日米通算4367安打のイチロー氏(46=マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクター)が13日、学生野球資格回復研修に臨み都内で行われたステップ1「NPB研修会」(受講者127人)に出席した。 午後12時40分、白のワンボックスカーが研修会場となった施設に滑り込んできた。車内は後部座席に黒のカーテンが引かれており、誰が乗っているか分からない。雰囲気としてVIPのにおいを察知したカメラマンが、玄関付近から走って車を追うが、教室に入るレジェンドの姿をとらえることはできなかった。 昨年までは「NPB研修会」はメディアも受講することが可能だった。今年も講義冒頭の撮影は認められたが、その後はメディアは退席。緊張感みなぎる中で、イチロー氏ら出席者の研修がスタートした。主催者側のスタッフは「去年まではメディアの皆さんにも聞いてもらえたんだけど、今年は勝手が違うから。こちらとしても初のケースだからどうしたら
立憲民主党や共産党などの野党が中心となって、安倍晋三首相主催の「桜を見る会」を厳しく追及している。私には、日米貿易協定承認案や、貿易問題から香港などでの人権問題に広がった米中対立、消費税増税後の景気低迷の方が重要だと思うが、左派野党や一部メディアは違うようだ。 今年4月に開催された「桜を見る会」に、私は初めて出席した。日本人が愛する伝統文化である「花見」を楽しみながら、安倍首相や昭恵夫人と一言だけ話して握手した。世界各国で行われる、社交の場といえる。 野党議員は「タダで飲み食いをさせた!」などと大騒ぎしているが、私は焼き鳥を少しだけ食べた記憶がある。「飲み食い」とは大げさだ。セキュリティーも厳重だった。鳩山由紀夫政権でも「桜を見る会」は開かれているから、旧民主党議員は実態をよく知っているはずだ。 これだけ大ごとになったのは、共産党の田村智子参院議員が11月8日の参院予算委員会で、招待人数と
「あいちトリエンナーレ2019」における「平和の少女像」の展示が、日本政府と右派勢力の妨害によって危機にさらされていた2019年8月。日本での報道は少なかったが、ドイツの首都ベルリンでも、同じ作者による「平和の少女像」が、女性芸術家グループGEDOKが主催するイベントで展示されていた。 また、その像は韓国系団体によって、8月14日の”日本軍「慰安婦」をたたえる日”に、ベルリンの名所であるブランデンブルク門の前にも展示された。この像は、同年初頭にルール地方の都市ドルトムントのLWL産業博物館で展示されていたもので、ドイツ全国をめぐる巡回展へと発展していた。 日本軍「慰安婦」問題は、日韓関係のみに限定されてよい議題ではない。戦時性暴力の問題は、全世界にある。特にドイツは日本と同様、第二次世界大戦において公権力が組織的に「性奴隷制」に関与したという負の歴史を抱えている。「平和の少女像」を通して、
早稲田大のキャンパス(撮影/多田敏男)この記事の写真をすべて見る (週刊朝日2019年12月20日号より) 今回、編集部では東進ハイスクールの協力のもと、早慶やMARCHなど各大学グループ内で、併願せずにその大学だけを受験した人の割合「グループ内専願率」(以下、専願率)を出した。例えば、「早慶」グループであれば、早稲田大だけを受験した人と慶應義塾大だけを受験した人、早慶を併願した人の合計を母数に、早稲田大だけ、慶應義塾大だけを受験した人の割合がそれぞれの大学の専願率となる。東進ハイスクールを運営するナガセの市村秀二広報部長は「選ばれる大学を見るための新たな指標となる」と見る。 【表】各大学グループ内の専願率や併願状況などのデータはこちら まず、永遠のライバルである早稲田大と慶應義塾大の専願率を見ていこう。早稲田大が55%、慶應義塾大が19.6%と早稲田のほうが圧倒的に高い。これまで本誌が報
Homelessness, hunger and shame: poverty is rampant in the richest country in the world. Over 40 million people in the United States live below the poverty line, twice as many as it was fifty years ago. It can happen very quickly. Many people in the United States fall through the social safety net. In the structurally weak mining region of the Appalachians, it has become almost normal for people t
“取材は受けるな” 全く気品どころではない行為について、慶応大生は続けてこう語る。 「主導したのはあくまで4年生。3年生以下は彼らのことを容認できないと思っていて、まじめに部活動に取り組んでいます。しかし、絶対的上下関係から、口ごたえすることはできないのです」 真偽を確かめるため、静岡の浜松球場で行われていた野球の“慶早戦”に行くと、雲一つない青空が広がり、宿敵、早稲田と応援合戦が繰り広げられていた。 その後、“主犯格”たる吉田君に聞いたところ、 「ちょっとわからないです。取材には答えられない」 そう言って、本誌(「週刊新潮」)との“合戦”は拒否。立花君も、 「……私の口からはお答えできないです」 と、同様の回答だった。 証言した先のリーダー部関係者は、 「今年の春に体験入部した新入生が大怪我をした、と先月スポーツ紙が報じています。当時、“部の内情に関する取材は受けるな”という指示が部長の
今月11日、都内でコンビニ関連ユニオンの組合員らが記者会見を開き、全国のコンビニオーナーに対して年末年始に行うストライキへの決起を呼びかけた。同ユニオンは本部社員、フランチャイズ加盟店オーナー、店舗従業員、アルバイト、配送ドライバーなど、コンビニ関連のあらゆる労働者が加入できる労働組合だ。 セブン‐イレブン・ジャパンの本部社員でありユニオンの委員長を務める河野正史さんは「セブン‐イレブンのデータを見てみると、元日の売上は全然ありません。赤字まで出して店を開ける必要はない。倒れるまで働く必要はない、休みたい時は店閉めちゃいましょう。これを私たちはストライキと位置付けています」と語った。元旦ストには現時点で全国から20~30店舗の参加が決まっているとのことだ。 今回の会見にはローソンとミニストップからもオーナーが参加し、苛酷な労働条件を強いられている現状について語った。コンビニ関連ユニオンは9
こんにちは。ライターの高木沙織です。 かつてグラホ(グランドホステスの略、現在のグランドスタッフ)として6年間勤務してきた私。みなさんも空港で接する、航空会社の地上職員です。 前回は「3年働いたら長いほう」と言われる航空業界の、離職の実態をお話しました。 【第16話】⇒航空業界の女性スタッフが、安月給で入れ替わりが激しいワケ 今回の17話では、グラホたちの休憩時間についてお話ししていきましょう。当たり前ですが、出勤日は空港内で過ごすグラホたち。チェックインカウンターや出発・到着ゲートでのピシッとした姿は見かけるけれど、休憩時間はどこでどんなことをしているんだろうと想像したことはないでしょうか? あ、最初に言っておきますが、「展望デッキで飛行機を眺める」だなんてキラキラ系の過ごし方は出てきませんよ。 以前、グラホには膀胱炎経験者が多いとお話ししましたが、本当にこれ深刻。 【膀胱炎になりがちな
日本アカデメイアが開いたシンポジウムで話すハーバード大の国際政治学者グレアム・アリソン教授=12日、東京都内 政治学者でクリントン政権の国防次官補を務めたグレアム・アリソン米ハーバード大教授は12日、日本アカデメイア第1回「東京会議」で、米国との対立が深まる北朝鮮の核ミサイル問題をめぐり「第2次朝鮮戦争が起きる可能性が高まっている」と警告した。 アリソン氏は情勢を「非常に危険な展開」と指摘。年末を期限に米側に制裁解除など譲歩を迫る金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長が今後数週間以内に何らかの方針を発するとの見通しを示した。 北朝鮮が米本土の脅威となる大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射や核実験を続けた2017年11月までの状態に復帰した場合、トランプ米大統領がミサイル発射台破壊など軍事攻撃を命じる用意があると指摘。「第2次朝鮮戦争」に進む確率は「50%以上ではないが、かなり大きな可能性
【ロンドン=板東和正】英国の欧州連合(EU)離脱が主な争点となった英下院(定数650)総選挙は12日午後10時(日本時間13日午前7時)に投票が締め切られ、開票された。英BBC放送の出口調査に基づく獲得議席予測は、早期離脱を訴えるジョンソン首相の与党・保守党が第1党を維持し、過半数を獲得する勢い。保守党が下院で過半数の勢力を獲得できれば、同党が公約に掲げた早期離脱に向けて前進することになりそうだ。 BBCによると、保守党の議席予測は368議席で、改選前の298から大幅に増やし過半数(326)を上回った。最大野党・労働党は191議席と改選前から52議席減らす見通し。地域政党「スコットランド民族党(SNP)」は55議席、野党「自由民主党」は13議席となった。 開票結果の大勢は13日朝(日本時間同日午後)に判明する見通し。 選挙戦で保守党は、来年1月末の離脱を目指し、EUと合意した離脱協定案の関
聞き取り調査のため、「前夜祭」が開かれたホテルに向かう左派野党の議員ら=10日、東京都千代田区(共同) 【有本香の以読制毒】 「桜を…」と聴こえてくると、気分が悪くなってチャンネルを変える-。 こんな国民の声も何のその、野党議員らは相も変わらず、「桜を見る会」で騒ぎまくっている。 だが、その「奮闘」も虚しく、直近の世論調査で、野党勢は軒並み支持率を下げた。NHKの調査結果(6~8日調査)を見ても、野党第1党の立憲民主党は支持率0・8%下げの5・5%、国民民主党は0・5%下げ、1%を切って0・9%、「桜」戦線で共闘した日本共産党も0・5%下げ、辛うじて3%に踏みとどまった。野党共闘に、マスメディアの大援護を得た「桜戦線」の結果は惨敗だったのである。 それでも懲りずに、よりによってこの忙しい年の瀬に、安倍晋三首相の後援会が催した桜を見る会の「前夜祭」が行われたホテルへ野党議員らが押し掛け、事情
やはり、ジャーナリストである田原氏自身が記者会見を開いて、「どういう取材をしたのか」「献金の確証はあったのか」「なぜ間違ったのか」などを説明すべきではないのか? 夕刊フジでは、まずテレビ朝日に対し、改めて会見を行うかなどについて質問状を送った。 同社広報部は「12月6日の『スーパーJチャンネル』などで謝罪訂正し、記者会見の予定はありません」と回答してきた。 下村氏にも、田原氏やテレビ朝日の対応について質問状で尋ねた。 下村事務所は「田原氏から事務所に、謝罪・訂正の電話があった」「発言・内容については、テレビ局側より慎重に取り扱うことをお約束いただいた。政治家の政治生命にかかわる内容については今後、より一層、テレビ局側には慎重に対処していただくことを望みます」と文書で回答した。 行間に怒りがにじんでいるように感じられた。 張本人である田原氏は、どう対応するのか。 田原氏の事務所は10日、テレ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く