2019年11月27日のブックマーク (11件)

  • 鮭とイクラのはらこリゾット 宮城のはらこ飯のアレンジレシピ の作り方 - おっさんZARUのズボラ飯

    どーも先日やっと物置から精米機を取り出し、 一週間ぶりの銀シャリライフを楽しんでいるZARUですw さて玄米ライフ中に更新した 玄米のトマトチーズリゾットの記事 読者の皆様のおかげで反響が大変いいです。 この場を借りて御礼申し上げます。 そこでこの波に乗るべく、 今回もリゾットを作っていきたいと思います。 今回はブログでも度々登場している 我が宮城県の郷土料理 はらこ飯 (鮭とイクラの炊き込み飯です詳しくはこちらを) を大胆にリゾットにアレンジした はらこリゾット を作っていきます。 以前にチャーハンにしても美味しかったので (はらこチャーハンの記事はこちらを) リゾットでも美味しいのではないかという安易な 思いつき料理ですが どうぞお付き合いくださいw 材料(2〜3人分) 作り方 プチイクラの作り 鮭のリゾット 下ごしらえ 炒める 仕上げ 実 こちらの記事もよろしくお願いします!!

    鮭とイクラのはらこリゾット 宮城のはらこ飯のアレンジレシピ の作り方 - おっさんZARUのズボラ飯
    jukupapa
    jukupapa 2019/11/27
    白米ならそのままリゾットにつかえるんですね!ありがとうございます。
  • fab5.work

    This domain may be for sale!

    fab5.work
    jukupapa
    jukupapa 2019/11/27
    「具体的にどうすればいいか」の部分を読ませて頂いて内心かなりドキッとしました。目先のPVにとらわれず、本来の目的をもう一度胸に刻みたいと思います。言及頂きありがとうございました!大変光栄に思います!
  • AIが脳梗塞の原因を検知可能に? - 予防医療のランダム・ウォーカー

    脳梗塞の原因として対処することが可能な、心房細動についてのあたらしいTOPICです。 また、心房細動か・・と思われたかたもいらっしゃるかと思いますが、 心房細動は突然、誰にでも起こりうる病気で、かつ合併症の重症度が高いので、今後も何度もまとめていきたいと考えています。 心房細動は、脳梗塞・心不全・認知症の原因であることがはっきりしていますから、これを叩くことができれば、非常に価値があることは誰が考えてもわかるでしょう。 まず、心房細動という不整脈について確認します。 心臓は4つの部屋に分かれていて、上の部屋を心房、下の部屋を心室といいます。 心臓はどうやって規則正しく動いているかというと、心臓の中に発電所があり、そこで発電された電気が心臓の中にはりめぐらされた電線を通って心臓全体に伝わります。 そして、その電気が心臓の筋肉に刺激を与えることで、心臓の筋肉は収縮します。 発電所はだいたい同じ

    AIが脳梗塞の原因を検知可能に? - 予防医療のランダム・ウォーカー
    jukupapa
    jukupapa 2019/11/27
    AIが1枚の心電図から様々なシミュレーションをして不整脈を予測すると言うことでしょうか。これが実現できれば、簡単に不整脈の診断が可能になるんですね。すごい。AppleWacthの心電図機能も日本で使えるといいんですが
  • 子どもが行動するようになるために大人ができることとは - すごい人研究所

    〇参考にさせていただいたサイト、 www.yukahisa.com

    子どもが行動するようになるために大人ができることとは - すごい人研究所
    jukupapa
    jukupapa 2019/11/27
    親の行動が親の言葉の何倍も影響力があると感じます。
  • 4選!②知識を遊びで獲得できるアイテム② - 双子を含む3人育児夫婦がつづるあれこれブログ

    好きなキャラクターの名前は、勝手に覚えていくんだから、 好きな都道府県があったり、 好きな惑星をがあってもいいんじゃないって、 思っています♪^^ でも、 「机に向かって、カリカリお勉強」 「何ページまで覚えようね!」 なんてしませーん! わが家では、 遊びながら学べるアイテムをいろいろ取り入れています。 では、 前回のつづき(まだあったのよー^^) 『わが家で試してとっても良かったもの4つ』を選びましたので、 ご紹介しますね! banana-daisuki.hatenadiary.com 目次 おうちが宇宙図鑑 リビング学習ウォールステッカー ピタゴラスシリーズ ピタゴラス算数 クッキーでつくる日地図 抜き型 ボーネルンド ピエロのびっくりはかり (☆画像を押すと、商品ページにとぶようにしています。 商品の仕様や価格などをチェックできます。) おうちが宇宙図鑑 リビング学習ウォールステ

    4選!②知識を遊びで獲得できるアイテム② - 双子を含む3人育児夫婦がつづるあれこれブログ
    jukupapa
    jukupapa 2019/11/27
    ウォールステッカーうちの子も全部剥がしてしまいます。前回ご紹介頂いた日本地図おつかい旅行すごろく購入しました!クリスマスパーティーの時に家族でやろうと思っています。ご紹介ありがとうございます!
  • イメージトレーニングをする時の大切なコツ - 子育て・育児や対人関係に役立つ心理学のテクニック

    試験、試合、コンクール‥ 良いイメージを持って臨みたい場面はたくさんありますよね? そんな時に役立つのが、イメージトレーニングです。 しかし、そのイメージトレーニング、逆効果になっていないですか? イメージトレーニングには、大切なコツがあります! この記事は、『心を上手に操作する方法』(トルステン・ハーフェナー、2012)から学んだことの記録です。 『心を上手に透視する方法』の続編です。タイトルは刺激的ですが、相手を操作するためにはその人との良好な関係作りが非常に重要なため、子育てや人間関係の中で有用なコミュニケーションのための方法についてのヒントも数多く含まれています♪ リンク イメージトレーニングは、良い『未来』をイメージする イメージトレーニングは、自分の望み通りの象徴的な現実に意識を切り替えることです。 どんな意識に切り替えるかというと、当然うまくいっている良いイメージです。 そし

    イメージトレーニングをする時の大切なコツ - 子育て・育児や対人関係に役立つ心理学のテクニック
    jukupapa
    jukupapa 2019/11/27
    気持ちが身体にも影響するんですね。人は自分の心とどう向き合うかが大切ですね。
  • 「水は深くなるとどうして青くなるの?浅いと透明なのに」~子どもの<なぜなに質問>の解説に時間がかかる - 知らなかった!日記

    目次 今回の疑問の出発点はお風呂 「海はどうして青い」を検索、3つのサイトを参考に 学研キッズネット 色素の会社【キリヤ化学】のホームページ ダイビングショップ【青の洞窟専門店CHURAちゅら】のホームページ 解説から新しい疑問が次々と発生 新しい疑問① 新しい疑問② これ以上の疑問は将来自分で解決してね~ 「なぜなに」の時期は過ぎたはずなんですが、いまだに子どもの質問に時間をとられることあります。 今回の疑問の出発点はお風呂 子どもが、お風呂で遊んでいる時、 「どうしてお風呂のお湯は青いの?洗面器に入れると透明なのに。」と浴槽を指さして聞きました。 このイラストは青い浴槽ですが、うちの浴槽は真っ白です。浴槽が青いからというわけではありません。 「深いからよ。」と答えると、 「水は深くなるとどうして青くなるの?浅いと透明なのに。」 きた~!なぜなに質問… 「海はどうして青い」を検索、3つの

    「水は深くなるとどうして青くなるの?浅いと透明なのに」~子どもの<なぜなに質問>の解説に時間がかかる - 知らなかった!日記
    jukupapa
    jukupapa 2019/11/27
    お子さん鋭い指摘ですね!着眼点が素晴らしい。そん質問をされたらワクワクします!
  • ブログを始めて1ヶ月!37歳イヤイヤ期到来!兼業主婦のグチブログ - ダーーーッ主婦メモ

    キマッていますねー とってもカッコイイですよ〜! でも、深夜に登場するのだけはヤメてくださいね〜 目次 イヤイヤ期到来 休日0 家事はお給料0!評価0! ブログ!!!! まとめ 関連記事 イヤイヤ期到来 私は平日の夜に短時間ですが、工場で働いており、 年少児の男の子と10歳の女の子がいます。 クタクタになって帰ってきて、まず玄関にお出迎えしてくれるのは、子供でも夫でもありません。 ヒーローの人形達です… カッコイイし、素敵なんですよー ただ、足で踏む痛さときたら… 痛い!!子供のおもちゃを踏むとめちゃくちゃ痛い!! 仕事から帰って早々、正義のヒーロー軍団に 足ツボを刺激され、空耳でヒーローの笑い声が聞こえます…ハッハッハッハッー 深夜に1人で口を塞ぎながら、痛みにたえなくてはいけません… 思わず、子供のおもちゃを蹴ってしまうという 大人気ない自分の姿…とても嫌です… 子供なりに考えて、人形

    ブログを始めて1ヶ月!37歳イヤイヤ期到来!兼業主婦のグチブログ - ダーーーッ主婦メモ
    jukupapa
    jukupapa 2019/11/27
    子どもの「お腹すいたー」で起こされる気持ちよーく分かります。休日はゆっくり寝たいです!
  • はてなブログ2か月で【Google AdSense】合格! え、ひめうずら? - たまごなし弁当

    ↑押してもらえたら嬉しいです↑ おはようございます。 なぜかアドセンス合格しました。 諦めながら申請してました 全く感情が波立たないまま 申請→不合格のループを 見つめていました それが昨日の昼に アドセンスのページを 開いてみるといつもと違う光景が! お金が左から右に流れる 動画になってました 流れるな~(゚д゚) 基の事しかしていないですし なにも改善してないです ・記事数:56記事 ・文字数:1000字前後 ・PV数:一日平均200前後 ・プライバシーポリシー設置 ・お問い合わせ設置 ・プロフィール設置 ・独自ドメイン:2日目に取得 ・アナリティクス サーチコンソール導入 ・URLのリダイレクト化 ・外部リンク、内部リンクを貼った 記事あり ・画像は自分のものだけ 他の画像の貼り方がわからない ・広告:A8ネットとAmazon 貼ってます ・更新時間:バラバラ ・サイトマップ わか

    はてなブログ2か月で【Google AdSense】合格! え、ひめうずら? - たまごなし弁当
    jukupapa
    jukupapa 2019/11/27
    おめでとうございます!私は11回目の申請中です。早くこの呪縛から解放されたい。
  • サンタクロースからのプレゼントにお薦め!LaQ(ラキュー)で知育! - Life. Half of the rest ?

    こんにちは、じんのんです。 クリスマスまでひと月を切ってしまいましたね。 皆さんはサンタクロースの準備、お済みでしょうか? プレゼントを受け取った時の子供たちの喜ぶ顔を想像すると、今からワクワクが止まりませんね! そんな親御さんたちに、今回は、サンタクロースからのプレゼントに是非、お勧めしたい一品を紹介します。 これから順番に、「プレゼントにお薦め」の記事をアップしていこうと思いますが、この記事を一番に持ってきた理由、分かります~? 今回のお薦めが、おっちゃんの子供たちに与えてきたプレゼント史上、何よりも一番良かったプレゼントなので、手遅れになる前に皆さんにお伝えしようと思い、最初の記事にもってきました。 残念ながら、Amazonのブラックフライデーセールは終わってしましましたが。。。 ご安心下さい! 楽天やトイザらスのブラックフライデーはこれからですよ! それに、Amazonにも、サイバ

    サンタクロースからのプレゼントにお薦め!LaQ(ラキュー)で知育! - Life. Half of the rest ?
    jukupapa
    jukupapa 2019/11/27
    お子さんのLaQの作品の完成度高いですね!驚きでした!
  • 竜の紋章。クラーケンと。 - 紋章のような

    以前、コメント欄でクラーケンが取り上げられました。 ことぶ㐂さん、ゆきうさぎさん、おぼえてらっしゃいますよね。うふふ。 www.like-coats-of-arms.work と言うわけで、お約束どおりクラーケンを登場させましょう。ただし、主役じゃないけどね。 お待たせしました。そりゃあああ! タコい竜 もう前回のように、人一人を呑み込むどころの騒ぎじゃございません。船を丸ごと一隻、襲いやがったんですよ。 当然、制裁が下ります。それが今回の竜です。 どうです?仰々しいでしょう。 「クラーケン・キラー」と名付けようかな。 これも結構お気に入り。 たまには、これくらいド派手にかましたくなるものです。はい。

    竜の紋章。クラーケンと。 - 紋章のような
    jukupapa
    jukupapa 2019/11/27
    「襲いやがった」いい表現ですね!つい笑ってしまいました。