タグ

2007年3月30日のブックマーク (16件)

  • 中村 享介(ロクナナ)のWeb標準のためのCSSテクニック

    概要 Web標準とは 5つのメリット 問題点は? 実際の構築とCSSテクニック ブラウザのレンダリング 複雑なレイアウトを実現するためのテクニック そもそもWeb標準って? ウェブで標準的に利用されている技術の総称 HTML,XHTML CSS Javascript など W3C,ECMAなど国際的な標準化団体が取りまとめている

  • 第42回 押して頂く「ボタン」への工夫と愛情

    個人的には,「特効薬」的な情報というものに余り興味がないのですが,Webサイトをデザインするうえで,定常的に考えていることを一覧表にしておくことには興味があります。特効薬に興味がないのは,そんな「美味い話」がある訳はないと思うからで,一覧表に興味があるのは,疲れているときなど,自分の体調が万全でないときにでも,できうる限りの検討を重ねたいからです。一覧表になっていれば,体力のあるなしにかかわらず,とりあえず上から順番に試していく,という行為が可能になります。今回は,「ボタン」について,思うところをまとめてみます。ご参考になれば幸いです。 OS標準の差異:Windows(Win)とMacintosh(Mac) 「submit(サーバーへのデータ送信)」が必要になる画面設計をする場合,よく議論されるのが,「Win型かMac型か」という問題です。次画面に進むボタンの位置が,両OSの標準では異なる

    第42回 押して頂く「ボタン」への工夫と愛情
  • http://qr.sakuseikun.info/

  • http://www.caramel-tea.com/2007/03/blog_writing/

  • わかりやすい404エラーページについて考えてみる | caramel*vanilla

  • 厳選! RSS配信に対応するサイト集 - RSSリーダーで購読できるサイトのリンク集

    %InfoMakerが厳選した国内を中心とした有名なサイトを紹介致します。 %お気に入り、新しいサイトがございましたらご連絡ください。 %厳正なる審査をおこなった上で多くの方に有益とおもわれるサイトは紹介させていただきます。 %(掲載が決定された場合以外は返答いたしませんのでご了承ください。 申し込み)% % %

  • SpringWidgets : Widget Gallery - RSS Reader Widget - News Feeds, Blogs, Profiles Widgets

    Add the URLs of your OPML and/or RSS feeds. If you want to display multiple feeds, seperate them with a pipe character | and make sure there are no additional spaces.

  • DOCTYPEスイッチ

    Updated 2013.09.27 / Published 2006.05.08 現在リリースされている視覚環境のUAには、宣言された文書型に応じてレンダリングモードを標準準拠(standard)モードか後方互換(quirk)モードに切り替えるDOCTYPEスイッチ(DOCTYPE Switching)の機能が備えられています。 これは、全ての制作者が宣言した文書型に定義されている仕様(ルール)に沿った文書を作成していれば、その仕様通りの動作や表示が期待できるので問題は起こりませんが、中には問題のある記述をしている制作者もいるために、UA側で宣言されている文書型に応じてレンダリングモードを切り替えるようになっています。後方互換(quirk)モードでは、拡大解釈をしたり、仕様で定義されている内容とは異なる独自の解釈する場合があります。 後方互換(quirk)モードの際に問題となる記述例 c

    DOCTYPEスイッチ
  • 画像編集ツールで領域を選択しているようなエフェクトをCSSとGIFアニメで実現する方法:phpspot開発日誌

    画像編集ツールで領域を選択しているようなエフェクトをCSSGIFアニメで実現する方法。 次のように、ブロック要素を目立たせたい場合に非常に効果的です。 作り方は簡単で、次のような4x4ピクセルのGIFアニメを用意します。 簡単な画像を組み合わせて、一般的なGIFアニメ作成ソフトで作れます。 次に、次のようなHTMLを作ります。 <html> <!--CSS--> <style type="text/css"> body { background-color:orange; } div#selectblock { background-image:url("back.gif"); padding:1px; width:300px; } div#innerblock { background-color:white; padding:8px; } </style> <body> <div i

  • サイトを印象付ける芸術的なfavicon集:phpspot開発日誌

    Inspire Yourself: More Creative Favicons | Smashing Magazine Below you’ll find over 45 more beautiful favicons, which can serve as a nice source for inspiration. サイトを印象付ける芸術的なfavicon集。 次のような目を引く favicon 集が紹介されていました。 favicon とサイトリスト 16x16ピクセルしかないキャンバス内でどれもよくデザインされています。 ブラウザのリンクバーについ表示したくなるようなデザインですね。 こういったものを参考に、自分も 目を引く favicon を作りたいものです。 関連エントリ ソーシャルブックマークのアイコン集 ブラウザからfaviconを即刻作成

  • AdBriteよりまたしても革新的なネット広告商品が登場『BritePic』 | 100SHIKI.COM

    AdBriteよりまたしても革新的なネット広告商品が登場『BritePic』 March 30th, 2007 Posted in 未分類 Write comment いつも革新的な広告商品を思いつくAdBrite。またしても新しいアイディアを出してくれました。 その名もBritePic。今回ターゲットになるのは普通の画像です。 その画像を貼り付けるときにちょっと細工してあげると、広告やロゴを入れられたり、インタラクティブ性を持たせたりできるというもの。 ウェブに画像をアップする、という習慣はもう定着していますよね。その習慣をちょこっと変えるだけで、あっというまに普通の画像が高機能なコンテンツに変身するという仕組み。これはうまい。 なお、使い方は簡単で、まずはAdBriteに登録してBritePicのIDをもらいます。そして写真を貼り付けるときにimgタグではなくて、ちょっとしたスクリプト

    AdBriteよりまたしても革新的なネット広告商品が登場『BritePic』 | 100SHIKI.COM
  • ついでに言うと「台形の面積を教えない」もウソだった

    昨日のエントリの続き。 「円周率は3」の話はウソだった 「円周率は 3」とならんで 「ゆとり教育問題」の象徴として挙げられるのが 「台形の面積を扱わない」という話。 これもデマだった。 新しい学習指導要領についてのQ&A (Q2) 「小学校では、台形の面積を求める学習は行われなくなるのですか。」 (A2) そんなことはありません。確かに、新しい学習指導要領では、これまで教えていた「台形の面積の公式」については扱いませんが、台形の面積を求める学習はこれまで通り行います。 これは、台形の面積を求めるときに、単なる公式((上底+下底)×高さ÷2)の暗記に頼りがちであったこれまでのやり方を改め、自分の頭で考えて、高さが同じ三角形を組み合わせるなど、工夫して面積を導き出すようなやり方に変えていくことが大切だと考えているからです。 何と、台形を扱わないのではなく 「かっこじょうていたすかていかっことじ

    ついでに言うと「台形の面積を教えない」もウソだった
  • 「円周率は3」の話はウソだった - 頭ん中

    ちょっと前に知ったのだが、 おととい3月14日は「円周率の日」だったようなのでそれに因んで。 よく 「新学習指導要領から、小学校では 円周率を 3.14 ではなく 3 と教えている」 という話を聞くけど、あれはウソでした。 まず文部科学省のサイトより。 新しい学習指導要領についてのQ&A (Q1) 「円周率は【3.14】ではなく【3】としか教えなくなるのですか。」 (A1) そんなことはありません。円周率については、【3.14】と教えるだけではなく、それが当は、3.1415…とどこまでも続く数で、【3.14】も概数にすぎないということをこれまで通り、きちんと教えます。 なお、円周率については、これまでも「目的に応じて3を用いる」こととしていますが、これは、およその長さが知りたい場合には、3を用いて計算するなど、様々な状況に応じて自分の判断により、使い分けられるようになってもらいたいからで

    「円周率は3」の話はウソだった - 頭ん中
  • ミニブログTwitterにシリコンバレーがぺちゃくちゃ──フィナンシャル・タイムズ(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

    ミニブログTwitterにシリコンバレーがぺちゃくちゃ──フィナンシャル・タイムズ 2007年3月29日(木)14:35 (フィナンシャル・タイムズ 2007年3月25日初出 翻訳gooニュース) サンフランシスコ=リチャード・ウォーターズ、クリス・ナトル シリコンバレーは今、携帯電話向けのミニブログ・サービスの話題でもちきりだ。YouTubeやMySpace並みにヒットし、幅広い一般ユーザーを獲得するのでは、と予測する声も上がっているほどだ。 ここ2週間ほどシリコンバレーは、携帯電話向けのミニブログ・サービス「Twitter」(日語で「ぺちゃくちゃ」とか「ぴーちくぱーちく」とかの意味)を、ほめにほめ、持ち上げまくっている。次にネットで大流行する一押しはコレ!──と見込んだものを、シリコンバレーが後押しする時ならではの、大々的な持ち上げ方だ(自分たちが作ったものを自分たちで持ち上

  • 404 Blog Not Found:誤った404エラーページをつくるただ1つの方法

    2007年03月29日23:00 カテゴリiTech 誤った404エラーページをつくるただ1つの方法 この話題は以前「404 Blog Not Found:200 Blog Not Found」でも触れたのだけど、まだわかっていない人々があとを断たないのでもう一度。 わかりやすい404エラーページについて考えてみる | caramel*vanilla アクセスされたページを削除してしまったのなら仕方ありませんが、URLが変わっただけならなんとか探し当てていただきたいもの。 せっかくなにかのきっかけで訪れてくれた方をガッカリさせたままでは申し訳ありません。 なにかのきっかけで訪れるのは、人間とは限りません。 特に検索エンジンは「非人間の訪問者」としては非常に重要な訪問者です。 「彼ら」にとって「ページが存在しない」とはいったいどういうことでしょう? ページがわかりやすいこと? 違います。その

    404 Blog Not Found:誤った404エラーページをつくるただ1つの方法
  • javascript+CSS - お手軽もんたメソッド : 404 Blog Not Found

    2007年03月30日03:30 カテゴリLightweight Languages javascript+CSS - お手軽もんたメソッド もんたメソッドも高校の学習指導計画書に乗ったそうですし、ここらで高校生どころか中卒でも簡単にもんたメソッドをお届けするのもよかろうかと思いまして。 実践例 痛いニュース(ノ∀`):【TBS捏造疑惑】 TBS社長ら「不二家報道、捏造というのはどうか」「みの氏の『不二家、廃業しろ』は励ましの言葉」より拝借 みの氏は不二家報道の翌日の番組冒頭で、不二家について「もうはっきり言って、廃業してもらいたい」と言い放っているが、TBSは「『廃業を覚悟して不退転で臨んでください』という励ましの発言だったのでは」としている。 レシピ まずは以下のCSSを用意しておきます。お好みにあわせてカスタマイズしておいてください。 <style> div.mino { borde

    javascript+CSS - お手軽もんたメソッド : 404 Blog Not Found