2014年3月8日のブックマーク (18件)

  • 洗い出しで出てくるのはアイデア | ライフハック心理学

    アイデアとは思いつきであり、タスクとは明確に分けられるべきです。 アイデアとイベントとタスクとアクションの4つを明確に分けないと、タスクリストは崩壊する | jMatsuzaki 最初これを読んだときには、ごく自然な話と思っただけだったのが、これはけっこう難しいと考え直すようになった。 GTDで洗い出しして間もなく「挫折」してしまうというのは、洗い出したものが全部「タスク」だと思うからだ。少なくともそれが理由の1つだろう。 アウトプットのレベルを追求したい気持ちは、洗い出したタスクの処理数を増やそうとする。確実にできることは他にあまりないからだ。 しかし整理するのも大変なほどの「タスク」を「実行する」となるといつ終わるかわからない。いきおい「いつかやる」方に回されがちになり、それを繰り返しているうちに、いったい何をどうしたら相応の成果に結びつくのかが心許なくなってくる。 この発想自体を棄て

    jpon7
    jpon7 2014/03/08
  • カオスちゃんねる : いまだに原理が理解できないもの

    2014年03月08日11:00 いまだに原理が理解できないもの 0 :名無しカオスちゃん 2014年3月5日 09:00 ID:chaosch なにかある? よく上がるやつ 冷蔵庫、クーラーが冷える仕組み →液体が気体に変わる時に周囲の熱を奪う 内部で上の動作を行って冷やされた空気を送る 飛行機が飛ぶ原理 →「ベルヌーイの定理」と「作用反作用の定理」の2つで説明されることが多いが まだまだ分からないことが多い 鏡はどうして左右は逆になるのに上下が逆にならないのか? →鏡は前後が逆になってるだけだから 走ってる電車の中でジャンプしても、なんで同じ場所に立っているのか? →電車も人間も同じ速度で動いてるから 慣性の法則 ミシンの縫い目 → 14. 名無しカオス 2014年03月08日 11:22 ミシン出てたw 12. 名無しカオス 2014年03月08日

    カオスちゃんねる : いまだに原理が理解できないもの
    jpon7
    jpon7 2014/03/08
  • 天才の机は散らかっていた! 混沌とした環境でこそ創造性は発揮される | ライフハッカー・ジャパン

    スティーブ・ジョブズ、アルベルト・アインシュタイン、マーク・トウェイン。この3人の偉大な人物に共通する点は「机がいつも散らかっていたこと」です。 時代を変えたこの3人は、決して大衆に左右されることはありませんでした。そして、社会のルールに捉われない、その机の散らかりぶりには目を見張るほど。 ですが、その混沌さの中においても一定の秩序が存在していたようです。つまり、積み重なる書類や雑誌の山、さまざまな物が置かれながらも、ある種のルールがあり、その使用者のみが体感できる使い勝手の良さがあったのです。 今回は、その3人以外にも散らかった机で仕事をする著名な人々を紹介しましょう。フェイスブックの創設者・CEOのマーク・ザッカーバーグが職場で仕事をする様子。 Photo by Tiphereth ザッポスのCEO、トニー・シェイ。文化に関するからカウボーイハットに至るまで、あらゆるものが置かれてい

    天才の机は散らかっていた! 混沌とした環境でこそ創造性は発揮される | ライフハッカー・ジャパン
    jpon7
    jpon7 2014/03/08
  • 失恋から立ち直るための簡単な方法 | ライフハッカー・ジャパン

    生活環境や人間関係の変化はつらいものです。恋人と別れた時は特にそうでしょう。失恋のつらさはすぐに乗り越えられるものではありませんが、立ち直りを少しだけでも早める方法なら、いくつかあります。 「Reddit」ユーザーのArknell氏は、まず携帯電話の着信音を変えてみることを勧めています。 これまでの詳細な研究によると、人間は視覚、音、においなどの刺激と、そこから生じる感情を関連づける能力がとても優れているそうです。 愛する人が自分と話そうと思ってかけてくれた電話の着信音は、人生で体験する最高の感情をも上回るくらい、うれしい音だったかもしれません。ですから、失恋したときは着信音をそれまでとはまったく別の新しいものに変えましょう。 これには大きな効果があります。と言うのも、不意に過去の恋愛のことを思い出すと、軽い神経衰弱の症状が現れたり、深刻な場合は心的外傷後ストレス障害(PTSD)に近い状態

    失恋から立ち直るための簡単な方法 | ライフハッカー・ジャパン
    jpon7
    jpon7 2014/03/08
  • ガジェットをUSB接続で充電する時、そのスピードにはケーブルの種類が大きく影響している | ライフハッカー・ジャパン

    USB接続で充電するガジェットの充電時間はUSB充電器によって変わることがありますが、重要な要素はそれだけではありません。充電時間はUSBケーブルの種類によっても変わってきます。RedditユーザーのEsteefさんは以下のように説明します。 USBケーブルは、ケーブル内に、データ回線と充電回線を備えています。99%以上のUSBケーブルは「28/28 AWG」でしょう。市販のマイクロUSBケーブルを購入すると、大抵の場合、質の悪い28/28 AWGケーブルで、充電時には500ミリアンペアをぎりぎり超えるくらいか、もしくはそれ以下でしょう。 問題はそれだけではありません。しばらくケーブルを使用し続けると、マイクロUSBコネクタに少しずつ負荷がかかっていき、コネクタを圧迫します。これにより、機器と回線の間で接続不良が起こります。機器との接続が緩くなっているように感じ、何かがおかしいと思われたり

    ガジェットをUSB接続で充電する時、そのスピードにはケーブルの種類が大きく影響している | ライフハッカー・ジャパン
    jpon7
    jpon7 2014/03/08
  • 週刊現代「3月末、日本売りが始まる」→日経平均株価4連騰、安値から869円上げる : 市況かぶ全力2階建

    ソニーの家庭用ゲーム専用機「PS5 Pro」、パソコンみたいに融通が利かないのにソニーレート1ドル155.8円換算の約12万円(税込)で販売

    週刊現代「3月末、日本売りが始まる」→日経平均株価4連騰、安値から869円上げる : 市況かぶ全力2階建
    jpon7
    jpon7 2014/03/08
  • 共感こそが見返りのない他人への親切を行う鍵!? - 北大が恩送りの謎を解明

    北海道大学(北大)は3月6日、ヒトが他人から親切にされると、その親切を別の他人へを送るといった、匿名の寄付や献血といった見返りが期待できない協力行動の源泉の1つであるとされる利他的行動の連鎖「恩送り」が普遍的に発生する理由として、他者への共感から生じている可能性が高いことを突き止めたと発表した。 同成果は同大の増田直紀 准教授(当時・東京大学、現・ブリストル大学)、渡部喬光 特任助教(当時・東京大学、現・ロンドン大学)、北大 社会科学実験研究センターの竹澤正哲 准教授らによるもの。詳細は「米国科学アカデミー紀要(PNAS)」に掲載された。 ヒトはしばしば、協力しても直接的な見返りが期待できない他者に協力をすることがあり(間接互恵)、この行動には2つの型があることが知られている。 1つ目は、「個人の評判に基づくもの」で、いわゆる「情けは人のためならず」ということで、第3者に良い評判が高まって

    共感こそが見返りのない他人への親切を行う鍵!? - 北大が恩送りの謎を解明
    jpon7
    jpon7 2014/03/08
  • TechCrunch

    Tech employees who are in charge of diversity, equity and inclusion are tired. They have been talking with internal stakeholders and promoting diversity across the board. But it’s hard to prove that

    TechCrunch
    jpon7
    jpon7 2014/03/08
  • ドイツ「日本は何でホイホイ賠償金支払うの?形だけ謝っとけばいいのに」

    独大統領、ギリシャ国内のナチス虐殺現場を訪問 新たな賠償は否定 6日から2日間の日程でギリシャを訪問したドイツのヨアヒム・ガウク(Joachim Gauck)大統領は7日、第2次世界大戦(World War II)中にナチス・ドイツ(Nazi)の部隊が住民を虐殺したギリシャ北部のリギアデス(Ligiades)村を訪れた。 1943年10月、アルバニア国境に近い丘陵地帯にあるリギアデス村で、ドイツを標的にしたレジスタンスの攻撃に対する報復としてナチス・ドイツの部隊が数十人の子供を含む80人の村民を機関銃で殺害した。現場には出来事を後世に伝える記念碑がある。 同地出身でかつてギリシャ・レジスタンスに参加していたカロロス・パプリアス(Karolos Papoulias)ギリシャ大統領(84)と共に同地を訪れたガウク大統領は、「私はドイツを代表し、不名誉の念と苦悩を込めて、犠牲者のご家族の方々に許

    ドイツ「日本は何でホイホイ賠償金支払うの?形だけ謝っとけばいいのに」
    jpon7
    jpon7 2014/03/08
  • ウクライナ危機なのにロシア専門家が減っているアメリカ | 地政学を英国で学んだ

    今日の横浜北部は朝から快晴です。相変わらず気温は低くて寒さがこたえますが・・・ さて、相変わらずウクライナ情勢についての報道が続いておりますが、そのウクライナ情勢を研究する人材についての興味深い記事がありましたので、いつものように要約を。 === アメリカの対外政策におけるロシア専門家の凋落 By ジェイソン・ホロウィッツ ●ジョージタウン大学のロシア学部長であるアンジェラ・ステント女史は、最近電話の応対に忙しい。 ●ステント女史をはじめとするロシア専門家たちの電話は、ウクライナ危機の勃発から鳴りっぱなしだ。「なんか同窓会みたいですよ。みんな復活してきたわけですから」 ●アメリカロシア専門家たちは、プーチン大統領がクリミアの支配を進めるにつれて再びメディアの脚光を浴び始めている。ところが同時に、これはアメリカの学者や実務家たちのロシアについての捉え方、そしてその捉え方を考える彼らの、質と

    ウクライナ危機なのにロシア専門家が減っているアメリカ | 地政学を英国で学んだ
    jpon7
    jpon7 2014/03/08
  • 今までに存在した世界人口累計

    前回、水村美苗の講演での発言でちょっと気になる箇所を挙げたが、を読んでいても、こういう疑念はしばしばあるもので、むしろ二流以下の評論家などの文には、枚挙に暇がないといえる。この人の言うことならほぼ間違いないだろうと思われる信頼のおける著者にだってときにはある。 たとえば、かなり入れ込んで敬愛している中井久夫の『日時計の影』所収の二つのエッセイから引用してみよう。 現生人類は第四氷河期を生き延びて、今は第四間氷期にいる(もっとも最近の研究でも氷河期は十二回あったそうだ)。だが氷河期百万年の歴史も宇宙の歴史からみれば一瞬である。実際、今までに存在した現生人類は(推定の根拠は知らないが)百億人、そのうち今生きている人は二〇〇八年で何とその三分の二の六七億人だそうである。人類はバッタの大発生の一回分にすぎないのかもしれない。そして、人類の垂れ流した大量の物を黙々と吸収している最大のものは海洋であ

    今までに存在した世界人口累計
    jpon7
    jpon7 2014/03/08
  • 昔「満州」、いま「原発」「日本の生命線」なんてウソばかり 日本人よ、歴史に学ぼう 保阪正康×磯田道史(週刊現代) @gendai_biz

    原発事故からまもなく3年。安倍政権は「原発を再稼働させなければ日のエネルギー政策が立ちゆかない」と言いつのる。その言い方はかつて軍に紛れて聞こえたあのスローガンと似ていないか? 「一点依存」は失敗する 保阪 都知事選で細川護熙さんと組んで反原発を掲げた小泉純一郎元首相ですが、今後も反原発活動をしていくと話していますね。僕は小泉さんと世代が同じだから感覚を共有する部分もあるし、一方、感覚的にわからない部分もある。 そのわからない部分、つまり圧倒的な対米追従姿勢について、ある人がうまいことを言っていました。「彼は横須賀史観だから」と。小泉さんは地元・横須賀で米軍基地に寄港する空母ミッドウェイとかを見て育っている。小さい時からあの巨大な艦を見ていれば、アメリカに逆らったらかないっこないと思うだろうなと。 磯田 その小泉さんは、「戦前の日は『満州は日の生命線』と言ってたが満州がなくなったほ

    昔「満州」、いま「原発」「日本の生命線」なんてウソばかり 日本人よ、歴史に学ぼう 保阪正康×磯田道史(週刊現代) @gendai_biz
    jpon7
    jpon7 2014/03/08
  • あんまり手軽には読めない良書ガイドブックを5冊集めてみました - チェコ好きの日記

    が好きな人って、いったいどこから自分の読みたいを見つけてくるんでしょう? もちろん人それぞれだとは思いますが、純粋な興味として、隣の人のようすはついつい気になってしまう私です。 私の場合、店頭にならんでいるなかから気になるタイトルのものを見つけてきて買ったり、巻末の“参考文献”をたどってみたり、通勤中とかにふと降ってきたキーワードで検索して出てきたamazonで買ってみたりとかしているんですが、飛び道具としてたまに使ってしまうのが、「のガイドブックを買う」こと。世の中には面白いを集めた「」なるものが存在していて、そこでは自分のまわり半径5mを少し出たところから、興味深いに出会うことができます。 そんなガイドブックの唯一の欠点は、のなかで紹介されているを「読んでいないのに読んだ気になって満足してしまう」ところです。でも、ガイドブックに紹介されているすべてのを読まなく

    あんまり手軽には読めない良書ガイドブックを5冊集めてみました - チェコ好きの日記
    jpon7
    jpon7 2014/03/08
  • 小説を読むことによる現実逃避は心の特効薬:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン

    読書は多くの人にとってとても良いストレス解消方法であり、素晴らしい小説は束の間だけでも現実の世界から我々を引き離してくれるものですが、最近の調査ではそれを裏付けるデータが実際にあるのだそうです。PsychCentralによると、エモリー大学で行われた最近の調査で、小説を読むことによって脳の連携、そして機能性の向上が認められたのだそうです。 Carol Clarkによって2013年12月17日に大学のeScienceCommonsブログで発表された内容によると、この調査の責任者であり神経科学者である教授Gregory Bernsは下記のような発言をしています。 「身体的な感覚および動きに関連した神経の変動を調べてみると、小説を読むことによって、読者は主人公の経験を体感することができる、ということが明らかになりました」 Clarkの記事によるとBerns教授はこれらの神経の変動は一瞬だけのもの

    小説を読むことによる現実逃避は心の特効薬:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン
    jpon7
    jpon7 2014/03/08
  • 漫画しか読まなかった夫が「面白い」と言った小説をただただ挙げていくだけのエントリー - 明日は明日の風が吹く

    私と結婚するまで漫画かビジネス書しか読まなかった夫ですが 通勤用に読むが欲しいというので私の蔵書の中から夫が好きそうなものを貸し出しております。個人的図書館司書です。 夫の好み ・ハリウッド映画が好きということからもわかるように 流れるような文章の美しさよりもエンターテイメント的な展開重視。 ・好みではないが通勤中電車の中で立ちながら読むために単行や新書はNG※重くて 手に収まりきらないため。文庫のみOK。 ではただただ挙げていきますよ☆ 【銀河英雄伝説】田中芳樹 1巻を読み終わった後に「早く続きを!!」って言う夫が珍しく興奮していた。 全巻読み終わった後に「外伝を!!」というので実家まで取りに帰った。 言わずと知れたスペースオペラの金字塔。日SFに銀英伝アリ。 どのキャラクターもとても魅力的で読みごたえがあります。 全巻読破後、友人が「これ…」といって貸してくれた銀英伝のアニメの

    漫画しか読まなかった夫が「面白い」と言った小説をただただ挙げていくだけのエントリー - 明日は明日の風が吹く
    jpon7
    jpon7 2014/03/08
  • なぜWeb業界注目のアプリは"変節"した?──Gunosy路線転換の2つの理由を考える

    『Gunosyとは簡単に言うと「興味にそったニュースや記事をあつめてくるサイト」です』 2011年10月25日のサービス立ち上げ時に、Gunosyの共同創業者であり現共同CEOである福島良典氏が宣言したGunosy(グノシー)の初期の定義だ。 ユーザの興味に合わせてパーソナライズしたニュースや記事を配信するコンセプトとサービスの質は、アーリーアダプター層の心の琴線に触れた。サービスの利用者数は順調に増加し、2013年9月には60万人を突破。広告も活用し、ダウンロード数は伸び続け、現在170万ダウンロードに達している。 そして今、iPhone向けアプリで路線転換と言っても過言ではない大幅アップデートを実施したGunosyは、「今日のニュースを3分でまとめ読み」というコピーでサービスを紹介している。App Storeでは最初に次のような説明がなされている。 ◆3分で読める今日のニュースをあなた

    なぜWeb業界注目のアプリは"変節"した?──Gunosy路線転換の2つの理由を考える
    jpon7
    jpon7 2014/03/08
  • マタニティマーク嫌がらせ 「社会の闇が深まっている」との指摘 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    優木まおみ(34 才)が自身のブログのコメント欄を会員限定にしたことで、にわかに注目を集めているのがマタニティマークだ。 優木は3月2日、妊娠発表後のコメント欄について「嫌なことを書いてくる人や、ときに危険すら感じるような内容まである」と会員限定にした理由を説明。さらに、マタニティマークをつけたことで嫌がらせを受けたとするネットニュースについて「世の中いろいろ怖いことあるんだなぁと思います」と綴った。 マタニティマークは2006 年、厚生労働省が妊婦にやさしい環境作りを目的として制定したもので、全国の多くの自治体が妊婦に配布している。妊婦が交通機関などを利用する際に、周囲が妊婦への配慮を示しやすくする、などを目指したものだ。キーホルダーなどのタイプもあり、バッグにつける人も多い。 しかし、実際にはマタニティマークをつけたことで、妊婦が嫌がらせを受けるケースが多数報告されている。優木も

    マタニティマーク嫌がらせ 「社会の闇が深まっている」との指摘 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    jpon7
    jpon7 2014/03/08
  • 書籍のゴーストライターというエコシステム

    出版のゴーストライターというものに誤解している人が多いようなので、ここで実状を少し書いてみます。 経営者やタレントなど、プロの書き手ではないけれども「著名な人」が出しているのたぶん9割ぐらいは、ゴーストライターが代筆したものです。ここで「代筆」ということばを使ったのでわかるように、「著者」人の考えていることや体験談を長時間のヒヤリングをもとに代わりに書いてあげるというのが、ゴーストライターの仕事です。これを「著者と言いながら実際には書いていないじゃないか。偽物だ!」と怒るのはたやすいのですが、しかしこのゴーストという仕組みは出版業界ではそれなりに意味のあるエコシステムとして発展してきました。それを説明しましょう。あらかじめ言っておくと、私はタレントの世界はまったく知らないので、ここで語るのは経営者などのビジネス書のゴースト事情です。 ゴーストライターの仕事をしているのは、たいて

    書籍のゴーストライターというエコシステム
    jpon7
    jpon7 2014/03/08