タグ

2020年4月17日のブックマーク (5件)

  • 決済基盤、銀行独占に風穴 フィンテック排除「独禁法違反も」 公取委報告書 - 日本経済新聞

    公正取引委員会は銀行の決済インフラから金融とIT(情報技術)を融合したフィンテック事業者を排除することが独占禁止法に違反する恐れがあるとの報告書をまとめた。銀行が独占する現状に風穴を開け、新規サービスの普及へ環境を整える狙いがある。長年変わらない銀行間の送金手数料についても競争政策上問題だとして是正を求める。利用者の利便性の向上に向けたメスが入る。公取委は近く報告書を公表する。2019年秋から

    決済基盤、銀行独占に風穴 フィンテック排除「独禁法違反も」 公取委報告書 - 日本経済新聞
    jsstudy
    jsstudy 2020/04/17
    "銀行が独占する現状に風穴を開け、新規サービスの普及へ環境を整える狙いがある。"
  • それでもRuby、Python、JavaScript(あるいはJava)を使う方々へ.md · GitHub

    それでもRubyPythonJavaScript(あるいはJava)を使う方々へ.md 前置き この記事は静的型付け言語が理解されないことに業を煮やし……いや、ブチギレてしたためたものです。そのため多少過激な表現を伴います 性質上どうしても特定の人々に攻撃的な内容になります リーナスの下品な発言の引用は非現実的です。わたしが5人くらいいれば現実的なのですが…… Python機械学習分野は例外です。ですがここもいずれ静的型付け言語に取って代わられるべきであると考えています(そもそもFFIが得意と言うだけでPython使われてるだけだし) 「型」の概念が石器時代で止まっている方へ まずはこちらをお読みください。 私と型システムとポエム - The curse of λ https://myuon.github.io/posts/type-system-poem/ 特に「よくある誤解」のこ

    それでもRuby、Python、JavaScript(あるいはJava)を使う方々へ.md · GitHub
    jsstudy
    jsstudy 2020/04/17
    型による制約 → 設計上の規約になる。動的型付け言語のメリットは、素早いプロトタイプ作成が可能なこと(適材適所)。密結合の回避なら、型付け云々以前に、命令型言語ではなく宣言型言語を使った方が良い。
  • Django学習帳 – 作って学ぶDjangoの学習帳

    PythonでWEBアプリケーションを作りたいあなたへ Django学習帳はDjangoを初めて学ぶ人でも実習形式でスムーズに学習できることを目指して作られました。実際に手を動かすことで学べるものが多くあると思います。ぜひ実際に手を動かしてDjangoでWebアプリを作ってみて下さい。 ※あの有名な学習ノートとは関係ないですよ。もちろん Djangoバージョン:2.1 以下は予定です。内容や順番は変更されることがあります。ご了承下さい。 序章 0-1. はじめに 0-2. Django開発環境を整える 第一章:簡単な掲示板作成で学ぶDjangoの基礎 1-1. プロジェクトの作成 1-2. データベースへの接続準備 1-3. アプリケーションの作成 1-4. ビューとテンプレートの基礎 1-5. staticファイルを扱う 1-6. テンプレートの継承とinclude 1-7. Templ

    Django学習帳 – 作って学ぶDjangoの学習帳
  • タイル型ウィンドウマネージャXmonadを使う(基礎編) | クロの思考ノート

    こんにちは。今回のテーマは「タイル型ウィンドウマネージャXmonadを使う(基礎編)」です。タイル型ウィンドウマネージャとしてはAwesomeを紹介していましたが、同様なタイル型ウィンドウマネージャとしてXmonadも気に入って使っているので紹介したいと思います。ネット上に多くの設定例や情報があるのですが、今回は自分の備忘録も兼ねてまとめておきたいと思います。今回は基的な使い方を扱います。詳細な設定とカスタマイズについてはタイル型ウィンドウマネージャXmonadを使う(カスタム編)をご覧ください。 [adsense02] 【目次】 Xmonadとは? Xmonadのインストール 設定とコンパイル 起動 再起動 Xmonadの終了 Xmonadの基的な使い方 xmonad起動時時に他のプログラムを実行する 日本語入力環境について xmobarを使おう Xmonadとは? XmonadはH

    タイル型ウィンドウマネージャXmonadを使う(基礎編) | クロの思考ノート
    jsstudy
    jsstudy 2020/04/17
    XmonadはHaskellで書かれてたタイル型ウィンドウマネージャであり、高いカスタマイズ性からエンジニアの間で人気があります。
  • VSCode に必ず入れておきたい拡張機能 - Qiita

    普段使用しているエディタはPhpStormですが、PHP以外を書くときはVSCodeはとても便利なので重宝しています。 私が個人的におすすめする拡張機能を紹介します。 他にも良い拡張機能があればコメントにて教えてもらいたいです。 この記事があなたのお役に立てれば幸いです。 VSCode 関連記事 VSCode の初期設定 拡張機能の探し方 マーケットプレイスが用意されているので、ここからお好みの拡張機能を探すと良いでしょう。 Featured: おすすめ、注目されている拡張機能 Trending: 急上昇の拡張機能 Most Popular: 最も人気のある拡張機能 Recently Added: 最近追加された拡張機能 まだ評価されてない追加されたばかりのものが多いので追加する場合はご注意ください 基 Material Theme VSCodeの数あるテーマの中の一つです。 歯車のアイ

    VSCode に必ず入れておきたい拡張機能 - Qiita
    jsstudy
    jsstudy 2020/04/17
    Live Share https://marketplace.visualstudio.com/items?itemName=MS-vsliveshare.vsliveshare リアルタイムで共同編集やデバッグができる拡張機能です。 ペアプログラミングをする際におすすめです。