タグ

2010年3月2日のブックマーク (9件)

  • 手軽に別スレッドで HTTP 通信を行う Objective-C のライブラリを作りました - cooldaemonの備忘録

    iPhone アプリ開発の手始めに、NSURLConnection と NSOperation を組み合わせた Simple Http Client というモジュールを作りました。 使い方は、付属のテストコードを読んで頂けると、簡単に理解できると思います。 とても行数が少ないので、作る価値があったのか謎ですが(w; cooldaemon's SimpleHttpClient at master - GitHub 初めての Objective-C なので、突っ込み&添削は大歓迎です。 機能追加しました。詳細は、SimpleHttpClient に JSON と XML のフィルタを追加しました をご参照ください。 HTML フィルタも追加しました。HTML に対して XPath が使えます。 NSOperationQueue を外部から与えられるようにしました。当たり前の事ですが、スレッドを

    手軽に別スレッドで HTTP 通信を行う Objective-C のライブラリを作りました - cooldaemonの備忘録
  • 【コラム】ライトニングJava (56) HTTP通信の基礎(3) - HTTPS通信、HttpsURLConnection | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    インターネットバンキングやネットショッピングなどのように、インターネットを通じてWebブラウザから操作する仕組みを使って金融取引や通信販売などのサービスを提供する場合、第三者による不正行為を防止するために、利用者とサービス提供者以外に対して情報が漏洩することを防ぐ必要がある。 そこで現在、一般的に採用されている方法が、SSLによる暗号化通信機能を付加したHTTPによる通信である。SSL通信やHTTPS通信と呼ばれることが多く、実質的に業界標準といえる。JavaもHTTPS通信に対応しており、HTTPSによって提供されているサイトにアクセスすることができる。 URLConnection - HTTPS通信にも対応 アクセス先はURIで保持しておき、使う段階でURLに変換して使う。そして実際の通信はURLConnectionを経由して実施する。これはHTTPプログラミングを実施する際の基だ。

  • iPhoneのCookie « BPS株式会社 開発ブログ Beyond Perspective Solutions LTD.

    Category android (3) Linux (12) CentOS (1) nagios (1) MindTouch Deki (3) Web (16) CSS (4) HTML (3) ブラウザ (2) Firefox (1) IE (1) Windows (42) セキュリティ (4) ネットワーク (23) フレームワーク (25) CakePHP (8) dojo toolkit (5) Ethna (8) Ruby on Rails (2) Zend Framework (2) プログラミング言語 (63) C# (16) C++ (2) java (3) javascript (11) PHP (27) Ruby (3) 仮想化 (9) 投稿者 (211) 中井 (8) 伊藤 (2) 勝見 (3) 渡辺 (39) 馬場 (160) 読書関係 (23) 最近は地味にi

    jukuringo
    jukuringo 2010/03/02
    iPhoneのNSURLConnectionはクッキーを自動的に保存する。同じURLにアクセスすると保存しているクッキーが送信される。
  • JavaでRubyのfixtureみたいなことをしよう - Fixtureを作りました - 矢野勉のはてな日記

    Java Ruby on Railsのfixtureという機能は有名なので皆さんご存じかと思います。JavaでいうJUnitのTestCaseクラスに、 fixture :test と書くだけでtestというテーブルにtest.ymlという名前で用意されたテストデータが投入されるという機能です。 同じような機能はJavaでもかなり以前からDbUnitとして提供されてきましたが、使い勝手という点で圧倒的にfixtureが勝っている。というのは、DbUnitは汎用的なライブラリなので使うためにはDBへの接続定義をコードで書いたり、ロードするxmlファイルを探したり、といろんな手間があったのです。 DbUnitはデータベーステストのデファクト・スタンダードなのでJavaプログラマなら一度くらいは使ったことがあるかと思います。私も仕事柄いろんなところのアプリケーション開発環境を構築するのを手伝いま

  • 50代くらいの叔父まさかのSwitch - あったらしくるえるはてなくしょん

    叔父が転勤になるとのことで、回線とか引っ越しとかあってパソコン買おうかどうしようと言うので、買い物におつき合いしていました。 叔父はケータイメールはどうにか使えて、仕事でMS Office は少し使えて、メールやネットはどうにか出来る感じ。動くところまでいけば大丈夫だけど、セットアップはきついらしい。実際、エクセルの使い方よりも、エクセルの選び方と設定の仕方のほうが難しいよね。 引っ越しついでに、回線工事やらなにやらめんどくさいけどネットは使いたいので、イーモバイルをメインにして、ついでにパソコンもちょっと古いから買い替えようかなということ。なので、イーモバイルのPocket Wifi ひとつあれば、結局出張も多いしそれがいいかな...となりました。最初は普通に、Windows7のノートPC買おうかといって、最近のを物色してたのですが、徐々にプライベート用は Mac でもいいような気がして

    50代くらいの叔父まさかのSwitch - あったらしくるえるはてなくしょん
  • TheMacPortsWiki/InstallingMacPorts - MacPortsWiki-JP

    1. Xcode Tools をインストールする † Xcode Toolsの最新版をApple's developer siteからダウ ンロードします。OS X 10.4 のインストールディスクから古いバージョン〔のXcode Tools〕をインストールしないでください。インストールに失敗するportsがいくつかあり ます。 バイナリ・インストーラーを起動してください。 〔インストールの過程で〕Custamizeをクリックし、Applications categoryを開いて、 X11 SDKの横のチェックボックスをクリックして、それをデフォルト・アイテムに加えてく ださい。予めX11をインストールされている方はデフォルトでX11 SDKがチェックされていますが念の為確認しておくと良いでしょう。 Installをクリックして、Xcode Toolsおよび X11 SDKをインストールし

  • いまからでも間に合う開発者テスト - mixi engineer blog

    はじめまして。開発部じゃない加藤和良です。 最近、mixi では Buildbot をつかった継続的インテグレーションをはじめています。安定版の mixi のソースコードにコミットすると Buildbot がそれを検知し、自動的にテストが走るようになりました。 ここでの「テスト」は Test::Simple や prove(1) をつかった、Perl でかかれた開発者テストを指しています。mixi の開発者テストをとりまく環境は、ここ数年でかなり改善されました。今回はその歩みをふりかえりながら、テストの無いコードベースをどこからどうやって変えていったかという話をしたいと思います。 開発環境 はじめに、前提となる mixi の開発環境について説明します。mixi では複数人の開発者がひとつのマシンで作業を行います。それぞれの開発者は、あらかじめ割り当てられたポートで Apache を起動し、

    いまからでも間に合う開発者テスト - mixi engineer blog
  • PHPによるデザインパターン入門

    デザインパターンの基であるGoF全23パターンをわかりやすく解説。イラストやUML図で理解し、簡単なPHPサンプルスクリプトで学ぶ!!初めて学ぶ人ももちろん、今まで理解しにくいと思い挫折していた人に。オブジェクト指向設計に現在必須のデザインパターンを学びたい人に。オブジェクト指向言語として生まれ変わったPHP5で設計をする人に。PHPプログラマはもちろんC++言語やJava言語プログラマにもおすすめ。

    PHPによるデザインパターン入門
  • テーブルを見やすく、使いやすくするためのアルティメットガイド

    ウェブページでデータをみせるテーブルを見やすく、使いやすくするためのスタイルや機能性などUIパターンを紹介したアルティメットガイドをJanko At Warp Speedから紹介します。 Ultimate guide to table UI patterns 下記は各ポイントを意訳したものです。 テーブルの「(エクセルでいうところの)行と列」の表記は、「横列と縦列」に統一しています。 はじめに 1. 列を交互にスタイリング 2. 列をフルに 3. テーブルのセクション 4. ソート 5. フィルタリング 6. ページネーション 7. スクロール 8. 固定されたヘッダ 9. ヘッダのないテーブル 10. 拡張可能な列 11. 列のアクション 12. マルチプルな列のアクション はじめに テーブルは構造化されたデータをみせるものです。そして、その目的はデータを読みやすくし、走査しやすく、簡単