タグ

音楽とPCDJに関するjubirockのブックマーク (13)

  • MacでPCDJをはじめる人へ!必ず役立つ9つの必須アプリ。 | 592

    MacでPCDJをはじめる人へ!必ず役立つ9つの必須アプリ。 | 592
  • パソコンだけですごく簡単にDJになる方法 - [foool]丘の上

    お手持ちのPCMacにちょっとソフトウェアやハードウェアを足すだけで、驚くほど簡単かつ低予算でDJをはじめる方法をご紹介いたします DJとは、Webサービスに例えるとSign up | Tumblrみたいなのを音楽でやることです たぶん 技術/思想的なことはよくわからないので、検索などしてください MacBookで実践しましたが、PC(Windowsマシン)でもイケるはず 入門編 DJをするためには元になる音楽と、それをコントロールするためのなにかが必要でした ソフトウェア(コントロールするためのなにか) まずは無料ソフトウェアでmix(曲を混ぜたりすること)をやってみます http://www.pacemaker.net/Products/Editor/ 上記のソフトはハードウェアでコントロールするためのものですが、単体で十分にDJソフトとして利用可能です 音源(元になる音楽) こちら

    パソコンだけですごく簡単にDJになる方法 - [foool]丘の上
  • PowerDJ's楽天市場店長が直伝!MIX CDの作り方【PowerDJ's楽天市場】

    (その1)録音・波形編集ソフト まずこれがなくては始まりません(^_^) これらはトラック製作が行える一般的なDAWソフトで十分です。 PowerDJ'sでは特に波形編集が柔軟に行えるこれらのソフトがオススメです。 SONY ACID PRO7 SONY ACID MUSIC STUDIO 7 ableton Suite8 ableton Live8 ableton Live Intro これらのソフトでは音を取り込んだ後、波形を編集したり、音を重ねたり エフェクトを施したりすることができます。 リアルタイムでのDJミックスに自信がない方や、DJセットを持っていない方はこのように パッチワーク的に曲のファイルを貼り付けていくことでDJミックスが完成します! ableton Liveで行ったDJ MIXのプロジェクトファイルの例 各トラックの赤いラインは音量を表しています。 2つの曲が重なる

  • SCRATCH LIVEについて - DJ Kentaro Special Interview

    現在のクラブシーンを支えるDJソフトRANE serato SCRATCH LIVE。 DJ KENTARO氏もSCRATCH LIVEを愛用するDJの一人。 今回はSCRATCH LIVEを中心にプライベートスタジオから現在のクラブシーンの現状についてまでDJ KENTARO氏が今何を考えて音楽と向き合っているのか、Power DJ's楽天市場店長市原とPowerDJ's渋谷店長佐俣がお話を伺ってきました! 今年も熱い戦いが繰り広げられた世界最大規模のDJバトルの日大会"DMC JAPAN FINAL 2009"で、2002年にこの大会の世界チャンピオンとなったDJ KENTARO氏が特別ゲストとしてヒューマンビートボクサーのAFRA氏とのコラボレーションライブを繰り広げた。 生声のビートボックスをSCRATCH LIVEでその場でサンプリング(録音)し、その音源ですぐさまミックス、ス

  • 手軽にDJミックス作成 : Pacemaker Editor 改め Let's Mix Editor - 音楽方丈記

    手軽にDJミックス作成 : Pacemaker Editor 改め Let's Mix Editor » ソフトウェア(音楽制作)  [編集] 昨日、Let's mix という DJ ミックス公開サイトを見つけました。 フリーで配布されている DJ ミックス編集ソフト Let's Mix Editor で作った DJ ミックスをアップロードして公開したり、他のユーザが作った DJ ミックスが聴けたりする共有サイトです。 Let's Mix Editor で作成した DJ ミックスで参加できる NGDJ コンテストも開催中(1st ステージ:2009/12/15 ~ 2010/01/31)。(注:リミックスではなく DJ ミックスが対象) 中身は Pacemaker Editor とほぼ同じ Pacemaker Editor と似てるなと思いながらダウンロードしてインストールしてみたら、中身

  • PC-DJやろうぜ! | ライフハッカー・ジャパン

    男の子なら、誰でも一度はあこがれるDJ(ホントか?)。 DJさえやれば、さえない僕もすぐにモテモテなパーティーのヒーローに!!女の子の視線を独り占め! ...というわけではもちろんないのですが、ちょっとした趣味でやってみたいなあと思ってる人も多いんじゃないでしょうか。でも、初心者が一からはじめるにはちょっと敷居が高くって...と思いがち。 まあ、ターンテーブルやミキサーをそろえて、レコードも買って...と考えていくと、お金もかかりそうだし、場所もとるしね。 というわけで、こんばんは、編集委員の早川大地です。 僕はDJもやるのですが、最近はすっかりPC-DJがメインになっていています。ターンテーブルやミキサー等の機材を大量に処分してしまいました。いまはDJプレイは基的にすべてPC内部でできてしまうし、その方が現場に持っていく荷物もぐっと少なくできるしね。大量にCDやレコードを持ち込む必要も

    PC-DJやろうぜ! | ライフハッカー・ジャパン
  • ■ PLAY PCDJ ■パソコンでDJ!PCDJってなんなの?初心者に捧げるPCDJ紹介ページ -OTAIRECORD-

    ■■ ひとめでわかる!PCDJランキング!! ■■ 「PCDJっていっぱい種類がありすぎて、よくわかんない。」 「初心者ですが、DJはじめたい!」 など思っている方はこのランキングをチェック! 当に種類が多すぎて、正直何を買っていいのか、 全くわからない方が多いと思います。 このランキングで自分に合ったPCDJが見つかると思いますよ。 楽しいDJ生活をはじめましょう!! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

    ■ PLAY PCDJ ■パソコンでDJ!PCDJってなんなの?初心者に捧げるPCDJ紹介ページ -OTAIRECORD-
  • VCM-100が来たよ : karate style

    来ました!ついに。VCM-100が! 早速遊んでます。これは楽しい! 説明書がショボくて何かよく分かんなかったんだけどテキトーにつないで付属についてるモノをインストールしてみたら何とかできました。 使い方についてはdubさんのここを参考にさせていただきました。 拝むように弾いてくれ: MacでDJを。VCM-100を買いました! 拝むように弾いてくれ: VCM-100を使って始めるDJ入門 拝むように弾いてくれ: VCM-100を使って始めるDJ入門:その2「TRAKTOR LEとVCM-100」 dubさんの解説はとても分かりやすいです。はじめてVCM-100さわる人は見といた方がいいですね。 僕はDJ全く初心者なのでかなりはじめは戸惑いました。恥ずかしながら「CUEって何だっけ?」とか「syncって何するの?」とかそんなレベル。 でもまあ30分もわけが分からないまま使ってみると「

  • 直感的操作でミックスプレイを可能にするDJプレイソフト「MixVibes CROSS」 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    イーフロンティアは仏MixVibesのDJプレイソフトウェア「MixVibes CROSS」を、6月26日より発売する。標準価格は1万9,800円。 MixVibes CROSSの操作画面。同製品と同時に、DJプレイに特化したUSBオーディオインタフェース「MixVIbes U46MK2」とMixVibes CROSSを用いたDJプレイを拡張するコントロールメディアをパッケージングした「MixVibes Control Kit」を発売する。「MixVibes Control Kit」は標準価格1万9,800円で、数量限定での発売となっている 製品は直感的にコントロールできるインタフェースを備え、ミックスプレイに集中できるように設計されたDJプレイソフトウェア。Zplane社のタイムストレッチエンジンを搭載しており、高音質を保ちながら±20%のピッチ変更が可能だ。これにともない、幅広いDJ

  • ॐ VCM-100を使って始めるDJ入門 | 拝むように弾いてくれ

    と、いうのを希望されましたので、最近VCM-100を買ったばかりのデジタルDJ初心者である僕がやったことを初心者の方対象にまとめてみようかと思います。押忍。 ちなみに、僕が使っているのはMacBookですので、それを前提に話を進めていくことと、今までのエントリーで書いてることも結構あることをご了承下さいね。 まず、すごく乱暴にDJってなにやんの?の説明ですが、2つの曲(A、B)を順番にかけるときに、既に流れているAの曲のテンポにBの曲のテンポとかをうまく同じにして、まるで1曲につながっているかのように流してスムーズにつなげたり、もしくは、良いタイミングでAからBにパッ!と切り替えて楽しい感じで曲を聴き続けられるように流すこと、という理解でいいとおもいます。乱暴でごめんなさいね。話し出したら奥が深いので、ここでは深追いはしません。どこかでお会いしたときにお話しましょう。 さて、ここからは機材

  • 窓の杜 - 【REVIEW】自動テンポ合わせなどができるフリーの本格DJソフト「Zulu DJ software」

    「Zulu DJ software」は、自動テンポ合わせ機能やディストーション・リバーブといった多彩なエフェクターを搭載した格的なDJソフト。Windows 98/2000/XP/2003/Vistaに対応するフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。 ソフトは、ハードディスクなどに保存されたMP3/WMA/WAVE/AAC/M4A形式などの音声を2つのプレイヤーで同時に再生し、クロスフェーダーを使ってリアルタイムでミックスすることが可能。また、AVI/WMV/MPEG形式といった動画の音声をミックスすることもできる。 さらに、2つのオーディオデバイスを接続している場合や2系統の出力をもったオーディオデバイスを利用している場合は、一方を外部出力用、もう一方をモニターヘッドフォン用に割り当て、外部出力で曲を再生しながらモニターヘッドフォンで次にかける別の曲を再生することが

  • TOEFL対策スクールナビ

    海外の大学・大学院に行きたい」「海外移住したい」。海外旅行では体験できないリアルな海外での生活を叶えるにはTOEFL等の受験が欠かせません。それらの夢を叶えるにはTOEFLのハイスコアが必要になりますがTOEICや英検と比べIELTSの学習ができるスクールは多くありません。また、ホームページにTOEFL対策コースの案内があっても実際に教えた経験に乏しいスクールは多くどのスクールを選べばいいのか一般の方には判りにくいのが現状です。TOEFL対策スクールナビがあなたの街の一番いいIELTSの対策スクール・塾を紹介します。 TOEFLの対策スクール・塾で学習する理由 TOEFLは英語の4技能「読む」「書く」「話す」「聞く」がそれぞれバランスよく評価される試験です。そのため独学で試験対策を進めた場合「話す」「書く」という自分のアウトプットに対して間違いを指摘し、正しい英語表現を教えてもらうことが

    TOEFL対策スクールナビ
  • 自分語り132 - 初心者のためのDJ機材 入門講座 (後編) - HARDCORE TECHNORCH [ハードコアテクノウチ]

    ※昨日の入門記事の後編です 5.DJ機材新要素 デジタルDJ (Digital DJ, File DJ) 5.1. デジタルDJ (ソフトウェアのみ) NI TRAKTOR PRO通常版, アカデミック版 3万円 ← → 2万円 NI Audio Kontrol 1 + Traktor LE 3万円 (※以下、Native Instruments社を全て略称NIで統一します。) 当ブログの読者であれば最低名前だけは聞いたことがあると思います。21世紀に入り驚異的に普及してきたDJ形式、デジタルDJの登場です。デジタルDJとはノートPC(勿論Traktor DJインストール済)とオーディオインターフェイス(Audio Kontrol 1等)を持ち込めば、マウスクリックとキーボード操作だけでオートメーションでDJが出来るという新しいDJシステムです。 NI TraktorだけあればDJが

  • 1