タグ

ブックマーク / blog.riywo.com (6)

  • Amazon を退職してAutify に入りました - As a Futurist...

    7 年勤めた Amazon を辞めて、Autify という startup に Technical Support Engineer として入りました。場所は変わらず Vancouver, Canada のままです。これからは副業も何かやってみようと思っているので、お気軽にお声がけ下さい。 Today is my last day at Amazon. Lots of excitements and learnings in the past 7 years. Thank you for all of my customers and colleagues. I’ll start the next job soon and will update the status here. Stay tuned! pic.twitter.com/uqGv50jhvN — Ryosuke Iwanag

    Amazon を退職してAutify に入りました - As a Futurist...
    jt_noSke
    jt_noSke 2022/03/10
  • ひとりで作れる様になってしまうかも知れないと考えること - As a Futurist...

    この記事読んでてちょっと思ったことがあったのでメモ書き。 “理想の製品づくり”に挑む:若手エンジニアたった 1 人のメーカー経営(前編) (1/2) – @IT MONOist デスクライトも 1 人で製品化できる 記事で紹介されている八木啓太さんは、新型の電気スタンドを”一人”で創り上げて販売している。富士フィルムという会社でトータルなものづくりを学び、それを活かしつつ自分のアイデアを自分一人で創り上げることで最速で世に出した。 同社の驚くべき点は、デスクライト STROKE の企画、回路/筐体設計・試作、熱や耐久などの試験・評価、量産設計、梱包デザインに至るまでの全ての工程を八木氏自身がこなしたことだ。しかも、格的な設計開始から販売までの期間が、約 10 カ月。そして現在は、販売も営業も販路開拓も、全て自らでこなしているという。 “理想の製品づくり”に挑む:若手エンジニアたった 1

    ひとりで作れる様になってしまうかも知れないと考えること - As a Futurist...
    jt_noSke
    jt_noSke 2012/03/15
    ふーむ
  • 結婚しました - As a Futurist...

    すてきな女性とめぐり合うことができ、この度結婚致しました。挙式、披露宴、二次会にとたくさんの方に来て頂き、当にありがとうございました。 この 1 年くらいは挨拶や準備などに忙しく、特に仕事の仲間には色々と助けて頂き大変ありがたく思っています。また、部活の友人達には惜しみない協力をして頂き、当にかけがえのない一生の仲間だと確信しました。ありがとうございます。僕にはもったいないくらいの人ですが、これから二人の人生をもっともっと楽しいものにできるよう精一杯努力していきます。 僕にとってこの数年は色々な意味でまさに人生のターニングポイントでした。数年前、僕はずっと「死にたい死にたい」と言っていました。結局勇気はなくて死にませんでしたが、丁度その頃彼女と出会いました。その前後で親族や大切な友人の不幸を目にしてきました。生まれて初めて仕事を得ました。そして、プロポーズをしてから親族や友人など色んな

    結婚しました - As a Futurist...
    jt_noSke
    jt_noSke 2011/09/20
    おお、おめでとうございます
  • 「出過ぎた杭」を目指してみませんか? – 新卒エンジニアに向けて - - As a Futurist...

    新卒準備カレンダー 2011 春というおもしろい企画がありまして、3 日目は自分が担当させて頂くことになりました。@shibukawa さんの様に抽象的なレベルまで高めて書くほどの経験は残念ながらありませんので、僕ものんべんだらりと自分語りをしたいと思います。 Who are you? DeNA のサーバインフラエンジニア新卒 2 年目(=もうすぐ 3 年目)です。主な言語は Perl とshow slave statusです。プログラムやコンピュータに結構詳しい学生さんでも、インフラって何やってるのかについてはイマイチ伝わらないことが多いのですが、一応説明しておきます。僕は大してコードも書いてませんし、かといってプロジェクトマネージャみたいに人の管理もしていません。僕が相手にしているのはシステムが動いているコンピュータ(=サーバ)そのものです。システムの多くは無数のサーバが通信しあって提

    「出過ぎた杭」を目指してみませんか? – 新卒エンジニアに向けて - - As a Futurist...
    jt_noSke
    jt_noSke 2011/03/03
    僕もダジャレで出すぎた杭を目指します
  • 第3回本屋オフに行ってきた

    Jan 30, 2011約 2 年ぶりの開催となる、いい大人の屋遊び、通称「屋オフ」に参加してきました。前回はいい大人達にかこまれて 12,000 円も散財してしまったので、今日はどうなることかとガクガクブルブル。 告知エントリ 締め切り → 第 3 回屋オフ – fmnaka の日記 – はてなグループ::ついったー部レポートエントリ やってきました屋オフ – fmnaka の日記 – はてなグループ::ついったー部屋オフ@丸善ジュンク堂: わたしが知らないスゴは、きっとあなたが読んでいる自己紹介=得意料理の紹介今回の戦場は渋谷に去年オープンした「丸善ジュンク堂」。東急 1F に集合してとりあえず自己紹介。「得意料理をどうぞ」ということで、博士な@thinkeroid さんが「藻(も)です」という一方、スゴの@Dain_sugohon さんは「んー、エロですね」という具合に

    第3回本屋オフに行ってきた
    jt_noSke
    jt_noSke 2011/01/30
    行きたかったのう…
  • 「多様性」だけではなく「多重性」の世界に生きる - As a Futurist...

    太平洋戦争が終わって国民国家という概念は表面上は消え去り,没個性の 20 世紀が 終わって日も「多様性」の社会になったと言われる.士農工商の時代には 人口のほとんどが農業従事者で,同じ様な生活をしていた.戦争の時代には 心の底はいざ知らず,表面上はみんな天皇の為に戦うことで一致団結していた. 高度経済成長でもほとんどが中流家庭を演じ,同じモノを買い同じモノをべ 同じテレビを見ていた.長いこと「一様性」の社会に親しんで来た日人だけど, ここ近年様子が違うなというのはみんな感じているだろう. 「一様」という社会 生来的には国内一様が理想であるはずの公教育ですら「子ども達の個性を大事に」とか なんとか言っている.彼らが言う個性は「ある方向」という大きな枠組みの中での 多様性に過ぎないので質的には多様性ではない.しかしまぁそれでもだいぶ 多様性に近づいたとは言えるだろう. 人間は質的には

    「多様性」だけではなく「多重性」の世界に生きる - As a Futurist...
    jt_noSke
    jt_noSke 2009/03/12
    twitterでいろんな人をfollowしていろんな話題を楽しめる人、がそういうタイプの例なのかな
  • 1