タグ

2019年8月31日のブックマーク (10件)

  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    jsstudy
    jsstudy 2019/08/31
    「掛け算に順序がある」(これ自体が誤った認識)→Wikipedia「初等代数学における交換法則(commutative law)は、与えられた演算の二つの引数を互いに入れ替えても結果が変わらないことを述べる」日本の教育は終わってる?
  • 【JS学習マラソン】第17回 1.2.14 関数 - JavaScript勉強会

    JavaScript学習マラソンの第17回は、 「現代の JavaScript チュートリアル」パート1の2.14「関数」です。 関数 https://ja.javascript.info/function-basics を読んでみます。 関数 そもそもですが、「関数」(かんすう)って何でしょうか? 数学の授業で習った「関数」と、プログラムに出てくる「関数」は、何か共通点があるのでしょうか? 数学の関数 数学 関数 - Google 検索 ja.wikipedia.org 数学における関数(かんすう、英: function、函数とも書かれる)とは、かつては、ある変数に依存して決まる値あるいはその対応を表す式の事であった。 この言葉はライプニッツによって導入された。 その後定義が一般化されて行き、現代的には数の集合に値をとる写像の一種であると理解される。 数学の「関数」の詳細は、Wikipe

    【JS学習マラソン】第17回 1.2.14 関数 - JavaScript勉強会
    jsstudy
    jsstudy 2019/08/31
    関数宣言 キーワード「function」 参照透過性
  • 温暖化の影響 Q2 台風やハリケーンによる被害の増加は温暖化の影響?|ココが知りたい地球温暖化 | 地球環境研究センター

    最近、台風やハリケーンなどの強い熱帯低気圧による被害が増加する傾向にあると耳にしました。これは、温暖化の影響で強い熱帯低気圧が増えているためでしょうか。 長谷川聡 地球環境研究センター 温暖化リスク評価研究室 NIESポスドクフェロー (現 国立研究開発法人土木研究所 水災害・リスクマネジメント国際センター 水災害研究グループ 専門研究員) 1970年代以降の北大西洋の観測では強い熱帯低気圧がほぼ確実に増加していますが、人間活動の寄与は意見が分かれています。他の海域では観測が不十分なため、その長期的な変化傾向の信頼性は低いとされています。気候モデルを用いた温暖化研究では、将来は発生数が減るものの強い熱帯低気圧は増えると予測されています。しかし、強い熱帯低気圧による被害規模は、その上陸数、経路の変化、人口や資産の地理的分布の変化や対策の有無など社会的・経済的な環境の変化によっても大きく変動し

    jsstudy
    jsstudy 2019/08/31
    アメリカの天災は地球温暖化の帰結? → "IPCC第5次評価報告書では、21世紀末の温暖化が進んだ世界では、強い熱帯低気圧の発生数は増加し、その最大風速や降水強度が現在より増加する可能性が高いと報告されています。"
  • ハリケーン、地球の巨大エネルギー

    2005年8月29日、ルイジアナ州ケナーでハリケーン「カトリーナ」の風に屋根を吹き飛ばされるレストラン。 Photograph by Irwin Thompson, Dallas Morning News/AP ハリケーンとは、温かく湿った熱帯の海からエネルギーを集め、それを渦巻く風として放出するエンジンのようなものだ。その巨大なサイズは巨大なパワーを生み出す。 2005年8月、ルイジアナ州に上陸して大きな被害をもたらしたカトリーナは、上陸の約17時間前に勢力のピークを迎えたが、このときハリケーンの暴風は中心から169キロ離れた地点にまで及んだ。しかも、その持続風速は約78メートルに達していた。 すなわち、カトリーナはこのとき約20兆ワット(2000万メガワット)のパワーを生み出していた計算になると、マサチューセッツ工科大学(MIT)で大気科学を研究するケリー・エマニュエル(Kerry E

    ハリケーン、地球の巨大エネルギー
    jsstudy
    jsstudy 2019/08/31
    アメリカの天災は地球温暖化の帰結? → "ハリケーンとは、温かく湿った熱帯の海からエネルギーを集め、それを渦巻く風として放出するエンジンのようなものだ。カトリーナは約20兆ワットのパワーを生み出していた計算"
  • ハリケーン撃退法、珍案は核爆弾だけではなかった

    2018年9月12日午前、国際宇宙ステーションの外に設置されたカメラが、大西洋上空を進む巨大なハリケーン・フローレンスを撮影した。熱帯低気圧を鎮めるために、科学者たちは過去50年間試行錯誤を繰り返してきた。(PHOTOGRAPH COURTESY NASA) 核爆弾を打ち込んでハリケーンを破壊できないか。60年前に提唱された荒唐無稽なこのアイディアが、再び注目を集めている。トランプ大統領が、国家安全保障の顧問へ提案したと報じられたのだ。後に大統領は報道を否定したが、こんなことを言い出したのはトランプ氏が初めてではない。これまでも、ハリケーンを阻むために様々な珍案が提唱されてきた。 今でこそ科学界では異端扱いされているハリケーン撃退法だが、1960年代から1970年代にかけては盛んに研究されていたと、米コロラド州立大学のハリケーン専門家フィル・クロッツバック氏は言う。米国政府は何年もかけて、

    ハリケーン撃退法、珍案は核爆弾だけではなかった
    jsstudy
    jsstudy 2019/08/31
    アメリカの天災は地球温暖化の帰結? → "熱帯低気圧は暖かい海水からエネルギーを得ているため、多くの科学者や(ビル・ゲイツ氏を含む)投資家は、海面を冷やしてハリケーンの勢力を弱めてはどうかと提案した。"
  • コンパイラをつくってみよう / How to make a compiler

    Builderscon 2019 の発表資料です。 ライブコーディングでフルスクラッチでコンパイラを書くというのをやりました。 コンパイラのソースコードはこちらです https://github.com/DQNEO/HowToWriteACompiler

    コンパイラをつくってみよう / How to make a compiler
  • HTML5 Boilerplate: The web’s most popular front-end template

    HTML5 Boilerplate helps you build fast, robust, and adaptable web apps or sites. Kick-start your project with the combined knowledge and effort of 100s of developers, all in one little package.

    HTML5 Boilerplate: The web’s most popular front-end template
    jsstudy
    jsstudy 2019/08/31
    HTML5のサイトが素早く作れるフレームワーク「HTML5 Boilerplate」
  • GitHub - h5bp/html5-boilerplate: A professional front-end template for building fast, robust, and adaptable web apps or sites.

    HTML5 Boilerplate is a professional front-end template for building fast, robust, and adaptable web apps or sites. This project is the product of over 10 years of iterative development and community knowledge. It does not impose a specific development philosophy or framework, so you're free to architect your code in the way that you want. Homepage Source Code This repository is where HTML5-Boilerp

    GitHub - h5bp/html5-boilerplate: A professional front-end template for building fast, robust, and adaptable web apps or sites.
    jsstudy
    jsstudy 2019/08/31
    HTML5のサイトが素早く作れるフレームワーク「HTML5 Boilerplate」 https://html5boilerplate.com/
  • プログラマになるということ

    アーカイブ2022年8月 (1)2022年2月 (1)2021年11月 (1)2021年9月 (1)2021年5月 (1)2021年3月 (1)2021年1月 (1)2020年12月 (1)2020年11月 (2)2020年10月 (3)2020年9月 (1)2020年8月 (3)2020年7月 (1)2020年6月 (2)2020年5月 (4)2020年4月 (2)2020年3月 (2)2020年2月 (1)2020年1月 (1)2019年12月 (4)2019年11月 (3)2019年10月 (5)2019年9月 (4)2019年8月 (5)2019年7月 (6)2019年6月 (7)2019年5月 (7) なんだか最近、〇〇になるためにはどんな勉強をしたらよいですか? と聞かれる機会が増えている(たぶん年をとったせいだと思う)。こういう質問に5秒で答えないといけないときには「好きなこ

    プログラマになるということ
    jsstudy
    jsstudy 2019/08/31
    「興味を持ったことをとことん追求すれば、技術力は勝手についてくる」そもそも「どんな勉強をしたらよいか」という問いそのものに矛盾を感じてしまう。それって自分でやりたいことが分からないって意味だよね、と。
  • GAFAは「イノベーション」なんて目指してない、日本企業の現状認識は間違いだらけ

    ソニー、ベイン・アンド・カンパニー、ウォルト・ディズニー、AOLなどを経て、アップル米国社副社長 兼 日法人代表取締役に就任。独自のマーケティング手法で「iPod mini」を大ヒットに導き、スティーブ・ジョブズ氏に託された日市場でアップルを復活させた。リアルディアを設立し、セルフ・イノベーション事業を展開している。最新アプリ「DEARWONDER」は、創造的知性を磨く革新的なプラットフォーム。著書に『僕は、だれの真似もしない』(アスコム)などがある GAFAの戦略、AI分野でリードしている企業は? ──GAFAの戦略についてどう見ていますか。 僕も在籍していたアップルは今後、人工知能AI)という領域ではGAFAのほかの3社、特にグーグルとアマゾンにはもう追いつけないと見ています。 なぜなら、ディープラーニングのための学習データ蓄積量がまったく違うからです。すでにアマゾン、グーグル

    GAFAは「イノベーション」なんて目指してない、日本企業の現状認識は間違いだらけ
    jsstudy
    jsstudy 2019/08/31
    日本のスタートアップがシリコンバレーの視察に参加してもモノマネに走るだけです。言葉が優先してしまって、それをみんなが追いかけている。しかもそれに対してなぜか意味不明にお金が集まる。これが今の日本の構造