jovi0608のブックマーク (503)

  • 社内勉強会で専門的技術力を高めるには

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog サイトオペレーション部に所属している大津と申します。普段CDNとNode.jsサポートの仕事をしていて、第9代黒帯(ヤフー内のスキル任命制度/ネットワーク・セキュリティ)に任命していただいています。1 先日ヤフー社内で黒帯LT会が開催されました。お題目は事前に指定された「専門的技術力を極めるための極意」ということで、10分ほど話をしました。しかし、これまでみたいにセミナールームで大勢の前で話すわけではなく、最近代わり映えしない自宅デスクからのオンラインLTは、正直勝手が違いました。時間配分もミスって中途半端に終了です。と思いきや数日前、このYahoo! JAPAN Tech Blog担当者から「いやー、よかったですよ。そのネタ書

    社内勉強会で専門的技術力を高めるには
    jovi0608
    jovi0608 2020/07/28
    ヤフー社内で私が主催しているTLS勉強会の様子を書かせていただきました。あと勉強会で学ぶ上で大事にしていることも書きましたので何かのヒントになれば幸いです。
  • Goのソースコード内のトリビア - YAMAGUCHI::weblog

    はじめに こんにちは、StackdriverあらためGoogle Cloud Operations担当者です。Google Cloud Operationsもさることながら、Go Conferenceの運営など、長らくGoコミュニティに関わってきましたが、まだまだ知らないことがあったということを昨日今日で知ったので共有します。 time.minWall time.minWall という値があります。 src/time/time.go - go - Git at Google const ( hasMonotonic = 1 << 63 maxWall = wallToInternal + (1<<33 - 1) // year 2157 minWall = wallToInternal // year 1885 nsecMask = 1<<30 - 1 nsecShift = 30 ) こ

    Goのソースコード内のトリビア - YAMAGUCHI::weblog
    jovi0608
    jovi0608 2020/07/17
    面白い(こっちだった)
  • Hackers Convinced Twitter Employee to Help Them Hijack Accounts

    A Twitter insider was responsible for a wave of high profile account takeovers on Wednesday, according to leaked screenshots obtained by Motherboard and two sources who took over accounts. On Wednesday, a spike of high profile accounts including those of Joe Biden, Elon Musk, Bill Gates, Barack Obama, Uber, and Apple tweeted cryptocurrency scams in an apparent hack. “We used a rep that literally d

    Hackers Convinced Twitter Employee to Help Them Hijack Accounts
    jovi0608
    jovi0608 2020/07/16
    twitter内部のユーザ管理ツールが乗っ取りに使われたんじゃないかとの噂。管理画面と見られるような写真が出ただけで、確定情報ではないです。あくまで噂。
  • ヤフー、戦略立案100人を副業募集 社外人材を活用 - 日本経済新聞

    Zホールディングス傘下のヤフーは、他社の正社員ながら副業で働く人材の活用に乗り出す。9月末までに100人強と業務委託契約を結ぶ。主力のネット通販やメディア事業を含め、戦略立案を担う人材を募集。デジタル分野での競争が激しくなるなか、多様な人材を集めて技術革新につなげる。国内企業で戦略人材として副業者を大規模に活用する取り組みは珍しい。募集は15日に開始。年齢制限は設けず、職種ごとに戦略立案や起業

    ヤフー、戦略立案100人を副業募集 社外人材を活用 - 日本経済新聞
    jovi0608
    jovi0608 2020/07/15
    “ヤフーは10月からリモートワークを恒久的な制度とする。交通費は実費精算で、定期券代の支給を廃止。社員には月7千円の在宅手当てを支給する。午前10時~午後3時としていたコアタイムも廃し、週末や早朝深夜を除きい
  • フィッシング対策協議会 Council of Anti-Phishing Japan | ニュース | 協議会からのお知らせ | サーバ証明書の有効期限の短縮について 公開のお知らせ

    ~ フィッシングとは実在する組織を騙って、ユーザネーム、パスワード、アカウントID、ATMの暗証番号、クレジットカード番号といった個人情報を詐取する行為です ~

    jovi0608
    jovi0608 2020/07/14
    はて、CABF Ballot SC22には、暗号アルゴリズムの危殆化についてのメリットは言及されてなかったきがするが。最大限のリスクも証明書の有効期限の2倍(ギリ更新時)になるとの理由なんだけど。
  • web.dev live 2020 を聴講した - from scratch

    今年はコロナの影響でいろんなイベントがオンラインになったり、中止になったりしてますが、 web.dev live 2020 が7月初頭にやっていたので、聴講してきました。 web.dev その中でも面白かったものについていくつか紹介します。 Day 1 ほぼ Core Web Vitals についての話でした。 以下のトークが面白かったです。 What's new in speed tooling Optimize for Core Web Vitals Core Web Vitals についてはもう既にたくさん資料があると思いますが、一応解説しておきます。 Core Web Vitals 初期表示の新しい指標です。去年くらいからずっと Chrome Dev Summit とかでは言われていて、既にLighthouse をはじめとして、色々なツールでサポートされています。Largest C

    web.dev live 2020 を聴講した - from scratch
    jovi0608
    jovi0608 2020/07/14
    Core Web Vitals に取り組んでいる人は必見ですね。
  • Reducing TLS Certificate Lifespans to 398 Days – Mozilla Security Blog

    We intend to update Mozilla’s Root Store Policy to reduce the maximum lifetime of TLS certificates from 825 days to 398 days, with the aim of protecting our user’s HTTPS connections. Many reasons for reducing the lifetime of certificates have been provided and summarized in the CA/Browser Forum’s Ballot SC22. Here are Mozilla’s top three reasons for supporting this change. 1. Agility Certificates

    jovi0608
    jovi0608 2020/07/10
    Mozillaは、(どっかと違って)各CAに意向を聞いて証明書の有効期限ポリシーを変更したと。
  • SSLサーバ証明書の有効期間を短縮するという決定に関する続報

    2020年2月にApple社が「2020年9月1日以降に発行されるSSLサーバ証明書で、有効期間が398日を超える証明書をSafariでは無効とする」という発表を、グローバルサインブログで紹介しました。日はその続報を紹介します。 その後、ブラウザベンダーのアナウンス CA/Browser Forumでは、SSLサーバ証明書の有効期間を398日未満とする、基ルール(Baseline Requirements)を盛り込むよう、投票に向けた議論を重ねている最中ですが、2020年6月23日にオンライン会合の場で、GoogleやMozillaも相次いでAppleのアナウンスに同意するかたちで、9月1日以降に発行されるSSLサーバ証明書で、398日を超える証明書は無効化することをアナウンスしました。 これは、CA/Browser ForumのBaseline Requirementsの要件にかかわ

    SSLサーバ証明書の有効期間を短縮するという決定に関する続報
    jovi0608
    jovi0608 2020/07/08
    おー、ACME 対応予定だ。 “IETF RFC 8555 で標準化された証明書自動発行、自動更新のプロトコルをサポートする予定”
  • Challenge CVE-2020-13777に応募しました! - 技術めいた何か

    はじめに 編集履歴: 2020/07/03 18:23: 誤字脱字の修正 2020/07/03 13:25: 初版公開 記事及び、企画「Challenge CVE-2020-13777」へ提供した解説文章・PoCは情報通信産業に関わる人の情報セキュリティのリテラシーの向上に貢献することを目的としています。 修正パッチが広く配布されている脆弱性であるCVE-2020-13777について、修正パッチ配布後に開発元によって公開された脆弱性の情報を元に技術的な検証を行った結果を啓蒙活動の一環として公開しています。 それにより、脆弱性について情報通信産業に関わる人に広く認知されることを期待しています。 なお、作成し公開したPoCは技術的な検証を目的に作成されたもので、実在のサーバーに対してCVE-2020-13777を用いた攻撃する能力は無く、また攻撃を意図して作成したものではありません。 このP

    Challenge CVE-2020-13777に応募しました! - 技術めいた何か
    jovi0608
    jovi0608 2020/07/03
    見事な解答でした。
  • GnuTLSの脆弱性でTLS1.3の再接続を理解する(Challenge CVE-2020-13777) - ぼちぼち日記

    (TLDR; めちゃくちゃ長くなったので、長文読むのが苦手な方は読まないようお願いします。) 1. はじめに 前回の「求む!TLS1.3の再接続を完全に理解した方(Challenge CVE-2020-13777)」 の記事にて、GnuTLSの脆弱性(CVE-2020-13777)のPoCを募集しました。 短い期間にも関わらず2名の方から応募を頂き、当にありがとうございます。 また、応募しなかったけど課題に取り組んで頂いた方もいらしゃったようです。この課題を通じて、いろいろな方がTLS1.3仕様(RFC8446)に触れる機会を持っていただいたことを非常に嬉しく思います。 全くの初心者ではやはり課題が難しいとの意見もいただきました。今後はもう少し幅広い人に手をつけやすいよう工夫が必要であると感じていますが、はてさてどうしたらいいか、なかなか難しい。なんにせよ初めての試みでしたが、やってみて

    GnuTLSの脆弱性でTLS1.3の再接続を理解する(Challenge CVE-2020-13777) - ぼちぼち日記
    jovi0608
    jovi0608 2020/07/03
    おまたせしました。@prprhyt さんが、見事な解答者としてVさんと私で賞品を贈呈させていただきました。非常に長いですが、応募解答のフォローブログです。
  • get.gov

    Domain management can ensure a safe experience for your users and your organization. Take the following steps to manage your .gov domain securely. Add a security email for public use A security email allows the public to report observed or suspected security issues on your domain. Security issues could include notifications about compromised accounts, unsolicited email, routing problems, or potent

    jovi0608
    jovi0608 2020/06/24
    govドメインを全部HSTS Preloadに入れるアナウンス。2020年9月1日から新規ドメインは自動的にPreloadに入れ、将来的にgovのTLD全部を登録する予定。go.jpはいつになるのやら。
  • userUuid および secret の廃止 · Issue #514 · Covid-19Radar/Covid19Radar

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    userUuid および secret の廃止 · Issue #514 · Covid-19Radar/Covid19Radar
    jovi0608
    jovi0608 2020/06/21
    どの程度のやり取りが発生するかだけど、こういうユースケースは unlinkability と unforgeability が確保されているPrivacyPassが使えるといいんだけどまだ無理だわな。
  • QUICむけにAES-GCM実装を最適化した話 (2/2)

    前半で述べたように、OpenSSLのAEAD暗号器は、長いAEADブロックの処理を前提に作られています。平文の暗号化処理においては理論上の上限にあたる速度を叩き出す一方、事前処理と事後処理、および呼出オーバーヘッドについては、あまり最適化が図られているとは言えません。これは、AEAD暗号の主な使用用途が、これまでTLSという長いAEADブロックを使う(ことが一般的な)プロトコルであったことを反映していると言えるでしょう。 一方、QUICにおいては、UDPパケット毎に独立した、短いAEADブロックを暗号化する必要があり、したがって、次のような速度向上の機会があることが分かります。 AEAD処理をひとつの関数にまとめ、事前処理と事後処理を、パイプライン化されスティッチングされた暗号処理と並行に走らせることができれば、AEADブロックが短くても、理論値に近いスループットを発揮するような、AES-

    QUICむけにAES-GCM実装を最適化した話 (2/2)
    jovi0608
    jovi0608 2020/06/19
    すごいなぁ。ショートブロックでの性能上げるためにOpenSSLのEVP捨てて、自前でSIMD命令使って最適化したAEADを実装してる。
  • 求む!TLS1.3の再接続を完全に理解した方(Challenge CVE-2020-13777) - ぼちぼち日記

    1. GnuTLSの深刻な脆弱性(CVE-2020-13777) 先日、GnuTLSで深刻な脆弱性が見つかりました。 GNUTLS-SA-2020-06-03: CVE-2020-13777 It was found that GnuTLS 3.6.4 introduced a regression in the TLS protocol implementation. This caused the TLS server to not securely construct a session ticket encryption key considering the application supplied secret, allowing a MitM attacker to bypass authentication in TLS 1.3 and recover previous c

    求む!TLS1.3の再接続を完全に理解した方(Challenge CVE-2020-13777) - ぼちぼち日記
    jovi0608
    jovi0608 2020/06/13
    ブログ公開しました。今回試しに脆弱性PoCを公募してみました。どうでしょうか。
  • CVE-2020-13777: TLS 1.3 session resumption works without master key, allowing MITM (#1011) · Issues · gnutls / GnuTLS · GitLab

    CVE-2020-13777: TLS 1.3 session resumption works without master key, allowing MITM GnuTLS servers are able to use tickets issued by each other without access to the secret key as generated by gnutls_session_ticket_key_generate(). This allows a MITM server without valid credentials to resume sessions with a client that first established an initial connection with a server with valid credentials. Th

    CVE-2020-13777: TLS 1.3 session resumption works without master key, allowing MITM (#1011) · Issues · gnutls / GnuTLS · GitLab
    jovi0608
    jovi0608 2020/06/10
    先週出ていたGnuTLSの脆弱性(CVE-2020-13777)は、なかなか痺れるものだったか。master keyが初期化されたままTLS ticketを送っていたのでMITMが可能になっていたと。
  • Evaluating page experience for a better web

    accessibility 10 advanced 195 AMP 13 Android 2 API 7 apps 7 autocomplete 2 beginner 173 CAPTCHA 1 Chrome 2 cms 1 crawling and indexing 158 encryption 3 events 51 feedback and communication 83 forums 5 general tips 90 geotargeting 1 Google Assistant 3 Google I/O 3 Google Images 3 Google News 2 hacked sites 12 hangout 2 hreflang 3 https 5 images 12 intermediate 205 interstitials 1 javascript 8 job s

    Evaluating page experience for a better web
    jovi0608
    jovi0608 2020/05/29
    来年Core Web VitalsのスコアをGoogle検索ランキングに取り入れるとアナウンス。あわせてAMPだけがトップストーリーに表示される条件も止める。LCP,FID,CLSの3つのスコアが検索順位と表示位置に影響することになります。
  • Web Vitals  |  Articles  |  web.dev

    Web Vitals Stay organized with collections Save and categorize content based on your preferences. Optimizing for quality of user experience is key to the long-term success of any site on the web. Whether you're a business owner, marketer, or developer, Web Vitals can help you quantify the experience of your site and identify opportunities to improve. Overview Web Vitals is an initiative by Google

    Web Vitals  |  Articles  |  web.dev
    jovi0608
    jovi0608 2020/05/06
    Webサイトの重要指標(Core Web Vitals)としてLCP・FID・CLSの3つのメトリックスが定義され、Googleが各サイトのフィールドデータとして収集しますよ。
  • The latest insights on how the world connects

    Download hi-res images and animations to elevate your next Zoom meeting. Browse backgrounds

    The latest insights on how the world connects
    jovi0608
    jovi0608 2020/04/23
    AES256-GCM にするのか。
  • Peter Lawrence Montgomery, 1947-2020

    jovi0608
    jovi0608 2020/03/31
    さっきBulletProof Newsletter見て知ったんだけど先月亡くなってたのか。R.I.P.
  • Full Third-Party Cookie Blocking and More

    This blog post covers several enhancements to Intelligent Tracking Prevention (ITP) in iOS and iPadOS 13.4 and Safari 13.1 on macOS to address our latest discoveries in the industry around tracking. Cookies for cross-site resources are now blocked by default across the board. This is a significant improvement for privacy since it removes any sense of exceptions or “a little bit of cross-site track

    jovi0608
    jovi0608 2020/03/25