タグ

2007年7月29日のブックマーク (13件)

  • 仮想化技術へのニーズの根源はサーバールームにあり:ITpro

    ある大手ITサービス会社の人と、最近ニーズがホットな「仮想化」の話で盛り上がっていたら、その人が面白い話を教えてくれた。ユーザー企業はなぜ、仮想化に強い関心を持つのか。「そんなの分かりきったことじゃん」との声が聞こえそうだが、答えはちょっと違う。サーバーを入れる“容器”の方に主な要因があるというのだ。 サーバー資源を有効活用できる仮想化技術は、ユーザー企業内でのサーバーの増殖をい止めるのに効果的と、誰しも思う。それはもちろん正しい。コスト削減にもつながるし、運用の手間・負荷の軽減にもなる・・・しかし、よく考えたら、こちらはどこまで正しいのか。 PCサーバーなら低価格化と高性能化が進んだから、お気楽に導入してもITコスト面でのインパクトは少ない。運用の大変さと言っても、1カ所で集中管理できるなら、多少増えてもそんなに問題はないはずだ。 「問題は入れ物」と冒頭の人は言う。つまりサーバールーム

    仮想化技術へのニーズの根源はサーバールームにあり:ITpro
  • MSのオジー氏、「クラウド」型インターネットサービスの今後を語る

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます MicrosoftのチーフソフトウェアアーキテクトRay Ozzie氏は米国時間7月26日、オンラインサービスの取り組みの中核をなす技術コンポーネントの最新情報を明らかにした。 Microsoft Financial Analysts Dayで講演したOzzie氏は、同氏が指揮をとる「クラウド」型のインターネットサービスにおける開発作業について、これまでになく詳細に説明した。 Ozzie氏によると、Microsoftは今後12〜18カ月をかけて現行製品のラインアップ強化に寄与し、広告モデルに基づいたウェブサービスの売上拡大を牽引するようなソフトウェアやホステッドサービスを発表していくという。 同氏は、2007年5月のCNET News.

    MSのオジー氏、「クラウド」型インターネットサービスの今後を語る
  • ニコニコ動画、登録ID200万突破--有料会員は5万4000人を突破

    ニワンゴは7月27日、自社が運営する「ニコニコ動画(RC)」のID登録者数が、7月26日に200万を突破したと発表した。 また、「ニコニコ動画(RC)」の開始とともに始まった、有料の「ニコニコプレミアム会員」の会員数は、7月26日時点で5万4000人を突破している。 これを受け、ニワンゴでは、一時的に制限していた新規IDでのアクセス、および24時間アクセス可能なIDを、1ヶ月ぶりとなる7月30日に開放する予定。 具体的には、2時から19時までアクセスできる限定ユーザーを、現在の180万IDから210万IDまで開放する。さらに、24時間アクセスできるユーザーを、現在の110万IDから130万IDまで開放し、合計で50万ID分のユーザーのアクセス状況が、一挙に改善されるとしている。

    ニコニコ動画、登録ID200万突破--有料会員は5万4000人を突破
  • 先が見えないAMDの今後の生産戦略

    文:Tom Krazit(CNET News.com) 翻訳校正:吉武稔夫、福岡洋一 2007-07-27 20:55 米国時間7月26日に行われた会見でも、Advanced Micro Devices(AMD)が掲げる省資産型生産戦略の詳細は明らかにならなかった。 AMD が大きな赤字を計上したのを受けて、同社の今年度における生産計画に関してはさまざまな憶測が流れていた。2007年度第1四半期(1-3月期)の決算に関する電話会見で、最高経営責任者(CEO)のHector Ruiz氏が戦略転換の可能性を口にしてからは、憶測の量も増えた。 しかし、AMDは今後の生産能力について、7月19日の2007年度第2四半期(4-6月期)決算に関する電話会見でも、7月26日の技術アナリスト向け会見でも、何の計画も明らかにしなかった。AMDで生産の責任者を務めているシニアバイスプレジデントのDoug Gr

    先が見えないAMDの今後の生産戦略
  • スカイコム、サーバ上でPDFを高速作成する「SkyPDF Web Server」を発売 | RBB TODAY

    スカイコムは7月27日より、サーバ上でPDFを高速作成するソフトウェアの新製品「SkyPDF Web Server」を発表、発売を開始した。 「SkyPDF Web Server」は、一般的なPDF作成ツールに比べて約2〜10倍以上(同社テスト結果)の高速処理が可能な「SkyPDF」エンジンをベースとしており、クライアントPCにソフトウェアをインストールせずに、Webブラウザから利用可能となっている。最低1台のサーバがあれば動作可能で、サーバ側へのインストールも数時間程度で行える。 生成されるPDFは、標準仕様に完全準拠し、パスワードによる利用者権限の設定はもちろん、電子署名、暗号化なども可能となっている。また、クラスタ構成に対応しているので、社員数の多い大企業や、不特定多数のユーザを対象とするオンラインサービスにも利用可能で、サーバ稼動状況や処理状況を監視する機能、処理状態を監視して異常

    スカイコム、サーバ上でPDFを高速作成する「SkyPDF Web Server」を発売 | RBB TODAY
  • スカイコム、高速・高セキュリティなPDF作成用サーバーソフト

    株式会社スカイコムは7月27日、クライアントに負荷をかけることなくサーバー上でPDFを高速作成するソフト「SkyPDF Web Server」を発売した。 SkyPDF Web Serverは、スカイコムが開発したエンジン「SkyPDF」をベースに、サーバー上で高速にPDFファイルを作成するソフト。クライアント側は、新たにソフトなどをインストールする必要なく、利用することができる。単純なPDFファイル化だけでなく、利用者権限を設けての運用や、長期保存に対応した電子署名、暗号化などセキュリティ対策を必要とする企業向けの機能を用意。運用についても、サーバーの稼働状況などを監視する機能を提供し、トラブルが起こった場合には自動的にサーバーを再起動させるなど、管理を容易にする機能が充実している。 価格は企業が社内用に導入する場合で1CPUあたり300万円、ASPサービスとしての提供を行う場合には1C

  • 「見逃した番組をダウンロード」が可能に――BBC、新サービスをβ公開

    英BBCは7月27日、放映済み番組のダウンロード配信サービス「BBC iPlayer」をβ公開した。過去7日間に放送されたテレビ番組を、インターネット経由でPCに無料ダウンロードできるサービスで、BBCのテレビサービスの受信者が対象。 ダウンロードした番組は、PC上に最長30日間保存可能。一度再生すると、以降7日間まで視聴できる。BBC iPlayerが対応するOSは、現時点ではWindows XPだけとなっている。 BBCでは、iPlayerの番組へのリンクや予告編をYouTubeなどのサイトに掲載することも検討中。MSNやAOL、Yahoo!、MySpaceなどとも話し合いを進めているという。また、将来的にはオンデマンド配信機能やラジオプレーヤー機能なども追加する計画。

    「見逃した番組をダウンロード」が可能に――BBC、新サービスをβ公開
  • 製造業の40%以上がSaaSへの移行を検討 - @IT

    2007/07/27 IDGジャパンが発刊したSaaSに関するレポートによると、製造業企業の40%以上が2、3年後にSaaSに乗換えることを検討しているという。SaaSの適用分野としては「営業・販売支援業務に関係するアプリケーション」が19.8%を占めた。 調査はイベント「SaaS World Conference & Demo 2007」の事前登録者と来場者に実施。有効回答は927件だった。 SaaSへの関心では「知っているし興味がある」が最多で41.8%。だが、「大変興味はあるが、適用予定はない」との回答も18%あり、ユーザーの関心が割れていることが分かる。「活用中」は6.5%、「パイロット・プロジェクトで検証中」は5.1%で、IDGジャパンは「市場の現状は先進的な一部の企業の利用のみにとどまっている」と分析している。 SaaSの適用分野として最も多かったのは「営業・販売支援業務に関係

  • 東アジア勢力地図

  • Gmailは現在1億アカウント、1日数百万ペースで増加 ― @IT

    2007/07/27 日大学やlivedoorといった、すでに数万~数百万のメールアカウントを抱える組織がメールシステムやワープロ、表計算のITインフラとしてグーグルが提供する「Google Apps」を採用する例が増えている。今後、どこまで普及が進むのか、グーグルはSaaSというソフトウェア提供形態について、どういうビジョンを持っているのか。パートナープロダクトを担当するダン・スティッケル(Dan Stickel)氏に話を聞いた。 米グーグル プロダクト・マネージメント・ディレクター ダン・スティッケル(Dan Stickel)氏。検索サービスのシンジケーションやGmail、Google DocsなどGoogleのパートナープロダクトを担当。AT&T研究所、米マクロビジョン、米アルタビスタなどで要職を歴任し、2005年に米グーグル入社。ハーバード大学および大学院を卒業している。 数百万

  • アドビがPhotoshopをSaaSで提供へ、製品のWeb対応進める - @IT

    2007/07/27 米アドビ システムズは主要製品のSaaS化を格的に進める考えだ。すでに動画編集ソフトウェアの「Adobe Premiere」の一部機能をSaaS型で提供する「Adobe Premiere Express」をYouTubeなどに提供している。7月27日に会見したアドビの社長兼COO シャンタヌ・ナラヤン(Shantanu Narayen)氏は「Photoshopでも同様のSaaS提供を考えている」と話した。 ナラヤン氏は「パッケージ製品だけではこれからは駄目だ」と話し、SaaS型アプリケーションを新たな収益源にする考えを示した。Webブラウザを使って動画編集ができるAdobe Premiere ExpressはYouTubeのほかにMTVなどに提供。広告を掲載し、「新たな収益モデル」(ナラヤン氏)の確立を目指す。 Premiereに続き、アドビはPhotoshopのS

  • “AIR”と“SaaS”で勝ちに行く――アドビが事業戦略を説明

    アドビシステムズは7月27日、2007年度第2四半期の事業内容を振り返るとともに、今後同社が注力する新製品や新技術について紹介する記者説明会を開催した。米アドビシステムズの第2四半期(2007年3月3日から6月1日)の売上げは7億4560万ドルで、前年同期比で17%増を記録。四半期の売上げとしては過去最高となっている。 米アドビシステムズ社長兼COOのシャンタヌ・ナラヤン氏は、会見で直接売上げの数字について言及しなかったものの、ブログなど個人の創作活動を含むWebサイトの増大、PC環境のアップグレード、ビデオや携帯電話の成長といった市場動向が追い風となり、2007年第2四半期は「Creative Suite 3」や「Acrobat」シリーズが好調なセールスを記録したことを強調。Creative Suite 3に搭載されたモバイルコンテンツ開発環境の「Device Central CS3」や

    “AIR”と“SaaS”で勝ちに行く――アドビが事業戦略を説明
  • 4万人のコミュニティーがSaaSの世界を広げている

    CRMソフトのSaaS(ソフトウエア・アズ・ア・サービス)ベンダーから、複数のSaaSを連携させるためのプラットフォーム提供会社に脱皮しようとしている米セールスフォース・ドットコム。ジム・スティール社長は、「我々が提供しているプラットフォームではプログラマ4万人のコミュニティーが出来上がった。ベンチャー・キャピタルの資金もSaaSベンダーに急速に流れ始めた」と、ソフトウエアのサービス化の勢いを強調する。 SaaS開発のスタートアップ企業向けにサポート施設を提供しているそうですね 昔シーベルが社を置いていたサンマテオのビルに「インキュベーター・ラボ」を設置しました。創業者のマーク・ベニオフがシーベルに出資していたのが縁で、この場所になりました。年間2万ドルをいただいて、サーバーやネットワークを含めた開発環境と場所を提供しています。我々が1年半前に提供を始めたWebアプリケーションの連携基盤

    4万人のコミュニティーがSaaSの世界を広げている