さん、はじめまして。 ポケモンバトル、対人対戦が好きで好きで大好きなのですが、そんなことを言っていたら、ポケモンバトル題材の漫画を描く機会をいただきました。 うれしい……! 今回、漫画を描かせていただくのにあたって、何をどう描くべきなのか、いろいろ考えていくうちに、わけがわからなくなってしまったりもしたのですが、なんかそういうのって、対戦のときの考えすぎにも近いものがあって、ストレートに行ったほうが

    だいすき!ポケモンバトル|ポケモンだいすきクラブ
    jou2
    jou2 2018/02/17
    大人主人公のポケモン社会人漫画読みてえって思ってた俺に良しすぎる。ヤミカラス連れてるのはそらをとぶ要員として他の地方で連れてる癖なんだろうな。仕事のある日に6匹連れ回してないのがなんかリアルと思った
  • 魔女集会で会いましょう から見るはてな村周辺の老害化

    最近Twitterの創作界隈で #魔女集会で会いましょう というタグが流行している。やたら流れてくるのでTL上で一度や二度はタグを見たことがある方もいるだろう。 これら#魔女集会で会いましょう タグの付いた作品は、Twitter上で1作品概ね1〜4枚の画像としてアップロードされている。大まかなストーリーは、どの絵師が描いたかに関わらず「魔女が人間の男の子を拾い、育てる。時は流れ、育った男の子は魔女のナイト的な役割を担う」という感じである。 もちろん異なる絵師が各々作品を作っているのだから多少の違いはあるが、大体そんなところである。 これらの作品に対して、わかり手(@anbakurakoya)氏が非常に痛快な批判をしていたのでまずは紹介したい。毒親に育てられた身としては、「ああ、わかり手さんは毒親(母親側)問題について理解があるんだな」ということがよく伝わってくる。しかし、わかり手氏の批判は

    魔女集会で会いましょう から見るはてな村周辺の老害化
    jou2
    jou2 2018/02/17
    何が誰の琴線に触れたりNGワードになるかさっぱりわからない俺だけど、自分が参加できない大喜利に対する嫉妬心かなんかなんだろな程度に思ってたわ魔女集会批判。はてな村関係ねえ
  • ふるさと納税返礼限定品に飯舘産米が登場!! - 飯舘村ホームページ

    ―飯舘産米「お米応援大使夢川ゆい」パッケージについて- この度は、福島県飯舘村へのふるさと納税をご検討いただき、誠にありがとうございます。 東日大震災後、避難地域に指定された飯舘村では、産品の生産が難しく、ふるさと納税の返礼品についても飯舘産の商品はゼロの状態が続いておりましたが、今回、飯舘村産のふるさと納税返礼品第1号として、お米「里山のつぶ 5キロ」をJA全農からお米応援大使として任命されている「アイドルタイムプリパラ」の主人公である夢川ゆいさんのパッケージで、全国にお届けできることになりました。夢川ゆいさんは、以前にもお米応援大使として飯舘村の道の駅や、飯舘村新春村民のつどいにご参加いただいております。 なお、返礼品をご注文の場合は、必ず下記の仕様、発送時期等をご確認のうえ、お申し込みください。 ・仕様 飯舘産「里山のつぶ」5キロ(オリジナルポストカード1枚および飯舘村のプリパラ

    jou2
    jou2 2018/02/17
    すげえ。限定ドリチケじゃなくて限定トモチケ。そういう手もあるのか。すげえ
  • ちょっとお金に余裕ができたからとご飯をレベルアップさせた結果

    30歳ぐらいの時、もう毎日肉、刺し身、ランチは2000円ぐらいまでOKみたいな感じだったんだけど、 35歳で事故に巻き込まれて体を悪くし、それが原因で退職し、それで離婚して、今は地元に帰って友人の会社で事務みたいなことして元嫁に渡すお金を引いても1ヶ月生きていける程度の給料で過ごしているんだけどやっぱあの時に毎日べてたものを思い出すと惨めになる。

    ちょっとお金に余裕ができたからとご飯をレベルアップさせた結果
    jou2
    jou2 2018/02/17
    30過ぎてからすぐ太るので昼は普通に食べて夜はサラダで済ますって生活してるから、気ままに食べてるとブクブク太りそうでよくやるわと思う
  • 全国のクズ男性に朗報です

    離婚した、もしくは離婚しそうな別居状態のクズ男性に朗報です。 生活費や養育費、慰謝料などは払う必要はありません。 踏み倒したほうが得です。 その理由を説明します。 まず上記費用を一切払わなかった場合、相手女性は生活費を要求するでしょう。 払いたくない場合、これは無視していいです。 そうすると次に相手は数十万円払って弁護士に依頼します。 そしてその弁護士から支払いの要求がきますが、これも無視して大丈夫です。 その後、家庭裁判所から裁判所にくるように連絡がきます。 ここで多くの男性は対応するでしょう。 しかし数回は行くという返事だけして行かなくてもデメリットはありません。 相手と相手弁護士に負担がかかるだけで、何の罰則もありません。 風邪ひいたとか仕事がどうとか、適当に理由をつけてバックレましょう。 3回目くらいになると勝手に判決的なものが決まってしまうかと思います。 ここで初めて裁判所に出向

    全国のクズ男性に朗報です
    jou2
    jou2 2018/02/17
    俺が同じシチュだったら元夫の両親を抑えるかなぁ…。もちろんシチュ全部わからんし増田もそこらへんはちゃんとやってるんだろうな。お疲れ様です。しかしまぁ、ほんと元夫ド屑のカス野郎だね