タグ

2007年11月29日のブックマーク (16件)

  • The Web Standards Project

    The Web Standards Project is a grassroots coalition fighting for standards which ensure simple, affordable access to web technologies for all. Skip to content InterAct: Web Standards CurriculumInterAct is a living, open curriculum based upon web standards and best practices, designed to teach students the skills of the web professional. InterAct Learning TracksThe InterAct curriculum framework has

  • 40 Beautifully-Designed Navigation Menus | Vandelay Design Blog

    These earth tone color palettes are perfect for a wide variety of nature-inspired designs. Use the provided hex codes to save time choosing colors.

  • アクセス数を生む為の、サイトやブログ、記事を作る前に考えるべきキューブの法則*ホームページを作る人のネタ帳

    現在、日ブログの記事の誕生率は世界1です。 他を圧倒して情報が溢れている。 そして私もその表現者の一人です。 あなたは様々な情報や知識を持っている。そして、今もこうしてインプットしている。 しかし、それら情報をどう捉え、どう表現するべきか悩んでいる人は多い。 実際にそういうクライアントの相談も少なくないのです。 今回はブログやWEBサイトを作る前の段階から考えていくべきキューブの法則についてお話します。 まずキューブの法則を覚えよう 私がWebサイトや、ブログ、そしてブログの記事を作る時にも必ずこの方法を導入しています。 これはネットで知り合った友人に教えてもらった彼なりの法則ですがかなり使える。 いわゆるWEBキューブの法則とか言っていました。 まず、縦と横、それぞれが5つのブロックがあり、正方形を形作る。 縦が情報の深さ、そして機能。 横が情報の幅、コンテンツの多さです。 日記で考え

    アクセス数を生む為の、サイトやブログ、記事を作る前に考えるべきキューブの法則*ホームページを作る人のネタ帳
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • Geekなぺーじ:Web制作を誰に頼んだらいいのか検討がつかない(広告を出す場所の提案)

    最近、知人(主に熱帯魚関係者)に「ホームページを作りたいんだけど、どこに頼めばいいの?」という質問を受けることが徐々に増えてきました。 会社のWebサイトを作りたいと考え続けているようですが、どこに発注したら良いか皆目見当がつかないそうです。 電話での勧誘は非常に多いそうですが、全く知らない相手で信用できずに頼めないという話を聞きます。 電話での勧誘の最近の傾向としては「タダで作りますよ」と言って誘うそうです。 「運営費は?」と聞くと数万円~数十万円と言われてしまうそうです。 そして、それを聞くと「結構です」と断わってしまうそうです。 Webサイトを作る側の気持からすると、どこかで収入を得ないと意味がないのは当然です。 それが初期の作る時か、運営するときに少しずつかというのはパラメータチューニングの問題だと思われます。 しかし、発注する側の発想としては「できるだけ安く」「できるだけ良いもの

  • Geekなぺーじ:私のネタの探し方

    という内訳でした。 扱うネタの傾向も時期によって色々です。 論文を多く読んでいた時期があったり、Web2.0をネタにしていたときがあったり、プログラミング関係や仕事関係であったり、笑えないギャグだったりします。 時間の経過とともにネタの探し方も色々変わってきました。 論文の探し方 ブログ開始当初は論文を紹介するものが多い傾向にありました。 論文は主に以下の学術誌サイトから探していました。 ACM (http://portal.acm.org/) ScienceDirect (http://www.sciencedirect.com/) Google Scholar (http://scholar.google.com/) まず、興味のあるキーワードを入れます。 例えば、インターネット依存症について調べようと思えば、「Internet addict」というキーワードで検索してみます。 興味を

  • 熱帯魚サイトを作っていてわかったこと:Geekなぺーじ

    何となく、個人的に最近わかったことや思うところをつらつらと書いてみています。 技術系Webサイトを作り始めてから2年半ぐらいになりましたが、ここ数ヶ月は平行して熱帯魚のサイトも作っています。 熱帯魚のサイトは、熱帯魚専門店の店長と提携しながら一緒に作っています。 熱帯魚情報を提供してもらって、こちらは技術を提供する、サーバ経費等を差し引いた広告収入は折半という約束で運営しています。 2006/11/1 : 制作費を受け取らないWebクリエイターは実現可能か? 2007/1/26 : プレコ専門店とWebサイトを共同制作 最近、開始した「プレコ王国」は順調な立ち上がりを見せていて、1日1000平均アクセスぐらいのサイトになりました。 この数ヶ月間は自分一人ではなく、自分とは分野の全く異なる専門家と一緒に共同作業をしています。 そこでは、今まで一人でサイトを作っていた時とは異なる経験や発見があ

  • Web制作営業(2):Geekなぺーじ

    熱帯魚屋さんと一緒にWebサイトを作っていると、熱帯魚に関して教えてもらうかわりに、何となく色々Webについて教えています。 そこで知ったのが、そういう業界の人はWebサーフィンをあまりしていなさそうだということです。 熱帯魚ショップの運営は重労働です。 水換えや、魚の手入れ、餌やり、魚の仕入れなどを毎日行わなければなりません。 さらに、水槽にコケなどがついているとみすぼらしくなってしまうので、それらのケアもしないといけません。 開店時間になると、接客もしないといけません。 個人で経営していると、呑気にウェブを見る時間などなさそうです。 今のところ知り合った個人商店経営者の方々は、コンピュータが好きなわけではありませんでした。 時代の流れに必死についていくために、仕方が無くホームページの作り方を独学で学んでWebサイトを自作していました。 注文を受け付けたり、販売サイトを更新するために仕方

  • フリーランスの利点と欠点:Geekなぺーじ

    Going Freelance - The pros and cons」という記事がありました。 面白かったので要約してみました。 ただ、利点と欠点と言いながら、詳しく書いてあるのは欠点(というより注意点)でした。 誤訳などの可能性があるので、詳細は原文をご覧下さい。 フリーランスというと、以下のような利点を思い浮かべる方は多いと思います。 パジャマで仕事 長時間ゆっくりランチ 週末前の平日を海で過ごす 一国一城の主 自分の労働に対する成果を独占 実際、フリーランスになることにより、スケジュールの柔軟性は向上します。 クライアントが示す納期に間に合えば、それで良いのです。 誰と、いつ、どこで、働くかは自分で決定できます。 しかし、フリーランスには以下のような欠点も抱えています。 1. 寂しさ 多くのフリーランサーは孤独を不満な点として挙げます。 場合によっては、一日中、毎日、あなたとコン

  • Geekなぺーじ:フリーランスとして成功する方法

    「7 Habits of a Highly Successful Freelance Web Designer」という興味深い記事がありました。 原文はフリーランスWebデザイナとして成功する方法を説いていましたが、内容を見るとプログラマや、その他フリーランサーにも当てはまりそうな内容でした。 以下、要約してみました。 誤訳などの可能性があるので、詳細は原文をご覧下さい。 1. 仕事を愛す 大企業で働いていれば、まわりに合わせて仕事をすることができます。 その日に仕事が終わらなければ次の日にまわしたりもできます。 自分が何をしているのかに対して興味を持たない従業員が多い組織もあります。 彼らにとっては、日々の仕事は単なる報酬に対する対価でしかないのです。 フリーランスとして成功するには、自分が行っている仕事を愛する必要があります。 情熱があれば、カフェインの力を借りながら夜遅くまで働き続け

  • Web制作営業:Geekなぺーじ

    熱帯魚屋さんとskypeでお話をしているときに「何故、Webサイトを外注しないのですか?」という話を聞いてみました。 色々見ていると、大手ではない熱帯魚ショップの多くはホームページを自作しているように見えます。 色々聞いていると、Web制作会社から毎週のように電話はかかってくるようです。 1週間に3ぐらいは電話が来るそうです。 電話ではなく、実際に足を運んで営業活動に来る人は1ヶ月に一人いるかいないかぐらいだそうです。 で、どの会社からの電話もある程度のパターンがあるそうです。 1. ホームページ持っていますか? 2. if (yes) 業者に頼んでいますか? 3. それで成績はどうですか? 4. さらに良くする方法がありますよ それぞれの項目に対しての感想は以下のようなものだそうです。 ホームページ持っていますか? サイトを自作して何年もやっているのに「ホームページ持っていますか?」と

  • Geekなぺーじ:成功している中小企業が持つ5つの要素

    「Five Secrets of High Performing Organizations」という報告書(PDF)が公開されていました。 この報告書はアメリカで10~100人規模の企業300社以上を調査して、成功している企業が持つ要素を5つにまとめています。 さらに、それぞれの要素を実現するためにはどのような努力をすれば良いかを解説してありました。 面白かったので要約してみました。 かなり意訳気味です。 誤訳や勘違いなどがある可能性があるので、詳細は原文をご覧下さい。 効率良く成果を出しているスモールビジネス(small business)は以下の5つの特徴を持ちます。 強いリーダーシップ 質の高い人材を引き付け、確保する能力 計画性 戦略的に技術を利用する能力 外部機関との連携 1. 強いリーダーシップ 調査の結果、最も大きな要素はリーダーシップを取るシニアの実力でした。 ある経営者は

  • Geekなぺーじ : 優秀な社員を辞めさせない方法

    「16 Ways to Keep Your Best Employees -- Without Breaking the Bank」という記事がありました。 ITworld.comの記事です。 原文には、「多くの社長はビジネスのルールが変わったことに気がついていない。昔はお客様が神様だったが、最近は従業員を満足させる事で従業員がより良いサービスを提供して顧客を満足させるということが求められる。従業員がより芝が青い土地に移動すれば顧客もその従業員についていくだろう。」というような事が書いてありました。 新天地を探すというのは、既に辞める気持ちが発生しているということなので、そもそも従業員が「より青い芝」を探し始める時点で手遅れだそうです。 原文には、自分の土地をより青く保つための「種」を16個紹介しています。 以下、それらの要約です。 誤訳などがあるかも知れないので、詳細は原文をご覧下さい。

    joz
    joz 2007/11/29
  • 特集 : ゼロからわかるウェブブランディング

    The Japanese edition of 'CNET' is published under license from A Red Ventures Company., Fort Mill, SC, USA. Editorial items appearing in 'CNET Japan' that were originally published in the US Edition of 'CNET', 'ZDNET' and 'CNET News.com' are the copyright properties of A Red Ventures Company. or its suppliers. Copyright (c) A Red Ventures Company. All Rights Reserved. 'CNET', 'ZDNET' and 'CNET New

    特集 : ゼロからわかるウェブブランディング
  • 楽天出店者と元出店者の本音スレッド

    1 : 楽天って【143】(694) / 2 : Yahoo!ショッピング【32】(552) / 3 : 楽天モバイル【8】(437) / 4 : アマゾンで販売する話題中心のスレッド(7)(696) / 5 : 運送会社 ヤマト 日郵政 佐川 西濃運輸 福山通運 エコ配など【3】(863) / 6 : 転売ヤー総合スレッド(162) / 7 : わざわざスレを立てるまでもない雑談・愚痴・質問 -26(260) / 8 : 楽天って【142】(1000) / 9 : Yahooショッピング【31】(1000) / 10 : 楽天って【141】(1000) / 11 : 楽天って【140】(1000) / 12 : 楽天って【139】(1000) / 13 : 楽天って【短期くん専用】(984) / 14 : 楽天って【138】(1000) / 15 : Yahooショッピング【30】(1

    楽天出店者と元出店者の本音スレッド
  • 落とし穴だらけ!CMS都市伝説 コーナーの記事一覧 | Web担当者Forum

    落とし穴だらけ!CMS都市伝説 コーナーの記事一覧 | Web担当者Forum
    joz
    joz 2007/11/29
    CMS