タグ

2009年10月3日のブックマーク (24件)

  • 比内地鶏親子丼のはずが…普通の卵3割まぜる 秋田県のアンテナショップ - MSN産経ニュース

    秋田県のアンテナショップ「あきた美彩館」(東京都港区)内の飲店「ダイニングはな小町」で、比内地鶏親子丼と銘打ったメニューに特産の比内地鶏の卵は7割しか使用せず、普通の鶏卵を混ぜていたことが3日、分かった。 県彩あきた推進室によると、親子丼は今年2月から販売。当初はすべて比内地鶏の卵だったが、客から「味がくどい」との声があり普通の鶏卵を混ぜるようになったという。肉は比内地鶏だった。メニューには「日三大地鶏、物の比内地鶏と秋田の米をお楽しみください」とあった。 県は店の運営を県内の業者に委託。「不当表示とまでは言えないが、誤解を与える可能性がある」(同室)と、今後は比内地鶏の卵だけを使用するとしている。飲店では9月8、9両日に親子丼をべた客が下痢などの中毒症状を訴え、11日から自主休業中。

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/10/03
    あぁ!? 汚ねーだましたなー!! って声も出るだろう
  • asahi.com(朝日新聞社):非嫡出子の相続差別、違憲の意見 最高裁、結論は合憲 - 社会

    非嫡出子(婚外子)の法定相続を嫡出子の半分としている民法の規定をめぐり、最高裁第二小法廷(古田佑紀裁判長)は3日までに、「合憲」と認める決定をした。ただ、関与した4人の裁判官のうち1人が「違憲」とし、合憲とした3人のうち1人も「違憲の疑いが極めて強い」と意見を述べた。  この規定は最高裁大法廷が95年の決定で合憲と認めた後も「違憲だ」との主張が絶えず、小法廷で反対意見がつくのは00年以降で少なくとも5回目になる。一方で、法改正に反対する声も根強くあるが、千葉景子法相は改正に意欲を見せており、今回の決定が改正論議に影響する可能性がある。  決定は9月30日付。遺言状を残さないまま00年に亡くなった沖縄県の男性の遺産分割をめぐる審判で、規定を適用した那覇家裁名護支部決定を婚外子側が不服とし、最高裁に特別抗告。小法廷の多数意見は、大法廷決定を引用して、これを棄却した。  しかし、今井功裁判官(裁

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/10/03
    違憲の意見… 違憲の意見…… もうついて行けん
  • 押収覚せい剤紛失「勘違い」?…警官が自殺 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    山口県警周南署刑事2課の男性警部補(当時42歳)が今年2月、「押収した覚せい剤を紛失した」とする遺書を残して焼身自殺した問題で、県警が「紛失の可能性は低い」とする調査結果をまとめていたことが分かった。 県警は覚せい剤が入ったポリ袋の写真撮影で同じ袋を2回撮ったため押収数と一致せず、警部補が紛失と誤解したとみている。 県警監察官室によると、警部補は薬物捜査を担当。2月16日、覚せい剤取締法違反容疑で住宅を家宅捜索し、覚せい剤の結晶を詰めた12袋のポリ袋を証拠品として押収した。 警部補はすべてのポリ袋を1枚の写真に収めず、3枚に分けて撮影させていた。このため署で押収品目録を作成しようとした際、写真を見て13袋あると誤認したという。県警が、写真を鑑定した結果、結晶の形やポリ袋の傷などから、2枚に同一と思われるポリ袋一つがあった。 警部補は2月22日、山口市の防波堤近くで焼身自殺した。自宅から見つ

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/10/03
    うーむ
  • asahi.com(朝日新聞社):肺炎球菌ワクチン品切れ インフル重症化に備え注文殺到 - 社会

    新型の豚インフルエンザの国内での流行がピークに近づき、肺炎を併発した高齢者らが重症化するのを防ぐ「肺炎球菌ワクチン」に注文が殺到、ほぼ品切れの状態となっている。知名度が低く、これまで医療機関が接種を呼びかけても反応は鈍かったが、新型インフルへの不安が需要をかき立てた形だ。  国立感染症研究所によると、肺炎球菌はごくありふれた細菌で、健常者が体内に取り込んでも症状は出ない。だが、インフルエンザなどで抵抗力が低下した高齢者や乳幼児の場合は、肺炎を起こしやすくなる。肺炎の原因の3割が肺炎球菌とみられる。  成人向けワクチンの国内唯一の販売元の万有製薬(東京)によると、ワクチンはすべて親会社の米製薬大手メルクから輸入。08年の国内供給量は約27万人分で、季節性インフルワクチンの推定使用量(07年度約2260万)に比べ圧倒的に少なかった。  ところが、8月に国内で新型インフル感染者が肺炎で死亡した

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/10/03
    品切れとなるともう手にはいえん、いや入らんのか
  • 7歳女児が自宅で死亡…母は飛び降り自殺か : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    3日午前11時40分頃、千葉市緑区鎌取町、会社員野村直昭さん(38)宅で、野村さんの長女で特別支援学校1年、綾ちゃん(7)が2階寝室で首から血を流して倒れているのを野村さんが発見、110番した。 綾ちゃんは市内の病院に運ばれ、約1時間後に死亡した。また、午前11時35分頃、同区おゆみ野の集合住宅で女性が飛び降り自殺を図り、間もなく、野村さんの、敦子さん(36)とわかった。すでに死亡していた。 千葉南署によると、敦子さんは同日朝、「殺しちゃった」と野村さんに語り、取り乱していたという。寝室を見せたがらないなど、様子がおかしかったため、野村さんが敦子さんを病院に連れて行こうとしたが、途中で行方が分からなくなった。 敦子さんが無理心中を図った可能性があるとみて、同署が調べている。

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/10/03
    うーむ
  • その看板「笑えません」 「笑笑」が「ショウショウ」に抗議検討 - MSN産経ニュース

    大手居酒屋チェーン「笑笑(わらわら)」と似た看板を掲げている大阪市の飲店に対し、運営会社の「モンテローザ」(東京)が「紛らわしい」と、抗議も含め対応を検討していることが3日、分かった。 飲店側は「業者に頼んだらたまたま同じ看板になった」と釈明。大阪府警西成署は商標法違反の疑いもあるとみている。 飲店は西成区萩之茶屋で営業する「居酒屋 ショウショウ」。軒先の看板は正しい店名だが、2階の大看板には赤地に白で「笑笑」。すぐ横には「わらわら」の文字があり、字体も物そっくり。チェーンの「笑笑」とは無関係だ。 飲店側は「『笑笑』の音読みと訓読みを間違えただけ。あまり問題はないんじゃないか」。モンテローザは「あまりにそっくりで過去に例がない。お客さまが間違えて入ったらどうするのか」と戸惑っている。

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/10/03
    少々紛らわしいですわな
  • asahi.com:母子加算 復活に光-マイタウン広島

    「復活すれば当にうれしい」。生活保護費の老齢加算と母子加算の削減や廃止は憲法違反だとして、県内の26人が減額処分の取り消しなどを求めた訴訟は、これまで棄却を求めていた県などが30日、方針変更を示唆した。口頭弁論後にあった原告側の報告集会では、厚労相が明言している母子加算の復活に向けて期待の声があがった。見通しの立たぬ老齢加算の復活についても、政権交代による変化に望みを託した。(小俣勇貴、村形勘樹) 母子加算を受けていた原告の多比良(たひら)佐知子さん(46)=広島市=は、高校や中学に通う3人の子どもと毎月約20万円の生活保護費で暮らす。4月に母子加算が廃止された後は、「全く余裕がなくなった」。この日も、「復活されるまで安心できない」と慎重だったが、「『沖縄の水族館に行きたい』という長女の夢をかなえたい」と笑顔を見せた。 弁護団の我正規弁護士は、「小泉内閣から切り捨てが始まった社

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/10/03
    ふーむ
  • asahi.com(朝日新聞社):外遊続き、いら立つ岡田外相 閣議欠席「情報入らぬ」 - 政治

    岡田克也外相が、外遊続きで閣議に出られず、「官邸の情報が入らない」と周辺に不満を漏らしている。新政権発足から約2週間、国連総会や日中韓外相会議への出席で5回の閣議のうち2回を欠席。2日には3度目の外遊先カンボジアへ飛び立った。  「欠席したら代わりの人を置いてくれないか要望したが、答えは決まっていない」  1日、官邸での閣議後、岡田氏は記者団にそう言いながら、こぶしで迎えの車のトランクをトントンとたたき、いらだちを見せた。閣議は原則として代理出席が認められておらず、欠席した閣議の分は資料なども配布されないため、何が話し合われたか把握しづらいのだという。  岡田氏は「外相の仕事は、何度か顔を合わせてフランクに話ができる関係をつくりあげることで、初めて意味が出てくる」と積極的に外遊をこなしたい思いも強い。一方で、閣議に欠席がちになることで政権全体の動きから遠ざかってしまう現状に疑問を感じている

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/10/03
    そおか、大丈夫なんかいな…
  • 投資に対しての政策効果 計画・着工のダム、8割が八ツ場より低く-NIKKEI NET(日経ネット)

    台湾・鴻海精密工業と子会社のシャープは、中国に最新鋭の半導体工場を新設する方向で地元政府と最終調整に入った。広東省の珠海市政府との共同事業で、総事業費は1兆円規模になる可能性がある。米国との貿易戦…続き アジア有力企業、時価総額140兆円減 貿易摩擦で逆風 [有料会員限定] 台湾IT企業、19年に暗雲 iPhone効果薄く [有料会員限定]

    投資に対しての政策効果 計画・着工のダム、8割が八ツ場より低く-NIKKEI NET(日経ネット)
    jt_noSke
    jt_noSke 2009/10/03
    ヤンバいね
  • 賃貸住宅めぐる消費税不適切還付…検査院指摘 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    賃貸住宅のオーナーに多額の消費税が不適切に還付されているとして、会計検査院は財務省に対し改善を求める。 賃貸住宅を巡っては、清涼飲料水の自動販売機を1台設置するだけで、建物全体の建築費にかかる税が全額還付される“節税対策”が常態化。還付額は全国で年約90億円に上るとみられる。検査院は消費税法に抜け道があり、現状のままでは税の公正が保てないと指摘。11月に鳩山首相に提出する決算検査報告書に盛り込む。 消費税は最終消費者が負担するのが原則。このため消費税法30条には、売り上げの95%以上が課税対象であれば、それまでの仕入れなどにかかった税は還付する、との規定がある。 賃貸住宅の場合、「売り上げ」は来入居者が支払う家賃だが、家賃は非課税のため、売り上げに占める課税対象は0%となり、消費税還付は受けられない。 そこで、消費税を還付させる方法として不動産業界に広がったのが、自販機を利用し形式的に課

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/10/03
    オー、な-んということ
  • 「池袋中華街構想」街全体の火ダネに 秋祭りで小競り合い - 社会 - ZAKZAK

    昨年夏、東京・池袋西口で始まった「池袋中華街構想」が、街全体の火ダネとなりつつある。地元の秋祭りが行われた先月26日、池袋北口にある老舗の中国料品専門店に日の丸を掲げた約50人が押しかけ、5時間近く小競り合いを繰り広げたのだ。逮捕者こそ出なかったが、警察も出動する騒ぎに発展。いまも不穏な空気が漂っている。  発端は、この店が道路使用許可なしに商品を路上に陳列していたためとされるが、当の理由について、地元の中華系商店主はこう明かす。  「オーナーは福建省出身で池袋の華僑人脈の中心的存在。『中華街構想』でも準備委員会の幹部という有名人で、それで標的になったのでは」  集団が危害を加えることはなかったが、罵声を浴びせながら路面にはみ出た陳列商品を蹴飛ばしたり、店員に水をかけるなどの行為があった。オーナーは、弁護士を通じて警察への被害届提出を検討しているという。  騒動の発火点とされる池袋西口

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/10/03
    うーむ
  • 多摩動物公園でコアラ来日25周年記念イベント-累計31頭を飼育

    多摩動物公園(日野市程久保)は10月25日、同園ウォッチングセンター内動物ホールでコアラ来日25周年を記念して「コアラ思い出未来講演会」を開催する。 1984(昭和59)年10月25日にコアラを初めて受け入れた同園は、日で初めてオーストラリアからコアラを受け入れた動物園の一つ。「以来、累計31頭のコアラを飼育し、その行動や繁殖の研究に取り組んできた。最近は他の動物園とも連携し、協力体制の中で繁殖に成功している」(同園教育普及係)。 講演会の第1部では、元・同園園長の中川志郎さんが「初めてコアラを迎えたころ-その前後事情」と題して特別記念講演を行う。その後、中川さんとともに、来日当時の担当獣医師や歴代のコアラ飼育担当者、ユーカリ担当者がコアラの未来について語るパネルディスカッションを行う。前日の24日14時30分からは、コアラ飼育担当職員が同園で飼育中のコアラを紹介しながら、見どころや近況

    多摩動物公園でコアラ来日25周年記念イベント-累計31頭を飼育
    jt_noSke
    jt_noSke 2009/10/03
    こアらぁ楽しみだ
  • 八高線、全線開通から75周年-クイズラリーなどの記念イベントも

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/10/03
    へぇ
  • 高速道1,000円渋滞で鉄道回帰 - 鉄路的部落

    政権交代が実現し、鳩山首相の外交デビューも順調です。気候変動、核廃絶など、民主党の主張に近い関心が国際社会で広がっていて、丁度国連首脳外交やピッツバーグのG20サミットなどの外交日程が政権交代をアピールするチャンスとなったなど、ラッキーな面はありますが、期待の持てる十分な成果が見られます。 民主党が掲げる内需拡大策の目玉は、何といっても子ども手当と高速道路無料化ですが、まだまだその意義に対する国民的理解は不十分です。とはいえマニフェストに明記され、それを国民が信認して政権を与えた以上、民主党政権はこれを実現する責任があります。実現にあたっては当然生煮えな部分を国会で野党に追及されるわけですから、実現可能性を高めるための修正協議もする必要がありますが、一方で安易な妥協は308議席の与党議員の追求にさらされるわけです。今さらながらマニフェストの重みを思い知らされます。 というわけで興味深いニュ

    高速道1,000円渋滞で鉄道回帰 - 鉄路的部落
    jt_noSke
    jt_noSke 2009/10/03
    へぇ
  • IFRS(アイファース)適用により、有給休暇を付与せず残業手当を支払わない日本の多くの企業が粉飾決算となるようです : 企業法務マンサバイバル

    2009年10月03日11:13 IFRS(アイファース)適用により、有給休暇を付与せず残業手当を支払わない日の多くの企業が粉飾決算となるようです カテゴリ法務_労働法務 businesslaw Comment(5)Trackback(2) 私の周りでは何の疑問も無く「アイエフアールエス」って読んでましたけど、ダイヤモンドさんが「アイファース」って読むことにしたみたいですから、そうしときましょうか。 『週刊 ダイヤモンド別冊 まるわかりIFRS(アイファース) 』 これだっ!ていう決定版な書籍も無い現時点では、コンパクトにまとめて下さっている良い雑誌だと思います。 悪しき人事慣習を会計から是正するという新しいアプローチ 取引審査の観点からは、BS・PL・CFの概念がガラっと変わる話でもあり、きっちり勉強しておかないとまずいです。そして、ルール変更をフォローした後も、規則主義から原則主義に

    IFRS(アイファース)適用により、有給休暇を付与せず残業手当を支払わない日本の多くの企業が粉飾決算となるようです : 企業法務マンサバイバル
    jt_noSke
    jt_noSke 2009/10/03
    ほほー
  • 米大学生の間で「頭の良くなる薬」が流行、将来は試験前にドーピング検査?

    大学修学能力試験を受ける韓国の学生たち(2008年11月13日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/JUNG YEON-JE 【10月3日 AFP】徹夜で勉強しやすくなり、記憶力が高まり、覚えたことを試験の番で思い出しやすくなるといった、いわゆる「頭の良くなる薬」が米国の大学生の間で人気だ。この種の薬を服用する学生が急増していることから、将来、大学側は試験前に「ドーピング検査」を実施せざるを得なくなるかもしれない――1日発行の医学倫理問題をテーマにした専門誌「Journal of Medical Ethics」に、こうした「アカデミック・ドーピング」の可能性を指摘する研究論文が掲載された。 論文を執筆したのはシドニー大学(University of Sydney)の心理学者ビンス・カキック(Vince Cakic)氏。同氏によると、全米の大学を対象に調査したところ、全学生の4分の

    米大学生の間で「頭の良くなる薬」が流行、将来は試験前にドーピング検査?
    jt_noSke
    jt_noSke 2009/10/03
    ふーむ
  • 永遠の若さへの道は近い?英研究者がネズミの老化抑制に成功 

    米メリーランド(Maryland)州ベセスダ(Bethesda)にある米国立衛生研究所(US National Institutes of Health、NIH)の米国立老化研究所(National Institute on Aging、NIA)が公開したカロリー調整実験を行った3匹のネズミ(2006年11月2日撮影、資料写真)。(c)AFP 【10月3日 AFP】永遠の若さを保つ「若さの泉」は実際に存在するのかもしれない。英国の科学者が、ネズミやサルの寿命を延ばす実験に成功したからだ。 永遠の若さ、または若さを長持ちさせる秘けつは、カロリー摂取を抑制する遺伝子操作にある。 英ロンドン大学ユニバーシティー・カレッジ(University College London、UCL)の研究チームは、ネズミを用いた実験で、タンパク質S6キナーゼ1(S6K1)の生産を抑制する遺伝子操作を行ったところ、

    永遠の若さへの道は近い?英研究者がネズミの老化抑制に成功 
    jt_noSke
    jt_noSke 2009/10/03
    ワーオ
  • ココアが足りない コートジボワールで生産量15%減 - MSN産経ニュース

    世界最大のココア(カカオ豆)生産国コートジボワールの今期のココア生産量は15%減少する見通しであることが明らかになった。政府の機密データを入手した業界関係者2人が明らかにした。 関係者の1人によると、今期(2009年10月〜10年9月)のココアの収穫量は100万トンと、前期(08年10月〜09年9月)の予想収穫量118万トンを下回る可能性がある。輸出業者である関係者1人は110万トンを超えることはないだろうと指摘した。 国際ココア機関(ICCO)は、今年の全世界におけるカカオ豆需要は生産量を7万3000トン上回ると予測している。生産不足が来年まで続けば4年連続での供給不足となり、1969年以来で最長を記録することになる。 バークレイズは8月のリポートのなかで、供給が抑制されればニューヨーク市場でのココア先物価格が、2010年後半には1トン当たり平均3300ドルにまで押し上げられ、1980年

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/10/03
    ここあ一発増産や! と急にはいかないのが難しい
  • asahi.com(朝日新聞社):9月の米失業率9.8% 迫る10%、失業者数も最多 - ビジネス・経済

    【ワシントン=尾形聡彦】米労働省が2日発表した9月の雇用統計によると、米失業率は前月より0.1ポイント高い9.8%に達した。2カ月連続の上昇で、約26年ぶりとなる10%台が目前に迫っている。失業者数は約1514万人に上り、48年以来の過去最多を更新した。  就業者数の減少は21カ月連続で、過去最長を更新。この間に職を失った人の数は700万人を超えた。  9月の失業率は、83年6月(10.1%)以来約26年ぶりの高水準。事前の市場予測(9.8%程度)の範囲内だった。  非農業部門の就業者数(季節調整済み)は前月比で26万3千人減少した。8月の改定値(前月比20万1千人減)よりも、減少幅が拡大した。  米国では09年4〜6月期の実質国内総生産(GDP)が前期比0.7%減と、1〜3月期(6.4%減)から減少幅が縮まっている。米エコノミストの間では、景気はすでに底入れし、すでに回復が始まったとの見

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/10/03
    ふーむ
  • asahi.com(朝日新聞社):「千円高速」CO2が年204万トン増 運輸調査局発表 - 社会

    高速道路の「上限千円」で、CO2排出量は全国で年間204万トン増加する――。財団法人運輸調査局は2日、有識者による研究結果を発表した。日の運輸部門の年間CO2総排出量の0.82%に相当するという。同調査局は「無料化が実施されれば、さらに排出量が増加する」としている。  「高速道路料金引き下げに関する研究会」(座長、山内弘隆・一橋大大学院教授)が7月に発足。全国の高速利用者にアンケートし、環境に与える影響などについても調べてきた。  研究会報告によると、土、日、祝日の高速値下げ実施によるCO2排出量は、利用増加と鉄道など他の交通機関からの転換で217万トンの増加と推計。一方、一般道から高速に変えることによる減少は13万トンにとどまり、差し引き204万トン増加するとした。  また、全国の利用者約2万9千人へのアンケートでは、千円高速で利用者数が36%増加し、6.6%が鉄道から高速道路利用に変

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/10/03
    そ゛うか…
  • asahi.com(朝日新聞社):16年五輪はリオデジャネイロに決定 南米で初 - スポーツ

    2日、コペンハーゲンのIOC総会で、東京の落選が決まり、がっかりするアスリートや招致委員会のメンバーら=上田幸一撮影  【コペンハーゲン=稲垣康介】国際オリンピック委員会(IOC)は2日(日時間3日未明)、当地で開いた第121次総会で16年夏季五輪の開催地にリオデジャネイロ(ブラジル)を選んだ。南米大陸で五輪が開かれるのは夏冬の大会を通じて初めて。04、12年大会への立候補では1次選考で敗れたリオは3度目の挑戦で悲願をかなえた。  1964年以来2度目の開催を狙った東京は2回目の投票で落選した。コンパクトな会場配置、環境対策、安定した都市インフラなどを強調したが、支持は集まらなかった。日は88年大会で名古屋がソウルに、08年大会では大阪が北京に敗れており、夏季五輪招致で3連敗となった。  立候補4都市はシカゴ(米)、東京、リオ、マドリード(スペイン)の順にプレゼンテーション(招致演説)

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/10/03
    イインジャネイノ
  • 山梨大会決勝の放送中止 「録画されると、研究され不利になる」県高野連判断 - MSN産経ニュース

    山梨県高野連が地元ケーブルテレビ局「日ネットワークサービス」(甲府市)に「関東大会対戦校に研究される」として、県高校野球の秋季大会決勝戦を放送しないよう求め、同局の放送が中止になったことが2日分かった。 県高野連によると、10月11日に決勝が開かれる予定で、同局から8月上旬に放送許可申請があった。しかし県高野連の複数の加盟校から「録画され、関東大会の対戦校に研究される恐れがある」と意見があり、9月上旬に「放送を自粛してほしい」と要請した。 関東大会での成績は来春の選抜高校野球出場を選考する重要な資料になるという。県高野連では「楽しみにしていた県民には申し訳ないが、選手たちが不利になることが懸念されたので、今回の措置は致し方ない」と話し、日ネットワークサービスでは「秋季大会は昭和60年から中継しており、大変困惑している」としている。

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/10/03
    ほほう… そう?
  • 71歳逆切れ、女子高生に万引きとがめられ暴力 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    発表によると、金井容疑者は同日午前8時10分頃、横浜市港北区大豆戸町のコンビニ店「セブンイレブン横浜菊名店」でカップラーメンなど4点(計約1200円相当)を盗み、数分後、目撃した川崎市の私立高校1年生の女子生徒(15)から近くの路上で「さっき万引きしましたよね。警察に言いますよ」と問いつめられ、女子生徒を殴るけるなどした疑い。 女子生徒にけがはなかった。通りがかった女子生徒の同級生が学校に通報し、かけつけた学校職員(61)が金井容疑者を取り押さえた。 女子生徒は店内で万引きを目撃し、店員に知らせた。店員は金井容疑者を追いかけたが、見つけられなかった。女子生徒が学校に向かう途中に金井容疑者を見つけ、声をかけたという。 調べに対し金井容疑者は「金がなく、おなかがすいてやった。警察に捕まるのから逃れようとして(女子生徒を)殴った」と供述しているという。

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/10/03
    うーむ
  • asahi.com(朝日新聞社):東京、2回目の投票で落選 シカゴも敗退 16年五輪 - スポーツ

    2日、コペンハーゲンのIOC総会で、東京の落選が決まり、がっかりする高橋尚子さん=上田幸一撮影2日、コペンハーゲンのIOC総会で、東京の落選が決まり、がっかりする招致委員会のメンバーら=上田幸一撮影  【コペンハーゲン=稲垣康介】国際オリンピック委員会(IOC)は2日(日時間3日未明)、当地で開いた第121次総会で16年夏季五輪開催地を選ぶ投票に入り、1964年以来2度目の開催を狙った東京は2回目の投票で敗れた。88年大会で名古屋がソウルに、08年大会では大阪が北京に敗れており、日の夏季五輪挑戦は3連敗となった。  立候補4都市はシカゴ(米)、東京、リオデジャネイロ(ブラジル)、マドリード(スペイン)の順にプレゼンテーション(招致演説)に臨み、開催意義を訴えた。投票は過半数を獲得する都市が出るまで最下位の都市を振り落とす無記名の電子投票で実施された。1回目の投票ではシカゴが落選した。

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/10/03
    ほほー