タグ

2008年3月24日のブックマーク (10件)

  • ランクスがSalesforceでコールセンター構築、対応コール数を40%向上

    セールスフォース・ドットコムは3月24日、ランクスが中古車の買取や輸出を行うオートビジネス事業において「Salesforce」を中心としたコールセンター構築に取り組み、24時間で稼働開始したと発表した。 ランクスでは従来、インバウンドの営業を中心に業務を行っていたが、2007年11月にアウトバウンドのコール業務開始を目的にSalesforceを中心としたコールセンターを立ち上げた。コールセンターの構築にはSalesforceに加え、20席程度であれば設定も含めてわずか1日で構築作業を完了できるジェイリンクの連携ソリューション「LUTi IP-CallCenter for AppExchange」と、コールセンターの事業所に一般電話回線を一切引くことなく運用できるフュージョン・コミュニケーションズのIP電話サービス「FUSION IP-Phone」を活用した。 当初はシステムの自社開発なども

    ランクスがSalesforceでコールセンター構築、対応コール数を40%向上
  • 日本ユニシスがSaaS事業に本格参入

    ユニシスは、2008年度からSaaS(ソフトウエア・アズ・ア・サービス)事業に格参入する方針を明らかにした。そのための専門部署「ICTサービス部」を2008年4月に発足させ、サービス開発のスピードを高める。2008年度の事業方針説明会で、籾井勝人社長(写真上)とユニアデックスの角泰志常務執行役員(写真下)が明らかにした。 角常務執行役員は4月から日ユニシスに転籍し、常務執行役員・ICTサービス部長に就任する予定。「試作サービスの開発・テストは進んでおり、7月にもサービスを開始する」(角常務)。新サービスで狙うのは日ユニシスの主要顧客である大手企業で、顧客のニーズに応じたきめ細かなカスタマイズを売り物にするという。顧客のニーズに合った情報システムをサービス化して提供する概念に近く、ユーティリティコンピューティングに近いサービスといえる。 サービス内容は情報システムにとどまらな

    日本ユニシスがSaaS事業に本格参入
  • 「iPhoneはビジネスに十分対応」米Gartnerのお墨付き

    米調査会社Gartnerは3月19日、AppleiPhoneに対する評価を、これまでの「セキュリティ上の懸念がある」から「ビジネスでの使用に耐え得る(appliance-level)」へと格上げした。 Appleが3月にiPhoneソフトウェア開発キット(SDK)を含むiPhone 2.0を発表し、Microsoft ActiveSyncとCisco IPSECのサポート、Wi-Fi接続向けにWPA2セキュリティの追加を発表したことが、評価アップにつながったという。 「appliance-level」とは、PIM(Personal Information Manager)、メール、音声コミュニケーション、ブラウザの使用に適しているとの認定を意味する。Gartnerは、iPhoneはリリース当時、ブラウザベースのアプリケーション付インターネットタブレットだったが、iPhone 2.0により

    「iPhoneはビジネスに十分対応」米Gartnerのお墨付き
  • 日銀の内部資料がネット流出 Winny経由か

    銀行松江支店の内部資料がネット上に流出したことが、3月22日までに分かった。資料は、鳥取県や島根県の金融機関の検査報告書や決算見込みなど少なくとも5種類。「機密区分『要注意』、不開示情報『有』」と書かれた文書もあり、Winnyのウイルスに感染したPCから流出したとみられる。 流出したのは、日銀松江支店長名などで書かれた、金融機関の検査実績や決算見込み、金融機関への通知文など。「平成20年3月11日」と最近の日付が入っているものもあった。 3月21日、これらの資料がWinnyネットワーク上に流出しているという報告が2ちゃんねる2ch)上にあり、資料のファイルがネット上にアップロードされた。同支店は同日中に削除を依頼し、関係機関に謝罪したが、資料は22日に再びアップロードされている。 関連記事 「楽天市場」元出店者から個人情報Winny流出の恐れ 約3年前まで「楽天市場」に出店していた店

    日銀の内部資料がネット流出 Winny経由か
  • マーケットニュース:市場の分析・最新情報

    日経電子版の総合投資・金融情報コーナー。株式・為替から債券、商品、新興国市場など国内外の最新マーケット情報はもちろん、第一線の記者による分析・解説記事を豊富に提供します。企業の最新ニュースや詳細な株価・財務データを提供するオンライン版の「日経会社情報」、チャートや銘柄管理ツールなどの便利な機能も充実しています。

    マーケットニュース:市場の分析・最新情報
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK200803240004.html

  • SaaS利用率は現状6%,連結会計や内部統合が約9%,刷新後は経営戦略への採用も有望

    日経マーケット・アクセスが企業の情報システム担当者を対象に2008年2月に実施した調査で,回答者が業務としてシステムを担当している分野について「SaaS(Software as a Service)の利用計画」を聞いたところ,現行のシステムでは「全面的に利用」と「一部に利用」を合わせて各分野とも概ね5%前後。更新・再構築(刷新)後の次期システムでは,3月21日付け記事で紹介した「アウトソーシング(共同利用を含む)の利用計画」と同様,「利用を検討中」という回答の比率が現行システムより5~10ポイント増加する分野が多いものの,「全面的に利用」と「一部に利用」の比率は現行システムとほとんど変わらないという結果だった。 現行システムで「全面的に利用」の比率が最も高いのは「対外情報提供(Webサイトなど)」の3.6%。「全面的に利用」と「一部に利用」の合計比率(提示した16分野の平均は6.0%)は,

    SaaS利用率は現状6%,連結会計や内部統合が約9%,刷新後は経営戦略への採用も有望
  • 「Google」も「YouTube」も利用できなくなったら……知られざる通信規制の実情 - 日経トレンディネット

    チベット暴動の夜、なぜかGoogleが沈黙した 3月16日夜7時半ごろ「突然、Googleが使えなくなった」という報告がいくつかのブログや「Twitter」にポツポツと現れだした。「2ちゃんねる」の掲示板にもスレッドもいくつか立てられた。通信障害はそれから2時間ほど続いた。 その2日前の14日にも「Google」で障害の前兆はあったが、16日の夜が深刻だった。何が起きたのか。特定プロバイダーのユーザーだけが「Google」に接続できないのか(結果的にはそうだった)。「Google」のサーバーに問題が起きたのか。DNSと呼ばれるアドレス管理の仕組みに障害が発生したのか。ネットにいろいろ状況報告が上げられ、はっきりとした原因は究明できていないものの、特定のDNSに障害が起きたのではないかということになった。 が、同時にもう1つ、別の角度から疑問が発生した。なぜ、この時期にそんな障害が起きたのか

    「Google」も「YouTube」も利用できなくなったら……知られざる通信規制の実情 - 日経トレンディネット
  • セールスフォースCEO、ソフトウェアサービスの未来を語る(後編)

    --アプリケーションサービスプロバイダ(ASP)モデルは、90年代には人気がありましたが、資金が枯渇して景気が後退すると苦しむことになりました。現在起こっていることと共通点があると思われませんか。 Benioff:あれはコードのせいだったと思います。当時彼らは、他人のコードを再利用して、ユーザーのデータセンターを自分たちのデータセンターに移そうとしましたが、コードは古いままでした。 今では、誰もが家に帰ればインターネットで実に素晴らしい体験をすることができます。人々はすでに、こうした素晴らしいアプリケーションを使ってWeb 2.0を利用し、ブログを楽しんだり友人とコラボレーションしたりしています。ところが、いざ仕事となると、それと同じくらいの品質のアプリケーションがないのです。 この10年ないし20年のアプリケーションのことですが、あれではフラストレーションが溜まると思います。業界はインタ

    セールスフォースCEO、ソフトウェアサービスの未来を語る(後編)