タグ

ブックマーク / dochikushow.blog.fc2.com (30)

  • シン・仮面ライダー感想 島国大和のド畜生

    シン・仮面ライダーを見たので、いつものように備忘録を兼ねて、個人的な感想を書く。 前半ネタバレなし、途中から宣言してネタバレを書く。とはいえまっさらで見たほうが良いと思うので、まず映画館直行をおすすめする。 まず、ネタバレなし感想。 ■ネタバレなし大枠 良いところ半分、悪いところ半分、視聴側の思い入れによって、かなり評価が動く映画だと思う。 自分が求めていたものとは違う。 俺はこの手の映画には常に「誰でも満足できるすごい映像作品」を求める。 そういう意味では、シン仮面ライダーはイマイチだ。 ただ一部の人にぶっ刺さるポイントはある。 そういうものの気がする。 自分は「世界に通用する日オタクコンテンツ」が生み出されることをいつも期待している。 だから、シン仮面ライダーには、マーベルシネマティックユニバースや、バットマンが収めた成功を収めてほしかった。こんな手があったのか!という正解を見せて

    jou2
    jou2 2023/03/29
    俺は「井上敏樹大好きだから」THE FIRST今でも大好き。NEXTはクソっすよあんなん。クソ。そんな感想
  • 映画 シン・エヴァンゲリオン 感想 島国大和のド畜生

    (画像はamazonリンク。著作権に触れないための処置) やっと見た。 個人的には、非常に良い映画だと感じた。 1995年から26年ぶりの解毒。長年ひっかかった小骨が取れる類の映画。 公開されていた冒頭数分を視る限り、そんなにノレなかったのでどうしたものかと思っていたのだが、映画館に行ってよかったと思う満足感。 ほぼ3時間の長い映画なので、何度も視る、ということは無いだろうし、おそらく初期の感想が一番最後まで後を引くと思うので、見てきた勢いでさっさと感想を書いておく(自分メモ) 勝手に感想を書く前に、自分とエヴァンゲとの距離を書いておくが。 アニメ、映画は一応全部見ているが、考察や、副読、キット、トイの類はほぼノータッチで、主に特撮的映像のアニメ化という部分で楽しく見ていた。 自分にとってエヴァンゲリオンとは、 「毎週楽しみに視ることのできたTVアニメ版。しかしオチはいただけない」 「

    jou2
    jou2 2021/03/29
    あとでよむ
  • 映画 ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章 感想 島国大和のド畜生

    ■あらすじ 少年ジャンプで長期連載されていた「ジョジョの奇妙な冒険」の第4部の実写映画化である。 冒頭から、虹村京兆を倒すまでの話に、そのほかキャラクターをちょっと配置し、吉良吉影をまぶしてある。 この流れだと、レッドホットチリペッパーは立場が無い編集。 映画2~3でオチまでもっっていくならば分かり易いツメかた。しかしこの調子では続編をつくるのは無理だろう。 ■感想 amazonレンタル、HD500円、SD400円なので十分である。映画館で見ていたらかなりモニョったと思う。 いつものやる気のないときの三池崇監督作品である。 自分は実写映画には実写映画の表現、漫画には漫画、アニメにはアニメの表現があると思っている。 なのでべつに原作の忠実再現を必要とは思っていない。週刊連載という体裁に最適化されたフォーマットの作品を2時間前後できれいにまとめるとなれば、それなりの改変が必要だろう。 最近は

    jou2
    jou2 2018/09/25
    俺は実写ジョジョ面白い!と、思ったので、ここは単に筆者があんまジョジョファンじゃないんだなあと思うことにした
  • switch ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド ファーストインプレ 島国大和のド畜生

    ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 遊んだので感想を書く。 多分合計4時間ぐらい。 ネタバレというほどでもないが、そのヘンを嫌う人は回れ右で。 また、以前はゲームはクリアしてから感想を書いていたが、もう可処分時間的に無理だし、おすすめしたいゲームをクリアしていないからと紹介しないのは良くないと思うので、プレイ途中で書く。感想は変わるかもしれない。 ■感想 オープンワールドに舵を切ったゼルダだ。 このタイトルで初めてオープンワールド系を遊んだ人も多いようで、過剰と思える高い評価も見かける。 逆に、気楽に遊べる感じは減っており、旧来のゼルダを求める人には、評価が低いようだ。 北米市場を狙った調整だと思うが、実際あちらでの評価はとても高いようなので、大成功といえるだろう。 よくある洋ゲーのオープンワールドゲーを、複数煮詰めて煮込んでアクを取ってゼルダ味をつけたようなゲームといえば、そういう

    jou2
    jou2 2017/03/08
    初体験の人が多いのは仕方ないよ。だって銃や犯罪がメインって感じの他のオープンワールドやりたいって思わない人も相当に多いハズなので。俺もGTA5はラストミッションで犯罪や殺人に気分悪くなってやめたし
  • スーパーマリオランに関して書きたいことが一杯ある。 島国大和のド畜生

    スーパーマリオランを適当にプレイしていたのだが。書きたいことが大量にある。 あるのはいいけど、誰かを貶すような文言になりやすく非常に難度が高い。 とりあえず、目次だけ書いてみる。 ・1200円は高いのか。 ・マジコン隆盛以降のゲームの価値。モラールの低下。 ・プラットフォームからみたゲームの価値。 ・コンテンツは客寄せなので安ければ安いほどいい。 ・コンテンツ会社は力を持たない方がいい。 ・例としてのナムコによるプラットフォームの交代劇 ・ゲームの価値を毀損するわけにいかないのがゲーム会社としての任天堂。 ・プラットフォーマーの思惑とは相反する。 ・今の主流は基無料で場を作り、それを価値として、消耗品やガチャで稼ぐ運営型コンテンツ。 ・ここに殴り込むには旧来型に寄せすぎではないか。 ・でもそこは各種ジャンル取り揃えてある状況こそが良いと思うので応援しようぜ。 ・いろいろな意見があると思う

    jou2
    jou2 2016/12/20
    ゲームなんてなぁ、面白いかつまんないかでいいんだよ。マリオランは面白い。それでいいじゃないか。クリアだけなら全然難しくないし
  • 『ガンダムmk2の肩問題』に関して 島国大和のド畜生

    2023年03月 (1) ・2023年02月 (1) ・2023年01月 (2) ・2022年12月 (1) ・2022年11月 (3) ・2022年10月 (1) ・2022年09月 (1) ・2022年08月 (1) ・2022年07月 (1) ・2022年05月 (2) ・2022年04月 (1) ・2022年03月 (1) ・2022年02月 (1) ・2022年01月 (1) ・2021年10月 (1) ・2021年08月 (1) ・2021年07月 (2) ・2021年05月 (1) ・2021年04月 (1) ・2021年03月 (1) ・2021年02月 (1) ・2021年01月 (1) ・2020年12月 (1) ・2020年11月 (1) ・2020年10月 (1) ・2020年09月 (1) ・2020年08月 (2) ・2020年06月 (2) ・2020年04

    jou2
    jou2 2015/05/28
    また新しいmk2出るけど肩が気になる
  • カレーハウスCoCo壱番屋を褒める話 島国大和のド畜生

    ■coco壱を褒める話 以下、twitterでつぶやいたのをまとめて書いておく。 凄く久しぶりにcoco壱番屋(カレー屋)に入ったのだが、あれ、あんなに安定感高かったっけ? 旨い不味いというより、「米が炊き立て」「揚げ物が揚げたて」「焼き物が焼きたて」「皿が暖められている」「その場で調理している」と外に求めるポイントをきっちり抑えていて驚いた。 俺が学生のころからcoco壱番屋ってそういうサービスだったはずで、それ自体はとくに珍しいものではなかった、つまるところ数年かけての外産業のサービスの質がゴリゴリ下がっていて、当時は何のことは無かったcoco一番屋のサービスが良く感じられたのだろう。 「米が温め直し」「その場で調理しない」「器が粗雑に扱われている」って、最近の外だと当に多いよね。 長い不景気の間に生活の質が低下していってるんだと思う。良いサービスが欲しければ金を落とせってこ

    jou2
    jou2 2015/02/12
    お皿の事は言われるまで気づかなかった。確かに
  • 仕事の細分化とコミュニケーション能力とか

    例えば日の伝統工芸とかは、職人が仕事を細分化し、部分特化した能力の集積で、秀でた作品を量産していた。 木版画でいえば、絵師、版画師、調合師、刷り師、みたいな。 椀も、ろくろを回す人と、釉薬を調合する人、焼く人、塗る人は、別だ。 この分業は、職人が1つのテーマを追い求める事を可能にし、結果的に各パートがベストを尽くせて仕上がりが良い上に量産が効いた。 今は、こういう部分は、マニュアルと機械、コンピュータがやってしまう。 自動車生産が、職人を排除する事で飛躍的に伸びたアメリカの逸話を持って来るまでもなく。 話はスパっと変わってコミュニケーション能力の話だが。 ドコまで当かは知らないが、先ほどの職人というのは頑固で融通が利かず(1コを突き詰めるというのは他に気が回らない)扱いにくい人種だったという。(自動車製造の職人も) するとまぁそういう人を上手く扱うためにコミュニケーション能力の高い人が

    jou2
    jou2 2015/01/22
    すげえすっげえわかる。ただ、スカブラもなぁ・・・。スカブラを目指してる人とかたまに見かけるけど目障りだなぁと思ったりしちゃう。それはその人らが雑用持とうとしないからと思う
  • アイデアを出すことが企画だと思ってる奴は100万回死んでいい 島国大和のド畜生

    2023年03月 (1) ・2023年02月 (1) ・2023年01月 (2) ・2022年12月 (1) ・2022年11月 (3) ・2022年10月 (1) ・2022年09月 (1) ・2022年08月 (1) ・2022年07月 (1) ・2022年05月 (2) ・2022年04月 (1) ・2022年03月 (1) ・2022年02月 (1) ・2022年01月 (1) ・2021年10月 (1) ・2021年08月 (1) ・2021年07月 (2) ・2021年05月 (1) ・2021年04月 (1) ・2021年03月 (1) ・2021年02月 (1) ・2021年01月 (1) ・2020年12月 (1) ・2020年11月 (1) ・2020年10月 (1) ・2020年09月 (1) ・2020年08月 (2) ・2020年06月 (2) ・2020年04

    jou2
    jou2 2014/10/18
    ネットの意見の大半がフラッシュアイデアなんだよな。もっと仕様に対する想像力を持つべきだ。ただ、稀に天才はいる。俺の上司なんだけど、少ない説明で可能不可能を理解して鋭い方針を提示してくれる人はいるのだ
  • ゲーム作りたいなら作ればいいと思うよ 島国大和のド畜生

    ゲームを作りたい - 文人商売 読んだ。 エントリ主宛ではなく、そういう思いを持つ人に向けて書く。 批判的なコメントが多く付いていたが、ゲームを作りたいと思うのはゲームで遊んだ事があれば自然な気持ちなので、ぜひ作ればよいと思う。 アイデアや「やりたいと思っている」みたいな事はそれだけでは全く無価値なのでまず作るのをお勧めする。(2回) アイデアの羅列をブログに書いたら誰かが見てくれて褒めてくれる、みたいな話はわりとあるが、大抵はソコで終わってしまい誰かが予算つけてくれたり、スタッフ貸してくれたりはしない。 完成していないゲームゲームではない。そこで満足するのなら違う欲求。 ゲームを作りたければ、ゲームを作るしかないのだ。(名言) 金が有れば人に作ってもらうことも出来るし、金が無ければ自分で作ればいい。 ニガテだとか向いてないとかは、「それをやりきるだけのモチベーションが無い」だけだ。 や

    jou2
    jou2 2014/07/01
    クソゲーでもいいから開発経験あると社会で役立つよね。俺も今、社内データベースやワークフロー作ってるけどRPGツクールとカルネージハートやった経験が生きてるって思う事が多々あるよ
  • 任天堂の下方修正に思うこととか 島国大和のド畜生

    ■任天堂の下方修正 そりゃ素人目にも明らかに微妙にみえてしまうWiiUとか、どうしたものかと思うけど。 それでもそれは、WiiFitのあの大ブレイクを発売前から予見できた人だけが揶揄していい。 所詮ゲーム商売は博打であり、博打を打たずにKPIだ、宣伝投下だ、離脱率だ、と数字こねくり回していても仕方がない。 いいゲームはできるかもしれないが、新鮮な驚きはない。 わけのわからぬ、売れそうにも無いものに、イケるかもしれぬと大金をぶっこんで博打を打つのは、必要だ。 とくに金のある大きい会社はそういうことをやってくれないと仕方がない。 ゲームがつまらなくなる理由は簡単だ。 飽きるのだ。 初めてプレイするゲームはそれがクソゲーでもソコソコ遊べる。ゲームのルールを把握する過程というのは新鮮であり征服の快感がある。 何ゲームを遊ぶうち、どうせこのゲームはこういう仕組みであろうと、先に解ってしまう。 ル

    jou2
    jou2 2014/01/21
    だいたい同意するけどもうね、それよかね。観光地含む娯楽産業が一致団結して、日本人は休みが少な過ぎるから娯楽に金使わないんだ!って部分をね、なんとか改善してくんないかな。時間があれば大作もやりたいのよ
  • ゲームの時計を進めろ 島国大和のド畜生

    バカはバカだと断じないと、話が次のステップに行かない。 こちとら、過去の亡霊にとらわれて前に進めないのはカンベンだ。 ■時間が止まってる 2chとかはてブとか、どこでもいいが。 ゲームを語る一部の人は、今のゲームシーンをまるで知らない。 ゲーム市場は既にスマホソーシャルが主戦場であり、それは洋ゲーだって変わらない。 しかもソーシャルもタネが尽きた。次の手が必要だ。 そんな状況下で「昔は良かった」とか、「面白いゲームじゃないと」とか「ユーザーの求めるゲームが」とか、世迷言にもならないバズワードを唱える人たちが未だ居る。 違うんだ。ゲームがネットワークに乗ってからこっち、全てのデータは拾える。 どんなゲームが売れるか。 どういうタイミングでお客さんが離脱するか。 どういう宣伝が刺さるか。 宣伝に乗ってきたお客さんの何%が何ヶ月滞留しいくらぐらい払うか。 売れた理由に幸運は必要だが、売れない理由

    jou2
    jou2 2013/11/05
    今の時代に生き残ってるゲームを愛する人として「ちゃんと終わりがあるゲーム」で今新作があるのは人気シリーズ続編か原作有りゲームの、オールスター物が多いと感じるよね。そんな俺のイチオシhttp://shc.channel.or.jp/sp/
  • ぐったりげそげそ 島国大和のド畜生

    はー疲れる。 そしてジリジリと時間が足りなくなっていく。 ■この前のエントリとか 大体の説明は読んでくれた人には伝わったようで何より。 ざっくり1%ぐらいやっぱり全く理解しないで文句言う人はいる。もっかいちゃんと読めとか思うが多分読解力ないから無理だろう。 まったく夢みたいな事いうなら自分でその夢実現しろよ。 APPストアやアンドロイドマーケットなら、別に仕事じゃなくてもかなりデータ引っ張ってこれるから、現実を見るのが簡単だぜ。それもしないで何か言った気になるのは恥ずかしいぜ。 こっちゃ、この現状が嫌でしゃーねーからいろいろ足掻いてるわけだ。まず敵を知れよ。 ■amazon価格 シュガー・ラッシュ [DVD](\2073) キック・アス<スペシャル・プライス版>Blu-ray(\2133) アイアンマン3 ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray](\2912) うーん。この辺、どのタイ

    jou2
    jou2 2013/11/04
    前の記事に肯定的な事を書いてたのは「作り手の気持ちになれるオタク」なので、「客が作り手の事を考える必要は無い」と主張してる輩に何言っても無駄。ネットではLike、Loveの意見よりもHateを撒き散らすのが目立つ物
  • アイテム課金に関して 島国大和のド畜生

    大量のアイテム課金に関するdisを読んだのだけれど。 アイテム課金に対するdisはたいていの場合「お前が遊びたいようなゲームはお前の求めるような値段では遊べない」で反論が終了してしまう。 以上終了でいいんだけど一応色々書いておく。 どうにもweb上の言論というのは、自分の感情を代弁してくれるものにしか賛同出来ない人が混ざっているようで、このあたりは残念極まりないのだけど。 ■前置き アイテム課金に関する意見は多くある。一問一答するとこうなる。 「アイテム課金なんかやってたらゲームが終わる ⇒やらなきゃとっくの昔に終わってる。 「ゲーム性にかかわるところで課金すんな」 ⇒まったく同意だが、そうでない手法の成功例が無い。(上回れない) 「コンシュマでアイテム課金すんな」 ⇒そして滅びる。 こんな感じじゃないすかね。 全部商品としてのゲームの話ね。 ■JoJoとパワプロ ちょっと前ではJoJoA

    jou2
    jou2 2013/10/30
    開発費高騰、売り上げ減少、過去の名作が格安でDL販売。さらに発売後のサポートまで要求される。こんな状態なら課金もしょうがない。あと、普通の値段なら実装不可なボリュームがキャラ追加課金なら実現できると思う
  • ネットでヤンチャが発見され、リンチされる件で 島国大和のド畜生

    コンビニで冷蔵庫に入ったり。 飲店で材を粗末に扱ったり。 ありとあらゆるバカが、ネット上で簡単に発見されて血祭りに上げられるという事態が起きている。 事件の理由としては、以下6つ程が考えられる。 1.バカは世界が狭い為、ネットが世界と繋がっている事を肌感覚として理解していないこと。 2.検索すれば簡単に見つかる為、アクセス稼ぎの為にこれらを発見し晒すサイトがあること。 3.バカをバカにして気持ちよくなりたいルサンチマンを抱えた人が大勢居ること。 4.教育コストを極限まで削減したことで、バカをバカのまま雇用している会社が増えたこと。 5.教育コストを抑える為に、教育ではなく、法的手段などで企業が対応しようとしている事。 6.ストレスのはけ口を求め社会全体が息苦しい程の監視社会になりストレスが積もっているのではないか。 1,2,3はもうあちこちで言説を見たので省略し、4,5,6について書く

    jou2
    jou2 2013/09/08
    安かろう悪かろう使ってるんだから問題起きても当然だよなーとは思った。ちゃんと教育して使わないリスクと向き合ういいきっかけになったんじゃないかなと確かに思う。ただ、血祭りになってる件は心底どうでもいい
  • PS3 ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル 感想 島国大和のド畜生

    ■ファングッズとしてのゲーム ファングッズとしてほぼ100点満点の出来だと思う。 多くのキャラクター、細かなファンサービス、このキャラクターはこういう動きをするのではないか。みたいな過剰な盛り込み(そのイメージが違うとしても)。 ファングッズとして必要なものを必要なように盛り込んでいる。 モデリングもレンダリングもすばらしく高水準だし、背景がとてもいい。 ■細かな不満 シナリオモードが文字だけである、キャラクターのセレクトに不満がある。まぁそういうのはあるが、これは仕方が無い。漫画で全巻買ったら4万を超える。漫画ゲームというのは場合によっては漫画のほうが高額の場合が多い。 この規模の制作費の回収を考えると、フルプライス単品販売だけで商売を成立させるのは難しい可能性がある。 ある種のボリュームがDLコンテンツになってしまうのも致し方ない。 ただ、DLコンテンツが総額でいくら分なのかは最初に

    jou2
    jou2 2013/08/31
    PS3ジョジョのAmazon評価が低いのは、当時と今のネット住人の性質の違いかと。俺のいる界隈でも発売直後は買わない(お金が無いから買えない)のでとにかくネガキャンしてファンを怒らせて遊ぶサイコパス多かったよ
  • 「はだしのゲン」閲覧制限を再検討とか 島国大和のド畜生

    「はだしのゲン」閲覧制限を再検討 松江市教委 もうね。 メールや電話でちょっと文句言われたぐらいで再検討するような信念の無さでお前たちは一体何をやっているのかと。 ぶっちゃけてしまえば、学校図書館で子供に見せる見せないはゾーニングの範疇だ。当に見せたい奴、見たい奴は買えばいいし、金が無ければ別の図書館に行けばいい。 単純所持規制とかと違って、理屈が合うならそれはアリだろう。 そういう信念でやった。言い切れるならまだ解る。 そう言い切れないなら、最初っからやるんじゃない。 正しい手順としては、こういう意見があった。対応をいつまでにする。反対意見等はそれまでに。 『はだしのゲン』騒動のばからしさ 広く知られていないが『はだしのゲン』では、前半と後半では掲載誌が違う。前半で作者は、被爆体験を中心に描き、少年ジャンプに連載された。後半は左派系市民誌『市民』、日共産党系の論壇誌『文化評論』、日教

    jou2
    jou2 2013/08/26
    掲載誌の事は知らなかったけど、これで結構納得いく
  • 映画:パシフィックリム 感想 島国大和のド畜生

    ■感謝したい なるべく情報を入れずに見に行った。 たぶん「面白いが、悔しい」(こういうのに関われない自分や、日映画界の悔しさ)という感想になるのではないかと思っていた。 違った。 一番近い感想は「感謝」だ。これは感謝したい。監督、愛してる。 ■俺史上実写ロボランキング1位 もちろん、微妙なところや突込みどころは大量にある。 あるのだが、それを押し流すだけの勢いがある。 いっちゃなんだが、すばらしい。 俺の人生における、実写ロボット映画ランキング1位が塗り替えられた。 ちなみに2位はゴジラvs釈由美子、3位はロボ・ジョックス、その後トランスフォーマーに続く。Gセイバーはカウントしない。 24年目にしてガンヘッドの解毒がなった。 ■感謝したい映画 パシフィック・リムがなぜ感謝したくなる映画になったのか。 たぶんコレは「この映画のジャンルをリスペクトしている」のが当に感じられるからだと思う

    jou2
    jou2 2013/08/19
    スーツ安っぽいとは思わなかったなぁ。あとロボに無駄パーツが無いのは同意。良い映画だとは思ったけど飛び抜けて良いかと聞かれるとそこはイマイチに感じた。イェーガー優勢時代でもう一作作って欲しい感はある
  • ベルトスクロールアクションの面白さ「左から右に暴力を蒔き散らせ」 島国大和のド畜生

    俺が考え、規定する、定義を書く。 「ベルトスクロールアクションとは左から右に暴力を撒き散らすゲームだ。」 そしてそれはある種の快感が濃縮されている。 ■ベルトスクロールアクションの歴史。 ざっくり歴史を調べたところ「熱血硬派くにおくん(テクノスジャパン。1986)」を始祖に持つ(言われてみれば確かにそれ以前が思い出せない)。 1レバー3ボタン(左攻撃、ジャンプ、右攻撃)という黎明期っぽい操作。 この時点でファイナルファイトにはないダッシュがある。 翌年の「ダブルドラゴン(テクノスジャパン1987)」が、ほぼジャンルの基骨格を作る。 3ボタンはパンチ、キック、ジャンプ、の例の操作になっている。がまだ特殊操作あり。(ジャンプ中の攻撃が左右に割り振られる等) これは世界的に大ヒットし、くにおくんで生み出されたゲームシステムをジャンルに昇華したのはこのタイトルと言われることが多いようだ。 テクノ

    jou2
    jou2 2013/07/29
    ViewtifulJoe(2003年)…いや、純粋なベルトスクロールではないか。横スクロールACTで日米でヒットして続編とアニメ化を勝ち取ったタイトルだけど。最近の純粋なベルトスクロールならライダージェネレーション2かな。良作
  • 俺のiphoneには音楽ファイルは入ってない 島国大和のド畜生

    『俺のiphoneには音楽ファイルは入ってない』 ラノベのタイトルのようで恐縮だが音楽ファイルは入ってない。 おかげさまでiphonePCにぶっ刺す度に「ファイルの同期を取る」のがウザくて、ituneとか即座にアンインスコだ。大人しく充電だけされていろ。 ノーミュージック、ノーライフ(音楽人生も無い)だ。(違う) ぶっちゃけここ10年以上音楽まともに聴いて無い。 一番よく音楽を聞いていたのは、田舎で車に乗ってた頃だが、都会に出てきて車が不要になった瞬間に聴く事が無くなった。 音楽商売も大変だなぁと感じる。 音楽を聞く機会がありゃしないのだ。 TVでこの歌良いねと思う機会も無いわけだが、もし良い曲を聞いたとしても生活のシーンの中で音楽を聞くタイミングが無いのだもの。 音楽ってどう頑張っても、人間の可聴域の範囲で音を並べるしかないので、新しいものが古いものより絶対良いわけではないから、次々

    jou2
    jou2 2013/07/02
    好きになったゲームのサントラとか、アニメや映画のサントラ全然買わない人もいるのね。俺はゲーム本編より高いサントラやDVDの本数超えちゃうキャラソンとかも買っちゃってるタイプだ