タグ

ブックマーク / www.nishinippon.co.jp (445)

  • 首相独断、官邸に亀裂 一斉休校要請 菅氏らに不信?決定から除外 | 西日本新聞me

    政権の「終わりの始まり」? 新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、安倍晋三首相が27日発表した全国の小中高校などの一斉休校要請。唐突に見える意思決定の舞台裏を探ると、官邸が一丸となっていた従来の安倍政権の危機管理対応と様子を異にし、首相と最側近の官邸官僚だけで判断した経緯が浮かび上がってきた。 「大臣や各省の次官と私の部屋で相当、時間をかけて協議をした」。28日の衆院予算委員会で休校要請の経緯を問われた首相は、熟議を重ねたことを強調した。だが、実態は違ったようだ。 複数の関係者の話を総合すると、政府が新型コロナウイルス対応で学校の一斉休校案の検討を始めたのは2月中旬だった。 感染経路がはっきりしない「市中感染」とみられる患者が各地で確認され始めたため、通学中の感染リスクから子どもを守り、交通機関の混雑も緩和する企図があった。首相と気脈を通じる萩生田光一文部科学相らが発案し、省内でシミュ

    首相独断、官邸に亀裂 一斉休校要請 菅氏らに不信?決定から除外 | 西日本新聞me
    jt_noSke
    jt_noSke 2020/03/02
  • 新型肺炎感染 接触者6人がマラソン出走 熊本市 | 西日本新聞me

    県と熊市は23日、県内の新型コロナウイルス感染者3人について、新たに判明した情報を公表した。県は感染者が福岡-熊間の移動に利用したバスを特定。市は感染者と接触した6人が熊市で16日に開催された熊城マラソンに出走していたことを明らかにした。 市は22日の会見で、20代女性看護師が発症前の16日に接触した同僚11人について「6人と熊城の二の丸広場でマラソンを応援」「別の5人と外」と説明していたが、内容を訂正。正しくはマラソン応援の接触者は8人、外の接触者は10人だったという。 同僚11人のうち6人が、20代女性が運転する車に同乗した後、フルマラソンに出場していたことも新たに判明。別の2人は市内で昼も共にしていた。市は女性の接触者のうち、22日に5人、23日に2人のウイルス検査を行い、いずれも陰性と確認している。 感染2例目の50代男性の接触者について、市はこれまで4人を把握

    新型肺炎感染 接触者6人がマラソン出走 熊本市 | 西日本新聞me
    jt_noSke
    jt_noSke 2020/02/27
  • 海外メディア、日本に不信 政府の情報開示不足 五輪危ぶむ記事も | 西日本新聞me

    新型コロナウイルスによる肺炎(COVID19)が国内で拡大する中、政府が海外への情報発信に腐心している。クルーズ船の乗客対応で海外メディアの批判を浴び、ようやく外国人記者たちへの説明を格化させたものの、国民に日渡航の自粛を求める国は既に12カ国に上る。海外メディアからは夏の東京五輪開催を危ぶむ記事も世界に発信されている。 「海外メディアへの発信が十分でないのは否定できない。反省し、改善したい」。20日、外務省であった新型肺炎に関する海外メディア向け説明会。対応した厚生労働省の担当者は、これまでの説明不足を率直に認めた。 海外メディアへの情報発信にようやく腰を入れ始めた日政府だが、今月中旬にクルーズ船での感染拡大が表面化するまで積極的な情報開示をしてこなかった。船内の隔離や検疫など日政府の対応に疑念を抱いた海外メディアは、船内にいる自国の乗客らと連絡を取り、不満や疑問の声を取り上げ

    海外メディア、日本に不信 政府の情報開示不足 五輪危ぶむ記事も | 西日本新聞me
    jt_noSke
    jt_noSke 2020/02/26
  • 新型肺炎 感染の熊本女性 福岡市でコンサートに | 西日本新聞me

    県内で新型コロナウイルス感染の1例目となった熊市東区在住の20代女性看護師が、発症前2週間以内に、福岡市でコンサートに行っていたことが24日、熊市への取材で分かった。市は女性から50代の父親に感染した可能性が高いとみており、感染経路の特定を急いでいる。 市幹部は「コンサートに行ったのは間違いないが、出演者や会場は言えない」としている。 市によると、女性は8日午後3時ごろ、JR駅で九州新幹線に乗車。同4時ごろ博多駅に到着した。その後、友人と福岡市内でコンサートを鑑賞。夕も共にしたという。女性は9日正午ごろ、JR博多駅付近で友人と別れ、九州新幹線で熊に戻った。女性は17日にせきの症状が現れ、21日に新型コロナウイルスの感染が確認された。 女性が福岡市に滞在していた8日の行動について、市は一貫して「夜に友達事をしたことまでしか分からない」「症状が回復した後に確認する」と説明し

    新型肺炎 感染の熊本女性 福岡市でコンサートに | 西日本新聞me
    jt_noSke
    jt_noSke 2020/02/25
  • ベネッセIDの使用解消へ 文科省が是正要請 大学入試改革 | 西日本新聞me

    文部科学省は大学入試改革の一環として導入し、入試の合否判定の参考にする高校生の記録サイト「ジャパン e-ポートフォリオ」について、運用を見直すことにした。ベネッセコーポレーション(岡山市)のIDを取得しなければ記録できない仕組みが批判されていたが、文科省はサイトを運営する教育情報管理機構(東京都)にベネッセのIDの使用をやめるよう是正を要請。機構も2021年度から新システムを導入するとしている。 記録サイトは17年度に開設され、文科省から業務委託を受けた機構が19年度から運用。受験を控えた高校生が生徒会やボランティア活動、取得した資格や検定などを記録し、大学側はその記録を入試の選考過程に活用できる仕組みだ。 サイトの接続にはベネッセのID(無料)が必要。だが、ベネッセが開催する模試を受けたり、教材を購入したりするなどで取得するIDと同じため「特定企業への利益誘導につながりかねない」との批判

    ベネッセIDの使用解消へ 文科省が是正要請 大学入試改革 | 西日本新聞me
    jt_noSke
    jt_noSke 2020/02/16
  • 学校司書を考える 図書館の「心の支え」なぜ消えた | 西日本新聞me

    学校の「業務」とは? 子どもにとっての居心地の良さから「第二の保健室」といわれる学校図書館(図書室)の役割が軽視されている。運営を担う司書の配置数は増えてきたが、蔵書の管理や貸し借りだけに職務が絞り込まれたり、複数校の掛け持ちで時間の余裕がなかったりと、子どもと信頼関係を築くのが難しいケースが目立つためだ。学校司書のあり方について、業務委託された民間会社が雇用し、福岡県の中学校に勤務していた女性Aさん(40代)のケースから考えてみたい。 インターネットで知り合った年上の男性に高額のスピーカーをプレゼントした-。女子生徒からの突然の告白に、Aさんは戸惑いつつもたしなめた。「好きな相手なら手紙でも喜んでくれるんじゃない?」。女子生徒にとって、保護者にも教師にも話せない内容を打ち明けられる大人はAさんだけだった。「図書館に通っていた子で、よくいろんな話をしていた」と言う。昨年のことだ。 司書は生

    学校司書を考える 図書館の「心の支え」なぜ消えた | 西日本新聞me
    jt_noSke
    jt_noSke 2020/01/19
  • 校則をなくしてみた中学校 「常識」に挑んだ校長の改革|【西日本新聞me】

    校則をなくしてみた中学校 「常識」に挑んだ校長の改革 2019/5/27 13:00 (2022/12/14 13:07 更新) 【校則の?・7】東京都世田谷区に、全国の注目を集める公立中学校がある。区立桜丘中。生徒の髪形や服装は自由で、携帯電話やタブレット端末の持ち込みもできる。遅刻しても、教室から抜け出しても声を荒らげる教師はいない。「学校の常識」に挑む現場を訪ねた。...

    jt_noSke
    jt_noSke 2020/01/12
  • 校則をなくしてみた中学校 「常識」に挑んだ校長の改革 | 西日本新聞me

    【校則の?・7】東京都世田谷区に、全国の注目を集める公立中学校がある。区立桜丘中。生徒の髪形や服装は自由で、携帯電話やタブレット端末の持ち込みもできる。遅刻しても、教室から抜け出しても声を荒らげる教師はいない。「学校の常識」に挑む現場を訪ねた。...

    校則をなくしてみた中学校 「常識」に挑んだ校長の改革 | 西日本新聞me
    jt_noSke
    jt_noSke 2020/01/12
  • 心病むケースも…新任教諭の退職相次ぐ 1年内に全国で431人 | 西日本新聞me

    新任の学校教諭が1年もたたずに依願退職するケースが増えている。文部科学省の調査によると、全国で2018年度に採用された公立小中高校、特別支援学校の教諭のうち431人が1年以内に依願退職。前年度比73人増となり、1999年度以降で最多だった。理由は自己都合が299人で最も多く、病気を理由とした111人のうち104人が精神疾患を挙げた。教育現場の長時間労働が指摘される中、新任教諭の負担感は強いとみられ、識者は支援の必要性を訴えている。 教諭は教育公務員特例法に基づき、採用後1年間の“試用期間”を経て正式採用となる。 調査によると、全国の依願退職者の増加は3年連続。九州7県と3政令市では計70人が依願退職した。福岡県が依願退職者が最も多く31人、福岡市21人と続いた。全採用者数に占める割合は0~3%台で、最多は福岡市の3・27%だった。 同市では、15年度はゼロだった依願退職者が16年度2人、1

    心病むケースも…新任教諭の退職相次ぐ 1年内に全国で431人 | 西日本新聞me
    jt_noSke
    jt_noSke 2020/01/10
  • 「孫死亡」の保険金、受取人は高齢客 かんぽで不自然な契約相次ぐ | 西日本新聞me

    徹底調査報道「ひずむ郵政」 【早稲田ジャーナリズム大賞受賞】「不正が横行している」。内部告発を受けて始めた調査報道は、郵政3社のトップを引責辞任に追い込んだ。関係者からの情報提供は1千件を超える(随時更新)

    「孫死亡」の保険金、受取人は高齢客 かんぽで不自然な契約相次ぐ | 西日本新聞me
    jt_noSke
    jt_noSke 2020/01/01
  • スペワのロケット、本当はICBM? 出番なく閉園…鉄くずに | 西日本新聞me

    北九州市八幡東区の遊園地「スペースワールド(SW)」の閉園から31日で丸2年。SWのバックヤードで野ざらしになっていた「ロケット」の行方を知りたいと宇宙ファンの男性から特命取材班に依頼があった。専門家に聞くと、SWの担当者もロケットだと思っていたものは、米軍の大陸間弾道ミサイル(ICBM)とみられるという。遊園地になぜミサイルが-。背景を探ると、冷戦時代の米国と旧ソ連の「デタント(緊張緩和)」がきっかけとなったようだ。...

    スペワのロケット、本当はICBM? 出番なく閉園…鉄くずに | 西日本新聞me
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/12/30
  • 「ウィキペディア」にも男女格差 ネット事典、男性記事が8割占める | 西日本新聞me

    是正目指す「ウィキギャップ」 インターネット上の百科事典「ウィキペディア」。何かを検索したら上位に出てくるおなじみのサイトだ。ただ、人物を紹介する記事の約8割は男性で、女性は実績があって著名でも記事が存在しないケースも多いという。そこで、ウィキペディアに女性の記事を増やし、ネット上の男女格差をなくそうというイベント「ウィキギャップ」が世界各地で開かれている。新たな試みが目指すゴールは、ネット上だけでなく、実社会における格差解消だ。 2001年に登場したウィキペディアは、誰もが無料で自由に編集に参加できるのが特徴で、世界約300言語で展開されている。 11月末、福岡市内のビルの一室で、女性を中心に15人ほどがパソコンに向き合い、作業に没頭していた。それぞれが詩人や経済学者など「載せるにふさわしい」と思う女性の業績や経歴を調べ、3時間ほどかけて執筆した。 参加した司書の古島信子さん(50)はネ

    「ウィキペディア」にも男女格差 ネット事典、男性記事が8割占める | 西日本新聞me
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/12/22
  • 西鉄高架化、遅れ最大4年 春日原-下大利 工期短縮へ県など検討委 | 西日本新聞me

    2021年春までに線路を高架に切り替える西鉄天神大牟田線春日原-下大利間(約3・3キロ)の連続立体交差事業ついて、西日鉄道(福岡市)が「完成は計画より最大4年遅れる」と、事業を進める福岡県に伝えていたことが分かった。春日原駅(福岡県春日市)の工事に絡み、想定していなかったコンクリートの支障物が見つかったため。県は月内にも学識経験者と西鉄を交えた委員会を設置、工期短縮に向けた技術的な検討を行う。 複数の関係者によると西鉄は新たな工期として、春日原駅で見つかった支障物の撤去と新駅舎の基礎工事に2年、新駅舎の整備などにさらに2年かかると見込んでいるという。 県によると、工事の委託先の西鉄側が同駅の新駅舎を造る過程で、旧駅舎のホーム下から地質調査で把握できなかったコンクリートの基礎を発見。西鉄から10月31日に事業計画延期に関する協議の申し出があった。 9月中旬には、予定されていた西鉄と県、沿線

    西鉄高架化、遅れ最大4年 春日原-下大利 工期短縮へ県など検討委 | 西日本新聞me
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/11/19
    慎重にやっておくれ
  • 児相、全情報提供に地域差 警察に“筒抜け”通報減懸念 | 西日本新聞me

    1歳児にエアガンを連射したとして、両親が逮捕された福岡県田川市の事件で、一家の子どもたちに関する情報は田川児童相談所から福岡県警に提供されていなかった。厚生労働省は児相と警察の情報共有を強化するよう求めているが、全情報を共有しているのは全国で10府県市のみ。捜査機関に“筒抜け”になることで通報の減少につながる恐れもあり、慎重論が根強い。要支援家庭への見守り態勢にも自治体間で温度差があり、虐待の悲劇を防ぐ取り組みは道半ばだ。 情報共有態勢の強化は、東京都目黒区で両親から虐待を受けた女児=当時(5)=が死亡した事件を受け、2018年7月に厚労省が通知した。今年2月に行った同省の調査によると、警察と全情報を共有しているのは、児相を設置する全国69自治体のうち10府県市にとどまる。 九州で唯一、全情報を共有している大分県の場合、11年に同県別府市の男児=当時(4)=が母親の暴力によって虐待死した事

    児相、全情報提供に地域差 警察に“筒抜け”通報減懸念 | 西日本新聞me
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/11/11
  • JR九州が自動運転の開発進める

    JR九州が運転士の人手不足懸念を背景に、独自方式の自動列車運転装置(ATO)の導入を目指して技術開発を進めている。運転士の資格がない係員を乗務させる実証実験の2021年度までの開始を目指す。しかし、国土交通省は実用化について「現在導入されているATOより安全性が低く、認可には十分な検討が必要」と懸念、実現性は不透明だ。 国交省などによると、JR九州の方式は信号を守らなかったり、制限速度を超過したりした際にブレーキをかける自動列車停止装置(ATS)がベース。国内で一部の地下鉄やモノレールなどが実用化しているATOに比べ、安全性で課題があるとの指摘がある。

    JR九州が自動運転の開発進める
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/11/10
  • 「これってあり?」包装トレーを“くるりポイ” スーパー困惑、マナー問う声も | 西日本新聞me

    「これってあり?」包装トレーを“くるりポイ” スーパー困惑、マナー問う声も 2019/11/8 6:00 (2022/12/20 13:14 更新) [有料会員限定記事]

    「これってあり?」包装トレーを“くるりポイ” スーパー困惑、マナー問う声も | 西日本新聞me
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/11/08
    ほう、そういうことする人がいるのか… 確かにトレー回収してるけどなぁ、正直この発想はなかった
  • 認知低下70代に1億円保険 ゆうちょ銀 家族抜き、取り消しも拒否 | 西日本新聞me

    徹底調査報道「ひずむ郵政」 【早稲田ジャーナリズム大賞受賞】「不正が横行している」。内部告発を受けて始めた調査報道は、郵政3社のトップを引責辞任に追い込んだ。関係者からの情報提供は1千件を超える(随時更新)

    認知低下70代に1億円保険 ゆうちょ銀 家族抜き、取り消しも拒否 | 西日本新聞me
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/11/08
  • 「八幡製鉄所」の名称消える 大分と統合、「九州製鉄所」に 日鉄、6拠点に再編 | 西日本新聞me

    製鉄は1日、全国に16拠点ある製鉄所や製造所を、2020年4月に6製鉄所体制に組織再編すると発表した。経営環境が厳しさを増す中、製造現場の効率化を高めて収益力を上げる。明治時代の官営製鉄所以来の歴史を持つ八幡製鉄所(北九州市)は「九州製鉄所」となり、120年近く親しまれた名称が消えることになる。 決算発表後に東京都内で記者会見した宮勝弘副社長は、再編に伴う人員削減について「当然ながら効率化するので今後、検討していく」と述べるにとどめた。まずは組織の合理化や業務運営の効率化などを優先する考えを強調したが、20年3月期の連結業績は純利益が前期から8割超減少するとみるなど、足元の状況は悪化している。 九州では、八幡製鉄所と大分製鉄所(大分市)、光チタン部(山口県)を統合する。関係者によると、両製鉄所の名称は「八幡地区」「大分地区」とする方向で調整中という。3拠点の従業員数は計5571人(1

    「八幡製鉄所」の名称消える 大分と統合、「九州製鉄所」に 日鉄、6拠点に再編 | 西日本新聞me
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/11/02
    やはタりこれも時代の流れか
  • ふるさと納税で“粗悪”返礼品 「ほとんど脂身」の牛肉停止 対応の早さには評価も 宮崎県美郷町 | 西日本新聞me

    宮崎県美郷町は7日、ふるさと納税返礼品として届けていた県産黒毛和牛について「ふさわしくない品質のものを届けた」として謝罪し、返礼品としての扱いを停止すると発表した。インターネット上で5日から、返礼品が「ほとんど脂身」との投稿や批判が相次いだ。 批判が集まったのは、1万円以上の寄付者に贈られる「宮崎県産黒毛和牛薄切り800グラム」。今年7月から宮崎市の加工業者を通して扱っており、これまでに約40人に発送したという。 返礼品を受け取った関東地区に住む男性が5日夜、ツイッター上に「どこまでも脂身しかない宮崎和牛」「これ全部ったら高脂血症になりそう(笑)」などと投稿すると、町側に批判の声が殺到。6万6千件リツイート(拡散)された。 これを受けて、美郷町は6日夜、町のフェイスブックに「一部の返礼品についてお騒がせしています。原因を調査中です」などと投稿。7日午前にはホームページ上で謝罪し、この返礼

    ふるさと納税で“粗悪”返礼品 「ほとんど脂身」の牛肉停止 対応の早さには評価も 宮崎県美郷町 | 西日本新聞me
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/10/08
  • 「楽天ビック」がポイント還元に登録も「趣旨に鑑み」辞退へ 中小向け制度「大企業なのになぜ?」批判の声も | 西日本新聞me

    楽天ビック」がポイント還元に登録も「趣旨に鑑み」辞退へ 中小向け制度「大企業なのになぜ?」批判の声も 2019/10/3 19:49 (2022/12/20 12:03 更新) [有料会員限定記事]

    「楽天ビック」がポイント還元に登録も「趣旨に鑑み」辞退へ 中小向け制度「大企業なのになぜ?」批判の声も | 西日本新聞me
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/10/04