タグ

2007年5月19日のブックマーク (13件)

  • Salesforce.comの2月~4月期決算,予測を超える売上高で通期の見通しを上方修正

    Salesforce.comは米国時間5月16日,2008会計年度第1四半期(2007年2月~4月期)の決算を発表した。同期の売上高は過去最高の1億6240万ドルを記録し,同社の事前予測を上回った。これを受け,同社は2008年通期の売上高の見通しを上方修正した。 同期のGAAPベースの純利益は73万ドル(希薄化後の1株あたり利益は1セント)だった。これには,株式報酬費用の約1200万ドルや無形資産の減価償却費の約100万ドルが含まれる。売上高は1億6200万ドルで,前年同期比55%増,前期比13%増となった。売上高の内訳は,サブスクリプション料とサポートの収入が前年同期の9450万ドルから56%増の1億4770万ドル。前期からも12%の増加した。プロフェッショナル・サービスなどの収入は1470万ドルで,前年同期から44%,前期から21%の増収となった。 同期は顧客企業の数が約2500社増

    Salesforce.comの2月~4月期決算,予測を超える売上高で通期の見通しを上方修正
  • SaaS (サービスとしてのソフトウエア)

    Software as a Serviceの略。「サービスとしてのソフトウエア」と訳される。用語の発祥の地である英語圏では「サース」という読み方が一般的である。コンピューターに仕事をさせるためのソフトウエアをパッケージ製品として購入し自ら所有・管理するのではなく、通信ネットワークを経由してソフトウエアの機能だけを「サービス」として利用する形態を指す。 ごく身近なSaaSの例として、電子メールを挙げたい。「電子メールを送受信し、保管する」という目的を達成する方法は大きく二つある。企業においては、パソコン上に導入されているメール閲覧用ソフトウエアを使うことが多い。やりとりした電子メールは自分のパソコンと企業内のコンピューターに保存される。 これに対し一般消費者は、ヤフーやグーグルといった企業が提供しているインターネット上のメール・サービスを利用することが多い。後者がSaaSの一例と言える。利

    SaaS (サービスとしてのソフトウエア)
    jtasaki
    jtasaki 2007/05/19
  • 静かに変貌する世界--MSのYahoo買収騒動と久夛良木氏退任が示すもの

    ゴールデンウィークの最中、Yahoo!Microsoftが買収、あるいはネット部門で提携するというニュースが世界中を駆け巡った(「マイクロソフトがヤフーの買収に乗り出しか--米紙報道」)。最新OSのWindows Vista、そして最新版Officeなどの出荷もあって業績は好調なソフトウェア最大手のMicrosoftであっても、その質的な「強み」について、圧倒的な「脅威」とまでされた過去の風潮は薄れ、一部ネットの先端的な論者の中では「考えなくていい」「忘れていい」とさえ語られている存在だという。ゆえに、やはりネットの中ではスーパースターであったポータルプレーヤーのYahoo!とともにGoogle包囲網を形成し、かつての栄光の奪還を狙う――というストーリーは、質的な意味での無理は感じるものの、選択としては「ある」と思う向きも多かったのではないか。 かつてPCの世界の覇者であったMicr

    静かに変貌する世界--MSのYahoo買収騒動と久夛良木氏退任が示すもの
  • テクノロジー : 日経電子版

    「通信事業を気でやるんですかね」――。2019年10月に"第4のキャリア"として携帯電話事業に参入する楽天に対して、ソフトバンクの宮内謙社長は楽天の取り組みに対して心配顔でこう疑…続き ソフトバンク宮内社長「非通信の新事業、数千億円に」 [有料会員限定] iPhoneユーザーに選択迫る 総務省の「完全分離」案 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • Oracle、最新開発ツールと新アーキテクチャをJavaOneでプレビュー

    Oracleは、Javaアプリケーションサーバを含むミドルウェア製品群「Fusion Middleware」で実現する新機能について、Java EEを始めとするテーマで紹介した。 米国サンフランシスコで5月8~11日まで開催の「2007 JavaOne」では、スポンサーによるゼネラルセッションが3講演行われた。 最新ツールによる新たなアプリケーションの開発 開催2日目となった午前のゼネラルセッションでは、OracleのSenior Vice President, Oracle Server Technologies Developmentのトーマス・クライアン氏が講演を行った。テーマは最新のアプリケーションモデルへの対応に関してであり、同社のJavaアプリケーションサーバを含むミドルウェア製品群「Fusion Middleware」での機能紹介となった。Sunによるゼネラルセッションでは、

    Oracle、最新開発ツールと新アーキテクチャをJavaOneでプレビュー
  • ウェブエックス、SaaS型のグループウェア「WebExOne」

    ウェブエックス・コミュニケーションズ・ジャパン株式会社は5月15日、SaaSモデルのグループウェア「WebExOne(ウェブエックスワン)」を発表した。 WebExOneは、2005年に米WebExが買収したIntranets.comのグループウェアをベースに、新機能を追加して新たに提供されるオンラインサービス。アメリカではWebOfficeブランドで展開しているが、「日では、WebOfficeブランドがすでに使われていた関係で、WebExOneをブランドとした。このWebExOneは、旧Intranets.comのWebEx内でのユニット名が“WebExOne”であったことと、情報をひとつにするという意味を込めて採用した」(米WebEx Communications、Japan Marketing & Operations Managerの瀧澤邦恵氏)と説明した。 提供される機能は、ス

  • SaaSモデルのグループウェア上陸! - @IT

    2007/05/15 ウェブエックス・コミュニケーションズは5月15日、SaaSモデルのグループウェア・サービス「WebExOne」を発表した。標準的なWebブラウザとインターネット接続環境があれば利用できる。同サービスは、米WebExが事業統合した米イントラネッツの「Intranets PRO」に機能追加をしたもの。 機能は「文書管理機能」「スケジュール」「ToDoリスト」「データベース」「ディスカッション」「お知らせ」「連絡先リスト」「経費管理」「アンケート」など多岐に渡る。これらの機能群に加え、データベース機能とWebフォルダ機能が、同サービスを競合他社のグループウェアサービスと差別化している。 情報の管理や蓄積、共有をデータベースを介して行うことができる。データベースにはいくつかのテンプレートがバンドルされている。例えば、CRM、イベント登録、タイムカード、ナレッジベースなど。米国

  • 【レポート】「BI2.0が、ビジネスに革命を起こす」 - Business ObjectsのシュワルツCEO (1) パリのディズニーランドの収益性を高めたBI | 経営 | マイコミジャーナル

  • 一画面で路線検索・スケジュール作成・地図情報が確認できるサービス

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 「グーグルが大規模な企業向けサービスを計画」--The Google Legacy著者が予言

    Googleはウェブ検索広告企業として知られているが,「The Google Legacy」の著者で,Googleの特許を詳細に調査するStephen Arnold氏によると,同社には企業向けサービス開始に向けた大規模な計画があるという。 Arnold氏は,技術企業の特許を分析することにより,その企業の戦略を解明している。同氏によるとGoogleによる数件の特許申請からは,「Google Search Appliance」を,社員が社内ネットワークからデータ検索するためだけのツール以上のものに発展させようという同社の計画が垣間見られるという。Google Search Applianceは近い将来,検索以上の機能を持つことになる「トロイの木馬」であるというのが同氏の見方だ。同氏は,「Determination of a Desired Repositor(最適なリポジタの決定)」と「Pro

    「グーグルが大規模な企業向けサービスを計画」--The Google Legacy著者が予言
  • 「何で、なんで、ってヒーヒー言ってたよ」 「2ちゃん」書き込みは母親首切り犯か - ライブドアニュース

    「母親を殺した」と切断した人間の頭部を持った男子生徒(17)が警察に出頭するという「おぞましい」事件が発生した。しかも奇妙なことに、生徒が母親を殺害したと思われる時間に、インターネット掲示板2ちゃんねるに「母親を殺してきた」と奇妙な書き込みがされている。これは「犯行声明」なのか。 福島県警会津若松署によると、2007年5月15日の午前6時58分、会津若松市花春町に住む17歳の男子生徒が切断された人間の頭部を持ち、「母親を殺した」と同署に出頭した。同署は殺人事件と見て、捜査を開始している。 男子生徒が住むアパートには刃物のようなもので頭部が切断された女性の遺体が発見されており、切断された頭部はこの男子生徒の母親と見られている。また殺害された時間は、07年5月14日夜頃と見られ、15日の福島民友新聞は「遺体や現場の状況などから、14日夜から15日未明にかけて」としており、同日の共同通信は「男子

    「何で、なんで、ってヒーヒー言ってたよ」 「2ちゃん」書き込みは母親首切り犯か - ライブドアニュース
  • Winnyで「ジャンプ」「サンデー」違法公開、17歳ら逮捕 京都府警・摘発2例目

    コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)によると、京都府警ハイテク犯罪対策室と五条署は5月18日、ファイル交換ソフト「Winny」を使い、週刊漫画誌に掲載された漫画を無断でアップロードしたとして、著作権法違反の疑いで東京都足立区の高専生の少年(17)ら3人を逮捕した。 Winnyを悪用した侵害行為の摘発は、2003年11月に2人が逮捕されて以来、2例目。 逮捕されたのは高専生と、盛岡市のアルバイトの男(26)、大阪市大正区の会社員の男(29)。 調べでは、高専生は2月から4月にかけ、「週刊少年ジャンプ」(集英社)の漫画をスキャンした画像を、Winnyを通じて無断でアップロードし、不特定多数のユーザーに送信できるようした疑い。盛岡市の男と大阪市の男も同じころ、「週刊少年サンデー」の漫画をそれぞれWinnyを使って違法にアップロードした疑い。 京都府警の捜査員がサイバーパトロール中に違法

    Winnyで「ジャンプ」「サンデー」違法公開、17歳ら逮捕 京都府警・摘発2例目
    jtasaki
    jtasaki 2007/05/19
  • 3秒で2000ルータがダウン、NTT東フレッツ障害の原因は ― @IT

    2007/05/16 NTT東日の「フレッツサービス」「ひかり電話」が東日の広いエリアで5月15日18時44分から翌日1時35分まで使えなくなった大規模障害の原因が分かってきた。 5月16日に説明会見を開いたNTT東日によると、障害のきっかけは1台のルータの故障。このルータ故障の影響が3秒でNTT東日管内の約4000台のルータに広がり、2000台が機能を停止した。NTT東日の代表取締役副社長 大木一夫氏は顧客に謝罪したうえで、「今回の事象を教訓に次世代ネットワーク(NGN)を安心安全信頼のネットワークにしたい」と語ったが、緊急通報までも利用できなくなった今回の障害で、同社の技術に対して不信感が広がりそうだ。 複合的な要因で処理能力オーバー 障害が発生したのはBフレッツ(約100万契約。うち、ひかり電話契約は約50万)、フレッツ・ADSL(約126万契約)、フレッツ・ISDN(約1