ブックマーク / www.gizmodo.jp (108)

  • 凄い! 大学生の卒論がノーベル賞級快挙!? 弘前大学

    弘前大学の学生の「卒論」が、ノーベル賞級の論文も載る米国物理学会誌「フィジカルレビュー」に掲載されました。 浅田秀樹准教授と共に学部の卒論を書いた弘前大学の山田慧生さんは現在24歳、弘前大学大学院理工学研究科博士前期課程1年生です。宇宙にある三つの天体の軌道運動を電卓で解けるほど簡単に、かつ正確に求められる数式を導きました。 「三体問題」と呼ばれる難問の、限定された条件における解を一般相対性理論の範囲内で厳密に解けたとかそういうことらしいです。ニュートンの万有引力の理論を基にした解法は昔からあったけれど、今回はアインシュタインの一般相対性理論を基に導いたとのこと。かなり凄いことらしい。 よくわかりませんけど、とりあえず卒論でそんな凄いことをやってのけた山田さんかっけー。もっと詳しく知りたい数学や物理マニアの方は下部リンクからスラドのコメント欄をお読みください。 弘前大、一般相対論における三

    凄い! 大学生の卒論がノーベル賞級快挙!? 弘前大学
  • アップルが驚きの新特許取得! 1か月は充電不要の燃料電池を搭載したiPhoneやiPad開発へ...

    アップルが驚きの新特許取得! 1か月は充電不要の燃料電池を搭載したiPhoneiPad開発へ...2011.01.07 11:305,167 その手で来ましたか...。 いやいや、てっきり絶対に落としても壊れない超頑丈なボディーのiPhoneiPadが誕生するんだと期待しておりましたら、どうやら意外なる別の用途で研究開発が進行中のようですね。でもこれは完成したらかなり強烈な新発表になること間違いなしですよ! このほどアップルが取得した第7862957号の新特許によりますと、注目のリキッドメタル合金は燃料電池の製造に活用されるんだそうです。あの水素でクリーンなエネルギーを生み出すと話題の燃料電池なんですけど、これまでも各社が携帯電話を始めとするモバイルデバイスのバッテリーに採用しようと開発を進めてはきましたが、ネックになっていた安全性や信頼性、耐久性などの問題点を、アップルはリキッドメタ

    アップルが驚きの新特許取得! 1か月は充電不要の燃料電池を搭載したiPhoneやiPad開発へ...
  • 3万5000円で世界一周旅行する方法

    3万5000円で世界一周できるとは! このトラベルハックは、アメリカのSteve Kambさんが航空会社やカード会社が提供するマイレージ特典などを駆使して実現した例です。 彼の旅行プランは、3万5000マイル(5万6327キロメートル)、4大陸、9カ国、15都市をたった418ドル(約3万5000円!)で旅をしてしまうというもの。アメリカのカード会社の特典やマイレージ特典を駆使しているので、日在住の方では完全に真似するのは難しいかもしれませんが、いつか世界一周してみたい! マイルを貯めたい! と思っている方には参考になるはず。 どうやって3万5000円で世界一周を実現できたのか、Steve Kambさん自身の体験談を一部ご紹介します。 世界一周旅行の旅程 来年から4つの大陸と9つの国、そして15都市を訪れる旅に出ます。15回のフライトは、35000マイル、おおよそ地球一周半の距離です。そし

  • 脳と感覚を共有する、美少女結合双生児

    脳と感覚を共有する、美少女結合双生児2010.11.09 17:0022,801 mayumine 脳が結合され互いの感覚を共有しながらも、個々に人格はある ― ホーガン家のタチアナちゃんとクリスタ ちゃん、この結合双生児は世界的にも非常に珍しいケースで、生まれる確率は10万分の1にも満たないそうです。 当であれば、タチアナちゃんとクリスタ ちゃんは生存することは難しいとされていました。 彼女たちがまだ母親のお腹にいた時には、生後1か月の生存率はほとんどゼロであると言われていました。 しかし驚くことに、彼女たちが4歳になった今年の10月25日、タチアナちゃんとクリスタちゃんは上の写真のように元気で幸せに成長しています。 2人は、任天堂のWii で遊んだり、おもちゃのことで喧嘩したり、ご飯を分け合ったりします。 2人の体は別々に機能しているのに、脳の神経は繋がり、お互いにお互いの感覚は共有

    jummai
    jummai 2010/11/09
  • 米国には博士号持ってる清掃作業員が5000人いる | ギズモード・ジャパン

    4大出の駐車場係員は1万8000人、ウェイトレス&ウェイターは31万7000人。博士号取って清掃作業員になった人は5057人。 全部合わせるとアメリカでは今、大卒なのに「大学出る必要のない」(米労働省統計局)職種に就いてる人が1700万人います。何故か? 以上のデータは米労働省統計局がまとめた統計から引用したものです。全体の職種別早見チャートを見てみましょう。 これを掲載したサンフランシスコ・クロニクルの記者Richard Vedderさんは、上のチャートと全米経済研究所(National Bureau of Economic Research:NBER)最新の調査結果を紹介し、みんな高等教育を重視し過ぎかも、と書いてます。 高度学習で成果を上げるには普通それなりの認知能力など備えていないといけないのだが、そういう適性がないまま大学に通う学生が増えている、とCharles Murrayは論

    米国には博士号持ってる清掃作業員が5000人いる | ギズモード・ジャパン
  • 究極のリサイクル! 無駄な脂肪をおっぱいに!

    ということは、両手を胸の前であわせてプッシュするあの運動をもうやらなくていいですね! おっぱいが好きなのは男子だけじゃありません。女子も好きなんです。あともうちょっとあたしの胸が大きければ! なんでお腹や背中に肉がつくのに、おっぱいは大きくならないの! 究極のリサイクルとは無駄な脂肪をおっぱいに再利用することだ! なんてことを考えたことのある女子はたくさんいると思います。が、その究極のリサイクルがそう遠くない未来で実現しそうです。脂肪組織内の幹細胞の発見がその未来実現のための大きな鍵だそうです。美の果てしない追求だけではなく、乳腺切除や乳房切除の患者さんにも喜ばしいニュースです。もっと言えば余っている部分を足りない部分にまわす事ができれば、豊満以外でも多くのことに役立っていくはずですよね。 80年、90年代に女性の体に吸引した脂肪を注入する実験の結果、その効果は一時的なものであり、脂肪はそ

    究極のリサイクル! 無駄な脂肪をおっぱいに!
    jummai
    jummai 2010/10/27
  • [ #CEATEC ]深海1万メートルから宇宙まで! 人間の世界を広げる「超硬~いセラミック」の技術

    [ #CEATEC ]深海1万メートルから宇宙まで! 人間の世界を広げる「超硬~いセラミック」の技術2010.10.07 21:00 京セラ、海洋研究開発機構、日海洋事業が共同で開発した、世界で初めて最深1万1000m級水圧に対応出来る海底地震計用セラミック耐圧容器です。これならマリアナ海溝の底にも設置出来ます。京セラのブースに展示されていますよ! そう、こいつには京セラのセラミックが使われているのです。 そして、人工衛星の軌道を制御するためのスラスターにも同様のセラミックが使われています。 上の写真は、金星探査機「あかつき」のスラスターと同じものです。宇宙空間でぷしゅっと噴射してるスラスターを想像したら、めっちゃカッコいいなと興奮してしまいました。 京セラのブースは博物館みたいで面白いです。 CEATEC 2010の記事一覧はこちら [CEATEC JAPAN 2010] (鉄太郎)

    [ #CEATEC ]深海1万メートルから宇宙まで! 人間の世界を広げる「超硬~いセラミック」の技術
  • これは新たな戦争だ! ペンタゴンがイランの核施設のみを狙って放ったワームが大成功か...

    これは新たな戦争だ! ペンタゴンがイランの核施設のみを狙って放ったワームが大成功か...2010.10.01 13:00 イランは地団駄踏んで悔しがるも... たとえ駆除対策なんか必死でいまごろ頑張ったとしても、もはやあとの祭りであることが間もなく判明せざるを得ないんでしょうかね。そんな恐るべき精巧なサイバー攻撃が、実は米国とイランの間で繰り広げられてきており、どうやらまだイランは決して負けを認めていませんけど、このほど数々の状況証拠から、当のところは致命的な打撃を被ってしまった可能性が非常に高いことも明るみになってきていますよ。 ロシアだって戦争に先駆けて天才ハッカーたちを駆使したサイバー攻撃部隊を送り込むと言われていますけど、そもそもこの真相に関しては、当事者が固く口を閉ざした国家最高機密として扱われるのが常であるため、なかなか実態をつかむところまではいきません。ですが、今回のイラン

    これは新たな戦争だ! ペンタゴンがイランの核施設のみを狙って放ったワームが大成功か...
  • 新しい治療方法を発見! 電磁石で血流からバクテリアを吸い出します。

    まるでアイアンマンの世界での話みたいに聞こえるかもしれませんが、現実のことなんです。 この度、Don Ingberさんが画期的な医療技術を開発しました。どんな治療かというと電磁石を使って、血流の中から敗血症を引き起こす原因となる細菌を吸いだしてくれるという医療機器なんです。 研究室のテストで、Ingberさんのチームはドナーの血液に敗血症の原因として最もポピュラーな菌カンジダ・アルビカンスと、プラスチックでコーティングした酸化鉄のビーズを混ぜました。このビーズは、直径が人間の髪の毛の100分の1ぐらいの幅しかなく抗体でカバーされているんですけど、これが菌を見つけ出し、菌に付着する役割を果たします。 次に、このミックスされた血液を透析のような機械を使って流します。この時、電磁石がビーズと、ビーズにくっついて来た全ての病原体を血流の中から引き上げて、塩水の中に処理してくれます。 この機器は、

    新しい治療方法を発見! 電磁石で血流からバクテリアを吸い出します。
  • 格安宇宙旅行のためなら、どこまで耐えられますか?

    宇宙でも直立不動で全く身動きは取れませんよ! とにかく低コストなフライト料金を追求した格安飛行機シートなんて、まだまだ快適で可愛いもんです。こちらの写真の宇宙船「Tycho Brahe」は、国からの公的な資金援助を一切受けることなくアマチュア団体のCopenhagen Suborbitalsが研究開発を進めている新型機なんですけど、打ち上げから地上帰還まで、このカプセルシートから少しも動くことなく宇宙旅行を楽しむコンセプトですよ。乗り心地なんて言葉はあったもんじゃないでしょうね。 驚きの低価格で有人宇宙飛行を実現すべく、2004年から活動を続けてきたCopenhagen Suborbitalsは、すでに打ち上げに用いられる「HEAT(Hybrid Exo Atmospheric Transporter) 1X」ロケットのブースター試験などは完了しており、まず最初にダミー人形を乗せた飛行実験

    格安宇宙旅行のためなら、どこまで耐えられますか?
  • 科学研究予算の削減は、いずれ地球の破滅をもたらす

    でも問題になっている科学研究予算の削減。(事業仕分けなどでも顕著でした) これは日だけではなく先進国全体において、非常に深刻で警鐘を鳴らすべき共通の問題なのです。今回は科学研究予算の予算の削減によって、いかに我々の生活に影響を及ぼすかという問題について論じます。 先進国では、経済危機のために科学研究分野の予算が削減され続けています。中国では科学に膨大な金が注ぎ込まれている中、我々の国の鈍感な政治家達は、削減が彼らの無責任さや無関心をさらしていることを全く理解していないようです。 この短絡的かつ愚かな例は最近のEUに見られます。EUはCERN(欧州原子核研究機構)に5年間で1億3500万ドルの予算削減を求めました。5年間で1億3500万ドル。とても大きな金額に聞こえますが、その金額はあまり大した金額ではありません。なぜならEUは、官僚のためだけに1年で106億ドルの予算があるからです。

    科学研究予算の削減は、いずれ地球の破滅をもたらす
  • 今日のこれなんだ?(動画あり)

    海の上に浮かんでるのですが... 海岸線に勢いよくタービンが回って電力を生み出す風力発電機が設置されている光景を目にすることがありますが、最も効率的な場所は沖合いになるんですってね。ビッグサイズになればなるほど、発電量もアップしそうな気がしますが、ただタービンを大きくして高さが増せば増すほど、荷重がかかってメンテナンスも大変なんだとか。 そこであるイギリスの建築家によって編み出されたのが、こちらの海面と平行線を描くように水平に回転していくタービンを持つ「Aerogenerator X」でございます。タービンの直径は885フィート(約270m)にも達するビッグサイズですが、一般的な風力発電機のように垂直回転するわけではないため、軽量で長寿命とアピールされていますよ。おまけに発電量も、1時間当たり10メガワット級になるため、これまでより非常に効率もいいみたいですね。 すでにAerogenera

    今日のこれなんだ?(動画あり)
  • 学位って? 博士号って何?

    なんだかとっても納得してしましました。 勉強するために学校へ行って学位を取る。学位の最高峰、博士号(Ph. D.)とは一体どういうことなのか? ユタ大学でコンピューターサイエンスを教えるMatt Might教授がイラストを使ってわかりやすく解説。毎年度初めに、博士号を取得しようとする生徒にこの話をするそうです。 この円の中には人の知識の全てがあります。 小学校卒業するくらいは、これくらいの知識が。 高校卒業するくらいには、もうちょっと。 4年制大学卒業して、専門分野ができます。 大学院でさらにその専門分野を深めます。 研究論文をガンガンよんでいくことで人間の知識の枠へと近づいていきます。 自分の専門分野をのばし、知識の枠線へと到達します。 そしてその枠線を数年かけて押しつづけます。 そしてついに...、押され続けたことによって枠線がポコンとでっぱります! そのポコンとしたでっぱり部分こそが

    学位って? 博士号って何?
    jummai
    jummai 2010/08/19
  • 見るからに予算オーバーな、シンガポール航空の個室席

    一目瞭然ですね。予算オーバーです。 シンガポール航空A380の「パーソナルキャビン」。1機につき12室限定のこの個室席は、まあなんといいますか贅をこらしてありまして。 室内設計はフランスの有名ヨットデザイン事務所、コート・デザインが担当。最大幅1mの純皮製アームチェアはイタリアの老舗ポルトロナ・フラウ社のハンドステッチを採用。ベッドは椅子とは別に用意されており、完全フラットでジバンシー社製。マルチメディアシステムは、23インチの液晶スクリーンに映画テレビ、CDやラジオなど盛りだくさん。 別世界なので気にならない人も多いと思いますが、一応お値段はシンガポール~ロンドンで約15万円...あれ? 手も足も出ないという額じゃあないんだ...グルーポン系サービスで12人集めたら9割引とかやってくんないかな... [Brunei News via Born Rich、ジェロニもさんの旅行ブログ] J

    見るからに予算オーバーな、シンガポール航空の個室席
  • 波打つ壁(動画あり)

    ふんわり風紋を描く、キネティック・ウォール。 豪州拠点のUrban Art Projectsとアーティストのネド・カーン(Ned Kahn)氏がブリスベーン空港で建設を進めているプロジェクトです。アルミニウム製パネル25万枚が風の流れに敏感に反応する壁は、総面積なんと5000㎡。まるで湖を縦に見るような不思議な世界ですよね。 ゆら~りゆらゆら風に揺れる姿は生きてるみたいで、実際に動いてるとこ見ると、なかなかシュールです。前の小規模なプロジェクトの映像でどうぞ。 空港の壁には、風を通しながら日除けにもなる一石二鳥の効果も。新国内ターミナル短期駐車場8階建てビル隣に2011年完成予定。用もないのに行ってしまいそう! Jesus Diaz(原文/satomi)

    波打つ壁(動画あり)
  • 箱の中は...森でした

    都会の中のオアシスです。不思議の国です。 オランダのアムステルダム市中、Oosterdokskadeに設置されたこの箱。建築オフィスDUSによって作られたこの箱の名前はUnlimited Urban Woods、都会の中の果てしない森。 外からみると、ただのでっかい白い箱に階段がついてるだけ。でも、中に入りますと...。 なんと緻密に計算された鏡のアングルや位置で、箱の中にあわせ鏡で森をつくりだしています。1の木を鏡にうつすことで作りだした森。 このプロジェクトの仕掛人の1人、建築家のHedwig Heinsman氏は、「ここは都会の真ん中にいながら、都会から逃れることができる場所です。もちろん、鏡の反射でつくられた目の錯覚の森ですから、常に自分もうつりこんでいるわけで、自分のそっくりさん達で込み合ってるちょっと変わった森なのですけどね。」 ぜひ、体験したいなぁ。 [WebEcoist

    箱の中は...森でした
    jummai
    jummai 2010/07/08
  • iPhone狩りからiPhone4を守るためのスキン

    危険が危ないワケですから。 自宅に帰るまでがiPhone4購入イベントです。くれぐれもiPhone狩りにはご注意を。どうしても人気のない道を通らないとならない人は、このスキンを実機に貼って、iPhone4の箱には石とか詰めておくといいかもしれません。 といいますか、こういうレプリカというかリスペクトというかオマージュなスキンシール、ホントに発売してくれないでしょうか? 今年のコミケでどこかのサークルさんが頒布してくれないでしょうか? iPhone4を24日に受け取る方へ『iPhone4狩り回避キット』[デジログ! via HK-DMZ PLUS.COM] (武者良太)

    iPhone狩りからiPhone4を守るためのスキン
  • にゃんと! 飛行機の翼をテープで修理は当たり前!?

    にゃんと! 飛行機の翼をテープで修理は当たり前!?2010.06.21 11:005,367 junjun 「大概のものは信用しないけど、ダクトテープは信じてる」 これは、LOSTファイナルシーズンでのマイルズのセリフなんですけど、このダクトテープが貼られている飛行中の飛行機の翼は、テレビの画像じゃないんです! 現実に起きてることなんです! ただ、ここで使われているのは、配管の凍結を防止するヒートテープだそうです。って、テープで修理していることには変わりありません...。 プロの観点からみて大丈夫な修理なんでしょうけど、絆創膏をペタっと貼ったみたいな翼で飛ぶ飛行機に乗りたいと思います? ヒートテープで修理しているのは、この目に見えてる場所だけじゃないかもしれないし...。僕なら乗るのは遠慮したいところです。 ただ、パイロットを職業とする人から聞いたんですけど、ヒートテープはアルミニウム製の

    にゃんと! 飛行機の翼をテープで修理は当たり前!?
  • 気持ち悪すぎるおもちゃ「HEXBUG nano」が7月17日に発売!

    気持ち悪すぎるおもちゃ「HEXBUG nano」が7月17日に発売!2010.06.15 16:00 動画見て寒気がするとは思いませんでした...。 タカラトミーから、虫のように動き回る「HEXBUG nano」が7月17日に924円で発売されます。この「HEXBUG nano」は、5色で展開されるんですが、コンセプトカラーっぽい「ブラック タイプC」は最高に気持ち悪いですね...。蛍光緑に足が12もある姿は見てて鳥肌モンですよ。 実際に動き回る様子は続きの動画を見ていただくことにしましょう。は虫類嫌いの人は見ない方がいいかも。 ほんと気持ち悪いなぁ。。。(※「気持ち悪い」は褒め言葉です) [タカラトミーアーツ|HEX BUG nano] (大野恭希)

    気持ち悪すぎるおもちゃ「HEXBUG nano」が7月17日に発売!
  • 北朝鮮のIT習熟度を侮るな! あのアップルも認める高い技術力の一端が明らかに

    北朝鮮IT習熟度を侮るな! あのアップルも認める高い技術力の一端が明らかに2010.06.15 14:00 もしや、その大人気アプリは北朝鮮製? いやいや、日人が抱いている北朝鮮の人々の生活レベルのイメージっていうのは、やっぱり決して良くないと思うんですよね。とにかく国民の大半が貧困料不足に悩まされ、まぁ、世界最先端のテクノロジーだとか製品サービスだとかからは完全に置いてけぼりでしょう...。街中にあったとしても、せいぜいゲームセンターだって古き懐かしき極北レベルじゃないのかって想像くらいしか沸いてこないんじゃないでしょうか。 でもね、実は必ずしもそうじゃないみたいですよ。むしろ、当のところは、いまや世界からも引っ張りだこの超優秀な技術者集団が、現在この瞬間もITスキルを駆使してピョンヤンでバリバリと仕事をこなしてたりするそうです。そりゃね、まだその実力のほどは未知数なんでしょう

    北朝鮮のIT習熟度を侮るな! あのアップルも認める高い技術力の一端が明らかに
    jummai
    jummai 2010/06/15