ブックマーク / mon-tyan.hatenablog.com (98)

  • むね肉の塩唐揚げ弁当 - たまごなし弁当

    ランキングボタンです↑ ↑押してもらえたらスゴク嬉しいです↑ ご訪問ありがとうございます 卵を使わないお弁当を作っています 簡単に出来て節約メニューの地味弁ばかり レシピもちょこちょこ載せてます どなたかの参考になれれば嬉しいです 6月19日(金)のお弁当です むね肉の塩唐揚げ ピーマンの塩揉み生姜風味 人参の塩きんぴら 海苔ふりかけ ~塩から揚げ~ ~ピーマンの塩揉み生姜風味~ ~人参の塩きんぴら~ 【ポイント】 ・・・ちょっとしたお話し・・・ ~塩から揚げ~ ☆むね肉に砂糖少々をすり込み キッチンバサミでぶすぶす刺す ☆繊維を絶ち切るようにカットし ビニール袋に入れて 繊維を潰すように揉んで柔らかくする ☆酒少々とニンニクと 塩コショウと鶏がらスープの素 を入れ揉みこむ ☆新しいビニール袋に 小麦粉と片栗粉を入れ 下味をつけたむね肉にまぶす ☆フライパンで揚げ焼き リンク ~ピーマン

    むね肉の塩唐揚げ弁当 - たまごなし弁当
    jukupapa
    jukupapa 2020/06/19
    ピーマンの塩揉み生姜風味が気になりました!息子さん引っ越しされるんですね。寂しくなりますね。
  • 豚コマでくるくるとんかつ弁当 - たまごなし弁当

    ランキングボタンです↑ ↑押してもらえたらスゴク嬉しいです↑ ご訪問ありがとうございます 卵を使わないお弁当を作っています 簡単に出来て節約メニューの地味弁ばかり レシピもちょこちょこ載せてます どなたかの参考になれれば嬉しいです 6月17日(水)のお弁当です くるくるとんかつ なべしぎ プチトマト 梅チューブ ~くるくるとんかつ~ ~なべしぎ~ 【ポイント】 ・・・ちょっとしたお話し・・・ ~くるくるとんかつ~ ☆豚コマに塩コショウをして ビニール袋に入れ 全体に小麦粉をまぶしておく ☆豚コマを端からくるくる巻く 上手く巻けないときは 最後にギュッと握ると なんとかなります ☆小麦粉をまぶして 水溶き小麦粉をつけて パン粉をつけて揚げる ~なべしぎ~ ☆温めたフライパンに油を多めにひき 好きな形に切った ナスとピーマンを炒める ☆茄子がクタッとなったら 味噌:みりん:砂糖:生姜チューブ

    豚コマでくるくるとんかつ弁当 - たまごなし弁当
    jukupapa
    jukupapa 2020/06/17
    なべしぎ美味しそうですね!食べてみたいと思いました。ありがとうございました。
  • 照り焼きチキン弁当 - たまごなし弁当

    ランキングボタンです↑ ↑押してもらえたらスゴク嬉しいです↑ ご訪問ありがとうございます 卵を使わないお弁当を作っています 簡単に出来て節約メニューの地味弁ばかり レシピもちょこちょこ載せてます どなたかの参考になれれば嬉しいです 6月11日(木)のお弁当です 照り焼きチキン 美味しいピーマン コーンの醤油炒め ~照り焼きチキン~ ~美味しいピーマン~ ~コーンの醤油炒め~ ~照り焼きチキン~ ☆もも肉をビニール袋に入れ 片栗粉を薄くまぶす ☆フライパンに皮目を下にして置き 火を付ける ☆皮がパリッとするまで焼いたら ひっくり返し 蓋をしたら3~4分焼く ☆砂糖:みりん:酒: 醤油:めんつゆを 1:1:1:1:0.5の割合で 味付けする ☆何度かひっくり返し しっかりタレを煮からめる タレは少し残しておく ~美味しいピーマン~ ☆温めたフライパンにゴマ油をひき ピーマンを炒める ☆1分く

    照り焼きチキン弁当 - たまごなし弁当
    jukupapa
    jukupapa 2020/06/11
    娘がコーンが好きなので、醤油炒めは簡単でいいですね!ありがとうございます!
  • むね肉の塩麹焼き弁当 - たまごなし弁当

    ランキングボタンです↑ ↑押してもらえたらスゴク嬉しいです↑ ご訪問ありがとうございます 卵を使わないお弁当を作っています 簡単に出来て節約メニューの地味弁ばかり レシピもちょこちょこ載せてます どなたかの参考になれれば嬉しいです 6月9日(火)のお弁当です むね肉の塩麹焼き 人参のかき揚げ 厚揚げの甘辛煮 ~むね肉の塩麹焼き~ ~人参のかき揚げ~ ~厚揚げの甘辛煮~ 【ポイント】 ・・・ちょっとしたお話し・・・ ~むね肉の塩麹焼き~ ☆むね肉を一口大に切り ビニール袋に入れ 塩麹を揉みこみ一晩おく ☆むね肉に小麦粉を入れ しっかり揉みこんだら 油をひいたフライパンで じっくりと焼く ~人参のかき揚げ~ 詳しくはこちら↓↓↓ www.mon-tyan.com ~厚揚げの甘辛煮~ ☆フライパンに厚さを半分にした 油揚げを並べ めんつゆと生姜チューブで味付け 地味だけどジンワリ美味しい 火に

    むね肉の塩麹焼き弁当 - たまごなし弁当
    jukupapa
    jukupapa 2020/06/09
    厚揚げの甘辛煮美味しそうですね!揚げ類が大好きです!ありがとうございました。
  • 豚コマでポークチャップ弁当 - たまごなし弁当

    ↑押してもらえたらスゴク嬉しいです↑ ご訪問ありがとうございます 卵を使わないお弁当を作っています 簡単に出来て節約メニューの地味弁ばかり レシピもちょこちょこ載せてます どなたかの参考になれれば嬉しいです 6月8日(月)のお弁当です ポークチャップ ブロッコリーの出汁浸し エリンギのソテー ゆかりとゴマ ~ポークチャップ~ ~ブロッコリーの出汁浸し~ ~エリンギのソテー~ 【ポイント】 ・・・ちょっとしたお話し・・・ ~ポークチャップ~ ☆豚コマはビニール袋に入れ 酒と塩少々で下味をつけ 小麦粉を振っておく ☆温めたフライパンに油をひき 豚肉を炒め 豚肉の色が変わったら玉ねぎも炒める ☆玉ねぎがしんなりしたら ケチャップ:ウスターソース みりん:醤油 3:2:0.5:0.5くらいで味付けし しっかり炒りつけるように炒める ~ブロッコリーの出汁浸し~ ☆茹でたブロッコリーを 薄めた白出汁に

    豚コマでポークチャップ弁当 - たまごなし弁当
    jukupapa
    jukupapa 2020/06/08
    「料理は気合」素晴らしいです!ありがとうございました!
  • 豚コマでスタミナ炒め弁当 - たまごなし弁当

    ↑押してもらえたらスゴク嬉しいです↑ ご訪問ありがとうございます 卵を使わないお弁当を作っています 簡単に出来て節約メニューの地味弁ばかり レシピもちょこちょこ載せてます どなたかの参考になれれば嬉しいです 6月5日(金)のお弁当です 豚コマのスタミナ炒め ブロッコリーの出汁浸し レンチンパプリカ ウインナー ~豚コマのスタミナ炒め~ ~ブロッコリーの出汁浸し~ ~レンチンパプリカ~ 【ポイント】 ・・・ちょっとしたお話し・・・ ~豚コマのスタミナ炒め~ ☆豚コマ、タマネギを炒め 塩コショウをして 焼き肉のタレ(ミソ味)で味付け ~ブロッコリーの出汁浸し~ ☆茹でたブロッコリーを 薄めた白出汁に浸す ~レンチンパプリカ~ ☆パプリカを1分くらいレンチンして 白出汁を振りかけて 全体を混ぜてもう1分くらいレンチン 【ポイント】 すごく普通のお弁当です 下に敷いている布と 黄色いパプリカに助け

    豚コマでスタミナ炒め弁当 - たまごなし弁当
    jukupapa
    jukupapa 2020/06/05
  • 豚コマで簡単チンジャオロースー弁当 - たまごなし弁当

    ↑押してもらえたらスゴク嬉しいです↑ ご訪問ありがとうございます 卵を使わないお弁当を作っています 簡単に出来て節約メニューの地味弁ばかり レシピもちょこちょこ載せてます どなたかの参考になれれば嬉しいです 6月2日(火)のお弁当です 簡単チンジャオロース 紫キャベツのナムル ~簡単チンジャオロース~ ~紫キャベツのナムル~ 【ポイント】 ・・・ちょっとしたお話し・・・ ~簡単チンジャオロース~ ☆豚コマをキッチンバサミで ざっくり切る ☆ビニール袋に カットした豚コマを入れ 酒、醤油、 にんにくチューブ少々を入れ しっかり揉みこむ ☆片栗粉を全体に揉みこんでおく ☆ピーマンを細切りにしておく ☆温めたフライパンにゴマ油をひき 下味をつけた豚肉を炒める ☆肉の色が変わったら 細切りにしたピーマンも 一緒に炒める ☆オイスターソース:みりん:酒 醤油:砂糖 2:2:2:1:1を 回しかけ炒め

    豚コマで簡単チンジャオロースー弁当 - たまごなし弁当
    jukupapa
    jukupapa 2020/06/02
  • 豚コマで豚丼弁当 - たまごなし弁当

    ↑押してもらえたらスゴク嬉しいです↑ ご訪問ありがとうございます 卵を使わないお弁当を作っています 簡単に出来て節約メニューの地味弁ばかり レシピもちょこちょこ載せてます どなたかの参考になれれば嬉しいです 6月1日(月)のお弁当です 豚丼 ~豚丼~ 【ポイント】 ・・・ちょっとしたお話し・・・ ~豚丼~ ☆鍋に薄切りにした玉ねぎを入れ 砂糖:酒:みりん:醤油:めんつゆ すべて同量くらいの割合で入れ 玉ネギにかぶるくらいの水を足し 5分くらい煮込む ☆豚肉を入れ5分くらい煮込む 【ポイント】 長く煮込んでも お肉が柔らかくならないので 5分ほど煮込めば十分です 寝ながらでも作れるメニューです 詳しくはこちら↓↓↓ www.mon-tyan.com ・・・ちょっとしたお話し・・・ 近々長男が一人暮らしを始めます 昨日は長男の引っ越し先の準備に 家族全員で行ってきました 車で1時間半~2時間く

    豚コマで豚丼弁当 - たまごなし弁当
    jukupapa
    jukupapa 2020/06/01
  • ビールに合う!安くて簡単おつまみ3選  - たまごなし弁当

    ↑ポチッと押してもらえたらスゴク嬉しいです↑ ご訪問ありがとうございます 卵を使わないお弁当を作っています 簡単に出来て節約メニューの地味弁ばかり レシピもちょこちょこ載せてます どなたかの参考になれれば嬉しいです 旦那さんは365日ビールを飲みます 毎日たくさん飲むので その分おつまみもたくさん必要です 全部買っていたら 恐ろしいことになるので 出来る範囲で作る事にしています もちろん 安く!早く!簡単に! 今日ご紹介する3つは 材料さえあれば あっと言う間に出来るものばかりです ~ごぼうのから揚げ~ ~カニカマのさつま揚げ風~ ~鶏ジャーキー~ 【まとめ】 最初に子供も大好きなこちら ~ごぼうのから揚げ~ ☆ゴボウの皮を 丸めたアルミホイルでこすり落とす ☆好きな長さに切って ビニール袋に入れて 麺棒などで叩いて繊維を潰し 醤油を入れしっかり浸す ☆新しいビニール袋に片栗粉を入れ 下味

    ビールに合う!安くて簡単おつまみ3選  - たまごなし弁当
    jukupapa
    jukupapa 2020/05/30
  • ささみの塩麹から揚げ弁当 - たまごなし弁当

    ↑押してもらえたらスゴク嬉しいです↑ ご訪問ありがとうございます 卵を使わないお弁当を作っています 簡単に出来て節約メニューの地味弁ばかり レシピもちょこちょこ載せてます どなたかの参考になれれば嬉しいです 5月29日(金)のお弁当です ささみの塩麹から揚げ 厚揚げの甘辛煮 オクラ梅ポン酢 梅チューブ ~ささみの塩麹から揚げ~ ~厚揚げの甘辛煮~ ~オクラの梅ポン酢~ 【ポイント】 【今日のお弁当】 ~ささみの塩麹から揚げ~ ☆ささみをキッチンバサミで 一口大に切る ※硬い筋はとっておく ☆ささみをビニール袋に入れ 塩麴とにんにくチューブ少々を 揉みこみ下味をつける ☆新しいビニール袋に片栗粉を入れ 下味をつけたささみを入れ 片栗粉をまぶす ☆フライパンで揚げ焼き ~厚揚げの甘辛煮~ ☆厚揚げの厚みを半分に切り フライパンに並べ 薄めためんつゆと 生姜チューブ少々で煮込む ~オクラの梅ポン

    ささみの塩麹から揚げ弁当 - たまごなし弁当
    jukupapa
    jukupapa 2020/05/29
  • 豚厚切り肉の味噌漬け焼き弁当 - たまごなし弁当

    ↑押してもらえたらスゴク嬉しいです↑ ご訪問ありがとうございます 卵を使わないお弁当を作っています 簡単に出来て節約メニューの地味弁ばかり レシピもちょこちょこ載せてます どなたかの参考になれれば嬉しいです 5月27日(水)のお弁当です 豚厚切り肉の味噌漬け焼き キュウリの梅おかか和え 人参の塩きんぴら ~豚厚切り肉の味噌漬け焼き~ ~きゅうりの梅おかか和え~ ~人参の塩きんぴら~ 【蛇腹きゅうりの切り方】 【ポイント】 ~豚厚切り肉の味噌漬け焼き~ ☆脂身と赤身の境目を キッチンバサミで切る 赤身のところもところどころ キッチンバサミで切り込みを 入れて縮みを防ぐ ☆下処理した豚厚切り肉を ビニール袋に入れ 味噌:酒:みりん:砂糖 1:1:1:0.5と 生姜チューブ少々を しっかり揉みこみ一晩おく ☆温めたフライパンに油をひき 下味をつけた豚肉を 弱火で蓋をしながら じっくり焼く ~きゅ

    豚厚切り肉の味噌漬け焼き弁当 - たまごなし弁当
    jukupapa
    jukupapa 2020/05/27
    蛇腹きゅうりの写真面白いですね!ご紹介ありがとうございます。
  • むね肉とさつまいもで犬用ケーキを作ってみた - たまごなし弁当

    ↑押してもらえたらスゴク嬉しいです↑ ご訪問ありがとうございます 卵を使わないお弁当を作っています 簡単に出来て節約メニューの地味弁ばかり レシピもちょこちょこ載せてます どなたかの参考になれれば嬉しいです 5月21日は愛犬コマちゃんの お誕生日でした 少し遅れたけどバースデーケーキを 三男と一緒に作りました 愛犬コマちゃんは保護犬で とっても野性的なので オシャレなかわいいケーキより しっかり肉の方がいいかと思い サツマイモとむね肉で作りました ~むね肉とさつまいもで犬用ケーキ~ 【実】 ~むね肉とさつまいもで犬用ケーキ~ ☆鍋でむね肉とさつまいもと 飾り用の人参の薄切りを茹でる ※人参はピーラーがオススメ ☆サツマイモを取り出しマッシュ ☆そこに手で小さくさいた むね肉を入れる ☆器にラップをしいて むね肉入りサツマイモを 3分の2くらい詰める ☆その上に刻んだ鶏皮を乗せて またさつ

    むね肉とさつまいもで犬用ケーキを作ってみた - たまごなし弁当
    jukupapa
    jukupapa 2020/05/23
  • タンドリーチキン弁当 - たまごなし弁当

    ↑押してもらえたらスゴク嬉しいです↑ ご訪問ありがとうございます 卵を使わないお弁当を作っています 簡単に出来て節約メニューの地味弁ばかり レシピもちょこちょこ載せてます どなたかの参考になれれば嬉しいです 5月22日(金)のお弁当です タンドリーチキン エンドウ豆とじゃがいもサラダ 海苔チーズ ~タンドリーチキン~ ~エンドウ豆とじゃがいもの ポテトサラダ~ ~海苔チーズ~ 【今日のお弁当】 ~タンドリーチキン~ ☆もも肉を一口大にカットして ビニール袋に入れる ☆タンドリーチキンの素を しっかり揉みこむ ☆トースターでじっくり焼く ~エンドウ豆とじゃがいもの ポテトサラダ~ ☆じゃがいもを茹でて 時間差でエンドウ豆を加え 一緒に茹でてマッシュする ☆塩で味付けして マヨネーズで和える ~海苔チーズ~ ☆焼き海苔とスライスチーズを 重ねて好きな大きさにカット 【今日のお弁当】 ばあちゃん

    タンドリーチキン弁当 - たまごなし弁当
    jukupapa
    jukupapa 2020/05/22
    私もこのシリーズの調味料を何度か使用したことがあります。タンドリーチキンも美味しそうですね。ご紹介ありがとうございます。
  • むね肉のチーズパン粉焼き弁当 - たまごなし弁当

    ↑押してもらえたらスゴク嬉しいです↑ ご訪問ありがとうございます 卵を使わないお弁当を作っています 簡単に出来て節約メニューの地味弁ばかり レシピもちょこちょこ載せてます どなたかの参考になれれば嬉しいです 5月21日(木)のお弁当です むね肉のチーズパン粉焼き ほうれん草のバターコーン 厚揚げの甘辛煮 ゆかりとゴマ ~チーズパン粉焼き~ ~ほうれん草のバターコーン~ ~厚揚げの甘辛煮~ 【ポイント】 ・・・ちょっとしたお話し・・・ ~チーズパン粉焼き~ ☆むね肉1枚はキッチンバサミで ぶすぶす刺し 繊維に逆らってカット ☆むね肉をビニール袋に入れ 砂糖少量をしっかり揉みこむ ☆マヨネーズ大さじ1くわえ さらによく揉みこむ ☆新しいビニール袋に パン粉カップ2杯 粉チーズ大さじ2 コンソメ大さじ半分 クレージーソルト少々を入れ 混ぜておく(塩コショウでも可) ☆パン粉の袋に下味をつけた む

    むね肉のチーズパン粉焼き弁当 - たまごなし弁当
    jukupapa
    jukupapa 2020/05/21
  • 地味すぎるのり弁 - たまごなし弁当

    ↑押してもらえたらスゴク嬉しいです↑ ご訪問ありがとうございます 卵を使わないお弁当を作っています 簡単に出来て節約メニューの地味弁ばかり レシピもちょこちょこ載せてます どなたかの参考になれれば嬉しいです 5月18日(月)バイト弁当です のり弁 焼き鮭 ちくわの磯辺揚げ 小松菜の胡麻和え ~のり弁~ ~ちくわの磯辺揚げ~ ~小松菜の胡麻和え~ 【ポイント】 ・・・ちょっとしたお話し・・・ ~のり弁~ ☆お弁当箱の三分の一くらいまで ご飯をしき詰め 醤油で和えたかつお節を まんべんなく振りかける ☆その上にご飯を乗せ また醤油味のかつお節を 全体に振りかけたら 5センチ角くらいに切った 焼き海苔を敷き詰める ☆お好みでおかずを乗せる ~ちくわの磯辺揚げ~ ☆ビニール袋に水溶き小麦粉を入れ 青のりを入れて醤油で味付けした 衣を作っておく ☆ちくわをビニール袋にいれ 衣をつけたら フライパンで

    地味すぎるのり弁 - たまごなし弁当
    jukupapa
    jukupapa 2020/05/18
  • 照り焼きチキン弁当 - たまごなし弁当

    ↑押してもらえたらスゴク嬉しいです↑ ご訪問ありがとうございます 卵を使わないお弁当を作っています 簡単に出来て節約メニューの地味弁ばかり レシピもちょこちょこ載せてます どなたかの参考になれれば嬉しいです 5月14日(木)の旦那弁当です 照り焼きチキン がんもとオクラのサッと煮 ゆかりとゴマ ~もも肉の照り焼きチキン~ ~がんもとオクラのサッと煮~ 【ポイント】 ・・・ちょっとしたお話し・・・ ~もも肉の照り焼きチキン~ ☆冷たいフライパンに油をひかず もも肉を皮目から焼く ☆皮がパリッとしたらひっくり返し 蓋をして2~3分焼く ☆砂糖:酒:みりん:しょうゆ すべて同量とめんつゆ少々で味付け ※醤油とめんつゆは 砂糖:酒:みりんが 馴染んでから後から投入 ~がんもとオクラのサッと煮~ ☆薄めためんつゆで がんも→オクラの順番で入れ サッと煮る 【ポイント】 がんもがクタッとし始めてから

    照り焼きチキン弁当 - たまごなし弁当
    jukupapa
    jukupapa 2020/05/14
  • 粉・ネギ・豚肉だけで醤油が香ばしいネギ焼き - たまごなし弁当

    ↑押してもらえたらスゴク嬉しいです↑ ご訪問ありがとうございます 卵を使わないお弁当を作っています 簡単に出来て節約メニューの地味弁ばかり レシピもちょこちょこ載せてます どなたかの参考になれれば嬉しいです 昨日は実家から新玉ネギを たくさんもらいました 玉ネギの上に ツヤツヤで瑞々しい 葉っぱがついていたので ネギ焼きを作る事にしました ネギじゃないけど ネギみたいなもんなので大丈夫♪ もらったのはこれの5倍くらい 作り方はお好み焼きのキャベツを ネギに変えるだけ そして卵は無しで 卵を入れないと トロッとした感じで美味しいです 中身がトロッとした たこ焼きみたいな感じです べ物をべ物で例えるのは タブーらしいです レポ業界では ~醤油が香るネギ焼き~ お好み焼き粉に多めに水を入れて 緩めの生地を作ります そこにこれでもかっていうくらいの ネギを入れます 予想の倍くらいの量です こ

    粉・ネギ・豚肉だけで醤油が香ばしいネギ焼き - たまごなし弁当
    jukupapa
    jukupapa 2020/05/10
  • 鶏の唐揚げリメイク弁当 - たまごなし弁当

    ↑押してもらえたらスゴク嬉しいです↑ ご訪問ありがとうございます 卵を使わないお弁当を作っています 簡単に出来て節約メニューの地味弁ばかり レシピもちょこちょこ載せてます どなたかの参考になれれば嬉しいです 5月9日(土)の旦那弁当です 鶏から甘酢あん 小松菜の出汁浸し ちくわきゅうり 塩昆布 ~鶏唐の甘酢あん~ ~小松菜の出汁浸し~ ~ちくわきゅり~ 【ポイント】 ・・・ちょっとしたお話し・・・ ~鶏唐の甘酢あん~ ☆深い容器に醤油:酢:砂糖を 同量入れレンジで温める ☆昨日の鶏のから揚げを 甘酢あんの容器に入れ 一緒に温める ☆ゴマとネギをまぶす ~小松菜の出汁浸し~ ☆茹でた小松菜を 白出汁とめんつゆに浸す ~ちくわきゅり~ ☆ちくわの端に梅チューブをつけて キュウリをさしていく 【ポイント】 いつも甘酢餡をブクブクさせてから 鶏唐揚げを加えて温めていますが 鶏唐を温めるついでに 調

    鶏の唐揚げリメイク弁当 - たまごなし弁当
    jukupapa
    jukupapa 2020/05/09
  • 豚コマのから揚げ弁当 - たまごなし弁当

    ↑押してもらえたらスゴク嬉しいです↑ ご訪問ありがとうございます 卵を使わないお弁当を作っています 簡単に出来て節約メニューの地味弁ばかり レシピもちょこちょこ載せてます どなたかの参考になれれば嬉しいです 5月8日(金)の旦那弁当です 豚コマのから揚げ ほうれん草の胡麻和え ちくわの塩炒め ゆかりとゴマ ~豚コマのから揚げ~ ~ほうれん草の胡麻和え~ ~ちくわの塩炒め~ 【ポイント】 ・・・ちょっとしたお話し・・・ ~豚コマのから揚げ~ ☆豚コマをビニール袋に入れ 酒と醤油、生姜チューブで 下味をつける ☆別の新しいビニール袋に 片栗粉を入れ そこに下味をつけた豚コマを入れ 豚コマの両面に衣をつける ☆フライパンで揚げ焼き ~ほうれん草の胡麻和え~ ☆すりごまに砂糖と醤油で味をつけて 和え衣を作る ☆茹でたほうれん草を和える ~ちくわの塩炒め~ ☆温めたフライパンにゴマ油をひき 斜め切り

    豚コマのから揚げ弁当 - たまごなし弁当
    jukupapa
    jukupapa 2020/05/08
    丹羽にサクランボがあるんですね!フルーツでサクランボが一番好きです!羨ましいです。
  • カニカマの天ぷら弁当 - たまごなし弁当

    ↑押してもらえたらスゴク嬉しいです↑ ご訪問ありがとうございます 卵を使わないお弁当を作っています 簡単に出来て節約メニューの地味弁ばかり レシピもちょこちょこ載せてます どなたかの参考になれれば嬉しいです 5月7日(木)の旦那弁当です カニカマの天ぷら 春キャベツの出汁浸し ゴボウサラダ ~カニカマの天ぷら~ ☆ビニール袋に水溶き小麦粉を入れ 醤油少々で味付けして衣を作る ☆カニカマに衣をつけ フライパンで揚げ焼き ~春キャベツの出汁浸し~ ☆茹でた春キャベツを 白出汁に浸す ~ゴボウサラダ~ ☆きんぴらごぼうを マヨネーズで和えて胡麻を振る 連休明けなので 簡単で悩まずに作れるお弁当で♪ ・・・ちょっとしたお話し・・・ 昨日 ステキなプレゼントをもらいました いつもお庭でオシャレなお花を 育てているご近所さん 野菜も果物もお花も 上手に元気よく育っています 植物ってちゃんと愛情をかける

    カニカマの天ぷら弁当 - たまごなし弁当
    jukupapa
    jukupapa 2020/05/07